名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー丸の内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 丸の内駅
  8. シティタワー丸の内ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-29 11:33:38

シティタワー丸の内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内」駅から徒歩3分、名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内」駅から徒歩3分
間取: 1LD・K~3LD・K 
面積:38.92m2~82.75m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-13 23:57:26

[PR] 周辺の物件
リニアゲートタワー名古屋
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー丸の内口コミ掲示板・評判

  1. 601 検討板ユーザーさん

    >>599 匿名さん

    ありがとうございます。
    しかしちょっと予算オーバーでした(笑)

  2. 602 匿名さん

    あーそうか、那古野の方は特に加味される事情がないのでこちらほどお値打ちには設定されてなかったですね・・・

    名駅那古野の方が名古屋駅には近いですが、こちらのほうが丸の内駅(使い勝手は悪いですが)に近いので、ゲリラ豪雨とか極端に暑かったり寒かったりする時期に、すぐに地下に入れるという選択肢があるところがおすすめポイントですかね。

    あと、丸の内の駅通路を通れば、プラウドタワー錦のすぐ近くに出る事ができるので、併設される予定の商業施設を利用するのに屋根のない外をあまり歩かなくて住むので便利かもしれないです。
    徒歩だと10分ぐらいかかってしまいますが。

  3. 603 匿名さん

    駐車場は機械式で月23000円です

  4. 604 検討板ユーザーさん

    >>602 匿名さん

    丸の内の方は何か安くされる理由があるのでしょうか?
    立地的にはこちらの方が魅力を感じます。

  5. 605 匿名さん

    ここの2LDKが坪290万くらいだよね。
    丸の内でって考えるとお得なのかな。

  6. 606 匿名さん

    >>604 検討板ユーザーさん
    前の方の書き込みでも何度か話題に出てますが、
    南東の敷地に住友さんが30階前後のタワーマンションを建てる予定があるので、すこし価格を抑えているという説明が営業担当さんからありました
    真南に建物を建てることはしないとのことですが、東の日差しがすこし影響があるそうです。

    色んな意見があると思いますが、個人的には同じデベロッパーさんに南側の敷地を取得していただいていれば、真南をふさぐようなめちゃくちゃな建て方はされないと思うので、安心してます

  7. 607 販売関係者

    南向き住戸ですが将来バルコニーに出ると東南に30階建てのタワーⅡが出来てこんにちは!しちゃうのと工事中の迷惑料とかで、お買い得価格にしています。

  8. 608 匿名さん

    そう考えると、視線対策次第ではタワー2の西向きのお部屋ももしかしたらお値打ちになるかもしれないですね

  9. 609 匿名さん

    >>607 販売関係者さん

    タワーⅡは、何年後でしょうか?

  10. 610 匿名

    シテイータワーⅠの完売見込めてから次に進むでしょう

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  12. 611 匿名さん

    すべての土地の買収はまだ終わってないそうなのでそれからだと思います

  13. 612 匿名さん

    円頓寺商店街で使える店あります?

