東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. 【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺
契約済みさん [更新日時] 2025-01-28 14:10:48

契約者の方専用のスレッドを立てました。
この先の新生活に向けて、よりよい情報交換の場としていきましょう。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633399/


[スレ作成日時]2018-12-03 09:50:40

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 2030 入居済みさん

    >>2029 住民板ユーザーさん2さん
    連雀通りが数年したら拡張するので、そうなると歩道も出来て自転車が通りやすくなりますよね。
    まあ何年先かわかりませんが、先の道路拡張を見越して今の自転車導線になってるのかも。

  2. 2031 住民板ユーザーさん4

    今朝7時頃、共用廊下を走る足音とお子さんたちの大声で目が覚めました。。
    日曜日の快晴、お出かけでハイテンションなのはわかりますが、、、保護者の方の配慮が欠けていると感じました。
    うちにも子供がおりますので、共用部の使用等気を付けようと思いました。

  3. 2032 住民板ユーザー

    >>2026 住民板ユーザーさん8さん
    そう思います。騒音等対応要件は、野村の担当者に直接電話したらいい事です。

  4. 2033 住民板ユーザーさん2

    最近シンクの下から下水道の匂いがするのですが、、他に同じような事象の方いらっしゃいますか?
    自分でどうにかできる話なのかもよくわからず困ってます。。

  5. 2034 住民板ユーザーさん1

    三鷹市のプレミアム商品券(デジタル)が使える最寄りのスーパーを存知の方いませんか?紙の商品券しか使えない店舗が多く、また、土地勘もないので近場で使えるところ探してます。

  6. 2035 住民板ユーザーさん1

    >>2034 住民板ユーザーさん1さん

    デジタルが使えるスーパーはかなり少ないですね。一番近いのは、三鷹駅前のオオゼキですね。いつも混んでますが、鮮魚が充実しててわたしは好きです。

  7. 2036 住民版ユーザーさん 3

    廊下側の部屋に、近隣の部屋の換気扇の匂いがもろに入ってくるのですが、しょうがないのでしょうか?
    何の料理を作ってるか分かるくらい部屋に匂いが充満します。吸気口を閉じるくらいしか防ぐ方法はありませんが、四六時中吸気口を、閉めておくわけにもいかないです。皆さんはどうされてますか?

  8. 2037 マンション住民さん

    匂いは構造上仕方ないですね。騒音もですが高級マンションではないのである程度は我慢しましょう。
    苦情は管理人を選んで言ったほうが良いのではないでしょうか。私は2度目を初回とは違う管理人に言ったら対応してもらえました。それにしてもここの管理人は何もしないような気がします。

  9. 2038 住民板ユーザー

    >>2033 住民板ユーザーさん2さん
    以前もディスポーザーがあるマンションに住んでました。氷を入れて回すとよいらしいです。
    うちは1週間に1度、シンクに水を貯めて一気に流してます。これをやるとハイターなんて使わなくても(ディスポーザーはハイター禁止なので)、排水溝はピカピカですし、匂いもしなくなりますよ。

  10. 2039 マンション住民

    >>2037 マンション住民さん
    対応してもらえたのに、何もしないとは?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ヴェレーナ大泉学園
  12. 2040 住民板ユーザーさん

    管理人の話がたびたび出ていますが、そもそもなぜ管理人は皆さんかなり年齢のいったシルバー人員のみなのでしょうか。この規模でそれなりの管理費払っているのでもっとしっかりとした管理人をつけてほしいと個人的には思うのですが、みなさんどう思われますか?

  13. 2041 住民板ユーザーさん1

    ここで管理人さんのこと議論する必要ありますか? 

  14. 2042 マンション住民

    >>2040 住民板ユーザーさん
    人手不足の世の中、募集しても若い人の応募は難しいのではないでしょうか?お給料知りませんけど。

  15. 2043 住民板ユーザーさん6

    >>1962 住民板ユーザーさん1さん
    大手か否かではなく、禁止しない限り、状況は変わらないと思います。

  16. 2044 匿名希望

    先日内覧会へ行った際、リビング天井部の梁から床までの採寸をし忘れてしまい、壁面収納の購入ができない状態です。
    どなたか現在住われている方で何センチか教えていただけないでしょうか。

