東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. 【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺
契約済みさん [更新日時] 2025-01-28 14:10:48

契約者の方専用のスレッドを立てました。
この先の新生活に向けて、よりよい情報交換の場としていきましょう。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633399/


[スレ作成日時]2018-12-03 09:50:40

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 2863 住民板ユーザーさん1

    ピアノ教室でやれば?
    ちなみに音は結構聞こえますよ。

  2. 2864 住民板ユーザーさん2

    >>2862 住民板ユーザーさん2さん
    ピアノ弾いている時に部屋を出て、まわりに音が響いていないかをご自身で確認すれば良いのでは無いですか?
    明らかに響いているなら時間帯では無いと思いますよ。
    契約前に話してOKもらったとかどうかは近隣の人に全く関係ありませんから。
    響いているならご自身での対策をお勧めします。
    良識ある方のようですが、自分の常識が他の人に通じないのが今の世の中ですから。

  3. 2865 住民板ユーザーさん4

    >>2862 住民板ユーザーさん2さん
    購入前に営業の方が口頭で大丈夫と言ったとしても、音が通りやすい集合住宅で、防音装置なしでピアノって言うのは常識的ではない気がします。一戸建てでもピアノの練習してるお宅の近く通ると、外まで聞こえてきますよね。

  4. 2866 住民板ユーザーさん1

    >>2865 住民板ユーザーさん4さん
    どのマンションでもピアノを習っているお子さんは多いと思いますよ。子供が30分ちょっと練習するだけなのですから多目に見ても良いのでは?
    楽器オッケーのマンションに住んでるわけですから。

  5. 2867 住民板ユーザーさん1

    >>2862 住民板ユーザーさん2さん

    問題ないと思います。私は騒音には感じません。
    常識的な時間内で練習するのですから。

  6. 2868 住民板ユーザーさん1

    さすがに朝7時半からピアノの音聞こえたら申し訳ないですが私なら苦情入れます。テレワークのためまだ寝てる時間なので

  7. 2869 住民板ユーザーさん3

    防音設備のないマンションで朝7時台からピアノ演奏することにこの掲示板で賛同する方がいたとしても、実際に朝から演奏したとしたら、近隣の部屋からクレームが来るのは間違いないでしょうね。

  8. 2870 住民板ユーザーさん1

    ここまで反対意見あるのに朝7時からピアノ聞こえてきた日には笑ってしまいそうです。
    近隣に反発されるのわかってて親の感覚のズレの為に朝に練習する子供が最終的に可哀想。

  9. 2871 住民板ユーザーさん6

    私は平日9時ぐらいまで寝てて休日は昼ぐらいまでよく寝てるので個人的に私も嫌です。
    あとピアノとは関係ない話ですが犬、赤ちゃんのなき声がうるさい時は窓を閉めてほしいです。

  10. 2872 住民板ユーザーさん2

    電子ピアノじゃだめなんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ジェイグラン国立
  12. 2873 住民板ユーザーさん1

    個人的には7時から20時少しすぎまでなら何とも思いませんが、生活時間は人によって違いますからね。
    感覚としては9時から20時なら許容範囲の人が多そうですが、極端な例もあるので正解を決めるのは難しそう。。

    >>2862
    本筋からズレる&不快な思いをさせてしまったら申し訳ないですが、少し視点を変えて(一案として)アップライトピアノに消音ユニットをつけるというのもありそうです。
    休日は普通のピアノとして、平日はヘッドホンやオーディオ(音量小)を接続して使う等工夫すればあまり時間に囚われることなく練習できるのではないかと。少々お値段はしますが、お子さんが少し大きくなって夜にもっと練習したい!の要望にも応えられますし。
    それにしてもその営業の方は少し無責任だなと思いました。。。

  13. 2874 住民板ユーザーさん4

    騒音トラブルになるのは目に見えてるのに、野村の営業の方は無責任な発言ですね。
    とにかく早く契約を纏めたいのか知らないですが、そんな無責任な発言するんですね。

  14. 2875 住民板ユーザーさん2

    ピアノの件についてありがとうございます。
    野村の方の話では、このマンションはファミリー世帯向けで、楽器もokだからピアノを入れても全然問題ないとのお話で、契約前にピアノが玄関から置きたい部屋まで通るかどうかの導線の確認まで行っておりました。
    事情があって戸建てではなくマンションの購入に至りましたが、娘に楽器は習わせたいと思っていたので、購入前に確認をしたのですが皆さんの仰る通り、住んでしまえばあとは住人同士の話になるのでいくら私が野村の営業さんが?、と言ったところで解決にはならないのは理解しておりますが、なんとなく腑に落ちません。(なぜなら私もしっかり営業さんに確認した上で他のプラウド系列のマンションでもピアノを入れている家庭はたくさんあると話も伺ったからです)

