東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. 【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺
契約済みさん [更新日時] 2025-01-28 14:10:48

契約者の方専用のスレッドを立てました。
この先の新生活に向けて、よりよい情報交換の場としていきましょう。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633399/


[スレ作成日時]2018-12-03 09:50:40

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 701 マンション検討中さん

    >>687 住民板ユーザーさん1さん

    おっしゃるとおりです。そうしますね(^ ^)

  2. 702 住民板ユーザーさん8

    >>699 マンション検討中さん
    そんな女子高生いるんですか?佐藤のメンチの列に並びながら焼き鳥食うなんて笑

  3. 703 住民板ユーザーさん4

    渋い女子高生もいますね笑

    そういえば内覧会はそろそろ全員終わったんですかね?

  4. 704 住民板ユーザーさん1

    先日内覧会での指摘箇所が30件超になったのですが、普通こんなものなのでしょうか?新築購入はじめてなものでクオリティがわからず。

  5. 705 住民板ユーザーさん8

    >>704 住民板ユーザーさん1さん
    確かに30超は多いかもですが、それはちゃんと住みたいからであって問題ないと思いますよ!
    うちも10近くありましたから。

  6. 706 住民板ユーザーさん2

    >>704 住民板ユーザーさん1さん

    結構あるもんですね!
    うちはまだ内覧してないので参考になります。

  7. 707 住民板ユーザーさん4

    >>704 住民板ユーザーさん1さん

    うちもそれくらいでした。特に床や壁紙、注意してみると、細かい傷や剥がれが沢山ありました。
    今住んでるマンションも、内覧会の時に数十ヶ所指摘したかと思います。
    どうしても工事で傷はつくものですよ。ご心配なさらずに

  8. 708 住民板ユーザーさん1

    シェアストレージも充実してましたね??

    外観も素敵でしたし、お部屋の内装も良かったです。

    自転車置き場近い方羨ましい…

  9. 709 住民板ユーザーさん7

    同じく床に傷や指摘事項が沢山ありました。全体的に調和取れた素敵な外観、カラーだと感じました。また、保育園の話題になり申し訳ありません。近隣保育園通う予定の方は皆様自転車想定されてますか。送った後マンションに戻るには導線が悪すぎ、毎日駅まで自転車通勤を今から懸念してます。

  10. 710 住民板ユーザーさん1

    >>705 住民板ユーザーさん8さん
    >>707 さん
    ありがとうございます。
    指摘箇所は全部治してもらえるとのことでした。
    工事中は傷などついてしまうものということなのですね。安心しました!



  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンウッド西荻窪
  12. 711 住民板ユーザーさん1

    >>709 住民板ユーザーさん7さん

    同じく自転車検討中です。自転車、メインエントランス側からしか出入りできないのというの時間ロスしそうですよね。周辺は交通量の割に道も細いし夜暗そうで心配です。


  13. 712 住民板ユーザーさん7

    >>711 住民板ユーザーさん1さん
    早速ありがとうございます。サブエントランス側から自転車抜けられないのがとても不便ですよね。自転車専用レーンがないので、ほぼマンション一周して裏道から送るのがよいのか思案してます。朝は時間との戦いになりそうです。近隣園通う予定の方も多そうなので、仲間がいると思い頑張ります。

  14. 713 住民板ユーザーさん3

    内覧会行って思ったんですが、廊下に棟名の表示もないし自分の家がどこかわからなくなりそうです。笑
    子どもにもどう教えようか思案してます。

  15. 714 住民板ユーザーさん8

    >>713 住民板ユーザーさん3さん
    確かに?
    戸番が全部違うからなに棟ってのは表示されないんでしょうね。。。正直迷路だなと思いましたよ。

  16. 715 住民板ユーザーさん1

    >>704 住民板ユーザーさん1さん

    沢山発見なさったのですね!さすがです。
    もっと指摘すればよかったかな。
    例えば玄関の靴箱の棚板がキツくて動かしにくかったりしましたが、そのままにしてしまいました。(←これを指摘された方はいらっしゃいますか?)

