東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. 【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺
契約済みさん [更新日時] 2025-01-28 14:10:48

契約者の方専用のスレッドを立てました。
この先の新生活に向けて、よりよい情報交換の場としていきましょう。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633399/


[スレ作成日時]2018-12-03 09:50:40

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 2675 住民板ユーザーさん2

    うちは、小学校が遠いのを承知でここを購入しました。
    私立、国立小も視野に入れてる方もいらっしゃるでしょうね。

  2. 2676 住民板ユーザーさん1

    貧乏人なので距離は承知で公立で行こうと思っています。
    激近ではないのはさておき、飛び地で方向が違うため、放課後などお友達と遊ぶのが困難になったりするのでしょうか? 既に小学生の皆様、どうですか?

  3. 2677 住民板ユーザーさん5

    >>2675 住民板ユーザーさん2さん

    周辺にいくつかありますが、ここだと小学校ってどこになるんですか?

  4. 2678 住民板ユーザーさん3

    >>2677 住民板ユーザーさん5さん
    ここの住所だと高山小が本来の学区です。
    このマンションの建設で人数が急増するため、このマンションの児童だけ一小に変更になりました。

  5. 2679 住民板ユーザーさん1

    >>2678 住民板ユーザーさん3さん

    一小は、駅から離れる方向の小学校ですね。中学校はさらに遠い六中で、東八以南の子たちと同じですね。

  6. 2680 住民板ユーザーさん5

    >>2678 住民板ユーザーさん3さん
    そうなんですね!ありがとうございます。
    一小までの道は車通りが少なめで通学はしやすそうですが、たしかに少し遠いですね。

  7. 2681 住民板ユーザーさん1

    三中と高山小近くを散歩すると、あまりにも近いので、親としては少し複雑な気持ちになります。

  8. 2682 住民板ユーザーさん1

    >>2681 住民板ユーザーさん1さん

    ミラクルで学区が変わったりしないですかね。

  9. 2683 住民板ユーザーさん3

    >>2682 住民板ユーザーさん1さん
    何年か経って児童数が落ち着いたら変更、ってこともあれば良いですよね。

  10. 2684 住民板ユーザーさん4

    >>2669 住民板ユーザーさん1さん

    どういう人がお隣に住んでるか、の違いだと思いますよ。我が家は左右のお隣で極端に違うのではっきりわかります。
    片側のご家庭では、子どもが早朝日中と好き放題に走り回っています。もう片側のご家庭からは、本当に生活されてる?というくらいに生活音が聞こえてきません。初めは上のご家庭からだと思っていましたが、壁に近づくと明らかに音の出所はお隣。お家では走らないんだよ!って躾をしないこともあるんだ…とびっくりしましたが、波風たてたくないので我慢して過ごしています。
    業者の方が、構造上、上・左右・斜め左右 の音は響いて聞こえると仰っていました。

    こればかりは本当に、近くのお部屋に住まれるご家庭がどういった生活行動されてるかの違いだと思います。聞こえないお部屋の皆様が羨ましいです!

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    バウス氷川台
  12. 2685 住民板ユーザーさん1

    >>2680 住民板ユーザーさん5さん

    歩道は狭いし(その分桜並木がいいんですが)、小学校に着く直前は、ガードレールが途切れてて、結構危ない感じではありますよ。

    学区の変更は、住民にとってものすごく影響の大きい事なので、余程のことがない限り、再変更はないはずです。

  13. 2686 匿名さん

    >>2684 住民板ユーザーさん4さん
    走らないでねって親が注意しても、走る子はいますよ。躾の問題だけじゃないですよ。
    実際、子供が走り回ることで悩んでる保護者さんもいますから。
    生活音がないお隣さんは、日中留守なんじゃないですか? 

