マンション検討中さん
[更新日時] 2020-04-13 08:57:33
センチュリー石神井公園エアリーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区谷原5丁目1988-25(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅北口より徒歩16分
間取:未定
面積:54.03平米~70.89平米
売主:株式会社 飯田産業
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-02 18:08:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区谷原5丁目1988-25(地番) |
交通 |
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩16分 (北口) 西武池袋線 「石神井公園」駅 バス6分 「谷原中学校」バス停から 徒歩6分 (北口) 西武池袋線 「練馬高野台」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
56戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年08月07日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 [販売代理]ホームトレードセンター株式会社
|
施工会社 |
多田建設株式会社 第二事業部本部 |
管理会社 |
伏見管理サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリー石神井公園エアリーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
144
匿名さん
ファイナルキャンペーンでクオカードやTポイントがプレゼントされていますが、
公式サイトでは値引きの情報は見当たりませんね。
こちらの決算が3月末だとすれば、もう少し時期を見て決算間近になれば
大幅値引きになるでしょうか。
-
145
検討板ユーザーさん
定価で買った人もいる手前、大々的に値引き広告はうてないでしょう。
実際にモデルルームに行き交渉のテーブルについたら、《そこだけの話》として提案されますよ。
-
146
匿名さん
駅から距離が離れていても
住みやすい環境であればマイホームとして最高でしょう。
ただ、肝心の間取りが狭いとどうにもならないかな。
交通便も悪くて部屋も狭いと家族で住むには厳しいなと思いました。
-
147
匿名さん
海老蔵さんのCM見ました。目力がスゴイですね。大きな会社だと年度末はお得なこともあるんでしょうか…
-
148
匿名さん
決算前に価格を大幅に下げるキャンペーンは見たことがありませんが、
実は知らない間に個別交渉されてマンションを安く買われているのでしょうか。
営業さんからは値引きを口外しないようにと一筆かかされるという噂も聞きますよね。
-
149
匿名さん
値引き関係は、部外者にはわからないようになってしまっているでしょうね。やはり口外しないようにとあるのか。
デベロッパーによっては、絶対に値引きはしないというスタンスで何年もそのまま販売し続けるところもあるそうです。
こちらのデベロッパーである飯田産業ってどうなんでしょ。
戸建てのイメージがとても強いので情報がないです。
-
150
匿名さん
飯田産業は建売住宅の印象が強いですよね。
建売は低価格が売りだった気がしますが、マンションの場合は値引きサービスが
あるんでしょうか?
サイトを見たら、たまたま大決算キャンペーンを開催しているみたいです。
-
151
通りがかりさん
売主が変わってる・・・
飯田は完売が無理と見込んでまとめて業者に売り払ったみたいですね
-
152
匿名さん
>>151 通りがかりさん
価格も下がっているし、管理費と修繕積立金もだいぶ安いですね。修繕積立基金の影響もありますが。
-
153
匿名さん
しかし、石神井公園駅徒歩16分の新築が鷺ノ宮駅徒歩6分の新築より坪単価が30%も下なのは驚きです。
鉄道や車での都心へのアクセスは石神井公園の方がむしろ上だと思うのですが、最寄り駅徒歩距離が長いのは相当なハンデと見られるようですね。
-
-
154
匿名さん
>>141 マンション検討中さん
戸建ての強いエリアなら戸建て選んだ方がいいし、マンション選ぶのはチャレンジングに見えます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件