  17. 2045 住民板ユーザーさん3

    >>2044 匿名希望さん
    部屋の階によって何センチか変わってくると思います。

  18. 2046 匿名希望

    >>2045 住民板ユーザーさん3さん
    失礼しました。
    7階になります。

  19. 2047 住民板ユーザーさん1

    >>2040 住民板ユーザーさん

    私も居住前は、スーツ着たコンシェルジュの女性が受付に立っているような、高級感のあるイメージで居ました。そういうマンションも区内で見たことはあります。ですが実際の応対頻度や業務内容を拝見すると、このような形に落ち着くのかなと思って見ています。

  20. 2048 住民板ユーザーさん1

    サブエントランス出た辺り、来客駐車場の辺りで小学生未満のお子さま数名がワーギャーキャーと声高らかに叫びながら、よく遊んでいます。近くに大人が数名立っているので親御さんだと思うのですが…

    車の出入口近いこともありますし、危ないですよ?車来たらその時避ければ良いと思ってるでしょうか?運転する側からしたら、怖いし本当に止めてほしいです。
    それと、葉っぱや土を拾って上にばーっと投げたりしているのも正直げんなりします。
    私はそういった場所は遊ぶ場でないという認識ですが、他の親御さんのお考えは違うのでしょうか?

    綺麗なマンションを維持していきたいけど、なんだか難しそうだな、と最近思います。

  21. 2049 住民板ユーザーさん1

    サブエントランス脇の小石について、注意喚起のチラシが入ってましたね。
    サブといえども、マンションの立派な顔なので綺麗に保ちたいですね。
     ゲストルーム横の通路の飛び石も、いつも通るたびに小石が散らばっています。子供が石の上を飛んだり触ったりで散らばっている可能性が高いと思います。(触っているのを見かけましたし、うちの子も触ろうとします。)

    個々の美意識が一つになるといいですね。

  22. 2050 住民板ユーザーさん1

    他の綺麗なマンションではどうしているのでしょうね。高級マンションでもお子様はお子様だし。(もっと言うと大人も、所得が高くても共同ルールに意識高い人、守る気さらさらない人色々居る。) このマンションに限って特別に悪いわけでもないように思う。

  23. 2051 住民板ユーザーさん2

    >>2044 匿名希望さん
    部屋ごとの間取り図に、下がり天井の高さとかかなり詳細なことが記載されていると思います。慣れているインテリア専門店だと、間取り図から家具の設計図を起こしているようです。

  24. 2052 住民板ユーザーさん3

    >>2051 住民板ユーザーさん2さん
    そうなんですね。
    私がいただいている間取り図には天井高は書いてあったのですが、下り天井の高さまで記載がされていないようでしたので、このスレで確認できればと思いまして…
    インテリア専門店の方に間取り図を見せて一度確認してもらいます。
    有難うございました。

  25. 2053 住民板ユーザーさん2

    >>2052 住民板ユーザーさん3さん
    全ての下がり天井については記載がないみたいですね。失礼しました。

  26. 2054 住民板ユーザーさん1

    >>2052 住民板ユーザーさん3さん
    設計建築する際に図面は有る筈なので、採寸不要で立面方向も全て図面で分からないものか、、、と自分も思っていたのですが、野村さんの回答は自分で採寸してくださいとのことでした。何でなんでしょうね。。
    ご発注前にもう一度採寸の機会があると良いですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    サンクレイドル成増
  28. 2055 マンション住民

    >>2052 住民板ユーザーさん3さん
    私も採寸忘れた箇所があり、再度採寸させてもらいに行きました。家具がかなり納期のかかる物だったので、、、。ただまだ完売前だったので、対応していただけたのかも?ですが。

  29. 2056 住民板ユーザーさん3

    >>2055 マンション住民さん
    そうなんですね。
    先日理由を告げて採寸させていただけないかとマンションへ行ったのですが、工事関係者の方が見当たらず無理でした。
    一度野村さんへ採寸の機会をいただけないか相談してみます。
    皆様コメント有難うございました。

  30. 2057 住民板ユーザーさん1

    最近突然洗面台の排水がうまくいかなくなりました。
    流れないわけではないですがすごくゆっくりで違和感があります。同じような方いらっしゃいますか?

  31. 2058 住民板ユーザーさん2

    食洗機下の引き出し、どのように使われてますか?

  32. 2059 マンション住民さん

    管理に騒音苦情を言ってもなにも無いのですがどうすればいいのでしょうか?