  14. 2687 住民板ユーザーさん3

    高山小学区と一小学区を比べると、住民の雰囲気少し違いそうですね。

  15. 2688 住民板ユーザーさん4

    >>2686 匿名さん
    小さいお子さんいらっしゃるご家庭で、日中もご在宅ですよ。天気良い日に窓開けたり洗濯でベランダ出てる時にお声聞こえてきますから。

    言い聞かせてもきかないこともあると理解してるのでこちらも我慢してるわけです。お子さまの性格もあるでしょうし。ですが足を止める様子なくドタドタずっと聞こえてくると、親御さん声も掛けてないんじゃない?って思ってしまいます。親御さんも諦めてるのかもしれませんが。

    いろいろ言ってしまいましたが、どれだけ周囲に響いてるのか出す側はわからないから、気づいてもいないのかもしれませんね。我が家も気づいてないだけでご迷惑おかけしてることもあるのかな。

  16. 2689 住民板ユーザーさん8

    >>2687 住民板ユーザーさん3さん
    どんな風に違うんですか?
    未就学児がいるので気になります。

  17. 2690 住民板ユーザーさん3

    ヒマラヤラウンジでお勉強されてるお子さんたちがいますが、丸テーブルに教科書山積みで、華奢なテーブルの脚が折れてしまうんじゃないか気になりました。
    できれば、スタディールームでお勉強して欲しいと思います。。。

  18. 2691 住民板ユーザーさん1

    >>2689 住民板ユーザーさん8さん

    小学校が離れれば離れるほど、雰囲気が違ってくるのは当たり前。下連雀の住民と東八以南の住民では、それこそ価値観含め全然違うのでは。遠くの小学校に通うということは、そういうことだと思います。

  19. 2692 住民板ユーザーさん1

    >>2690 住民板ユーザーさん3さん
    同感です。他の方が使えないようなラウンジの使い方は控えてもらいたいです。ラウンジは子供達の遊び場でも大勢で勉強する場でもありません。

  20. 2693 住民板ユーザーさん6

    >>2692 住民板ユーザーさん1さん
    平日の夕方は、けっこうな頻度で小学生たちが集まって勉強?してますね。
    ラウンジでお勉強なんて、羨ましいかぎり。


  21. 2694 住民板ユーザーさん1

    >>2689 住民板ユーザーさん8さん
    駅から比較的近い井の頭や下連雀は、都心に通勤する新興住宅地のサラリーマン世帯が多いかもしれないし、東八以南の駅遠の地域だと昔から代々住んでいて地元で働いている世帯が多いかもしれないし、雰囲気はガラリと変わりそうですね。

  22. 2695 住民板ユーザーさん1

    一階の共有廊下で子供が自転車で走っていてして危なかったです
    大人なら避けられると思いますが子供ならぶつかって怪我すると思います
    親御さん見えなかったので注意できませんでしたが

  23. 2696 住民板ユーザーさん1

    え?子供たちがラウンジで勉強会しちゃだめなんですか?なぜ…?
    スタディルームなんてそれこそ静かにしなきゃいけないので、子供たちが集まったりしたら迷惑になると思いますが…
    ラウンジはカフェみたいな感じでみんな好きに使っていいのでは?
    土足でソファに乗ってるとかなら問題ですが…

  24. 2697 住民板ユーザーさん1

    >>2696 住民板ユーザーさん1さん
    子供たちが大勢で占領してなければ良いと思います。

  25. 2698 住民板ユーザーさん1

    >>2696 住民板ユーザーさん1さん

    少人数で静かに勉強するなら問題ないと思いますが、子供達が靴をぬいでソファーの上に立ち上がって遊んだり、それをみている親御さん達まで加わるとまるでパーティースペースのように感じました。

  26. 2699 住民板ユーザーさん4

    個人的には、ラウンジの子供だけの使用は禁止してほしいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 2700 住民