    このマンションの場合、たいてい100円ローソンで買い物でしょうか?
    新鮮なキャベツ1個100円でした。

  14. 613 匿名

    円頓寺商店街に丸一ストアーがあるとかって聞きました。私は他の物件に決めて購入しましたのでよく調べていませんが。

  15. 614 匿名さん

    >>612 匿名さん
    円頓寺商店街だと昔ながらのお肉屋さんがあったと思います

    私は普段の買い物はテラッセ納屋橋か、出来たらプラウドタワーのところになるのかなと思ってます

  16. 615 匿名さん

    100円ローソンは野菜も扱っているんですか?優秀ですね。
    24時間利用できれば買い足しにも便利かも。

    商店街はあくまでも勝手なイメージですが、休日など時間のある時には便利ですが、短時間に必要なものを全て買うにはスーパーがいいかな?と思います。

  17. 616 匿名さん

    最寄りの100円ローソン、見に行ったことありますが、調味料も含めスーパーにありそうなものは大抵売ってる感じでした

  18. 617 匿名

    名古屋駅からノリタケのイオンまで無料送迎バスが出るみたい。駅から帰る時は無料送迎バス使ってイオンでお買い物して帰って来るのもありですね。

  19. 618 マンション検討中さん

    ここの100円ローソンは、他店よりかなり来客の多いモデル店と。
    外人さんが多いですが、食料品、文房具など何でもあり便利です。

  20. 619 匿名さん

    葵の方が12月竣工予定で12月に内覧会予定らしいので、
    こちらも内覧会3月近くになるんですかね?
    もともとの予定だと、2020年秋~年始にかけてのいずれかと伺ってたのですが

  21. 620 匿名さん

    内覧会は真冬より少し日差しも和らいだ春頃希望します。真冬に高層階の外廊下をウロウロ歩きたくないです。

  22. 621 匿名さん

    >>620 匿名さん
    むしろ真冬にどのぐらい日差しが入るかを確認したいので私は冬のほうがいいですね
    真夏とか真冬とか一番条件の厳しい時に内覧したいです。

  23. 622 マンション検討中さん

    私も寒いのは嫌ですが
    内覧会はとても楽しみです。

    実際の景色とかはやく見たいなぁ。

  24. 624 匿名さん

    内覧会楽しみです、あとエントランスも出来上がるの楽しみにしてます

  25. 625 匿名さん

    [No.623と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  26. 626 マンション検討中さん

    いよいよマンション近くのスパイス、ハーブの店、明日11月4日、オープン。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    ザ・パークハウス 上前津フロント
  28. 627 坪単価比較中さん

    マンション南のキリンビル跡地、その東の月極駐車場跡地、東西貫通。
    野村不動産プラウド建設でしょうか?

  29. 628 匿名

    その情報気になります

  30. 629 マンション比較中さん

    >>627 坪単価比較中さん

    プラウドのペンシルタワー?

  31. 630 匿名

    こちらのマンションでは一番条件が良い(タワーⅡの影響が少なさそう)と思われる西の角部屋あとどれくらい残っていますか?

  32. 631 マンション検討中さん

    私の時は2?3戸でしたよ。

  33. 632 匿名さん

    内覧会は12月と聞いてますよ。ゲートタワーのUNIQLOやスタバから見えるのでついつい眺めちゃいます。

  34. 633 匿名

    >>632 匿名さん
    私は先日、マリオットの15階から丸の内を探しました。内覧会ですが、先月担当者に聞いたところ2月予定と伺いました。それが早まったのでしょうか。

  35. 634 匿名さん

    このマンションを名駅ビル群から眺めても全く目立たない。

  36. 635 匿名さん

    タワーⅡが完成したらきっと目立つようになると思いますよ!

  37. 636 匿名さん

    なぜ目立つ必要が・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    プレディア名古屋花の木
  39. 637 マンション検討中さん

    シンボルみたいで良いのかなぁと?

  40. 638 匿名さん

    個人的には便利で安心度の高い場所でひっそりと静かに暮らしたいので、目立たない方が嬉しいです

  41. 639 マンション検討中さん

    小さいマンションだと管理費圧迫しません?

  42. 640 マンション検討中さん

    ペラマンですが購入しました。後悔してます。難しい

  43. 641 匿名さん

    108戸、個人的に小規模すぎず大規模過ぎずでいいなと思ってます

  44. 642 マンション検討中さん

    ペラマン?

  45. 643 匿名さん

    板状マンションのこと?