  17. 716 住民板ユーザーさん1

    >>712 住民板ユーザーさん7さん

    今後の管理組合で、サブエントランス側へ自転車を抜けられるように変える、などの可能性はあるのでしょうか?
    (乗用車と接触しないよう充分に配慮しつつ、通り抜けを防止している仕切りフェンスを開放する、等)
    現時点のままでも、廊下を自転車を抱えてサブエントランスへ行き、そこから乗る方も出てくるのかなと思いまして。

  18. 717 住民板ユーザーさん8

    今回指摘し忘れても、内容によっては一年間はアフターサービスもあるのでそこで指摘して直してもらえる場合もあるようですよ。
    まあ、単純なキズとかは無理でしょうけど。

  19. 718 マンション検討中さん

    >>708 住民板ユーザーさん1さん
    現地見るまでイメージがわかなかったのですが、ボードゲームとか品揃えが想像の斜め上行ってて感心しましたね。使うかどうかは別として。
    あとどなたかが怖い検討者に絡まれたとか言ってましたが、こんな住民もいるんだなと逆にコッチが怖かったですね。想像力の欠如って怖いですね、匿名の掲示板ですがホント誰が見てるか分からないって事まで思慮が及ばないのでしょうかね…

  20. 719 マンション検討中さん

    >>716 住民板ユーザーさん1さん
    検討は可能だとは思いますが、やはり車を使う身としては自転車と車の動線が一緒は怖いですね。
    自転車に乗る子どもも沢山いるでしょうし、私もサブ側から入れれば良いと思いますが万が一の時のリスクが大きすぎる気がします。

  21. 720 住民板ユーザーさん7

    先日内覧会に行ってきましたが、ゲストハウスってそんな使う方いるんですかね?
    BCH棟に囲まれてますし、共有施設と近くて若干使い辛そうな印象的うけました
    デザインは素敵だしたけどね!

    あと隣のオウカス共有施設なにできるかシークレットらしいのですがもしかしたらプラウド住民も使えるようなこと言ってましたよ

  22. 721 住民板ユーザーさん2

    >>720 住民板ユーザーさん7さん

    共有施設って足湯のことでしょうか?それ以外にもなにかできるんですかね。

  23. 722 住民板ユーザーさん1

    保育園の話はこれから住む子育て世代には最重要事項ですし、同じ世代としては皆さんの保育園事情は気になるし、参考になってましたけどね。
    自身に不要な情報はスルーすれば良いだけで
    意味ないとか、無益とか、蔑むカキコミは不快なので止めて欲しいです。

    こちらの掲示板をいつも参考にしてる者より。

  24. 723 内覧済みさん

    すごーくささやかな疑問?というか、ふと内覧会で半日マンション内うろうろして思ったのですが、、、

    実際住み始めて宅配便が来たとき、棟内地図とか無いから配送員の方が迷って玄関先まで持ってこれなさそうですよね(笑)
    不在じゃなくても、宅配ボックス利用するしかないのかな。重い物を通販した時とかは、玄関先まで持ってきてほしいけど、地図なければ中々たどり着けないだろうし…

    そこらへん、どーなるんでしょうかね。

  25. 724 住民板ユーザーさん3

    >>722 住民板ユーザーさん1さん
    子供を授からない人の気持ちも考えよう
    世の中には色々な人間がいますからね。

  26. 725 住民板ユーザーさん2

    >>724 住民板ユーザーさん3さん

    おっしゃる通り子供欲しくても授かれない方はいらっしゃるとは思いますが、そもそも子連れの多いマンションの掲示板で保育園や子供の話をしないでくださいというのは無理があるかと思います。

    良くも悪くも好き勝手発言できるのが匿名掲示板なので、自分にとって不要な情報はスルーする能力は持った上でここを利用したほうが良いかと。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 726 マンション検討中さん

