東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア小石川後楽園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. クレヴィア小石川後楽園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-08 18:26:55

クレヴィア小石川後楽園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川2丁目25番6・7・42(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅 徒歩2分
   都営大江戸線三田線「春日」駅 徒歩2分
JR中央・総武線「水道橋」駅徒歩12分
間取:1R・1K・1LDK・2LDK・3LDK
面積:25.11平米~80.55平米
売主:伊藤忠都市開発株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-11-15 15:47:42

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア小石川後楽園口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション検討中さん

    どのみち子供二人の家庭に向いてるような部屋はないですかね、両方とも

  2. 202 マンション検討中さん

    ここはリセールバリューはどうですかね

  3. 203 評判気になるさん

    子供2人なら3LDKの広めの部屋なんかは十分な気がするけど
    子供2人の何を重視するかにもよるんじゃないかな
    環境って話ならここも春日も幹線道路付近だから微妙な気もするけど

  4. 204 マンション検討中さん

    バブルだしリセールバリューは厳しいんじゃないでしょうか

  5. 205 マンション検討中さん

    東京ドームでコンサート等が行われる時は、後楽園の駅も混雑して大変ですか?
    この辺りまで騒がしい感じになってしまいますか?

  6. 206 マンション検討中さん

    自分はこの周辺は希少価値も高いのでリセールバリューは高いと思います

  7. 207 マンション検討中さん

    騒がしさはすごいものがあります
    酔っ払ったなどもかなりうっとしいです
    落ち着いてはいないですかね

  8. 208 匿名さん

    嘘だよ
    静かだよ
    近隣住民の私が言っているから間違いない

    パークコートもそうだけど、初心者マークの言うことは参考にならんぞ
    酔っ払いが駅周りに少ない
    そんな華やかな店が少ない
    いても、坂を登ってこないから
    車も少ない
    静か

    207はアホ

  9. 209 マンション検討中さん

    207は後楽園駅のこと言ってるんじゃないの?後楽園の駅は混雑していますかって聞いてるんだから
    コンサートの時は騒がしいだろ、あんだけ人いるんだから
    208みたいな自分が一番正義みたいに思ってる人って外から見て本当に恥ずかしい
    荒らしとしか思えない

  10. 210 匿名さん

    クレヴィアやめた方がいいですよ!
    うちの弁護士事務所にも相談が持ち込まれています。売主と管理会社の対応が悪く訴訟検討されてる購入者さんの案件です。客観的に購入者のお話を伺いましたが、売主、管理会社共に対応はひどいです。伊藤忠に甘えてますね。

  11. 211 マンション検討中

    80m2台の部屋は
    全部3LDKですか?

  12. 212 マンション検討中さん

    3ldkだったと思います
    モデルルーム行かれた方いますか

  13. 213 買い替え検討中さん

    東京ドームで野球の試合やコンサートがある時はさすがに静かとは言えないけれど、観客は益のある後楽園駅側かシビックホール側を歩くので、春日通りを挟んで反対側のこの物件の建っている側は人通りも少なくいつも静かだけどね。土地勘のある人ならばちょっとそそられる場所ではあるが。

  14. 214 マンション検討中さん

    ネガティブな投稿が増えてきたのもそれだけ本気で検討してる人が出てきたってことかな
    クレヴィア自体があまりいい話を聞かないのは気になりますね

  15. 215 匿名さん

    >>214 マンション検討中さん
    そうなの?
    教えてください。

  16. 216 マンション検討中さん

    以前クレヴィアに住んでたしたが、さすが商社っていう感じでした
    お金にはほんとうるさいです

  17. 217 地元民

    >205さん。
    コンサート時の後楽園の駅は混雑していますよ。
    但し、それはどこの駅も同じだと思われます。
    ドームに再最寄の丸の内線改札は入場と出場専用の改札があるので、
    それほどイラっとする入出場はないと思われますよ。
    マンションの方面が賑やかかというと、
    こちら側にはコンサート客に魅力の飲食店は余りないので、
    入場者の方たちが春日通りを越えて来ること目的がないと思われます。
    せいぜい、富坂下のATM、ファミリーマート、スギ薬局くらいかと。
    ドームの音響の都合(音が回りますから)上か、若者向けのコンサートが多いので酔っ払いも少ないです。
    野球の応援の方たちもこちらまで来て煩くすることはほぼないですね、
    なんと言っても坂の上には富坂警察署がありますから、酔っ払って騒げないですよ(笑)

  18. 218 匿名さん

    ボブディランが来た時はこの辺の居酒屋が満杯になってましたね。
    ドームとは駅を挟んで反対側ですから、駅に行く人がこのマンションの前を通ることはないです。むしろコンサートやプロ野球の時の音漏れですかね、問題になるとすれば。

