東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド南阿佐ヶ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 成田東
  7. 南阿佐ケ谷駅
  8. プラウド南阿佐ヶ谷ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-10-07 18:54:13

プラウド南阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都杉並区成田東四丁目15番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ヶ谷」駅 徒歩1分
   JR中央線 「阿佐ヶ谷」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.21平米~75.48平米
売主:野村不動産株式会社 矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:12:14

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド南阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション検討中さん

    >>245 匿名さん
    自分は営業から次回のアポ
    一度も言われてなく、その都度次
    のアポ自分で入れてた。
    言われてみれば普通野村から言ってきますよね。欲しいから自分から動いてた。

  2. 252 マンション検討中さん

    ここって年収いくら位の方が買おうとしてるんですか?
    6階位から億ってびっくりしました。私は結構無理してしまってるのかなぁと思ってきちゃいました。

  3. 253 評判気になるさん

    >>252 マンション検討中さん
    買えるなら無視してでも買うべき
    絶対元とれる
    10年貸してその後売却でもいいし、住んだから売ってもいい

  4. 254 マンコミュファンさん

    >>253 評判気になるさん

    でも最初から貸すつもりなら築浅中古のほうがいいのかなとも?

  5. 255 匿名さん

    3LDKの間取りは何タイプが人気あるんでしょうかね?

  6. 256 マンション検討中さん

    >>251 マンション検討中さん
    それでいいと思いますよ。見学だけの人もいるから。
    うちみたいに他の物件の抽選が落ちたら、ここにすると考える人相手に次のアポは不要。

  7. 257 匿名さん

    タカビーな対応しておきながら、竣工直前にキャンセル住戸の案内しつこくしてくるんだよね。でも、そういう対応されてるから行く気もしない。

  8. 258 坪単価比較中さん

    これだけ好条件が揃ってるんだから、売り手市場なのは我慢しないと。我慢してでも買ったほうがいい物件だと思いますよ。南側の抜け感やエレベーターが2基あることを考えるとJR阿佐ヶ谷駅前のプラウドよりもある意味価値があると思うんで。

  9. 259 マンション検討中さん

    >>258 坪単価比較中さん
    南側ではない、西とか北側の1Lの
    売りってなんでしょうか?

  10. 260 匿名さん

    1Lは投資用かな。ただ、投資対象にされる物件は要注意。投資だと賃貸に出されるケースが多いはずだけど、賃貸住民ってオーナー住民よりモラルが低い傾向にあると言われていて、トラブルリスクが高くなる。

  11. 261 マンション検討中さん

    >>260 匿名さん
    わたしは1LDK希望で自分で住むつもりですが10年後売ろうとした時位くらいで売れるとお考えですか?

  12. 262 匿名さん

    >261

    客観的な情報を得たいのであれば、近隣の仲介業者、できれば売主である野村の系列を外して複数に当たるのが確実。

  13. 263 マンション検討中さん

    >>260 匿名さん
    ありがとうございます。
    実需で住もうとしてるのですが、
    ここは高級マンションの部類だと思ってます。賃貸で入ってくる人は住宅ローンよりも高い金額で借りて住む人達なので大丈夫なのかなと思ってましたがどうですかね。因みに私は今賃貸ですが、周りの方達は普通です。

  14. 264 匿名さん

    2LDKは子どもが巣立ってからの老夫婦二人暮らし需要が高そう
    役所も救急病院も近いし
    河北は色んな噂もあるけど
    1LDKに月20万の家賃出すハイスペサラリーマン層は南阿佐ヶ谷みたいな落ち着いた街は選ばなそうな気がするけど……
    それならもっと華やかな街で徒歩7分とか、タワマンとかを選ぶんじゃないかと思う

  15. 265 買い替え検討中さん

    超同意!

  16. 266 坪単価比較中さん

    DINKSが1LDK家賃20万ぐらいなら借りると思いますよ。これからの時代広さよりも利便性の重要性が益々重要視されるようになってくると思う。

  17. 267 坪単価比較中さん

    ここの書き込みの更新数すごいですね。これだけ人気があれば購入して失敗する可能性はかなり少ないと思います。(買えたらラッキーレベルじゃないですか)

  18. 268 匿名さん

    駅前だと業者が借りて風俗営業なんてのもある。新築直後にこれやられると悲惨。管理組合がまだ機能しないので立ち退き交渉とか後手に回る。

  19. 269 マンション検討中さん

    こんな買いたいマンション久しくないでしょ
    何も迷うことない
    営業じゃないけどここのマンション勝手に売れていくから羨ましい

  20. 270 買い替え検討中さん

    言うても杉並区で成田東アドレスでしょう。高すぎるよ~。
    一定の需要はあるだろうけれど、中古で値段が上がるようなことはないと思うな。
    それに、アゲコメの多く発生するマンションは気を付けないと・・・笑
    抽選倍率の高いマンションほど、口コミは荒れる傾向にある。
    そんなに抽選は発生しないと思うし(それを野村の腕だと表現するアゲ屋も)、
    ローン本審査落ち もしくは 増税&オリンピック後の景気の冷え込みから冷静になった人から
    一定のキャンセルが出ると予想します。
    まだ阿佐ヶ谷はちょいちょい新しいプロジェクト立ち上がるみたいだし。
    買いたい人が、買えばいい。