    >>675 住民板ユーザーさん2さん
    住民の中で不和が広がるのが私としては本意ではないですので、最後の発言とさせて頂きたいのですが。
    まず、オープンなコミュニティだから何を話そうがいいという意見もあって当然ですが、プラウドシティの住民と特定されている中でそこを意識して発言しているのか甚だ疑問に思っていて、特に某保育園に【プラウドの派閥】ができそうですねという発言を見かけてコレは止めた方がいいなと思いました。
    コレを近隣の方が目にしたらどう思うでしょうか?ましてや同じ保育園に通う方が見かけたら、あそこのマンションの方は日頃からこういう選別の目で見ているのかしら?とか不信が生まれると思います。一人の匿名だから何を言っても良いという危険な感覚が、全体に損害を与え得るということを想像してほしいと思います。
    どなたかがおっしゃってましたが、住民板と言っても世界中の誰からもアクセス可能であり、住民を装っている人も居るかもしれません。当人はクローズドな井戸端会議のつもりでも、私から見ると渋谷のスクランブル交差点で拡声器を使って大っぴらげに何言ってるの?と思っていました。
    ご自分のお子様が通う保育園の話題など集めたいお気持ちもわかりますが、個人情報の特定に繋がるようなものや、プラウド派閥とか検討者みたいだから排除とかこのマンション全体の住民のイメージが悪くなるような発言はやめた方が良いと思います。
    長文失礼いたしました。

  29. 727 住民板ユーザーさん1

    子供関連投稿で申し訳ありません。
    近くに良い小児科ご存知でしょうか?
    三鷹病院には小児科がないようで。。

  30. 728 住民板ユーザーさん4

    あんまり使うことないかもしれませんが電光掲示板は良かった気がします
    あれがマンションの中に数カ所あって現在地とかわかれば迷わなそうですね笑

  31. 729 住民板ユーザーさん7

    >>726 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    そう思います。

    ただ正直、プラウドシティ派閥なんて言ったのは住民ではないと思っております。
    保育園情報にしても、全て鵜呑みにすることはないかと。
    1番言いたいことは住民ではない方が住民版を荒らし、怖いイメージをつけさせるために言っているのかと思って読んでおりました。
    色々な場面でお会いした方、親切な方が多い印象でしたので、コメントさせて頂きました。
    私はこれにて失礼致します。

  32. 730 匿名さん

    >>727 住民板ユーザーさん1さん

    一番近い小児科は、横内医院です。大人の足でも歩いたら10分以上かかるので、自転車がいいと思います。

  33. 731 内覧前さん

    You can try 杏林大学病院 too, about 15min walk away.
    My wife is expecting and we've already started visiting the gynae there.

  34. 732 住民板ユーザーさん6

    >>729 住民板ユーザーさん7さん
    私のお会いした方も親切な人が多く安心して暮らせそうという印象でした。
    初めて住民板に書き込みさせていただくのですが、早くこの掲示板が廃れて、相手の顔が分かるコミュニティに移行できることを願っています。
    私もこれにて失礼します。

  35. 733 住民板ユーザーさん6

    >>723 内覧済みさん

    ヤマトとか佐川の配送員さんはエリアで担当の人が決まっているみたいなので、慣れたら大丈夫だと思いますよ^_^
    宅配ピザとかのバイトさんなんかは迷ってしまうかもしれませんねぇ

  36. 734 住民板ユーザーさん8

    内覧会に行ってきました。
    業者さんに同行してもらって一緒にチェックしてもらったのですが、気になる傷は20箇所程度ありましたね。
    床に這いつくばって見てたので凄いなと思いました。
    私の目だと絶対気づかないものとかもあったので、まだ内覧会が終わっていない方で業者さんに同行してもらわないのであれば光の当て方・角度など変えて見た方が良いかと思います。ご参考までに。

  37. 735 住民板ユーザーさん5

    >>734 住民板ユーザーさん8さん

    目線を変えるのは基本ですよ。20個は少し多い気もしますが、インスペクターさんが頑張ってくれたお陰かもしれませんね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 736 住民板ユーザーさん2

    >>734 住民板ユーザーさん8さん
    同行なしでと考えていましたが、プロってすごいのですね!参考になりました!情報ありがとうございます(^o^)

  40. 737 住民板ユーザーさん

    他のマンションの住民掲示板でも住民になりすまして反応を見ている悪趣味な投稿が見られます。
    残念ですが、匿名掲示板はその程度のものだと思った方がいいかもしれないですね。
    これからもっと有意義なコミュニティが発足するといいですね!

    個人的には病院や保育園、引越し、内覧会の話題は参考にさせていただいております。我が家は内覧会での指摘箇所はすべて当日直してくださいました。
    春からどうぞ宜しくお願い致します(^^)

  41. 738 住民板ユーザーさん1

    近くによい動物病院ご存知の方いらっしゃいませんか?