  33. 2060 マンション住民

    >>2059 マンション住民さん
    管理会社の担当者に電話しましたか?

  34. 2061 内覧前さん

    >>2057 住民板ユーザーさん1さん
    フィルターを掃除したらもとにもどりませんか?

  35. 2062 住民板ユーザーさん6

    騒音問題って難しいですよね。音の感じ方は個人差ありますから。

  36. 2063 マンション住民さん

    苦情はスマイルセンターですね。
    管理人は何もしてくれません。

  37. 2064 マンション住民さん

    ↓残念すぎますね… 


    堀口珈琲 三鷹下連雀店
    閉店のお知らせ           

    平素より堀口珈琲三鷹下連雀店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

    さて、このたび諸般の事情により2020年12月28日(月)18時をもちまして同店を閉店させていただくことになりましたので、お知らせ申し上げます。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 2065 住民板ユーザーさん1

    >>2061 内覧前さん
    掃除してパイプユニッシュもしたのですがなんだか流れが悪いんです。管理会社に連絡してみます!ありがとうございます。

  40. 2066 住民板ユーザーさん1

    >>2064 マンション住民さん
    こちらもいまメールが来て知りました!
    残念すぎます…あんなにカフェありますと言っていたのにこんな早く閉店するとは…

  41. 2067 住民板ユーザーさん1

    >>2064 マンション住民さん
    本当ですね。残念です。
    後になにが入るのか気になりますね。
    物件販売の時に珈琲店があることも推していたと思うので、別の珈琲店がはいるのか、、、、どうなんでしょう。

  42. 2068 住民板ユーザーさん6

    数年来の堀口ファンとしては残念の一言です。
    コロナの影響も一因かもしれませんね。

  43. 2069 住民板ユーザーさん2

    >>2065 住民板ユーザーさん1さん
    パイプユニッシュより、ピーピースルーという商品がおすすめですよ。
    それでだめなら他の原因がありそうですね。

  44. 2070 住民板ユーザーさん1

    堀口珈琲の店舗はバス停の待合室になる、なんて事はないですよね。。
    ショックです

  45. 2071 住民板ユーザーさん6

    >>2064 マンション住民さん
    先程公式からメールが届きました。コロナの影響もあり、難しそうでしたもんね、、残念です。

  46. 2072 住民板ユーザーさん1

    ドトールのような手頃なコーヒーショップが入るのも良いかもしれないですね。でも店舗として狭すぎますね。

  47. 2073 通りがかりさん

    テナント料収入が減ると将来の管理費とかに影響でてきたりしますか?
    なにか魅力的なテナントが決まるといいですね

  48. 2074 住民板ユーザーさん4

    まさかこんなに早く閉店するとは思いませんでした。マンション未入居の方は特に来店の機会もなく特に残念だと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    バウス氷川台
  50. 2075 住民板ユーザーさん1

    >>2069 住民板ユーザーさん2さん
    ピーピースルーという商品初めて聞きました!早速購入してみます。ご丁寧にありがとうございました。

  51. 2076 住民板ユーザーさん1

    >>2073 通りがかりさん
    私もこれは気になりました。
    勉強不足が露呈しますが、テナントに対する賃料もマンション全体に対する収入になってるはずなので、空きテナントになるのは避けてほしいですね。。。

  52. 2077 住民板ユーザーさん

    >>2076 住民板ユーザーさん1さん
    20日の総会で野村に確認したいですね。




  53. 2078 住民板ユーザーさん1

    カフェがついたマンションに住むのが夢だったので堀口珈琲が閉店するのはとても悲しいです

    テレワーク中でかなり助かってたのですが

    自分としてはまたカフェが入ってくれると嬉しいです

  54. 2079 住民板ユーザーさん7

    無理だと思いますがスタバできたら本当に最高です笑

  55. 2080 マンション住民さん

    ここのような郊外の低価格ファミリー向けマンションではカフェの経営は難しいのではないでしょうか。普段から使える店に入ってほしいですね。

  56. 2081 住民板ユーザーさん1

    空き店舗は避けたい
    コンビニはやめてほしいな、、

  57. 2082 住民板ユーザーさん1

    京都王将が入るという噂です。

  58. 2083 住民板ユーザーさん1

    向日葵が移転してくるとか…

  59. 2084 住民板ユーザーさん4

    >>2083 住民板ユーザーさん1さん
    あり得そう 笑

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ吉祥寺南町
  61. 2085 住民板ユーザーさん1

    >>2082 住民板ユーザーさん1さん
    それは嫌だな

    入り口前に匂いが強い店は避けて欲しい

  62. 2086 住民板ユーザーさん1

    カフェ入るにしても営業時間は考えて欲しいですね
    朝遅くて夜も閉まるの早いのは流石に無理があったのでは

  63. 2087 マンション住民さん

    >>2060
    大手の野村不動産なので購入したのですが管理人がそんなに酷いとは、がっかりです。
    警備の方に対応して頂いた事がありますが、しっかりした回答でしたよ。