    >>2699 住民板ユーザーさん4さん
    子どもの利用を禁止するのではなく、使い方のマナーを教えるのが大人の役目かと思います。

  29. 2701 住民板ユーザーさん4

    >>2696 住民板ユーザーさん1さん
    カフェで勉強会なんてしてたら、店側からたぶん注意されますよ。
    好き勝手にも程があるってことです。



  30. 2702 住民板ユーザーさん1

    子供にしろ大人にしろ、ヒマラヤラウンジの長時間の利用はあまり好ましくないと思われます。
    エントランスに近い場所ですし、様々な方が少し座って休みたかったり、座ってバスを待ちたかったりすると思うので、特定の方が長い時間使用するのは本来の使用目的ではないと思うのですが。

  31. 2703 住民板ユーザーさん1

    >>2702 住民板ユーザーさん1さん
    同感です。マナーもそうですが、もっと思いやりや気遣いがあってもいいのかな?と思います。

  32. 2704 住民板ユーザーさん5

    >>2696 住民板ユーザーさん1さん
    ラウンジの大きなソファに寝そべったりジャンプしてる子もいますよ。
    勉強しながらの飲食もメインエントランスから丸見えでいい光景ではないと思います。



  33. 2705 住民板ユーザーさん3

    ヒマラヤラウンジ土曜日の雨の日子供で占領されてましたね
    靴は脱いでましたが椅子の上で寝そべりながらはしゃいでましたよ

  34. 2706 住民板ユーザーさん1

    たしかに占領はよくないですね。ちなみに大勢のこどもたちってどれくらいの人数ですか?
    スペースがあれば寝そべってしまうのはこどもなら誰でもやってしまうような…人が多い電車とかなら迷惑ですが。
    半分家のようなものですし、誰かに迷惑かけてないなら問題ない気がします。
    ソファの上に立つ、とかは乱暴な使い方で破損
    もありえるので注意すべきかもですね。
    改善する方法としてはあまりに騒いでいたら管理人さんに確認、注意してもらうくらいでしょうか。
    きっと騒いじゃいけない理由をこどもには理解できないしすんなり聞きいれるかは分かりませんが、他人に注意されたら少しは効果あるかもですね。

  35. 2707 匿名さん

    >>2706 住民板ユーザーさん1さん
    ラウンジが半分家とは思いませんが。
    寝そべったりジャンプするならキッズルームへ行ってほしいものです。
    うちにも子供がおりますが、エントランスのラウンジで勉強なんてさせません。


  36. 2708 住民板ユーザーさん2

    >>2706 住民板ユーザーさん1さん
    大勢の子供が何人かとかじゃなく、エントランスラウンジの使用目的として、子供だけで勉強で長時間使用するのは違うと思います。
    キッズルームなり長時間使用してても迷惑にならない場所はあるじゃないですか。

  37. 2709 住民板ユーザーさん

    皆さんのお部屋では、床鳴りはありますでしょうか?
    気になって、質問させて頂きました。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 2710 住民板ユーザーさん2

    >>2709 住民板ユーザーさん
    床鳴り時々あります。野村さんから頂いた冊子に、木の性質上季節などによって床鳴りする事があります等書いてあったのでそこまで気にしてませんでした。程度にもよると思いますが、結構鳴る感じですか?

  40. 2711 住民板ユーザーさん1

    >>2709 住民板ユーザーさん
    場所によって鳴ります。季節関係なく鳴る場所は通年で鳴っている様な気がします。

  41. 2712 住民板ユーザーさん7

    >>2711 住民板ユーザーさん1さん
    床鳴りと釘鳴りは、原因が違いますので、違いが判らな頼場合は、一度みてもらった方がいいですよ。

  42. 2713 住民板ユーザーさん

    >>2710 住民板ユーザーさん2さん
    返答ありがとうございます。
    よく通る場所、リビングの入り口などが良くなります。同じ箇所です。
    でも、みなさんあまり話題にされない?ので、気になってました。

  43. 2714 住民板ユーザーさん1

    >>2712 住民板ユーザーさん7さん
    床鳴りだと思い込んでいました。一度見てもらいます。
    ありがとうございます。

  44. 2715 住民板ユーザーさん1

    >>2694 住民板ユーザーさん1さん

    井の頭も、昔から代々住んでいる方が多い地域なので、五小も違った雰囲気ですよね。高山小は、新しくできたマンションに住んでいる方も多く、ここと雰囲気は近いはずですが、一小なのが残念ですね。