    ピアノ教室でやれば良いと仰る方がおりましたが、ピアノは毎日練習するもので、練習の成果をピアノ教室で披露し教えを乞うものです。なのでもちろんピアノ教室で習わせますが自宅での練習は必須です。

    電子ピアノでも良いのですが弾き心地がやはり違うのでできればピアノを…と思っていたので、すこし残念です。
    現実的には教えていただいたように消音設備をピアノ自体に付けるのが一番よさそうですね。

    朝のピアノが非常識という認識が私にはなかったので、すこし驚きましたが、主人とも相談して習い事としてどう扱っていくか決めたいと思います。

    ひとつ思うことは、個人的な「自分はテレワークだからギリギリの8時までは寝ているから」「不規則な仕事だから7時半は早すぎる」などの個人の生活に対しての配慮をしていくのはどうしても難しいのではないのかなと思いました。私も娘は保育園なので帰宅後8時半には寝ていますが、外では帰宅する方の足音や話し声が割と大きく聞こえてきます。廊下と寝室が面しているので、土日等で日中娘が昼寝をしている時は廊下を業者の方の台車などの音も響きます。
    でも集合住宅に住んでいる以上は多少のことは仕方ないと思うし、娘が寝る8時半は時短ではない仕事をしている方からしてみたらまだまだ活動時間だということも認識しています。

    言いたいことがまとまっていませんが、ひとまず7時半からのピアノの練習はやめておこうと思いました。コメントはこれで最後にしたいと思います。ありがとうございました。

  15. 2876 住民板ユーザーさん1

    >>2875 住民板ユーザーさん2さん
    一般論として9時から21時くらいまでが、多くの人の活動時間なんじゃないですか。
    平日朝7時のピアノの音と、土日の昼間や平日20時台の生活音を比べるのもなんだかズレてます。

  16. 2877 住民板ユーザーさん2

    >>2875 住民板ユーザーさん2さん
    一つ思うことは、
    この先が要らない投稿で目に見えない住民同士に歪みを作るのですよ。
    結局は自分の意見は間違っていない、認めてほしいというのを自分の中で正当化する為の記載。それを側に住んでいる人に向かって匿名で行う。嫌なやり方ですよ。

    そこまでの文章読んでたら、ピアノの音が聞こえてきても微笑ましく陰ながら応援出来たのに、この一文のせいで聞こえてきたらイラっとしますし、人によっては管理人室にすぐ駆け込むでしょうね。

    生活に配慮だとかそれ以前の問題があるのがよく分かりました。

  17. 2878 住民板ユーザーさん2

    私も主人も9時が始業なので7時前には起きて支度していますし、電車も7時台8時台がピークタイムと言われていたので一般的には7時は活動時間だと思っていました、非常識ですみません。

    それでは朝も洗濯物を回さないということですね。9時以降に洗濯機を回すことは無理なので。

    プラウドにお住まいの方は優雅な方が多いということがわかりました。我が家は安い部屋を買っていますのでおそらく最下層です。失礼しました。

  18. 2879 住民板ユーザーさん1

    洗濯機とか足音とか生活する上で仕方ない騒音と、ピアノの音は別だと思いますが。

  19. 2880 住民板ユーザーさん4

    私は朝6時に起きておりますし、家族も7時前に起きます。朝は手際が悪く洗濯できませんが、されてるお宅があっても気になりません。
    テレワークだとか、夜勤とか、個々にそれぞれの生活パターンがあるでしょうが、全部に配慮した生活はマンションでは無理だと思いますし、配慮を要求するのも違うと思います。

    少しの気遣いと、逆に少しの我慢(少しの音が聞こえても気にしないなど)の相互に思い遣る気持ちが必要だと思います。

  20. 2881 住民板ユーザーさん1

    どのマンションでも規約に書いてある9時~21時までは楽器の練習はオッケーだと思います。例え廊下に音が漏れても、問題ないですよ。廊下で騒いでいるお子さん達のほうが煩いと思います。
    楽器を習う以上、毎日の練習は必須ですし
    電子ピアノはタッチが違いますから練習する意味がなくなりますよね。

    ピアノの下に、さらに防音カーペットを敷いて
    遮音カーテンをつけるなど出来る限りの対処をしてみてはどうでしょう。小さなお子さんが30分~1時間程度の練習をするだけなのに、こんなに不満がでることが驚きです。
    ファミリーマンションに引っ越したのですから、
    ピアノの音が聞こえるのは想定内だと私も思います

  21. 2882 住民板ユーザーさん1

    防音がしっかりしてるマンションだからピアノ朝から練習しても大丈夫と仰ってたのに、周りからの騒音で自分も我慢してます。っておかしくないですか?
    音が響くってご自分でも認識してるじゃないですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス板橋大山
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