  46. 644 匿名さん

    確かに薄ぺっらいマンション。
    目立ちたい人は、プラウドタワー名古屋錦とか選択でしょ。

  47. 645 マンション検討中さん

    プラウドタワー丸の内購入して
    後悔してます。。
    こっちにしておけばよかった。。

  48. 646 匿名さん

    錦は値段倍とまではいかないけど
    倍近くちがうだろ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ庄内緑地
    プレディア名古屋花の木
  50. 647 匿名さん

    >>645 マンション検討中さん
    理由がわからんと同情できん。
    この状況下でローン支払いがきつくなったから、安い方にしとけばよかったなのか、プラウドの住み心地が悪いからこっちにしとけばよかったなのか。。

  51. 648 マンション検討中さん

    プラウド丸の方が正解だと思うが

  52. 649 マンション検討中さん
  53. 650 マンション検討中さん

    >>647 匿名さん
    住み心地は可もなく不可もなくですが
    場所も環境も大きく変わらず
    こんなに価格差が。

    あと、中古出すぎ。

  54. 651 匿名さん

    都心部のプラウド購入者は投資目的が多いからね。
    プラウド丸の内は実需目的は1/3程度しかいなかったはず。
    それにしても、もう放出とは我慢が効かないね。。。

  55. 652 匿名さん

    たしかにプラウドタワー丸の内、中古も賃貸もめちゃくちゃたくさん出てるね…

  56. 653 匿名さん

    >>650>>651>>652
    今はホントそうだよねえ。
    都心部だけじゃなくて八事辺りのファミマンでも転売ヤー買ってるもんね。

  57. 654 匿名さん

    グランドメゾンから嬉しいお知らせがありましたね。坪単価400で販売予定とのことです。こちらの割安感がポイントアップです。資産性も上昇すると良いのですが。

  58. 655 匿名さん

    リニアだけでなく、名鉄巨大壁ビル着工もコロナで3年以上
    延期。

  59. 656 口コミ知りたいさん

    グランドメゾン名駅3丁目は、5000万円後半~。
    11階の3LDKでも億越え。

    ここも割高だが、こことは全然違う。


  60. [PR] 周辺の物件
    リニアゲートタワー名古屋
    プラウドタワー名駅南
  61. 657 匿名さん

    割高ですかね?
    現時点でここを割高と思うならたぶん名古屋都心部でマンションは買えない気がします

  62. 658 匿名さん

    西側の囲い取れてました

    1. 西側の囲い取れてました
  63. 659 購入経験者さん

    素敵じゃないですか!
    もう少しアップもまた
    お願いしますね。

  64. 660 匿名さん

    658さん

    写真ありがとうございます!
    順調にですね。早く住みたい!

  65. 661 契約済

    おぉー!ここまで出来たんですね!
    嬉しい。。

  66. 662 匿名さん

    ペラマン、あまり高くみえない。
    各階北側通路の鉄柵が寒そう、丸見え。

  67. 663 匿名さん

    >>662 匿名さん
    よちよちそうだねぇ

  68. 664 eマンションさん

    >>662 匿名さん
    ではあなたから見てココと同じ単価の高見えするマンションってどこですか?

  69. 665 匿名さん

    高見えするマンションである必要ないでしょ。ここは投資目的な人は少なく快適な生活楽しむためにマンション購入してるんだからほっといてくださな。タワーⅡの工事も終われば快適な割には安かったねってマンションになるんじゃないでしょうか?

  70. 666 匿名さん

    相手にすると喜んでしまうのでスルーがいいと思います

  71. 667 匿名さん

    南側、日がよく当たってますね!
    冬場も昼間はエアコンなしで暖かそう。

  72. 668 匿名さん

    その代わり夏は暑そう。w 皆さんはUVカットフィルムとかオーダーされましたか?

  73. 669 匿名さん

    写真見て悩んでます。
    夏場は直射日光が入らないにしても、かなり暑くなりそうですよね

  74. 670 匿名さん

    何も検討してないです。
    後付けでもなんとかなるので一旦様子見ですねぇ。

  75. 671 匿名さん

    入居予定3月の人と4月の人がいらっしゃるみたいなんですが、内覧会もそれによって時期ずれるんですかね?