  45. 2716 住民板ユーザーさん2

    >>2715 住民板ユーザーさん1さん
    何年かしたら学区が元の高山小に戻れば良いなと思ってますが、難しいですかね。

  46. 2717 住民板ユーザーさん1

    >>2716 住民板ユーザーさん2さん

    何年かで学区が戻るなんて、残念ですが絶対にないですよ。気を付けて一小まで歩きましょう!

  47. 2718 住民板ユーザーさん1

    すぐ近くに数週間?数ヶ月?違反駐輪されてる自転車があるのですが
    「移動してください」の紙が何枚も貼られたまま放置されてて気味が悪いです…。乗り捨てなのかとも思ってしまいます。

  48. 2719 住民板ユーザーさん2

    >>2718 住民板ユーザーさん1さん
    ここに書いても何も解決しませんよ。
    管理人に今後の対応を聞いたらどうですか。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    バウス氷川台
  50. 2720 名無し

    多分粋がっている中高生(もしくはそのくらいの知能の、自分でご飯を食べていけない大人)1人か2人が、わざと攻撃的なコメントして楽しんでいるだけですよね。こういうやつらは自分がみじめなことに薄々気づいているけれど、対面ではなかなか他人が自分に構ってくれないから、反応してもらえるのが嬉しくて仕方がないんです。ネット上の自分への攻撃ってすごくカッとなるのよくわかりますが、反応したら思うつぼなので、善良な皆さんは無視するのが吉です。反応してもらえなくなったら寂しくなっていなくなりますので。みんなで無視して淘汰しましょう。
    どうしても我慢ならないこと(禁煙なのにベランダでたばこ吸っているとかそういうの)は管理組合にルール化、明文化をお願いした方が効果的ですよね。チラシとか入れてもらえばさすがにやめると思います。管理人さんを中傷するようなコメントもありましたが、管理人さんたちを納得させられるような理由を添えて、「今週中に全戸にチラシ配って注意喚起してもらっていいですか?」とか約束を取りつければ動いてくれると思いますよ。
    あとなんか子供に対する風当たり強い気がしますが、子連れ家族が肩身の狭い思いをしていないことを願います。どんな年収帯だろうがどんな躾してようが、タワマンに住んでる子だろうがなんだろうが、楽しそうな場所があれば子供は走るし騒ぎますよね。「別に大丈夫」「何なら子供だし仕方ないよね」と思っている人の方が多いと思いますので、必要以上に気にしなくていいと思いますよ。
    少数のアホに感化されてギスギスした空気になるより、ここでは三鷹吉祥寺周辺の美味しいパスタとかスイーツのお店の情報とかの交換したいです、私。みなさん行ったことあるかもですが、TOHOベーカリーの塩バターロール絶品です。

  51. 2721 住民板ユーザーさん1

    近くにさき田というお寿司屋さんがあったので行ってきました。場所はTOHOベーカリー行く手前くらいにあります。

    久々にとても美味しいお寿司を食べられたので皆さんぜひ一度は行かれる事をお勧めします!都内のちょっとしたお寿司やさんよりも味も技術もよくひさびさに幸せな時間を過ごしました。

  52. 2722 住民板ユーザーさん1

    >>2720 名無しさん
    お気持ちは分かりますが、攻撃的に反論する文章を書くと余計に荒らされそうな気がします。

  53. 2723 住民板ユーザーさん1

    >>2721 住民板ユーザーさん1さん
    早速ありがとうございます!お寿司屋さん探していたので嬉しいです。行ってみます!