    文京区ですからね、この辺で飲んでいるのはほぼ地元民か在勤者。犯罪率を押し上げる変な人が他県からうじゃうじゃ押し寄せてくる繁華街はありませんから静かなもんです。

  19. 219 マンション検討中さん

    SUUMOに出てる80m2部屋、
    全室リビングインですね。

  20. 220 匿名さん

    >>219 マンション検討中さん
    ですね

  21. 221 マンション検討中さん

    グロスを押さえようとしたのか、
    狭苦しい、無理のある間取りが
    多いような。

  22. 222 通りがかりさん

    後楽園の駅は巨人戦の時も混雑は一時的でマンションがある富坂下までは全くと言っていいほど影響はありません。後楽園球場の時代から駅の人員の流れに関しては非常に研究作されており、ラクーアの上の歩道橋の上は一時的に混雑するものの、水道橋の駅や春日駅のほうに出入り口は分散されるため、ほとんど停滞するような混雑にはなりません。
    また騒音に関しても、野球の時もコンサートの時も音で悩まされる事は全くありませんでした。強いて言うならば、催し物があるときのメトロエムの中のレストランなどは少し混むかなといった程度でした。ラクーアの中もショッピングモールとしては今ひとつですが使い勝手は良く、買い物などもわざわざ新宿上野池袋まででなくても済むので大変助かりました。ドンキホーテができて中国人旅行者の人の流れができましたがそれでも人数は限られたものです。

    本物件に限ったことではありませんが、後楽園駅界隈はこれまでの都区内再開発の中でも出遅れた感があり、その分お得感があったように思います。現段階でまだ分譲価格がハッキリしていないようですが、大手町や上野池袋などへのドアトゥードアの所要時間を考えると、ターミナル駅に匹敵する便利さがあると思いました。

    詳細はまだわからないものの、パークコートなどに比べればお得感があるのかなあと思って見ております。近隣の中古物件や、オープンハウスなどの新規分譲や、賃貸なども新しいものが多くできつつあります。築年数を問わなければ、春日後楽園界隈は安い物件もありライフスタイルに合った賃貸分譲などを選べると思っております。

    中央大学法学部の再開発ビルへの移動もあるため、今後の動向が楽しみな地域です。後はパークコートの中のスーパーやテナントが何が入るかによって変わるのかなあと期待しています。

  23. 223 評判気になるさん

    70ちょいの間取りがイマイチ
    リビングインは好き嫌いありそうだけど80の間取りはいい印象

  24. 224 口コミ知りたいさん

    しかし、検討すればするほど欲しくなる。
    駅近で、坂も大して登らない、でも浸水の心配は皆無、近くにスーパーもあるし区役所も公園も至近でパークコートよりも安い。
    足りないものが見つからない。
    欠点は何だろうか?

  25. 225 匿名さん

    >欠点は何だろうか?
    地権者住戸が多い。駐車場台数少なすぎ。
    あたりかな。

  26. 226 マンション検討中さん

    中層階以下はオプションが選べない可能性があるとか
    賃貸棟と隣接してるってことくらい

  27. 227 口コミ知りたいさん

    >>226 マンション検討中さん
    オプションて例えば?
    カラーセレクトとかですか?

  28. 228 マンション検討中さん

    >>227 口コミ知りたいさん
    よくある3タイプから選ぶカラーセレクトです

  29. 229 匿名さん

    後楽園駅が人混みなのは、当たり前だろ
    水道橋と分散されるし、そんなに実害はないな
    改札が人で溢れて出入りできないようなことはない

    後楽園駅も、丸の内線と南北線に分かれるしね
    丸ノ内線の本数も非常に多い
    地下鉄で本数一番多いのでは

  30. 230 匿名さん

    クレヴィアは池袋の物件の設計で評判を落としたんだよ

  31. 231 匿名さん

    >>226 マンション検討中さん
    北棟と隣接している方が、例えば駐輪場やトランクルームにエレベーターの乗り換えなく行けていいな。
    それに北棟から南棟へは入らなくなってるみたいだし。

    オプションが階数によって選べないってこと、普通あるの?

  32. 232 匿名さん

    >>225 匿名さん
    地権者は仕方がないとして、駐車場は空きが出るくらいなら無くてもいい。管理費が高くなるだけだし、機械式はメンテ費が定期的に掛かる上に高い。

  33. 233 匿名さん

    >>232 匿名さん

    100戸で駐車場台数9台(実質7台)で空きが出るくらいの住民層ということ?少なくとも足りなくはないと。
    ちなみに、都心では駐車場料金収入により管理費はむしろ安くなる。

  34. 234 買い替え検討中さん

    南向きの良いお部屋って結構強気の値付けですよね。

  35. 235 マンション検討中さん

    良い物件ですね。予算、価格合えば買います!

