東京23区の新築分譲マンション掲示板「センチュリー石神井公園エアリーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 谷原
  7. 石神井公園駅
  8. センチュリー石神井公園エアリーレジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-13 08:57:33

センチュリー石神井公園エアリーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都練馬区谷原5丁目1988-25(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅北口より徒歩16分
間取:未定
面積:54.03平米~70.89平米
売主:株式会社 飯田産業
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-02 18:08:04

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー石神井公園エアリーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    日曜日の似顔絵予約しました。一応モデルルームも見たいと伝えました。公園に近い側がよさそうかしら…

  2. 82 匿名さん

    公式サイトでは確認できませんでしたが、似顔絵のイベントがあるんですか?
    もう終わってしまったイベントですか?
    建物はもうほとんど完成しているんですか?
    こちらのマンションギャラリーは建設地のすぐ近くなので、ついでに現地の様子や周辺施設も確認できるのはいいと思います。

  3. 83 マンション検討中さん

    地下道歩いたけど男の自分でも後ろから足音がすると怖かった。
    防犯カメラがあるって以前なんかあったからついてるんじゃないのかな?
    家族持ちの自分は何かあって後悔したくないからここはなしだな。

  4. 84 匿名さん

    地下道のカメラは抑止力あるとは思うけど、計画的に犯罪する人には効果無いと想います
    帽子とマスク着用されたら終わりですよね
    強盗、性犯罪、理不尽な暴力の対象
    考えると怖くて妻と子供達には使わせられません

  5. 85 通りがかりさん

    地下道イヤなら使わなければいいのに。すぐそばに横断歩道ありますよー。はかったことないけど30秒位かなー。

  6. 86 検討板ユーザーさん

    >>85 通りがかりさん
    横断歩道ってステーキのけんの所ですよね?
    そんなもので着くんですね。
    今度はそっちのルートも試してみます!
    他にも最短ルートがあれば教えてください!

  7. 87 評判気になるさん

    先日、ちょうど七夕の日でしたかね。
    似顔絵イベント参加してきましたよー!
    今はうちの玄関に飾らせて貰ってますが、
    家族のいい思い出になりました♪

  8. 88 マンション検討中さん

    似顔絵かいてないけど、先週行きました。平置きの駐車場まだ空いてるみたいですね。眺めもよさそうだし悩み中。内見できればいいのにな…

  9. 89 マンション検討中さん

    真東向きって朝以外ずっと暗いイメージがあるんだけど
    どうでしょう?建物内モデルルーム早く出来るといいですね。

  10. 90 匿名さん

    地下道って、使わないとそんなに時間が変わってしまいますか?
    私はそこまで変わらないだろうと思っていて、子供には歩かせずにおこうかと思います。住んでいるところの近くにも地下道がありますよ。信号待ちしなくて大通りを渡れるので、親子なら歩きます。
    3分程度の違いなら、信号まで迂回するかな。

    似顔絵イベント、いいですね。
    結婚のタイミングで夫婦の絵をかいてもらったんですが、子供ができてからはかいてもらっていません。
    2度目のチャンスはないんですか?

  11. 91 通りがかりさん

    谷原は不便だから、このマンションはどうかと思うが、谷原は大江戸新駅ができるから将来的なこと考えると安いかも

  12. 92 eマンションさん

    >>91 通りがかりさん
    土支田駅が出来たとしても石神井公園駅よりさらに遠くないですか?
    2線使えるって意味ではいいですが。

  13. 93 検討板ユーザーさん

    ここもう中見られるのかな?
    意外と外観が良くて好印象(笑)
    もう見た人いますかー?

  14. 94 匿名さん

    >>93 検討板ユーザーさん
    まだ中は見られないですよ。8月上旬完成予定です。

  15. 95 匿名さん

    陽当たりと眺めはよさそうですね。公園近いし、まーまーいい感じ。戸建と迷っちゃうね。

  16. 96 買い替え検討中さん

    あの場所だと戸建てでしょうね。同じ値段くらいで駐車場付きですし管理費修繕金もない。マンション買うなら駅近ですよね。いまは新築だから見に来る人いるけど中古で駅遠いマンションなんて誰も買わないでしょ。

  17. 97 マンション検討中さん

    戸建とマンション並行して検討してるけど、何だかんだこの周辺って5000万円越えてくるんだよなー。
    ほんとは戸建てが良いけど、3800万円?位で3LDKの部屋狙えるのは魅力的だよなー。
    あー誰か俺の家探し手伝ってー泣