  54. 2724 住民板ユーザーさん1

    >>2720 名無しさん
    攻撃的な文章、相手を不快にさせる投稿は良くないと思います。あなたも含めて、粋がった幼稚なコメントはもうやめにしましょう。
    雰囲気が悪くなるだけです。
    お店の情報等はありがとうございます。

  55. 2725 匿名さん

    >>2720 名無しさん

    あなたこそ、住人になりすました方ではないですか?
    冒頭の攻撃的かつ侮辱差別的な内容に反論する返事を期待されてたんじゃないですか?
    この内容だとサイト管理者の削除対象になるかもしれませんね。

  56. 2726 住民板ユーザーさん4

    >>2725 匿名さん
    そういう推測での決めつけ発言もやめておいた方がいいですよ。過去の投稿、ざーーっと読んだら、あんな投稿したい気持ちもわからなくもないですけどね。



  57. 2727 住民

    ここのところガセや釣りのコメントばかりに思えます。
    入居前に情報収集するには良かったですが、もうここに来る理由も無くなりました。お店情報なんかは、新たにできたご近所のお友達とすればいい。

  58. 2728 住民板ユーザーさん

    >>2721 住民板ユーザーさん1さん

    さき田、気になってました!
    すごく素敵な店構えのお寿司屋さんですよね!
    ただ、中が全く見えない&情報掲載も少ないお店だったので、一見さんお断りなのかなぁとか勝手に思っちゃってました。でもこちらの書き込み拝見して、予約して行ってみたいと思いました。

  59. 2729 マンション住民さん

    今はコロナでやっていないみたいですけど、マンションから徒歩2分くらい(中華そば向日葵の路地を入ってすぐ右)にある「つばめさぼう」の抹茶アイス美味しいですよ~!

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 2730 住民板ユーザーさん1

    >>2720 名無しさん

    貴方が一番落ち着いて下さい。
    このコミュニティ及びマンションの評価を下げてるのは貴方自身です。


  62. 2731 マンション住民

    >>2730 住民板ユーザーさん1さん
    自分もこの投稿が一番恐怖感じました。
    この投稿した方が、外部の荒らしであることを願うばかりです。

  63. 2732 匿名さん

    >>2731 マンション住民さん
    その後に続く飲食店の投稿も同じ方では?と察しました。

  64. 2733 住民板ユーザーさん1

    遠いと噂の第六中学校、通っている方いらっしゃいますか? 自転車通学でしょうか?

  65. 2734 住民板ユーザーさん

    攻撃的な投稿されているのは、ざっくり全住民約2000人(計算適当です)のうちの5人くらいかなーとか思っています笑
    そもそも掲示板なんて知らない方も多いでしょうし、外部からの投稿もありそうですしね。
    個人的にはご近所さんやお付き合いのあるお家の方は感じが良く安心感のある方ばかりですし、快適に過ごしております。また、マンション外の公園などでお話する方も感じが良いです。(子供と公園に行くと他の子の親御さんと話す機会があります)
    近隣の桜も咲いてきましたね。
    コロナが落ち着いたら今年は何かしらイベントが開催されるといいですね。

  66. 2735 住民板ユーザーさん8

    久しぶりに掲示板を覗きました。4月から子どもが1小に通いますが通学路自体は割と安全かと思います。狭い道は迂回するようになっています。距離は多少あるけれど健康にはいいと思ってます。学校の雰囲気は気になりますがとても気になる方は学校の委員会をしていれば様子がわかるようです。していないとほぼ情報はわからないと聞きました。中庭での子ども達の様子、夕方以降のことなのかな、幼稚園児の我が家はいつ通ってもそんなに気になることはなかったので。
    ただあそこで勉強するくらいならもう高学年って事ですよね、それならある程度のマナーはできていると信じたいですが、あまりに気になるならその場で一言言うか警備員さんにすぐ伝えて見回りをしてもらうのがいいのかなと思いました。春休みに入ったので子どもがうるさくてうちも肩身が狭いです…

  67. 2736 住民板ユーザーさん1

    >>2735 住民板ユーザーさん8さん

    一小への通学路は、最後が最も危ないですよね。ガードレールがないので、はみ出してバスにと接触しないか、それが心配です。ちょうど歩き疲れる頃なので。

  68. 2737 契約済みさん

    >>2400 住民板ユーザーさん1さん
    こんにちは。私もオンラインで登記事項証明書を申請しようとしたのですが、エラーになってしまい手続きができないでいる状況です。どのように解決されたかご教授いただけませんか?