  42. 739 住民板ユーザーさん1

    >>730 匿名さん
    ありがとうございます。
    https://caloo.jp/hospitals/detail/2138106900/reviews
    こちらですね! 少しこわそうな口コミ気になりますが、サブエントランスからなら7分くらいで、近いのは良いですね。一度お世話になってみようと思います。

  43. 740 730

    >>739 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。
    こちらは、飛び込みでも18:30まで受付てくれます。お医者様とは相性もあると思いますので、一度受診してみてくださいね。
    次に近いのは、ふじもとこどもクリニックと下田医院ですが、こちらは先生の評判も良いです。

  44. 741 契約者

    ストップボタンのないシャワーヘッドをボタンありの誤植があったとかで、そのままにするか、ボタン付きのヘッドに変えるかアンケートが来ましたが、そんなアンケートで手間とらせるより、ボタン有りのエコタイプに換えるのが当たり前だと思ったのですが。私だけでしょうか?

  45. 742 住民板ユーザーさん7

    >>741 契約者さん

    私も電話がきて初めはそう思ったのですが、写真をみてデザインはそのままの方が良かったので、かなり迷いました。結局、ボタンありにしましたが、、、そのままのデザインでボタン付きの方がベストでした。

  46. 743 住民板ユーザーさん8

    >>742 住民板ユーザーさん7さん
    確かに悩んでます。
    今度確認会があるのでそこでみようかなと思ってます。

  47. 744 住民板ユーザーさん6

    なんだか検討版が荒れていて怖いです…

  48. 745 住民板ユーザーさん2

    引っ越し業者がアート以外で探してるのですが全く駄目です。もし他の業者決定された方おられたら教えてください。
    ※アート引っ越しセンター高すぎ、、

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    ジオ練馬富士見台
  50. 746 住民板ユーザーさん4

    >>745 住民板ユーザーさん2さん
    うちはアートにしましたが、他の人教えてくれますかね^^; 私も幹事会社以外で良いとこあれば知りたかったですが‥

    因みに、引越し予定日わかりませんが、繁忙期、幹事会社以外このタイミングで空きがあるのか少し心配です。

  51. 747 住民板ユーザーさん4

    >>745 住民板ユーザーさん2さん

    >>658 住民板ユーザーさ

  52. 748 住民板ユーザーさん7

    >>745 住民板ユーザーさん2さん
    アート高過ぎですが、3月中はもう他の引越業者でもそれほど変わらないと思います。
    可能性があれば、
    サカイ引越センターは アートをライバル視してるので、作業枠があれば対抗値引きしてくれます。
    4月中旬以降の引越で
    アート28万
    サカイ18万
    でした。家族3人 2dkから 家財は30立法メートル弱。

  53. 749 住民板ユーザーさん2

    >>745 住民板ユーザーさん2さん

    うちはサカイにしました。
    他の方が書いていらっしゃいましたが、アート対抗価格で助かりました。

    3月中旬に引越し
    アート 45万
    ワンステップ 30万
    人力社 24万
    サカイ 17万

    2人暮らし
    1DKからの引越し
    荷物は3トントラック1台分→2トン 2台です。

    繁忙期とは言え、ここまでの価格差があるとは思ってもみませんでした、、、

    ご参考までに。

  54. 750 住民板ユーザーさん2

    >>745 住民板ユーザーさん2さん

    うちは結局どこも変わらないかなと思い、幹事会社にしましたが、3月下旬、2台で30万円台でしたよ。値引きは粘りました。
    日程が4月下旬とかであればシーズン料金は要らないから-10万なるとのことでしたが。

  55. 751 住民板ユーザーさん1

    サカイに電話で見積依頼しようとお願いしたところ、引っ越し日の1ヶ月前じゃないと受付出来ないと言われました。
    なので、既に申し込み済んでる方がいることにびっくりです。遠回しに断られたのかな。。。

    例え1ヶ月前まで見積待ってたとしても、サカイが空いてないとか予算外ってなった場合、やっぱりアートにお願いしたくても空いてないってなったら怖いなと思い、幹事会社のアートにしました。

  56. 752 住民板ユーザーさん7

    >>751 住民板ユーザーさん1さん

    見積もり一括サイトを利用すると、対応可能なところから連絡が来るので楽ですよ。

  57. 753 住民板ユーザーさん4

    火災保険もどのプランに入れば良いか分からずにまだ決めかねています…。みなさん入られますか?

