物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川2丁目25番6・7・42(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩2分 東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩2分 都営三田線 「春日」駅 徒歩2分 総武線 「水道橋」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
100戸(販売対象住戸58戸事業協力者住戸42戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月下旬予定 入居可能時期:2020年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]株式会社URリンケージ [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
大末建設株式会社 東京本店 |
管理会社 |
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィア小石川後楽園口コミ掲示板・評判
-
421
マンション比較中さん 2019/02/27 04:12:11
駅にこれだけ近いマンションですので全く問題ないかと思いますよ。
-
422
東向き 2019/02/27 06:14:57
2ldkだとして20万くらいですかね?賃貸なら
もっと高いかな?
-
423
匿名さん 2019/02/27 09:08:45
-
424
名無し 2019/02/28 04:36:28
自分は値段などを鑑みてやはり買うのはやめようと決めました
買われる方が羨ましいです
-
425
匿名さん 2019/02/28 07:04:34
>>424 名無しさん
高いよね、ここ。
悩むわ。。。
-
426
マンション比較中さん 2019/02/28 07:36:14
こちらは購入予定です。丸の内線が好きで駅に近いマンションを探していたので良かったです。しかも陽当たりも良さそうなので。
-
427
名無し 2019/02/28 08:17:25
いいマンションだと思います
ただこの価格ならやはりpcをまずは狙って見ようと思います
-
428
マンション比較中さん 2019/02/28 09:16:52
>>pcをまずは狙って見ようと思います
こちらには来ないで下さい。
-
429
eマンションさん 2019/02/28 10:08:58
自分はpcからこっちに乗り換えます
そういう方もかなりいそうなので抽選に当たるよう祈ります
-
430
匿名さん 2019/02/28 10:35:36
>>428 マンション比較中さん
どちらにも要望書は出すのでしょうね。
要望書を出したからといって、別に購入しなくてもいいわけですから。
-
-
431
マンコミュファンさん 2019/02/28 10:49:05
ここ青空だよ。
パーコーとの併願組は、ショボいクルマ持ちか、持ってないかな。
-
432
匿名さん 2019/02/28 11:30:32
ここは落ち着いた雰囲気の組合になると思うのでPC狙いの人は向こうに行って下さい
-
433
匿名さん 2019/02/28 11:38:19
PCは一日中電気付けないと生活できないし、冬は洗濯物が乾かなくて嫌なんですよね。
管理費等も4?5万以上掛かるし、固定資産税なんて年50万なんてありえないでしょ?
-
434
匿名さん 2019/02/28 11:38:43
他物件との比較は検討板では重要なテーマなんだから、「向こうに行ってくれ」はねえ。そんなことを言う権利はない。
-
435
eマンションさん 2019/02/28 13:55:32
ほんとそうですね。自分が買えないと嫌だから他の人間はどこか行けなんて卑しい考えの人こそどこかに行って欲しい
-
436
マンション比較中さん 2019/02/28 13:55:58
いや、普通にPC狙いならここには来ないで欲しいでしょ?
どうぞPCに登録して下さいってこと。
-
437
eマンションさん 2019/02/28 15:01:11
要望書なんて両方出せるんだからここにも出す人はここをみるでしょ
視野の狭い人
-
438
匿名さん 2019/02/28 21:33:47
>>437 eマンションさん
安い買い物じゃないからねぇ
当選できたら気に入った方を買うのが普通だと思うけど
あと2日だからね、よく考えよっと笑
12F?14FのA2のどれかだな
-
439
匿名さん 2019/03/02 07:59:50
>>438 匿名さん
締切日でしたがどこにしましたか?
他の要望書を出した方も教えていただけると有り難いです。
-
440
匿名さん 2019/03/03 01:33:55
本日の一枚。
-
-
441
匿名さん 2019/03/03 05:18:13
文教ガーデンゲートタワーが結構積み上がってきたね。
左奥は紅屋オフセットの旧本社ビルと佐佐木ビルの解体現場かな。こうやって見ると後楽園はまだまだ再開発の余地が大きいね。
-
442
匿名さん 2019/03/03 08:25:27
>>441 匿名さん
紅屋と本物件の間にも空地と時間貸し駐車場があるね。ここも新物件候補か?
-
443
匿名さん 2019/03/04 09:01:11
なんか要望書締め切ったらいきなり静かになったね笑
こんなもん?