  64. 2088 マンション住民さん

    テナント収入心配してる人いるんですが、ここと関係あるんでしたっけ?商業施設はすでに他の会社に売却しているので、テナント収入は個々の維持費とは関係ないかと思います(テナント収入は売却先の会社に入るはず)。たしかですが。どなたかきちんと覚えていたらご指摘頂けるとありがたいです。間違っていたら申し訳ありません。

  65. 2089 住民板ユーザーさん2

    >>2088 マンション住民さん
    私もその認識です!

  66. 2090 匿名さん

    >>2088 マンション住民さん
    多分マンションの住民でない方もこの掲示板に書き込んでるんだと思います。マンションの実態とかけ離れた投稿も多いので。

  67. 2091 住民板ユーザーさん2

    何かは入って欲しいですけど何だったらいいのか思い浮かばない
    テイクアウト系のお店かな

  68. 2092 住民板ユーザーさん1

    >>2091 住民板ユーザーさん2さん
    広さが無いので結構限られてしまいますよね

    スムージーの店とかだと健康にも良さそうな気がするんですが

  69. 2093 住民板ユーザーさん1

    一度カフェが入ってダメだったのですから、次も同じような店が入るとは思えません。

  70. 2094 住民板ユーザーさん1

    クリーニング屋さん(窓口のみでも)とかがいいなあ。

  71. 2095 住民板ユーザーさん1

    カフェが駄目だったわけではなくて、別の要素な気もします。

  72. 2096 通りがかりさん

    プロントなどどうでしょう?
    カフェとしてもいいですし、
    夜はバータイムとかもありますし。
    堀口珈琲の時よりゆとりある営業時間(22時くらい)なら意外と需要ありそうですが

  73. 2097 住民板ユーザーさん5

    個人的には、パン屋がいいな。

  74. 2098 住民板ユーザーさん1

    スターバックスできたら良いですね。
    https://starbucks-faq.force.com/s/a/2255

  75. 2099 住民板ユーザーさん1

    マルエツは大丈夫なのかな。夕方でも空いてるよね。

  76. 2100 住民板ユーザーさん1

    マルエツ潰れたらファミレス入りそう
    潰れて欲しくないけど

  77. 2101 住民板ユーザーさん1

    道路が狭くて弘済園通り方面の客を取り込み難いというのもあると思います。

  78. 2102 住民板ユーザーさん2

    >>2098 住民板ユーザーさん1さん
    スタバが入ったら、マンション物件の価値も上がりそうですね。みんなで連絡してみましょう。

  79. 2103 住民板ユーザーさん8

    仕事終わって帰ってきてもやってるカフェがいいです

  80. 2104 住民板ユーザーさん

    >>2102 住民板ユーザーさん2さん
    みんなでって? 
    スタバファンじゃない住民もおりますから。

  81. 2105 住民板ユーザーさん8

    マルエツ、時間帯によっては混んでますよ。
    それなりにお客さん入ってると思います。

  82. 2106 住民板ユーザーさん1

    >>2094 住民板ユーザーさん1さん

    宅配クリーニングあるのでクリーニングはなさそうな気がします。

  83. 2107 住民板ユーザーさん1

    堀口珈琲、駐輪場があればもっとお客さんさんが入ったと思います。野村はなぜそのスペースを確保しなかったのかな?
    せっかくマンションが完売したのに、目玉の一つである堀口珈琲が全戸入居前に閉店なんて悲しいですね。