  69. 2738 契約済みさん

    登記事項証明書のオンライン申請の方法解決しました。法務局に問い合わせたところ建物の住所を930-1-〇〇〇(〇のところは部屋番号)と入力するとよいとのことでした。お邪魔しました。

  70. 2739 住民板ユーザーさん1

    >>2736 住民板ユーザーさん1さん

    最後の所、人見街道(ガードないとこ)は通らないで、その1つ西の路地への迂回が通学路ですよ。

  71. 2740 住民板ユーザーさん1

    >>2739 住民板ユーザーさん1さん

    その迂回路を出たところです。バス通りに出て、小学校前の信号を渡るまでの間、ガードレールが少ししかなく、途切れているところがあります。

    人見街道は、危ないどころか危険過ぎるのは承知してますが、それでもそこを歩く小学生も結構いますよね。

    でも、そこではなく、通学路と指定されている道でも、最後は危ないですよね。

  72. 2741 住民板ユーザーさん1

    >>2738 契約済みさん

    2400で投稿したものです。確認遅くなりすみませんでした。無事解決されたようで良かったです。お役に立てずすみませんでした… 当方、ネットにて全て処理を行い、先週無事に振り込み確認しました。申請から手続き完了迄少し時間が掛かりますが、早く完了されると良いですね!

  73. 2742 住民板ユーザーさん1

    >>2740 住民板ユーザーさん1さん
    確かに遅刻しそうな時ガードレールの切れ目から容易に車道横断しそうな配置ですね。心配です。

  74. 2743 住民板ユーザーさん

    カートを玄関前に数日置いている方早く返却して下さい。
    玄関前の私物について、各家庭のポストに禁止事項の紙を入れて頂きたいです。

  75. 2744 マンション住民

    定期的に廊下で、子供が絶叫で泣いているのを放置してる方がいます。朝7時過ぎくらいです。
    それなりに長い時間大声で泣き叫んでますが、泣いている子供を外に締め出してるのでしょうか。

  76. 2745 住民板ユーザーさん1

    玄関前に三輪車置いてるH棟の方
    いつまで放置するつもりでしょう・・・

  77. 2746 住民板ユーザーさん1

    >>2744 マンション住民さん

    締め出しているのでしょうか?とご質問なさっているので私で良ければお答えいたします。

    知りません笑

  78. 2747 住民

    >>2746 は実生活でも嫌われてそうですね。

  79. 2748 住民板ユーザーさん1

    >>2747 住民さん

    嫌われてそうですか?ショックです…
    何と答えれば良かったのでしょうか?

    それはおそらく締め出しているんだと思います。
    いや、もしかしたら締め出してないかもしれません。

    これなら嫌われてなさそうですか?

  80. 2749 中古マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  81. 2750 マンション住民さん

    入居して1ヶ月ほどですが、去年入居された方から管理はあてにならないからコールセンターかカスタマーサービスに電話した方がいいと聞いたのですがどういう事ですか?

  82. 2751 住民板ユーザーさん4

    >>2750 マンション住民さん
    その方が話が早いと言う事です。管理されてる方も、管理会社に報告してから指示で動くんだと思います。

  83. 2752 住民板ユーザーさん3

    >>2745 住民板ユーザーさん1さん

    三輪車、キックボード、ストライダー、全部出してる人もいます。

    自分は傘すらも出したことがありません。
    誰が見てるか分からないので。

  84. 2753 住民板ユーザーさん3

    >>2744 マンション住民さん

    ちなみに何棟でしょう?