-
444
匿名さん 2019/03/04 13:47:22
まあこれから色々と周辺に建つ話で盛り上がると何かとまずいかも。
でも文京区、後楽園とか凄い都会かと思ったら本当に古い戸建てだらけだね。
-
445
匿名 2019/03/06 04:45:43
-
-
446
匿名さん 2019/03/06 05:45:10
-
447
匿名さん 2019/03/06 05:49:03
レペゼン TOKYO コイシカワ
>SSクラス
小石川1
松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷
>Sクラス
西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町
=====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)
>Aクラス
代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・
-
448
匿名さん 2019/03/06 07:40:00
いいねぇ、人気物件!
リセール、賃貸、期待できそうだ笑笑
楽しみだなぁ、抽選( ?????? )
-
449
匿名 2019/03/06 09:15:37
ほんとに駅に近いなあ・・陽当たりも良さそうだし・・
-
450
匿名さん 2019/03/06 13:22:26
条件の悪い立地で安いよりも、いい場所で相対的に安い物件を選択する人が多いんだね。
マンマニさんも文京区民になろうという時代だし
郊外は今デンジャラスだと思っている人多いのかも
-
451
購入経験者さん 2019/03/06 15:24:11
文京は、山手線中心の位置だし、郊外とは違う、地ぐらいでしょうか(・・?
リテールは堅調でイーバウンド的に
-
452
購入経験者さん 2019/03/06 16:53:48
369
お手頃の価格でお勧めさせていただいておりますが、南は抽選です事。
抽選なら本郷春日はいかがですか、などと説明さられましたが、
私としては、どう検討すればいいいかと思います。
-
453
匿名さん 2019/03/06 23:56:39
本郷春日南向きはビルが邪魔だからな...ここの南向きが買えるならパークコートの二次に回った方がまだマシな気が...
-
454
匿名 2019/03/07 05:35:10
パークコートの内容が更新されていますね
販売戸数は178/384戸で46%。かなり少ない販売戸数。厳しい結果ですね。
管理費:月額 7,770円~22,670円
全体管理費:月額 11,390円~33,240円
修繕積立金:月額 2,840円~8,280円
全体修繕積立金:月額 2,840円~8,280円
インターネット使用料/2,640円
修繕積立基金:引渡時一括 340,800円~993,600円
全体修繕積立基金:引渡時一括 340,800円~993,600円
専有部分と共有部分でも管理費・修繕積立金・修繕積立基金が掛かってきて、さらに年間高額な固定資産税が取られるのか・・・
-
455
匿名 2019/03/07 09:12:54
これだと43㎡で合計27,480円もするの?
70㎡台だとスタート60,000万円以上も掛かるの?
毎月このくらい負担するのはかなりのお金持ちだな。
地味にネット代が高い
-
-
456
マンション検討中さん 2019/03/07 10:46:54
pcは完全投資用だから住むならこっちだよ
肝心の投資も微妙そうだけどね
-
457
匿名さん 2019/03/07 12:08:16
静かに暮らすならこっち
マウンティングで勝負したいならあっち
パーコーはほとんど使わない無駄な共用部が多いからなぁ
この辺を買える人は一般的に金持ちだけど、無駄な消費をしたくない金持ちはこっち
-
458
マンション検討中さん 2019/03/07 13:24:34
-
459
匿名さん 2019/03/07 22:05:31
>>458 マンション検討中さん
いや、南東角ですよ
南西角から南の部屋は結構空いてた
でも要望は締め切ったから、殆ど埋まってるんじゃないかな
-
460
通りすがり 2019/03/08 06:51:51
買えるならPC買っといた方が資産価値維持する可能性が高いと思いますよ。物件が完成した時の差が相当激しいと思われるので。
-
461
マンション検討中さん 2019/03/08 10:37:44
-
462
匿名さん 2019/03/08 11:57:42
>>461 マンション検討中さん
価格出たね
第1期 3,472.8万円~1億3,896.9万円
-
463
匿名さん 2019/03/08 12:37:14
2L16.31坪の部屋が最安値で坪430万くらいになるそうです
パークコートの最安が坪480万でしたので10%くらい安く販売されます
将来価値での価格維持率はパークコートでしょう
駅からNo.1タワマンは別格評価になりますし、差は10%から20%が相場
更にパークコートとクレヴィアのブランド力の違いも考えれば10%安く買えるが10%価格維持率で負ける
投資家はパークコートに流れるわけ
-
464
匿名さん 2019/03/08 12:39:05
もし、クレヴィア購入者で将来売却を想定される方は出来るだけ坪単価が安い部屋を買うこと
430万以下でないと苦労すると思います
-
465
匿名さん 2019/03/08 12:54:30
-
-
466
匿名さん 2019/03/09 05:25:02
確実に値上がりする値段ってのはないものだよ。
投資のつもりならリスクはとらないと...
