東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の新駅名は「高輪ゲートウェイ駅」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. 山手線の新駅名は「高輪ゲートウェイ駅」
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:03:12
【地域スレ】高輪ゲートウェイ周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html

[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の新駅名は「高輪ゲートウェイ駅」

  1. 40 39&PHIK5132&BTS5253&SG23965&PHI656&MCH10&PTK5904&PHIH3&PCA267&MSU373

    ▽「高浜橋架替事業=新橋梁交通開放」(1/21東京都
    何度も書いてきたが、本計画は5年以上前に具体化され、仮設橋梁は2016年夏前から
    工事が始まり、同年末には旧橋は閉鎖され、現仮設橋梁の供用が開始された。
    時節柄若干後ズレしたが、橋梁部は昨年夏にはほぼ完了しており、その後年末から
    本年に入り、本格的に道路路盤面と橋梁路面接続の工事が本格化していた。

    ■交通開放関係
    交通開放日:2021-令和3年2月14日(日曜日)午前8時00分
    開放部分:車道(上下)及び上り線の陸側歩道
    注=海側下り線の「東部分歩道」は旧橋撤去等の工事完了まで未開放
    今後の工事は、橋梁部南北の線形戻し(完全直線化)と仮設橋の撤去をもって
    全面完了することになる。
    概要ttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/01/21/documents/03.pdf

    ■新橋梁概要
    設置域:旧海岸通り・港区芝浦4丁目⇔同港南1丁目を繋ぐ
    規模:橋長39m/幅員27.8m(車道8.75m×上下/歩道4m×上下)
    車線:4車線(上下各2車線)
    *橋梁幅員が旧橋比で1.5倍に拡幅されたことにより、車道部が1.4倍弱、歩道部も
    約2~3倍に広げられた。

    ■旧橋梁概要
    完成:1956-昭和31年(昭和39年拡幅)
    規模:橋長56m/幅員17.5m

    高輪GW駅の東部地区の主要橋梁は以下4橋梁がある
    高浜橋=標記本橋梁(芝浦4&港南3接続・田町品川駅方面結節の旧海岸通基幹都道)
    芝浦橋(高輪GW方面穴倉道方面⇔芝浦4接続田町駅方面)
    新港南橋(港南3接続・耐震改修済=高輪GW駅⇔シーズンテラス陸橋&環4延伸旧海岸通終点)
    浜路橋(旧海岸通高浜橋南部&穴倉道から港南3結節・ライトアップ計画有り)

    なお、本橋梁工事期間中には、周辺の道路関連インフラが急速に整備され、旧海岸通り
    沿道美化が、ここ数年で大幅に進んだ。
    具体的な整備区間等は・・・
    ①歩車道独立照射式街路灯(旧海岸通/芝浦地区⇔港南地区沿道全面)
    ②歩道カラー敷石化((旧海岸通/なぎさ通交差部方面⇔八千代橋⇔本橋梁間南北沿道全面)
    ③共同溝整備電線地中化(旧海岸通/八千代橋⇔本橋梁間南北沿道全面)
    ④電線地中化(アイランド西対岸のプラウドT⇔トヨタに通じる東西沿道全面)
    ⑤歩道カラー敷石化(旧海岸通/シーズンテラス・SONY東部⇔品川ハート方面全面=本年完了)
    ⑥車道中央分離帯設置(旧海岸通/港南3結節=本橋梁南部⇔シーズンテラス・SONY東部間全面)
    ⑦車道中央分離帯設置(旧海岸通/港南3結節=シーズンテラス・SONY東部⇔品川ハート方面全面)

    東西連絡道関係UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/19794/
    田町駅周辺の最近の動向UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/res/5253/

  2. 41 40&PRTS52&PHIK5132&BTS5253&SG23965&PHI656&MCH10&PTK5904&PHIH3&PCA267&MSU373

    <<40漏れ追加
    具体的な整備区間等は・・・
    ⑧電線地中化(旧海岸通/本橋梁高浜橋南部⇔シーズンテラス・SONY東部間全面)
    ⑨電線地中化(旧海岸通/シーズンテラス・SONY東部⇔品川ハート方面全面)