  21. 271 264

    >>266 坪単価比較中さん
    DINKSで家賃20万払える人たちはいると思いますけど
    南阿佐ヶ谷の同じくらいの広さの1LDKなら徒歩5分もあるけば家賃15万以下が相場なんですよね。
    徒歩1分を惜しんで家賃数万高くても構わない価値観の人はなんとなくバリバリ仕事してそうなイメージで
    そういう人たちは山手線の内側に居そうな気がします。
    山手線内側での徒歩が1分延びるのと、南阿佐ヶ谷での徒歩が1分延びるのとでは、相対的に価値が違いそうというか、
    良くも悪くも南阿佐ヶ谷はのんびりした街なので。
    1LDKは、杉並で賃貸暮らししていた40代女性一人暮らしとかが、
    いつまでも賃貸もなんだし、いざとなったら中古ですぐに売れる流動性があった方がいいしと考えて、
    基本的に実儒目的で買うにはぴったりだと思います。

  22. 272 マンション検討中さん

    確かにリセールの事考えなくはないけど基本自分がずーっと探しててこれだ!とやっと思える物件だったので、ちょっと背伸びしてでも買いたいと思ってます。できるだけ長く住みたいと思ってるけど年とって住めなくなった時それなりに売れたらなぁとは思うけどね。

  23. 273 評判気になるさん

    駅近、郵便局、区役所も近いこの立地ならそれなりに高い金額で売れると思いますよ。駅前のプラウドもここ何年か見てるけど買値より上で売れてるし。同じ杉並の高円寺、荻窪、西荻窪と比べると中杉通りやパールセンターは比較的キレイでおしゃれなお店が多いように思います。善福寺川の辺りもプラウドシティのおかげでキレイになったし、これから桜の咲く時期に一度善福寺川を見てみるといいと思います。おそらく桜が散るころにはこの物件は完売してるでしょうね。来年の2月末竣工で4月末には完売って近年かなりめずらしい物件になると思います。

  24. 274 販売責任者

    >>270 買い替え検討中さん
    新しいプロジェクトって、この物件以上にいい立地あるんですか?笑

  25. 275 匿名さん

    リセール価値ってモノが出来てから評価されるから今からアゲアゲコメントは流して見ておいた方が良いと思います。

    「完成予想図と違って安っぽい」
    「思わぬ場所が吹き付け仕様」
    「内廊下が賃貸レベル」

    高級感を演出したホームページから程遠いイメージで出来上がった物件は沢山あります。
    その逆ももちろんありますけれど、出来上がっていない物件ほど想像力が上振れしますので良く見えるものではあります。

    この物件は今のところ駅近、仕様などで言えばマイナス材料は無いと思います。
    マイナス材料と言えるところは杉並区でこの大通り沿い、周囲も同じ高さの建物が多いというところ。
    そして時代背景から仕方ないとは言え、ブランド立地よりも上昇率が高い周囲と比較しての坪単価でしょうか。

  26. 276 マンション検討中さん

    >>270 買い替え検討中さん
    確かに、、、
    インフルエンサー??
    雇ってるのってくらい、1人調整役みたいな人がこの板に住み着いてますね笑
    ただ、ネガティブな投稿がないから
    面白いですね笑笑

    それなりにいいマンションなんだと思います。

  27. 277 マンション検討中さん

    >>270 買い替え検討中さん
    第1期で全部はかないみたいですよ。
    瞬間蒸発はしないみたいですね。

  28. 278 マンション検討中さん

    >>271 264さん
    北側の1L
    信号待ちの人から丸見えですね。
    寂しい人にはいいかもしれません。。

  29. 279 マンション検討中さん

    >>271さん
    パール商店街見てきました。
    ファミリー向けの商店街ですね。
    てか、そうゆう商店街希少価値高いと思います。独身的には飲み屋が多い方がいいんですけど、、、スーパーとか、八百屋多いですよね?ファミリーに適した土地だと思いました。2L.3Lは坪単価500以上でも買う人いるんじゃないですか?