-
467
匿名さん 2019/03/09 05:39:08
買う側の思惑 VS 売る側の思惑
↑必ず値上がり 今すぐ買いたい 今は売り時ではない
|値上がりするかも 今のうちに買った方がいい 上がってから売ろう
値上がりも一服 高い高い高い高い そろそろ売ってポジションチェンジ
|値下がりするかも 安くなってから買おう 早く売っちゃおうかな
|暴落寸前 暴落したら買おう 買い叩かれるから塩漬け
↓大暴落 うぎゃー会社潰れた買えねー うわー誰も買えるやついねー
結局値上がりの一服して暴落が囁かれている今が一番売りやすい時期で、選択肢も多く買う方も選べる幸せな時代。大暴落したら買う方も売る方もただではすまない。
-
468
マンション検討中さん 2019/03/09 10:56:14
-
469
匿名さん 2019/03/09 11:21:16
-
470
匿名さん 2019/03/10 14:39:21
外観デザインがおしゃれだなというのが第一印象です。
間取りや設備が良くても、マンションの要とも言えるのが外観。
スタイリッシュなデザインは、イマドキな感じです。
駅まで徒歩2分と好立地なので、かなり人気物件となりそうですね。
-
471
マンション比較中さん 2019/03/10 14:43:08
小石川に住んでいるが、阪神ファンだよ
神宮もヤクルトファンばかりではないぞ
-
472
eマンションさん 2019/03/10 14:56:59
-
473
匿名さん 2019/03/10 22:20:10
パーコーは無事に一期販売の抽選が終わったようで良かったですね。
併願の方は当ててくれたかな?
こっちに流れてこないでね。
-
474
匿名さん 2019/03/11 08:42:19
マンマニさんのTwitterを見たけれどパークコートの次はここみたいだね
後楽園駅のポスターを写した思わせぶりなポストがあった
-
475
マンション比較中さん 2019/03/11 09:01:24
マンマニさん買うの?
あの人は1期で外れたら買わないんだよね
投資家だね
-
-
476
買い替え検討中さん 2019/03/11 10:07:56
単にモデルルーム訪問しただけじゃない? いつも色んなとこ行ってるし、行ったところ全て買う訳じゃない。
-
477
匿名さん 2019/03/12 14:19:29
-
478
周辺住民さん 2019/03/13 04:50:04
-
479
匿名 2019/03/13 09:31:26
-
480
匿名さん 2019/03/13 09:44:30
ここもパークコートよりちょっと安いぐらいだしね、ここらの新築は本当に最近高くなった。
-
481
検討者さん 2019/03/13 09:48:20
タワマンという要素を除けば、立地はこっちの方が人気なのでは?
-
482
匿名さん 2019/03/13 14:14:14
-
483
匿名さん 2019/03/13 14:29:22
紅屋オフセット本社屋跡地の再開発で何が建つかに興味があるな。
それに何かが建ちそうな駐車場とかもあるしね。
富坂はこれから大化けするかもね
-
484
検討板ユーザーさん 2019/03/13 14:46:54
パークコートは立派だけど実質駅徒歩5分以上だよね。
武蔵小杉とは言わないが、上層階から丸ノ内線南北線のホームまで10分かかるだろう。
ここなら下手したらホームまで5分切りそうですからね。その時間と内装豪華絢爛、どちらにどれだけ価値を見出せるかなんでしょうね。
-
485
匿名さん 2019/03/13 22:15:36
-
486
匿名さん 2019/03/13 22:52:28
-
487
周辺住民さん 2019/03/14 03:14:22
もとのマンションの13階(南向)が賃貸に出ていたときに部屋から撮った写真です、桜が咲いていて眺望はすごくよかったですよ。
古すぎてやめたんですけど^^;
-
-
488
匿名さん 2019/03/14 03:25:38
>>487 周辺住民さん
これなら南向きは低層でも抜けがいいね!
陽当たり良好だな!
-
489
匿名 2019/03/14 04:39:57
>>437
おお~すごい景色ですね! 桜も綺麗に見えるし、実際の部屋から撮ったものだから信用できるし、これで真南の陽当たり最高ってやばいですね!