  58. 754 住民板ユーザーさん1

    >>752 住民板ユーザーさん7さん

    見積もり一括サイト利用済みですが、基本情報しか入力できない関係で一斉入居の内容が書けず、連絡来ても実際は断られるのが現状です。
    (13社ほど確認済)

    その中でサカイも入っており、電話下さいと言われ電話したところ先に書いた内容を言われました。

  59. 755 住民板ユーザーさん7

    >>754 住民板ユーザーさん1さん

    そうでしたか。
    備考欄に一斉入居と書ける見積もり依頼サイトがいくつかあったのですが、どこだったか失念してしまいました。その中でガッツとライフポーターという会社が一斉入居でも対応可能とのことでしたよ。
    うちは後者にお願いしています。かなり安かったので、お問い合わせしてみては^_^

  60. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル国立II
  61. 756 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    駐輪場はけっこう歩くけど、中庭にパティオがあったボタニカルな雰囲気、とても気に入りました。

  62. 757 住民板ユーザーさん1

    >>756 匿名さん
    内覧会お疲れ様でした。
    私も先月行ったのですが、なぜか中庭を見るのを忘れていました。。
    次に見るのはもう引越し後ですが、楽しみです!!

  63. 758 住民板ユーザーさん1

    アドバイスをいただければ大変嬉しいのですが、添付写真のような洗面化粧室の間取りの場合、ドラム式洗濯機は「左開き」か「右開き」か、みなさんならどちらを買われますか!?

    ★「左開き」
    → 右利きで洗濯物を出し入れするのが楽そう? 洗面台で何か予洗いするなら動線が良さそう?
    (リビングを塞いじゃう?)
    ★「右開き」
    → 洗濯が終わってリビングと行き来するのに動線が良さそう?
    (洗面台を塞いじゃう?)

    …というなんとなくの想像で、
    初めて買うので本当にどちらとも決めかねておりまして、困っております。。

    1. アドバイスをいただければ大変嬉しいのです...
  64. 759 住民板ユーザーさん1

    リビングとの動線を優先して右開きのほうが良いと思います

  65. 760 住民板ユーザーさん2

    >>758 住民板ユーザーさん1さん

    右開きでしょうか。
    リビング側に扉がかかると引き戸の開け閉めに影響ありそうです。

  66. 761 住民板ユーザーさん1

    >>758 住民板ユーザーさん1さん
    右でしょうか。。。
    ドラム式は中が乾燥するまで扉開けておかないと臭うようにかります。


  67. 762 住民板ユーザーさん8

    >>758 住民板ユーザーさん1さん
    動線を考えれば右ですかねー。
    >>753 住民板ユーザーさん4さん
    火災保険、考えますよね。安いものではないし。
    保障とか考えて必要なものは必要なもの考えてでいいとは思います。家財部分をどう見積もるかだと思うので、ご自身の家財の金額をこれくらいかなとか想定されて考えてみた上で、選んでも良いのかなと思いますよ。
    なかなかアドバイス難しいですが汗

  68. 763 住民板ユーザーさん8

    マルエツ、どのくらいの大きさなのか気になります。生鮮食料品とかの充実度とか、お惣菜の感じとか気になります。。。なにか知ってる方とかいらっしゃいますか?

  69. 764 住民板ユーザーさん4

    >>762 住民板ユーザーさん8さん
    ご助言ありがとうございます!保障も考えますと手厚い保険に入った方がいいのか、不安になってきます…。家財、今回の引越しで新たにするものもあるので、その購入金額も踏まえて検討します。本当にありがとうございました。

  70. 765 住民板ユーザーさん1

    >>763 住民板ユーザーさん8さん
    マルエツは安売りスーパーではないですよ。
    サブエントランス側に近ければいなげやもあるからそっちも使う感じですかねー。

  71. 766 住民板ユーザーさん8

    今更ながらですが、バスの混雑具合とかどうなんでしょうかね。
    また増便の要望出すと聞いていましたが結果どうなったのか気になります。

  72. 767 住民板ユーザーさん3

    >>758 住民板ユーザーさん1さん

    迷わず右

    出した洗濯物を運ぶとき洗面化粧室から出ると仮定して
    ただ、ドラム式より縦置きの法が汚れが落ちるのでドラム式に拘らないという考え方も

  73. 768 eマンションさん

    内覧会もうされた方いますか?
    どのくらい指摘事項ありましたか?