  76. 672 評判気になるさん

    I、IIの南に、プラウドタワー25階建設開始。

  77. 673 契約済

    いや、100m以上先の話でしょ。

  78. 674 通りがかりさん

    キリンビル跡地ですか?

  79. 675 匿名さん

    25階程度でよかった…
    あの距離で25階程度なら全然影響ないですね

  80. 676 マンション検討中さん

    シテイタワー丸の内Ⅰ、Ⅱ敷地から、50m?
    眺望に影響?

  81. 677 匿名さん

    100mちょっと離れてますね

  82. 678 匿名さん

    ビル群を望む西側になにか出来たら眺望に影響と言えるかもしれないですけど、南側は別に…
    もっと近くて日差しを遮りそうならともかく

  83. 679 匿名さん

    100mぐらいの距離で大きな背の高い建物に建ってもらえると、逆にその間にマンションなどができにくくなるのでいいかもしれないですね

  84. 680 匿名さん

    ちなみにプラウドのなんていうマンションですか?南でしかも100mも離れてるなら全く気にする必要はないですね。

  85. 681 匿名さん

    そうなるとだいぶ住宅が増えますし、小さくてもいいので町内にスーパーとか出来るといいですよね

  86. 682 匿名さん

    反対側の囲いも取れてました

    1. 反対側の囲いも取れてました
  87. 683 口コミ知りたいさん

    タワーマンションで密になってきました。
    小規模統合の名城御園小学校も賑やかになりそう。

  88. 684 匿名さん

    プラウドタワー名古屋錦、プラウドタワー丸の内、プラウドタワー名古屋丸の内(仮称)、丸の内3丁目25階タワーマンション(京阪電鉄不動産名鉄不動産、セキスイハイム東海)も、タワマン学区の名城御園小学校ですよ。

  89. 685 匿名さん

    名古屋有数のタワーマンション学区名城御園小学校の将来が楽しみですね。面白そう!自分ちが住んでなくてもタワーマンションはしごして遊べるのね・・・。

  90. 686 匿名さん

    親の職業も経営者・特定の専門職・IT関係等が急増しそうです。

  91. 687 匿名さん

    タイミングが合えば冬至の日に日当たり見に行きたい

  92. 688 匿名さん

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66382050Y0A111C2L91000?s=4

    ここと名古屋駅の間ぐらいにある新明小学校跡地に再開発されるそうですね
    楽しみです

  93. 689 匿名さん

    良いですね。公共施設や屋上庭園とかも出来るみたいですね。

  94. 690 匿名さん

    御園小学校の跡地も同じ感じで利用されるのでしょうかね。

  95. 691 匿名さん

    近くを通ったのですが、西側のお部屋の12階より上は、
    五条橋から見上げた時に西の窓がかなりはっきり見えます
    日中はいいと思うのですが、夜にカーテンをしないでいるとかなり見えるかもしれません

  96. 692 匿名さん

    外観オープン。
    高いタワーではないので、カーテン閉めるでしょ。

  97. 693 吉田

    >>691 匿名さん

    それだけ眺望いいってことね。

  98. 694 吉田

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  99. 695 匿名

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  100. 696 匿名さん

    窓にカーテン不要なのは恐らく少なくとも20階以上の高層階でしょう。ちなみに東京のタワーマンション40階越えに住んでいる友人は北向きの部屋を購入してカーテンは作ってもいません。直射日光は入らないけど明るくて日差しを浴びた景色を見ることができるため綺麗でよかったなあ。すみふ様、ぜひ名古屋にも作ってください!