    都心方面からの「旧海岸通」への自動車利用は、R15「芝4・札ノ辻」が主要動線になる。
    芝浦1・2は、R15芝4至近で橋梁を渡らないグローバルフロントTは、芝浦地区でも
    特にR15から直ぐの所在で都心に近く便利。インプレストT・PT芝浦・ブランズT他は、
    その沿道に連なるので、ほぼ同様に楽。

    芝浦4はアイランドのエアT・グローヴT・ブルームT・ケープTは芝4&札の辻からが
    主要動線だが、右左折数回。
    キャピタルマークT・東京ベイシティT・クラッシイハウス芝浦、プラウドT他は
    アイランド各Tより一度少なく、札の辻動線が楽。

    港南3のPT品川・コスモポリス品川・フェイバリッチT品川・ラクシア品川及び
    シティT品川は札の辻動線。

    先行き、「穴倉道」(TGW泉岳寺方面⇔芝浦港南)が完了すると、旧来の一方通行が
    「相互通行」になり、進入路部分が東西とも大幅改善拡幅されるため、
    高輪GW・泉岳寺方面のR15からの、「芝浦4南部及び港南3地区」へは、利用動線が
    一つ増えることになり、特に都心方面からは、直ぐ左折入路できるので帰りには便利。

    環4延伸は、都心方面が主力行動だと利用は少なくなるが、五反田・目黒・恵比寿方面の
    用事には便利になる。渋谷・青山・六本木・新宿方面は、現状の芝4・札ノ辻通過で
    特に不便はない。

    なお、都心方面からは、キャピタルマークTを除き、「昭和通り」から汐先橋経由で
    「海岸通り」(首都高横羽方面高架下)に入れば、上記全物件ともどこかで右折すると
    直ぐ到着することができる。CMTは断然R15札ノ辻経由。

  3. 42 41&PHH51&PHIK5223&PRTS52&BTS5253&SG23965&PHI656&MCH10&PTK5904&PHIH3&MSU373

    いよいよバレンタイン2/14開通。
    旧橋梁時代は、旧海岸通りの橋梁取付南北は、山側がやや張り出しており、完全な
    直線道ではなかった。本橋梁架替計画にあたり、主に芝浦側の橋詰東西両側の
    家屋等が立ち退き、橋梁大幅拡幅と完全直線化(橋梁部前後道路の縁石線合わせ)が
    図られ、走行もし易くなる。

    新橋梁の開放に伴い、仮設橋梁の歩道は完全閉鎖となり通行は出来なくなる。
    完全直線化に伴い、芝浦側(東京ベシティT前)の信号機等は新たに付け替えも終わり、
    今後は、仮設橋撤去、新橋梁海側歩道開通、南北橋詰延長線の旧海岸通りの
    車道と歩道の縁石路面等直し、横断歩道&車線路面交通標識塗装等を整備し最終完了。

    ▽「高浜橋架替事業=2/14新橋梁交通開放」(東京都
    ■交通開放関係
    交通開放日:2021-令和3年2月14日(日曜日)午前8時00分
    開放部分:車道(上下)及び上り線の陸側歩道
    注=海側下り線の「東部分歩道」は旧橋撤去等の工事完了まで未開放
    今後の工事は、橋梁部南北の線形戻し(完全直線化)と仮設橋の撤去をもって
    全面完了することになる。
    概要ttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/01/21/documents/03.pdf
    ■新橋梁概要
    設置域:旧海岸通り・港区芝浦4丁目⇔同港南1丁目を繋ぐ
    規模:橋長39m/幅員27.8m(車道8.75m×上下/歩道4m×上下)
    車線:4車線(上下各2車線)
    *橋梁幅員が旧橋比で1.5倍に拡幅されたことにより、車道部が1.4倍弱、歩道部も
    約2~3倍に広げられた。
    ■旧橋梁概要
    完成:1956-昭和31年(昭和39年拡幅)
    規模:橋長56m/幅員17.5m
    その他詳細関連
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/40-41