  74. 769 住民板ユーザーさん1

    過去レスにあがってましたよー!

  75. 770 住民板ユーザーさん7

    >>745 住民板ユーザーさん2さん

    アクティブ感動引っ越しセンターが安いですよ

  76. 771 住民板ユーザーさん1

    >>758 住民板ユーザーさん1さん

    みなさんご返信いただきありがとうございます。洗面化粧室で作業するから、ということで左開き推しの店員さんもいらしたのですが、ご経験談からは「右開き」の一択(驚)ということですね!
    ・リビングから取り出しやすく。
    ・引き戸にぶつかる。
    ・しばらく開けておく運用がある。
    大変勉強になります。

  77. 772 住民板ユーザーさん2

    >>768 eマンションさん

    30カ所くらいありました。
    今度再確認に行きますが、直ってなかったらどうしようかと心配です。

  78. 773 住民板ユーザーさん3

    エレベーター三機あるのはいいですね
    住民の質が保たれれば良いマンションです

  79. 774 住民板ユーザーさん1

    引き渡しまであと1ヶ月となりましたね!
    あっという間でまだ準備も進まず焦りますが (皆様いかがですか?^^;)、わくわくしております。

  80. 775 住民板ユーザーさん8

    >>772 住民板ユーザーさん2さん

    うちは指摘箇所が10個くらいでしたが、再確認に行ったところ前にはなかった傷が増えていました。修正箇所もあまり満足できない仕上がりでした。(追加した塗装の色が周りと違うので上塗りが分かる)
    雑な修正にがっかりです。
    再々確認に行くという方はいらっしゃいますか?

  81. 776 住民板ユーザーさん6

    >>775 住民板ユーザーさん8さん

    うちも修正箇所雑でがっかりでしたが、また行く気力もなく諦めました。

  82. 777 住民板ユーザーさん3

    >>776 住民板ユーザーさん6さん

    775です。再確認も遠方だと大変ですよね。
    また会社を休んで確認しに行かなければと思うとストレスです。
    野村だから品質が良いと思って買ったのに残念です。

  83. 778 住民板ユーザーさん1

    我が家も修正が雑でした。
    新築マンションなのに、こんなものなんでしょうか。心底がっかりしました。

  84. 779 住民板ユーザーさん1

    >>778 住民板ユーザーさん1さん
    うちは指摘箇所は綺麗になってました。
    気付いてない箇所があるのか?不安になってきました。



  85. 780 住民板ユーザーさん8

    キズは無理ですが一年間は点検とかあるので、致命的とは言いませんが直してもらえると思いますよ。
    気休めかも知れませんが、キズも今は気になると思います。でも生活していくと自然とキズも付いていくので、気にならなくなりますよ。

  86. 781 住民板ユーザーさん4

    こんにちは、先日内覧会で、カウンターのライトが埋め込み式のダウンライトがやはりがっかりしました。
    最初からわかっていたことですが、いまいちおしゃれじゃないというか、実際見てみるとイマイチに感じてしまいました。しかも万が一点かなくなった時に交換に業者呼ばなければいけないのも、在宅必須ですし、めんどうに感じます。
    皆さん、仕様で実際に見てどうでした?

  87. 782 住民板ユーザーさん1

    皆さんカーテンは野村で頼みましたか?
    デザインが気に入ったので依頼しようと思うんですが全部屋設置で38万だったんですが相場でしょうか?

  88. 783 匿名さん

    >782

    オーダーのカーテンってピンキリだから相場ってあるようでないもの。お店に行って、同じレベルのカーテンの価格調べて妥当かどうか確認してみたら。

  89. 784 匿名さん

    >>782 住民板ユーザーさん1さん
    うちも、ニーディックとアクタスの生地でオーダーしたら、3部屋で45万かかりました。

  90. 785 住民板ユーザーさん4

    >>782 住民板ユーザーさん1さん

    どの程度のカーテンかにもよりますが、私はカーテンに40万近くは高く感じたので、似たようなものでUNIKKOやニトリ、ベルメゾンなど見漁って15万くらいで済みそうです。オプションにお金かけてしまったので、カーテンに対しあまり予算考えていなかったのもありますが。

