- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html
[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00
2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html
[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00
▽「銀座コージーコーナー・ピアタ田町店」
2022/10/28(金)オープン予定。復活歓迎店舗。
旧来店は、田町駅西口R15沿道、現スタバ地に所在していた。スタバの現移転前は
建設中三菱タワーの旧ショールームとともに1階に所在していた。
田町駅界隈はカフェ順調増加。標記店はスイーツ店として著名。銀座では、京橋方面から
目立つ地にも店舗を構えている。
都心方面からの来訪者も多く、ちょっと手土産利用としても、同ビルには文明堂も
入居しており便利に利用できる。帰宅ついでに買うのも良い。
▽「八重洲ブックセンター営業終了」
2023-令和5年3月で営業終了。
初期開業は1978年、44年間の役割を再開発事業のため終えるが、再開発完了後は
同地に再出店を予定している。
来年2023営業終了後は、候補地が上手く行けば他所で営業を続ける見込み。
標記地区の再開発は下記UP済
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/54
三省堂書店神保町本店も再開発で5月に閉店し、新ビルで再オープンする。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/110
都心は頻繁に目にしている施設が多いので、著名施設が姿を消すのは、寂しさも誘う。
かつては、丸の内でモデルルームを展開した地も、今では超高層に生れ変わっており、
都心の書籍店は、日本橋・丸の内に丸善、大手町に紀伊國屋も健在。秋葉原方面まで
結構書店は多い。
▽「英・エリザベス女王逝去96歳(Ⅱ世)9/8」
1952年25歳で即位、サッチャーと同世代。大きな節目を感じる。
英国は米国と並び、自身の趣味などでは、消すに消せない履歴を持つ国家。
チャーチル、ヒッチコック、Aクリスティ、ビートルズ、007Sコネリー、Eテイラー、Rスコット、
ダイアナ妃、BBC、EMI、DECCA、LINN、B&W、LSO、フィルハーモニアO、
コヴェントガーデン(ロイヤル)、食器、Aマーティン等々、他書ききれない程多い。
映画・音源・音響関係は特に縁深く、高額資金を傾けた。