  101. 697 匿名さん

    橋の上から見るとこんな感じ

    1. 橋の上から見るとこんな感じ
  102. 698 職人さん

    全然高くない。タワーではない。

  103. 699 匿名さん

    プラウドタワー名古屋丸の内2近い。競合。

  104. 700 匿名さん

    高いこと=いい事
    という価値観の人もいるんだなあという感想

  105. 701 匿名さん

    高い=素晴らしい
    な方は高いところに登るのが好きなタイプの方なんだと思います

  106. 702 買い替え検討中さん

    高層階のほうが眺望、日当たりなどよく、人気だから高い。
    高所恐怖は少数派。ごく普通の意見でしょう。

  107. 703 匿名さん

    ここだと高層でなくても日当たり良さそうでいいですよね

  108. 704 匿名さん

    背が高いことにこだわりはないかなあ
    できれば日当たりがよく手交通の便がいい低層マンションに住みたい

  109. 705 匿名さん

    高層階が好まれるのと、
    建物自体の背が高い方が好まれるのはちょっと違うと思いますけどね

  110. 706 匿名さん

    まあでも、背が高い建物の方が割安感はあるかもしれないですね
    同じ面積によりたくさん部屋がつくられてる方がお得というか割安なので、色んな意味で

  111. 707 匿名さん

    背が高くないのをデメリットにあげるのはタワマンマニアとか都市開発マニアの人達だけだと思ってました笑

  112. 708 マンション検討中さん

    ネガレスする人たちは
    買いたくても買えない人たちでしょ?
    逆にここら辺に低層の
    いいマンションあります?

  113. 709 匿名さん

    超高層マンションが好きで所有されてる方や現実的に検討可能な方はわざわざらこんな所にネガレスしに来ないでしょうからね…

  114. 710 匿名さん

    外観、全オープン。

  115. 711 匿名さん

    超高層のタワマンだとカーテンも網戸も不要らしいですね。
    ただし風は強いでしょうから広告に使われるようなバルコニーにテーブルを出して優雅にブランチなどはできないと思います。
    また、災害時にエレベーターが使えない場合の心配もありますね。
    まあタワマンに限らず、いずれのマンションもメリットもあればデメリットもあると思います。

  116. 712 匿名さん

    見てきました
    上部はカバーが取れてて、エントランスと駐車場が工事中でした
    玄関のタイル張りがとても素敵でした

  117. 713 匿名さん

    日当たりベリーグッド(^▽^)/

  118. 714 匿名さん

    何階以上ぐらいだと日当たり安泰でしょうかね
    もう上の方は売約済みかもしれませんが、、、

  119. 715 匿名さん

    南から

    1. 南から
  120. 716 匿名さん

    北から

    1. 北から
  121. 717 匿名さん

    別角度

    1. 別角度
  122. 718 匿名さん

    古い写真ではなく、
    カバー外れた最新写真お願いします。

  123. 719 マンション比較中さん

    日当たりはシテイタワー丸の内Ⅱ次第。
    プラウドタワー名古屋丸の内Ⅱの競合も?

  124. 720 匿名さん

    >>716 匿名さん
    この写真は別の写真では?

    昨日前を通りましたがエントランスはまだ工事中でした

  125. 721 匿名さん

    夜にも行ったのですが、西の外階段にあかりがついていました。これで入居がはじまったらかなり夜も明るくなる気がします

    カバーが外れる前はダークカラーの建物の印象でしたが、上まではずれた今全景を見ると、白のラインがかなり効いていてモダンな感じでした

  126. 722 匿名さん

    >>716 匿名さん
    南西にあるポレスターさんの玄関では?

  127. 723 匿名さん

    こちら15時に撮影した写真です。
    この時北側も見ましたが、エントランスはまだ工事が入ってませんでした。

    1. こちら15時に撮影した写真です。この時北...
  128. 724 匿名さん

    日の短い時期の15時でも8階より上は日があたっててよさそうですね

  129. 725 匿名さん

    >>722 匿名さん

    あっ、そうだ。なんか撮った記憶ある。
    こっちのは工事の人がいて撮れなかった。間違いないな。ごめんなさいね。

  130. 726 匿名さん

    >>723 匿名さん

    私のと違って立派なものを有り難うございます!

