- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html
[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00
2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html
[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00
今日は報道公開初日で、9時前からトヨタが先陣、ベンツ他、昼食時間帯前までに主要メーカー
10社超が説明を行った。明日10/26も午前中にモビリティや部品関係各社が一斉説明、
10/27から招待後、週末10/28には一般公開が始まる。
メッセのCEATECも先週終了、国際映画祭、丸の内イベント等、都心では周辺含め活況中。
ライフの勝どきミッドも今日開業し、日本橋豊洲間の舟便も運航が開始され忙しい1日となった。
舟便「日本橋乗り場」は、首都高が撤去される将来は快適街区が創出され、東京トーチ等も
至近だけに利用も促進される。
▽「JAPAN MOBILITY SHOW 2023開幕10/26-11/5」(一般公開10/28から)
旧称「東京モーターショー」は2019年が最後。
かつては150万人来場、ピーク時は200万人を超えていた。近年は100万人を切っていたが、
2019前回は130万人台に戻る。今回名称も変更し、次世代近未来を見据えた新たな展開へ・・。
今回、2019以来4年振りの開催となる。EVシフトや自動運転の技術進展は、この4年間で
大幅に進んだ。業界個別勢力図も、結構動きが急になってきており、将来のシェア等は
変動要因も多く不確実状況がまだ続く。世界主要メーカーも激戦状態。
自動車業界は傘下すそ野が広い業界だけに、経済的影響も大きい。ユーザーサイドでの利用形態も
脱炭素化や自動化で5-10年後は大きく変動していることも有り得るだけに、転換期の開催ともなる。
国内では、まだまだガソリン依存が高い。かつてCEATECでEV試乗、急げ他大手関係者等へ進言・・。
以前も書いたが、EV化では日本勢は遅れが顕著だけに、行政含め多種移動体等の将来図検証も
一段と深度を深めて欲しいところだ。
■開催概要
会期:2023-令和5年10/26(木)→11/5(日)、10/25報道
*一般公開10/28-11/5。報道等は10/25-10/26、招待他公開10/26-10/27、
会場:東京ビッグサイト(全館使用・ゆりかもめ駅直結)
時間:月~土・祝=9:00→19:00、日=9:00→18:00(10/29及び11/5)
入場料:当日3000円、前売2700円、高校生以下無料
交通(ビッグサイト行き):
①電車:「ゆりかもめ」新橋他及び豊洲から
②BRT都バス他:BRT=新橋/都バス=東京駅八重洲口・丸の内南口、
ご当地(高輪GW・田町・浜松町)界隈には、「ゆりかもめ」駅が新橋・汐留・竹芝・日の出・芝浦ふ頭・・
の5駅が所在、利用もし易い。10/28開催以降は増発、臨時ダイヤで運行。
上記5駅発の臨時時刻表は下記、1時間15本以上運行。帰路はBRT体験して虎ヒル地下直行し、
新開業「ステーションタワー」で軽く食事して帰宅すれば良いだろう。ここでは、先日、高層階で
ソニーホンダの「次世代新型車」予告公表会場ともなった。
平日https://www.yurikamome.co.jp/company/news/3b9c9950f6cd0752882446aac2a6...
土日祭https://www.yurikamome.co.jp/company/news/23627c1c48f234588ddb3660c720...
その他:10/28から会場内で30組超の「音楽等ライブ」公演が行われる(有料)
今年の出展社は500社に迫り前回比で2.5倍に増加。外車はベンツ・BMW他と少ない。
ここ4年で業界技術等大きく変化したので、自動車そのもの以外の社会導入面でも見どころ有り。
ご当地からは電車バスのが楽。片道は「BRT」を乗るのが良い。
滞在時間の長いイベントながらワゴン飲食や音楽イベントも会場内で行われるだけに、
一般人は休暇とり平日に出掛けてゆっくり回れば良いだろう。
公式見どころ紹介