  85. 2754 住民板ユーザーさん6

    >>2744 マンション住民さん

    どれくらいの期間か知りませんが、ここにわざわざ書かれるということは何度もあるということですよね?
    でしたら書き込むよりも通報したほうがよいと思いますが…

  86. 2755 住民板ユーザーさん1

    >>2744
    朝の七時台だったら、早い家庭は保育園へ送りの時間ですね。ベビーカーに乗りたくなくてギャン泣きする子もいますから、通路をそっと覗いて見ては?
    裸足や薄着で締め出されてるなら、何らかの保護が必要ですね。

  87. 2756 住民板ユーザーさん1

    >>2753 住民板ユーザーさん3さん
    自分も中庭を囲む棟付近から聞こえたことあります。
    実際に見ていないので不確かですが。

  88. 2757 入居済みさん

    管理人が頼りないからスマイルセンターに電話したほうがいいと思いますよ

  89. 2758 住民板ユーザーさん8

    >>2757 入居済みさん

    住まいるセンターの電話番号って、
    どこに記載があるのでしょうか? 

    毎日朝6時台から子どもの走り回る足音で目が覚めます。。
    お子さんがいる方にとっては、普通の時間なのかもしれませんが、
    色んな方が住んでいる集合住宅として、さすがに配慮に欠けているなと

  90. 2759 住民板ユーザーさん1

    >>2758 住民板ユーザーさん8さん
    引き渡しの際に配布された資料の中にあったと思います。

  91. 2760 住民板ユーザーさん7

    >>2759 住民板ユーザーさん1さん
    どうもありがとうございます!

  92. 2761 住民板ユーザーさん2

    >>2758 住民板ユーザーさん8さん

    基本、子どもは走りますからね。。静かに歩けというのは難しいかもしれません。それこそ色んな家族構成の方が住んでいますし、上階の方は選べませんからね。しばらくは我慢が必要かもしれません。

  93. 2762 住民板ユーザーさん2

    >>2761 住民板ユーザーさん2さん
    はい、ある程度我慢しなくてはいけないのはわかっていますが、朝5時から上階の足音で起こされる身にもなってほしいです。

  94. 2763 住民板ユーザーさん1

    >>2761 住民板ユーザーさん2さん
    ある程度の騒音は仕方ないことかもしれませんが、騒音を出す側も防音マットを敷くなりできる範囲の工夫をしても良いと思います。
    スマイルセンターなどに伝えることで、騒音を出している側が対策を取るきっかけになるかもしれないので、まず伝える事が大事だと思います。せっかく買った家なので、どちらかが我慢ばかりするのは辛いですよね。

  95. 2768 住民板ユーザーさん7

    [No.2764から本レスは、ご本人様からの依頼により削除、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  96. 2769 住民板ユーザーさん6

    みなさん洗濯機上の収納はどうされてますか?
    大きめのドラム式洗濯機を置いており、後ろのスペースに余裕がなく通常の洗濯機ラックが設置できなさそうです。
    そして脱衣かごの置き場に困っています( ; ; )

  97. 2770 匿名さん

    >>2769 住民板ユーザーさん6さん
    洗面所自体が狭いので、うちは3コインで購入した折り畳み式の洗濯もの入れを使ってます。
    だいぶすっきりしますよ。



  98. 2771 住民板ユーザーさん5

    >>2769 住民板ユーザーさん6さん
    うちは突っ張り棒型の棚を使っています。棒のスペースだけあれば設置できるので。
    これではないですが、似たようなもののURL貼っておきます
    https://www.seikatsuzacca.com/c/seikatsuzacca_all/laundry_all/laundry_...

  99. 2772 入居済みさん

    書類を出したら管理人に「ご苦労様」なんて言われました。
    管理人にそんな言われ方するなんてどうなんでしょうか

  100. 2773 住民板ユーザーさん3

    >>2772 入居済みさん
    うーん、あまり気に止めないかな。。

  101. 2774 住民板ユーザーさん1

    >>2772 入居済みさん
    フランクだなぁとは少し思いますが、あまり気にしません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス氷川台
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