  84. 2108 住民板ユーザーさん2

    >>2107 住民板ユーザーさん1さん
    たしかに店舗スペースをもう少し大きくして、駐車場を作ったら、もう少し違ったかも。残念です。

  85. 2109 住民板ユーザーさん1

    スタバ、タリーズ、エクセルシオールなどが入ってくれると嬉しいです

  86. 2110 住民板ユーザーさん2

    堀口ですが厨房がない時点で商品に制限がありましたよね。スペース的に厨房を新設するのは難しいでしょうから次の店舗の業態、サービスも制限されるかなぁと。

  87. 2111 通りがかりさん

    屋内バス停待合室とかになりそう、、、

  88. 2112 マンション掲示板さん

    目玉のお店が潰れると資産価値も落ちてしまいますよね、、、店舗テナント入る物件はそういうのがリスクなんですよ。まさか堀口とはおもいませんでしたが、、、ショック

  89. 2113 住民板ユーザーさん3

    はじめから調理スペースのある店舗つくれば良かったのに。何か建築の法的な制約があったんでしょうか。
    調理スペースが無いから、堀口珈琲も他の堀口珈琲の店舗より食べ物のメニュー数が少なかったですね。それも客足が伸び悩んだ理由な気がします。

  90. 2114 住民板ユーザーさん2

    堀口コーヒー残念すぎます。涙。
    今思い付くのはクレープ屋さん、ケバブラップやケバブサンド等よく都内で見掛けるようなキッチンカーで回っているお店なら厨房なくても営業出来ますし、その様なお店が入って頂けたら嬉しいです。

  91. 2115 住民板ユーザーさん2

    ミスドはどうですか。アトレ内にあるミスドみたいに他店舗から搬入するタイプ。厨房なくても対応できます。期待と不安が半々って感じですね。

  92. 2116 住民板ユーザーさん8

    >>2114 住民板ユーザーさん2さん

    匂い凄そうですけど大丈夫ですか

  93. 2117 住民板ユーザーさん1

    >>2115 住民板ユーザーさん2さん

    ミスド良いですね
    飲み物もテイクアウト出来るし、子供も大人も嬉しいと思います!

  94. 2118 住民板ユーザーさん1

    サブウェイとか出来ると個人的には嬉しいです

    バス待ちとかに軽食取れると楽なので

    意外と朝ごはん準備して片付けるの面倒なのであそこで軽食取れると楽な気がします

  95. 2119 住民板ユーザーさん3

    >>2118 住民板ユーザーさん1さん
    この辺ファストフードもあまりないですし良いですね

    サブウェイだと野菜も取れるし、ファストフードですが健康にもあまり悪くなさそうなのでいいと思います

  96. 2120 住民板ユーザーさん1

    このご時世、外食産業はどこも新規出店に消極的でしょうね。春までには次のテナントがきまっていてほしいですが。。。

  97. 2121 住民板ユーザーさん2

    >>2115 住民板ユーザーさん2さん

    ミスド賛成
    建物の色合いも似てる
    もしくは有名なケーキ屋さんでもいいけど

  98. 2122 住民板ユーザーさん3

    堀口珈琲残念ですね。悲しいです。個人的にはテイクアウト専門でもいいのでスタバが入ってくれたらすごく嬉しいのですが…

  99. 2123 住民板ユーザーさん1

    >>2122 住民板ユーザーさん3さん
    同感です! 私もスタバが入ってほしいです。
    サンドイッチやケーキもテイクアウトできますし、
    マンション外観の雰囲気にも合うと思います。

  100. 2124 マンション掲示板さん

    ここで希望ばかり言っても仕方ないですよね。
    自分達で守らなければならない建物内なんですから、管理組合会合で意見まとめて公式に希望会社にアプローチするべきです。
    引渡し完了物件についでデベは何もしてくれないですよ。
    テナント契約保証とかあれば話は別ですが。

  101. 2125 住民板ユーザーさん1

    私もスターバックスが良いと思います。
    外壁や内装もしっくりくる気がします。
    管理組合にご相談してみたいと思います!

  102. 2126 住民板ユーザーさん4

    潰れないくらい住民の定期的な利用が必須になりますね

  103. 2127 住民板ユーザーさん2

    自分は庶民派なもんで、緑のコーヒー屋はあんまりっす!
    オレンジの牛丼、、、、ないか。

  104. 2128 住民板ユーザーさん4

    >>2127 住民板ユーザーさん2さん

    全然アリです!実用的です!
    次の総会までに提案してみます!

  105. 2129 住民板ユーザーさん1

    牟礼に赤い牛丼屋あるので、もういいかな、、って感じですね。
    間取ってドトールくらいが丁度いいかなと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