    将来は高輪GW駅・泉岳寺駅・R15方面との自動車通行・歩行路としての、「新穴倉道」も
    鋭意工事中で完成してくると行き来も便利になる。また、芝浦側に新公園や橋梁周辺の
    整備も予定されている。

    更に傍の上部空間には芝浦中央公園とシーズンテラスガーデンがあり、そちらからも
    高輪GW駅街区に行き来できるようになり、動線上には新たに「南改札」が設けられる。
    同駅は現状、北改札だけだが、「穴倉道」「横断連絡橋歩道」の整備とともに、高輪GW駅
    方面との行き来動線が増える。
    更に、シーズンテラスとSONY本社前の道路は、高架道路延伸がじょじょに進んでおり、
    車歩とも高輪GW駅街区及び品川駅の新北口(大幅に高輪GW方面に寄せる)へと接続、
    行き来できるようになる。

    ▽「THE CAMPUS開業2/15=コクヨ東京」(2/12コクヨ)
    コクヨ東京は、北館と南館があり、シーズンテラス・SONY本社並びの北館の西向きが
    基本エントランス。
    標記施設の改装に伴い、新たに南道路側の植栽を全面撤去し、カフェ併設コーナーを
    設けるとともに、新たに出入り口を設けた。
    西エントランス側には、歩道から上階に上がれる、外部階段アプローチを新たに構築し、
    この部分は、北南館の空間部に当たるが、ここにはワイドな階段状スペースを設置、
    北南館連絡デッキで多動線化も図っている。

    ■主な概要
    所  在:港区港南1丁目
    施設名:THE CAMPUS(ザ・キャンパス)
    建 物:北館(5階)・南館(11階)
    主要施設:
    北館:1F「COMMONS」「テラス」、2F「レセプション」「ホール」
    南館:1F「ショップ」「コーヒースタンド」、2F「OPEN LAB」
    北南間広場:PARK(キッチンカー・イベント予定)
    開業日:2021-令和3年2月15日(月)
    概要ttps://www.kokuyo.co.jp/newsroom/news/category/20210212cs.html
    公式サイト:3/15公開予定
    *2Fのホール他準備中施設有り。
    ショールーム見学は別途申込予約が必要
    ttps://www.kokuyo-furniture.co.jp/showroom/

    メガバンは田町駅界隈が良い。品川駅界隈は、一つはだいぶ以前に撤退した。
    高輪GW駅見合いでの、品川駅東口(港南)の「北部地区」は、結構企業群が集積しており、
    高輪GWからの「連絡歩道橋」や環2延伸が実現すると、動線利便が上がり、
    人的流動面での2方向動線の優位性が出てくる。
    この「北部地区」の一角にコクヨの東京拠点とショールームがある。品川駅からも近いが、
    シーズンテラス、SONYビル、NTTビル群、ドコモタワー、日新ビル、品川ハート、Wビル、
    クリスタルスクエア、SSJビル、イーストビル、大同ビル、東急ビル他などのオフィス動線
    とともに、港南3丁目(中層&タワー等10棟以上居住区)居住者の歩行動線上
    にもなるので、業務外でのカフェ利用ついでに、コクヨが提供するオフィス&ライフ
    働き方環境等の展示をみることができる。周辺ビルは店舗併設。

    コクヨ関連は、俄者には情報取れてないので、意識してUPしてこなかった。
    他社にも以前から動きがあるが略。
    同社は、シーズンテラス完成後から動きがあり・・
    2017年秋には基幹部門をシーズンテラスに移転、同年末にはコクヨホールの営業終了に
    踏み切っていた。
    告知ttps://www.kokuyo.co.jp/com/hall/close.html

    その後の計画も時節柄延期処置もあるが、リニューアルしたり、大崎オフィス拠点を
    本ビルに集約、昨年10月には、SONYビル側の北館に下記を開業。
    ▽「カウネット新ショールーム<Kau-Box>(カウボックス)開業」(10/1)
    概要ttps://company.kaunet.com/wp/wp-content/uploads/2020/09/ba15b015a52ce47111f0659aeee7a47a.pdf

    これらに平行して、結構な規模の改装リニューアルを行っており、
    この程、ワーク関係施設として「THE CAMPUS」を開業することになった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