- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html
[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00
2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html
[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00
「神田明神・神田祭」5/14宮入も無事終了、最後の宮入は1時間程押して20時ごろ。
サプライズがあった。氏子東日本橋最終宮入後、20時過ぎに「神田明神本社大神輿」が
急遽、神職巫女他神社等関係者が担ぎ、正面随神門から宮入。
5/17の例大祭で一連の祭礼が終了する。
今年は4年振り復活。次回2025万博年は「五月晴れ」を期待し、秋葉原中央通りを
壮麗に埋めつくして欲しい。
なお「本社大神輿」は二の宮神輿と思われるが、我が家はこの時間は帰宅済み。
▽ご当地(高輪GW・田町・浜松町)状況
①「田町タワー」
昨年末からピッチを上げ工事が進んでおり、R15正面の大屋根構築や田町駅から
デッキ接続される南側デッキ部も整備が急で、カフェ部構築も進んだ。
また、植栽木も一部植えられ、一般歩道部の外構フェンスも外され、低い簡易仕切りに変更。
東側JR線路側のデッキは階段構築し、雑魚場・カテリーナ・ムスブN棟方面動線も進捗。
②高輪GW街区
「JR3街区」=5/15タワークレーン1基が設置された。場所は先に行われたスポット組上施工部。
「JR4街区北エリア」=商業施設群部を超え低層6-7階組上げ中。
「JR4街区南エリア」=基壇部南下も済、商業部等の4-5階レベル構築中。
③各所
「旧東芝南タワー」「公共等複合タワー」の組上げ順調、旧東芝南はタワークレーンとリフトUPも
行われた。
「春日タワー」は基礎部及び地盤整備工事が勢いずいている。
◇ご当地/タワークレーン設置2023/5①&再開発状況(*今回更新)
*高輪GW:「JR4街区南エリア」/3基(2023/2初1基・1下中各1基・低層部4-5階レベル組上中)
*高輪GW:「JR4街区北エリア」/5基(2023/1中1基・2022/12下1基・11中上各1基・10上1基・低層部6-7階レベル組上中)
*高輪GW:「JR3街区」/1基(2023/5中1基/地盤基礎他工事中・スポット組上部Tクレ設置)
泉岳寺:「都複合タワー」/未設置(地下鉄整備&地盤等準備工)
高輪GW:「JR2街区」/未設置(地盤等準備工)
高輪GW:「JR1街区」/未設置(地盤等準備工)
*港南3:「大和ハウスタワー」/2基(2023/2中・2022/8下・地下地上基壇部構築中)
*港南3:「大和ハウス業務棟」/2基(2022/12初1基・11中1基・低層部4-5階レベル組上中)
港南3:「日鉄興和タワー」/未設置(既存建物解体終2022/12初・地盤基礎へ進捗)
田町:「東京三田ガーデンタワー(住友タワー)」/4基(2022/7下全撤去/外構館内仕上・2023/3入居開始・2025全体完了)
田町:「東工大複合街区タワー」/未設置(本格的に動き出すのは3年程先)
*田町:「春日タワー」/未設置(地盤基礎工事鋭意進捗中・2024年末竣工予定店舗併設)
*田町:「田町タワー(三菱タワー)」/4基(全撤去=2023/3下最終1基撤去/外構内部工事/2023春6月竣工予定)
田町:「田町駅関連改良」/1基(2023/3中1基/中期竣工で計画)
田町:「森永タワー」/未設置(現有・2024移転2方向予定・2027後期~2028後期完成想定)
*浜松町田町:「旧東芝南タワー」/4基(2022/12中2基・11下1基・中1基・中層部中部組上中)
浜松町田町:「旧東芝北タワー」/未設置(現有・南タワー完了後5年程先施行)
浜松町:「世界貿易センター」/未設置(既存建物解体中・基礎部解体へ)
浜松町:「公共等複合タワー」/1基(WTレジ併設・中層部中部組上カーテンウオール設置進行/駅関連2基有)
ブランズTは最終1戸販売中。