  36. 236 匿名さん

    80平米の部屋、リビングインじゃなければなぁ…

  37. 237 マンション比較中さん

    立地が本当に良いですね。陽当たりもすごく良いし。駅に近いし。

  38. 238 マンション検討中さん

    なんか色々ともったいない物件だなあ
    部分部分がいけてない

  39. 239 マンション検討中さん

    ワンルームだとWIC付いてないの残念

  40. 240 マンション検討中さん

    やはり人気になりそうですね

  41. 241 マンション検討中

    100m2二億で出してほしかったな

  42. 242 匿名さん

    >>241 マンション検討中さん
    50平米2部屋購入してブチ抜けば?笑

  43. 243 匿名さん

    柱とかパイプスペースで部屋がけっこうデコボコした形なのは仕方ないのですかね…
    マンションどこもこんなものですか?

  44. 244 匿名さん

    >>243 匿名さん
    どこもではない。
    設計の良し悪しだと思う。

  45. 245 匿名さん

    なんかパークコートのスレは羨ましい。
    下に店舗が入るみたいだけど、それであそこがいい、ここがいいなど盛り上がってる。
    ここの下もギャラリーなんかやめて、セブン入れてくれれば良かったのになぁ。

  46. 246 匿名さん

    コンビニなんて入ったら害虫で辟易

  47. 247 マンション検討中さん

    住まいサーフィンだと儲かる確率がパーコーよりも高い
    何を持ってあの確率が出てるかわからないけど比較すると若干割安感あんのかな

  48. 248 契約済みさん

    コンビニは無理だよ
    住民専用になってしまう
    採算が合わない

  49. 249 マンション検討中さん

    購入考えています
    瞬間蒸発はさすがにないですよね?

  50. 250 マンション検討中さん

    ここの営業に聞いた話だとPCと比較検討してる人が相当多いとのこと
    PCがわりと高めの値段設定にしてきたらしいのでこっちに流れる人が増えると
    瞬間蒸発まではいかないまでも良い間取りは早めになくなりそう

  51. 251 匿名さん

    半分くらい事業協力者だからね。
    南棟は瞬間蒸発すると思うよ。
    北棟は1Kとか1LDKだからねえ。
    こっちは投資家が集まるんじゃない?

  52. 252 マンション検討中さん

    pcと比較ってだいぶレベル違いますけどね
    一億は出せないってかんじなんですかね

  53. 253 匿名さん

    比較対象じゃないよね。違いすぎる。

  54. 254 匿名さん

    >>253 匿名さん
    たしかに。
    でも、向こうが買えないからコッチ、とかは勘弁して欲しい。
    本当に欲しい人だけで抽選するなら悔いもないけど、滑り止めの人が当たるのは……。

  55. 255 マンション検討中さん

    仕方がないとは思うけど、流れてくるのかなあ
    ただpcをイメージしてた人からすると見劣りするのは必須だからやめた方がいいと思うけどね

  56. 256 マンション検討中さん

    この辺りのエリアを探してる人からしてすれば比較対象になるんじゃないかな
    そりゃ仕様とか比較すればpcの方がいいだろうけど
    駅までにたどり着く時間は実はこっちの方が早かったりするしね
    向こうはエレベーターの動線が悪すぎる

  57. 257 匿名さん

    >>356
    信号があるのと、駅の出口がないブロックであることを考えるとどうなんだろうね?春日通りは大きな道だから信号は比較的長いしねえ。むしろここは東京ドームビューであることと東京都戦没者霊園の桜が美しいことがアピールポイントじゃないかな。巨人戦のたびにワクワクするような歓声に包まれるここはジャイアンツファンなら絶対に買いでしょ。

  58. 258 マンション検討中さん

    医者とか士業が多く欲しがりそう

  59. 259 周辺住民さん

    ここは駅から近いし酔客が歩くようなルートからも外れている。
    治安が良いので、ここを娘に買い与える親もいるだろうね。

  60. 260 マンション検討中さん

    見に行ったけど、価格高すぎ

  61. 261 マンション比較中さん

    駅に近いんだし、仕方ない価格だと思うよ

  62. 262 マンション検討中さん

    ずっと奥まで行くとパークホームズがあるよ
    坪400未満で買えると思う
    間取りは悪いけど

  63. 263 匿名さん

    >>260 マンション検討中さん

    でも瞬間蒸発ww

  64. 264 マンション検討中さん

    やっぱ瞬間蒸発?

