- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html
[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00
2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html
[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00
▽「豊洲 千客万来=名称決定/2024年2/1開業へ」(9/13万葉倶楽部)
豊洲市場の目玉集客施設の名称が「豊洲 千客万来」で決定した。
施設の竣工は9月末を予定しており、その後内装工事等を経て、計画どうり来年2024年2月1日の
開業に向け最後の追い込み工事となる。
標記施設は、先にUPしたが、温浴棟「東京豊洲 万葉倶楽部」と食商業棟「豊洲場外 江戸前市場」で
構成される。
海産関係は旧築地市場がインバウンド人気となっており、本施設もそれらに、通常観光需要や
豊洲周辺の居住者も大きく増加したこともあり地域利用の促進も見込める。
「東京大江戸温泉」も営業終了して、業態空白が解消されるだけに、それら利用者の
再来訪需要も見込める。
また江戸の風情を再現した食商業棟の「目利き横丁」や「豊洲目抜き大通り」も市場場外店舗群として、
人気となりそうだ。
■施設の主な概要
開業予定:2024-令和6年2月1日予定
所 在:江東区豊洲6丁目
総延床面積:約34,000㎡(温浴棟、商業棟)
①商業食楽棟(豊洲場外 江戸前市場)
延床面積:約14,690㎡
規 模:地上3階・地下1階
用 途:飲食・物販・その他サービス
1階は路面店他
2階目玉・木造江戸街並再現し飲食店・食物販店・ 物販店等展開。
豊洲市場仲卸店との連携展開を計画
ゆりかもめ「市場駅前駅」連結構造。
3階は飲食店・フードコート・団体対応飲食店等
千客万来食温泉公式ttps://www.toyosu-senkyakubanrai.jp/
公式コンセプト映像