  18. 98 匿名さん

    >>97 マンション検討中さん
    5千万のローン行けるなら絶対戸建。あと車あるなら。戸建なら駅遠でも仕方ないかって思えるかな。
    結局マンションって修繕、管理費、駐車場代あるからねえ。

  19. 99 買い替え検討中さん

    結局支払いはマンションだとローン以外に管理費、修繕積立金、駐車場代など色々月々かかるからねえ。

  20. 100 マンション検討中さん

    5000万で買える戸建てとマンションの質を比べるとマンションの方がモノはいいんじゃないんでしょうか。三井が近くで販売してた戸建てが6000万越えで売ってる地域ですからね。月の支払いが安いだけの理由で戸建て買っても長い目線でみたらリスクしかない。後先考えないで何千万の買い物なんて出来ませんよ。

  21. 101 匿名さん

    飯田産業は本来パワービルダーですから。。。そこがマンションやるわけですから、新築マンションは相当おいしいのでしょう。買う側からすれば逆ということですね。

  22. 102 マンション検討中さん

    >>101
    今時はある程度以上の会社ならパワービルダー系でもマンション事業があるし、マンションブランド系も戸建て事業あるから。堅実なリスク分散。買う側にメリット感じなければ見送ればいいだけだと思うけどね。

  23. 103 匿名さん

    もう建物は完成しているみたいですが、
    現状ではまだ中は実際に見ることはできないのかな。
    見ることができると、
    実際の日当たりとか風通しとか、見てみないとわからないことも多い。
    眺望に関してもそうですよね。

  24. 104 マンコミュファンさん

    ここは東向きだから現地見学は日当たりがなくなる午後に見に行った方がいいね。

  25. 105 ご近所さん

    安くていいじゃん。

  26. 106 匿名さん

    A1タイプは、部屋がうまく配置されていて
    部屋中が広く見えるだけでなく、家事もしやすそうです。
    最寄り駅までかなり距離があるのが問題点かもしれません。
    この距離なので、せめて駐車場は全戸分あるほうが良かったなと思いました。

  27. 107 eマンションさん

    >>106 匿名さん
    A1タイプのリビングダイニングはキッチンも含めて13.3畳となっているのでキッチンとキッチン横の使えない場所を除いたら8畳ちょっと位ではないですか。しかも四方を部屋に囲まれているので家具の配置も困難。各居室は広く感じますがWICも小さく廊下にも収納がありません。一部屋物置部屋にして使うしかないと思います。まだDタイプの方がましかな。

  28. 108 マンション検討中さん

    間取りは住む人によって使いやすかったりそうじゃなかったりなので自分が納得出来ればいいのかと思います。一戸建ての注文建築じゃないですからね。

  29. 109 周辺住民さん

    戸建ての注文建築も、完成後どんぴしゃりフィットするものもあれば、こんなはずではなかったと思うものもある。ハウスメーカーの戸建てだと、規格化されており注文建築でも完全なオリジナルではありません。マンションも同じ様な間取りが多いですが、これは可もなし不可もなし、っていうことだと思います。購入後にどのような住まい方をするかだと思いますよ。

  30. 110 匿名さん

    家具配置例だとシンクの前にソファ置いてダイニング兼くつろぎスペースとして使ってるみたいですね。
    この辺は好みが分かれそうな感じです、分けたい方もいるでしょうからね。
    A1はウォールドアを常時開けて洋室(4)をリビングとするのが一番良いのかと思いましたが家族数によるのかなあ。
    リビングインの部屋が三つあるって家事動線作るのが結構大変ですね。

  31. 111 匿名さん

    所沢や川越の駅近の方がいい、と思ったら、それらが結構値上りしていて当然ここより高い。それでも埼玉駅近の方がいいね。

  32. 112 マンション検討中さん

    中が見れるようになったみたいですね。

  33. 113 匿名さん

    練馬区は公園数が多いから、生活環境も良いと言えるかもしれない。
    子育てがしやすい環境はファミリー世帯には重要な判断基準になる。
    A1のようにキッチンが中心にある間取りはいい。
    玄関クランクインだし、浴室がリビングダイニングに側にあるのもいいと思った。

  34. 114 マンション検討中さん

    >>113 匿名さん
    冷蔵庫置き場も食器棚置き場も変だし、リビングも部屋に囲まれて使いづらい。

  35. 115 匿名さん

    A1の家具配置例にダイニングテーブル無いのね
    テレビも小さいのしか置けない
    浴室がリビングインだとドライヤーの音うるさそう
    リビングインの部屋はプライバシーが低くて子供が嫌がりそう
    収納が少ない、それぞれが小さい