-
490
購入経験者さん 2019/03/14 04:57:06
-
491
検討者さん 2019/03/14 05:05:33
写真ありがとうございます。すごいですね!少し予算オーバーでも上層階に変更しようかな。。
-
492
匿名さん 2019/03/14 05:20:09
ここって目の前のまさに南側の建物って建て替えとかありませんかね?結構、古そうですが、同じ高さの建物たたないとか何か法律でありませんか?全く詳しくないので
どなたかご存知でしょうか?
-
493
匿名 2019/03/14 06:56:11
敷地が狭く薄っぺらい土地の形状なので問題ないでしょ?
-
494
匿名さん 2019/03/14 07:19:56
南向きの正面には都営アパートは被りませんよ!
正面は礫川公園だから建物が建つことはないでしょう
都営アパートの土地が建て替えとなっても、同規模にはならないよ
-
495
匿名 2019/03/14 08:32:33
-
496
匿名さん 2019/03/14 11:05:06
一般販売のプランバリエーションは29タイプあることを確認しました!
-
497
検討者さん 2019/03/14 11:09:41
-
498
匿名さん 2019/03/14 22:24:04
-
499
匿名さん 2019/03/15 07:00:07
南向きは高いということかな。
ともあれ今後の値落ちは限定的ということか
-
500
匿名さん 2019/03/15 07:08:28
マンマニさんの記事より
>建て替え事業がゆえに南向きの数多くが事業協力者住戸となってしまっています。
なかなか大変だね。
-
501
マンション検討中さん 2019/03/15 07:34:27
>>500
そこは仕方がないと理解しなくては。
地権者が建替決議に反対していたら、この立地に新築マンション自体がありませんからね。
地権割合が100%では無いようだから、戻ってこられる人はそこそこお金持っているようだしね。
-
502
eマンションさん 2019/03/15 10:15:16
>>498 匿名さん
E1の眺望はどんな感じなの?
-
503
評判気になるさん 2019/03/15 13:56:46
-
504
匿名さん 2019/03/15 14:53:32
>>502 eマンションさん
中層以下はマンション草
-
505
検討板ユーザーさん 2019/03/16 00:20:48
-
506
検討板ユーザーさん 2019/03/16 01:32:07
エレベーター二台のうち1台がワンルーム賃貸専用、もう一台が上層部専用で分けられているのかな?二台の違いは何だろう?
-
507
マンション検討中さん 2019/03/16 04:04:43
-
508
eマンションさん 2019/03/16 05:04:38
>>507 マンション検討中さん
最高倍率は何倍でしたか?
-
509
匿名さん 2019/03/16 08:13:38
>>506 検討板ユーザーさん
南棟と北棟でEVは別になってますよー
南棟から北棟には行けるけど、北棟から南棟には行き来出来ない
-
510
マンション検討中さん 2019/03/16 08:20:43
-
511
匿名さん 2019/03/16 09:44:04
-
512
匿名さん 2019/03/16 10:43:58
>地権者の意見の強さを感じる物件ですね。
まあ、まずそういう事はないですね。
-
513
検討板ユーザーさん 2019/03/16 15:32:44
>>510 マンション検討中さん
100%ではないと聞いておりますが、どういった点がですか?
-
514
匿名さん 2019/03/16 23:40:46
ここも大人気だね、最近文京区どうなっちゃってるんだろう。
-
515
匿名さん 2019/03/17 05:23:40
東京ドームと車、あと地上を走る丸ノ内線の騒音など現地踏査した方がいい物件だよね。
マンマニさんが南を推してないのはその辺が影響しているかもしれない。
-
516
検討板ユーザーさん 2019/03/17 05:59:27
-
517
マンション検討中さん 2019/03/18 05:50:10
>>515 匿名さん
新築のマンションで電車の音や外部の音(東京ドーム?)が聞こえるような窓サッシを新築の分譲マンションに使っているデベロッパーなんてあるんですか?
-
518
匿名さん 2019/03/18 06:27:35
白金のほうの某財閥系築浅マンションは、目の前がバス通りなのに
T1サッシ使用です。
-
519
匿名さん 2019/03/18 11:45:09
-
520
匿名さん 2019/03/18 12:17:12
投資の観点からすると無理して南を買うよりも北側かもしれないね
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クレヴィア小石川後楽園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件