  30. 280 匿名さん

    リセール価値って、管理や修繕がしっかりできているかってのもポイント。入居前で管理組合すらできていない段階でリセール価値云々なんて笑止。

  31. 281 マンション検討中さん

    今上がってる懸念点はどのマンションにも当てはまる
    逆にいうとこのマンションの仕様や立地に対して全くマイナスな点がない
    強いて言えば小学校とかがどうかなくらい

    まあ人気でますよね

  32. 282 マンション検討中さん

    無難な選択にここがみなさん
    残ってるということでしょうか。

  33. 283 マンション検討中さん

    まあ何だかんだ言っても来週の今頃は抽選も終わって結果が出てますね。前ここにどなたか書いてましたけど、買えなかったらここ通る度に悔しさと羨ましさが入り混じった感情になりそう。

  34. 284 匿名さん

    >オーダーメイド対応により、住戸の戸数が変更となる場合があります。

    これ何だ? 戸境壁ぶち抜いて一部屋にしちゃうのかな。戸境壁って共用部分のはずだが。

  35. 285 マンション検討中さん

    ここの1階のテナントってミニストップで決まりなんでしょうか?
    どなたか説明を受けた方はいますか??

  36. 286 マンション検討中さん

    ここの1LDK買うのと湾岸エリアのタワマン1LDK買うのどっちがいいと思います?未だに迷ってます。タワマンと言っても私が買えるのはせいぜい10階以下ですけどね。涙
    コンシェルジュとか屋上庭園とかちょっとあこがれます。でもその分管理費がーとか。

  37. 287 マンコミュファンさん

    >>285 マンション検討中さん
    ミニストップですよ。
    色はマンションに合わせた感じになるそうです。

  38. 288 マンション検討中さん

    >>285 マンション検討中さん
    一番最初の説明でミニストップだって言ってましたよ

  39. 289 マンション検討中さん

    私も西バルコニーHタイプの1LDKが気になるんですが、如何せん収納が少ないんですよね・・・
    DNKS1で入居するとなると、ちょっと荷物が収納しきれなさそうで。ウォークインがあったらいいのになぁ。
    あまり高層階は好きでは無いので、4階あたりがいいのですが、隣のパチンコ屋の匂いが気になります。。。
    管理費と修繕積立金は毎月いくらくらいになるんだろう。

  40. 290 マンション検討中さん

    やっぱりミニストップなんですね!
    宝町駅のビル1階にミニストップがあってよく利用していたのですが、ビルの雰囲気に合わせてすごくおしゃれな感じでしたよ!なので、ここもちょっと期待できるかな?
    ミニストップのコーヒー、個人的に一番好きなんですよね。
    1階に100円でコーヒー買えるところがあるとなると、こりゃカフェ行かなくなるな(笑)

  41. 291 マンコミュファンさん

    前のミニストップの売り上げは全国(のミニストップ)で上位だったそうです。

  42. 292 マンション検討中さん

    >>286
    わかる。私も中目黒、恵比寿周辺か阿佐ヶ谷、荻窪周辺で悩んでます。
    やっぱり阿佐ヶ谷ってやっぱりサブカル臭がするというか・・・
    目黒なんかはアマゾン?アップル?かなんかの会社があるから外国人も多いですし。
    渋谷が再開発されるのと、渋谷のIT系の会社は3駅目まで家賃補助?が出るとかで、カジュアルだけどやっぱ頭良さそうなおしゃれでハイソな方々が住んでるイメージがあって。
    リセールする時期にこのエリアはどうなのかなと。
    もちろん駅1分は魅力ですが、ただでさえ、住宅バブル弾けかけているのに。。。

  43. 293 マンション検討中さん

    >>289 マンション検討中さん
    私も収納少ないの気になってます。部屋のレイアウトかえるプランで4.5畳の部分を納戸と少し大きめのクローゼットに変更できるプランにすれば解決しないですか?ただベッド置いたらスペースなくなるけど。管理費と修繕積立金は合わせて2万ちょいだったかな?

  44. 294 通りがかりさん

    >>292 マンション検討中さん
    目黒はいいとこですよ。美味しいお店いっぱいありますし。
    ただ坂があるので立地次第ですかね?
    駅から近いってなるとタワーぐらいしかないですし

  45. 295 eマンションさん

    3LDK狙ってますがどのタイプがいいですかね?

  46. 296 マンコミュファンさん

    >>292 マンション検討中さん

    資産性を考えると悩みますよね。城南だと武蔵小
    山がダントツでおススメ!
    高級住宅街で買い物利便性の高い東洋一のアーケード商店街併設。
    まだまだ再開発が続くエリアで資産価値が今も目に見えて上がっている数少ない場所。
    パークシティならここと同価格。残り僅かなので急いだ方が良い。

  47. 297 匿名さん

    HP本広告に。販売戸数や竣工時期等が変更になっていた。

  48. 298 評判気になるさん

    1期80戸ってすごいですね。

  49. 299 匿名さん

    引き渡しが三月末→五月末って結構インパクトある。

    あと竣工が遅れた理由もね。余裕もってスケジュール立ててるはずなのに。施工トラブルって可能性もある。

  50. 300 マンション検討中さん

    第1期の申し込みが24日昼まででしたかね?その後、抽選。
    皆さん行かれますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