  91. 786 住民板ユーザーさん1

    >>782 住民板ユーザーさん1さん
    オーダーカーテンで全ての部屋だと、そのくらいいきますよね。

    うちはリビング以外はニトリのオーダーカーテンにして節約です。帝人と共同開発の(←まわし者ではありません)レースカーテンが全然透けないとお友達からおススメされたので。その分リビングは野村で気に入ったのを買いました。


  92. 787 匿名さん

    カーテンはケユカも安いよ。

  93. 788 住民板ユーザーさん1

    >>781 住民板ユーザーさん4さん

    ダウンライトは踏み台等に乗って
    自分で交換できない種類のものなんですか?

  94. 789 住民板ユーザーさん1

    三鷹にカーテンじゅうたん王国ってチェーン店があります。このマンションは無料採寸してくれるそうです。
    うちはこれ以上休みがとれず、カーテンもエアコンも野村に。入居前に設置済なのは楽と言われて誘惑に負けました。

  95. 790 住民板ユーザーさん1

    >>778 住民板ユーザーさん1さん

    >>775 776 778 さん

    ちなみに、どの箇所の傷でしょうか。
    うちは、ベランダの塗装や作りがあまりに雑でビックリしました。あと、玄関が凹んでました。それに伴う細かい傷つきで。何が重いものをグイーっとぶつけたような凹みです。これが直ってなかったらかなりショックです。。。

  96. 791 住民板ユーザーさん 775です

    >>790 住民板ユーザーさん1さん

    傷はフローリングです。
    玄関アプローチの塗装は、通るたびに見てしまいそう。
    明らかにタイルの貼り忘れだったのを指摘したのですが、タイルではなくグレーの塗料でごまかされてました。しかも上塗りする前にセメントか何かが付着したのを取らずに塗ったせいで周りと色も違うしデコボコ。
    高い買い物だけに悲しくなります。

  97. 792 住民板ユーザーさん1

    >>790 住民板ユーザーさん1さん
    それは交換してもらいましょう。

  98. 793 住民板ユーザーさん1

    >>791 住民板ユーザーさん 790です

    玄関アプローチのタイルの貼り忘れもありえないですけど、その修理がさらにありえないですね、、、。

    数千万の買い物なのに、こんな杜撰な状態で披露するんだなってショックですよね。当方はとくにベランダが酷くて!というより、杜撰な工事や仕上げは、マンションの価格関係なく駄目ですよね。腹立たしいものです。

  99. 794 住民板ユーザーさん1

    >>792 住民板ユーザーさん1さん

    ごまかし修理程度であれば、もう一度クレームしようと思います。。。本当にショックでした。

  100. 795 住民板ユーザーさん1

    自分の部屋は数カ所の汚れのみで問題なかったので、そのお話は残念でしたね。。

  101. 796 住民板ユーザーさん1

    >>794 住民板ユーザーさん1さん
    玄関外側なら共用部だし、入居までとかリミットはないと思いますよ。妥協しなくていいと思います。

  102. 797 住民板ユーザーさん1

    >>796 住民板ユーザーさん1さん 

    玄関内側なんです。外注の業者さんが廊下の採寸してくださってる時に教えてくれなければ、気づかなかったかもしれません。でも、遠目でも分かるほど凹んでて。必ず交換してくれると思ってはいたのですが、他の方への対応も杜撰な面があるようなので、暗い気持ちになります。

  103. 798 住民板ユーザーさん1

    遠くから見て分かる大きな傷だけでも数箇所ありました。事情は色々あるのかもしれませんが、購入者の立場を少しでも考えていたらこんな工事しないでしょ。と悲しくなります。
    内覧会前に簡単にチェックすらしないのでしょうか。

  104. 799 住民板ユーザーさん8

    使っていくうちに、キズはついていくものだとは思いますが、あるべきタイルがないのは言語道断ですね。
    自分もそれなりに指摘はしましたが、確かにちょっと粗めですね。遠慮は無用だと思いますよ!

  105. 800 住民板ユーザーさん1

    目で見える不備だけでこんなにもあるなら、内部構造はどんなに酷いのか恐ろしくなります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
バウス氷川台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