  36. 116 匿名さん

    家具配置、A1はもっと工夫できそうだけどなぁ…
    L字型のソファじゃなければいいんじゃないかと思います。

    リビングインは、子育て世帯的には良いというのは聞きます。
    子供が嫌がりますが、
    おそらくプライバシー性が確立されていないので
    気配が感じられるっていうのもあるのかと。

  37. 117 匿名さん

    リビングインの部屋、子供が巣立った後だと
    リビングとくっつけて広く使ったりもできるし、フレキシブルにやっていくにはいいと思います
    その時ならばL型のソファって普通に置くことができます。
    独立している個室のほうがなんとなくいい気がしますが、成るべく家族がリビングに集まるように、となると
    こういうつくりもいいでしょう。

  38. 118 マンション掲示板さん

    リビングインの3部屋は我慢するとして、キッチンが問題だと思います。棚を置けるのはキッチンの突き当たりのみしかも幅がせまい。レンジ等の家電を置いたらおしまいです。食器はどこにしまえばいいのでしょう?狭いリビングに食器棚置けます?効率も悪すぎですよね。

  39. 119 マンション掲示板さん

    追記

    キッチンの突き当たり冷蔵庫が干渉します。
    コンロ横に冷蔵庫配置もないですね。

  40. 120 マンション検討中さん

    正直見るまでどうかなって感じだったけど、
    実際に見てみるといい感じですね。
    やっぱりモデルルームより実際の物見れる方が参考になりますね。

  41. 121 ご近所さん

    値引き販売始めました。

  42. 122 マンション検討中さん

    >>121 ご近所さん
    そうなんですか?
    昨日見てきた時にはそんなこと言ってなかったですよ?

  43. 123 ご近所さん

    >>122
    DMに書いてありました。

  44. 124 匿名さん

    そろそろ旬がきましたかね。見学行ってみますかー

  45. 125 通りがかりさん

    二度見学に行き、決めました!
    普段車を使うことが多いので立地が大変気に入ってます。目白通り、外環道、関越道、笹目通り、環八などすぐに出られてとても助かります。駅までは実際に歩きましたが(ヒール10cm)15分でした、自転車なら5分程度かなと思います。
    町医者や順天堂病院、動物病院も近いので大変助かります。
    スーパーも駅からマンション、マンションから大泉方面と多岐にわたり多くあります。

    実家も職場も友だちも近くなるので引っ越しが楽しみです。

  46. 126 マンション掲示板さん

    徒歩20分と書いてる人と15分と書いてる人。
    どちらが本当なんでしょう?
    電車通勤じゃない人には、悪くなさそうですね。

  47. 127 匿名さん

    公式サイトのライフインフォメーションでは石神井公園まで約1590メートルで徒歩20分となっているので、10センチのヒールで15分で歩ける125さんはかなりの健脚だと思いました。
    駅に駐輪場が完備されているなら安心ですが、これくらいの距離なら徒歩通勤も可能ですか?

  48. 128 検討板ユーザーさん

    >>127 匿名さん
    そんなに遠いの!?って思ったら公園までの距離じゃん。
    駅はもうちょい近いでしょ?

  49. 129 口コミ知りたいさん

    >>128 検討板ユーザーさん

    >>128 検討板ユーザーさん
    石神井公園の駅までゆっくり歩いて20分、早歩きで信号待ちしなければ15分。
    練馬高野台駅まで普通に歩いて20分。
    20分ならいい運動だと思って特に苦にはなりません。

  50. 130 匿名さん

    人の足の速度って個人差があるので、物件概要を参考にしています。

    交通に
    西武池袋線「石神井公園」駅北口より徒歩16分
    西武池袋線「石神井公園」駅北口よりバス6分「谷原中学校」バス停より徒歩6分
    西武池袋線「練馬高野台」駅北口より徒歩17分

    と書いてあり、徒歩16分が正しいようです。練馬高野台からは徒歩17分。
    1分あたり80メートルなので、徒歩16分なら、16×80メートル=1280メートルで1キロちょっと。
    ハイヒールで15分歩くの、ちょっと辛いなと思います。多分、スポーツされてる方かな。
    あとヒールで歩くのも自転車も負担があるので会社ロッカーに置き靴しようかと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