  65. 265 匿名さん

    ワンルームいくらでした?きっとそのぐらしか買えない。

  66. 266 マンション検討中さん

    pcは高すぎたので、自分はこっちを買うことに決めました
    場所もいいのでリセールバリューもそれなりにあると思ってます

  67. 267 マンション検討中さん

    すでに要望書が入ってる部屋はあるって聞いた
    ここはひっそりと無くなってくかもしれないね

  68. 268 マンション検討中さん

    さんえるの部屋は軒並み一億はしますね
    ワンルームはわかりませんが5000万くらいでは?

  69. 269 マンション検討中さん

    ワンルームは眺望も日当たりも悪そうですね

  70. 270 マンション比較中さん

    一億ならパークコートタワーとあまり変わらないのでしょ
    タワーのワイドスパンの間取りと、カーテンいらずの生活の方が価格に勝つな

  71. 271 匿名さん

    部屋の窓を開ければ夏はドーム巨人戦の大歓声を生で聴きながらナイター中継を楽しめる。
    巨人ファンにはたまらないだろうな

  72. 272 マンション比較中さん

    コンサートの爆発音の時ぐらいだよ
    常時歓声が聞こえるようなことはないと思う

  73. 273 マンション検討中さん

    pcの価格って正式にでた?
    それに合わせてこっちも動かしてきそう

  74. 274 匿名さん

    >>272
    ポールマッカートニーが来た時は一緒に歌っちゃったよ

  75. 275 マンション検討中さん

    南側向きの部屋は、前面道路の騒音に悩まされるということはないでしょうか?

  76. 276 匿名さん

    >>275 マンション検討中さん

    意外と気にならないよ。

  77. 277 マンション検討中さん

    検討されてる方は予算の範囲内でしたか?

  78. 278 通りがかりさん

    >>277 マンション検討中さん

    この周辺の駅近新築物件で、70㎡以上あれば億前後の価格帯になるのは仕方がないと思うので、予算範囲かどうかは別にして、想定の範囲内です。
    高層階の南東角狙いです。

  79. 279 マンション検討中さん

    やっぱりこの辺りだと億近くにはなりますよねえ…

  80. 280 匿名さん

    >>270 マンション比較中さん
    高層階ならカーテンいらんだろうけど、一億じゃ買えんわな。
    こっちは南棟は中層階以上でカーテン無くても大丈夫。

  81. 281 匿名さん

    ここが上手くいけば周辺の老朽マンションの建て替えが加速しそう

  82. 282 マンション検討中さん

    そうですね、それでも五年後とかでしょうか

  83. 283 匿名さん

    >>282
    周りがきれいになれば、ここの資産価値も落ちにくかろ
    ネガのつもりじゃないよ

  84. 284 マンション検討中さん

    明日契約します

  85. 285 マンション検討中さん

    もう契約ですか??
    裏ルートですか?

  86. 286 マンション検討中さん

    要望書を
    出すのでしょうね。

  87. 287 マンション比較中さん

    まずは、ル・サンクが片付かないと

  88. 288 マンション検討中さん

    この辺りはまだまだ古い戸建が残ってたらするから再開発に向けて新たにマンション建つ可能性あるね

  89. 289 マンション検討中さん

    今日要望書出しました
    すでにかなりの数出ているそうです

  90. 290 匿名さん

    沖式儲かる率
    都心カテゴリで1位だね

    80平米の3LDKが一番間取りいいね
    行灯部屋は臨時用だな

  91. 291 匿名さん
  92. 292 匿名さん

    文京区、特に千代田区に近い後楽園は今後価格が全体に見直されて更なる上昇が期待できる。
    何しろ最近近所の中古マンションを不動産屋が買って引っ越してきたぐらい

    プロが買う町なのも今のうちかと

  93. 293 通りがかりさん

    分譲価格すら決まっていなかった段階でどうやって儲かる率を算定するのか、素直に疑問。

  94. 294 マンション検討中さん

    リセールそんなに期待できますかね?

  95. 295 匿名さん

    2LDKはキッチン超狭いね
    カップボード、バックカウンターを置けるスペースが無い
    作ったらリビングが更に狭くなるからなんだろうけど…
    アーバンライフを楽しむ文京区民は自宅であまり料理しない想定なのかな笑
    ファミリー向けじゃないね

  96. 296 マンション検討中さん

    ここ狙ってますが、価値ならpcにはかなわないでしょう

  97. 297 マンション検討中さん

    そんなにキッチンせまいですかね?
    自分の妻はあまり気にならないと言ってましたが

  98. 298 マンション検討中さん

    ここを購入される方は投資用の方もいらっしゃるんですかね?

  99. 299 買い替え検討中さん

    確かに2LDKのキッチン狭そう。レンジとかは冷蔵庫小さめにしてその上に置くしかない?

  100. 300 マンション検討中さん

    キッチンが狭いと妻の機嫌悪くなりそうだな、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