  131. 727 匿名さん

    昨日の夜のも貼っておきますね

    1. 昨日の夜のも貼っておきますね
  132. 728 マンション検討中さん

    >>716 匿名さん

    この玄関は、違うマンションの玄関でしょう?

  133. 729 匿名さん

    >>728 マンション検討中さん
    その指摘はもう何度も出てますよ

  134. 730 匿名さん

    >>728 マンション検討中さん

    すいません。素で間違えました。

    >>729 匿名さん
    恐縮です。

  135. 731 マンション検討中さん

    ここ、南に野村タワー立ちますか?

  136. 732 評判気になるさん

    南はプラウドタワー名古屋丸の内Ⅱ 25階建 

  137. 733 マンション検討中さん

    >>732 評判気になるさん
    プラウドですか!?
    …売れそうですね、、、

  138. 734 マンション検討中さん

    それ、何度も前からいってるけど
    結構離れてるやつでしょ。

    野村不動産の営業かなんかなの?

  139. 735 マンション検討中さん

    >>733 マンション検討中さん

    なんでプラウドだと売れそうなの?
    完全に業者やんwww

  140. 736 匿名さん

    名古屋はプラウド多いんで実家もプラウドとか
    実家じゃないけど今の家のプラウドから他のプラウドへの買い替え、とかは心理的に他のデベより親しみがあるとかそういうのはありそうだけどね。

  141. 737 通りがかりさん

    >>735 マンション検討中さん
    そんな事言い出したら、ここに投稿してる方々全員、シティの業者みたいな発言してると思いますよ(笑)

  142. 738 匿名さん

    大手企業に根拠はなくても信頼感を覚える人は多いので
    それに加えて住んだ経験があればその分は多少優位ってのはあってもおかしくないね。

    売り手も既存客が多い方が営業もしやすいしユーザーなら例え相見積状態でも有利だったりはするわね。

  143. 739 マンコミュファンさん

    >>734 マンション検討中さん
    過敏に反応し過ぎ。動揺すんなよ。

  144. 740 匿名さん

    プラウドの住民から資料請求来たら
    プラウドの売り手も対応しやすいよね。

    住友の住所で資料請求きたら住友も営業しやすいだろうしね。

  145. 741 マンション検討中さん

    >>737 通りがかりさん

    そりゃそうでしょ。
    ここシティの掲示板だから。
    だから、あからさまに他社の掲示板に
    書き込みに来る必要ないじゃない?
    野村が欲しい人は野村に書けばいい。
    なんだか、やり方が陰湿。

  146. 742 検討板ユーザーさん

    話戻してここの話しましょう。
    結局エントランスは出来てないんだっけ?

    今日見に行ってみようかな。

  147. 743 匿名さん

    >>742 検討板ユーザーさん
    エントランス含め、一階部分は今工事してるところといった感じです

  148. 744 マンション検討中さん

    I am proud of 野村

  149. 745 匿名さん

    >>739 マンコミュファンさん
    確かに動揺しすぎですよね。プラウド恐怖症かな?
    新しいプラウドの情報が出る前に売り切らないと、売れ行き悪くなっちゃうかもだから焦ってるの?

  150. 746 匿名さん

    エントランスも年内にはある程度出来上がるんですかねぇ。

  151. 747 匿名さん

    入居は3月、4月の2期にわかれてるんですかね?

  152. 748 匿名さん

    北側にある洋食屋さんおいしかったです

  153. 749 匿名さん

    すみふの物件で野村を気にしますか…。
    名古屋では野村が幅を利かせてるねー。
    けっこう割高だと思うけど…。
    東京に住んでた人間からすると、ちょっと理解に苦しむ。

  154. 750 匿名さん

    >>749 匿名さん
    不思議なのわかります、関東だと三井三菱住友の一つ下のランクのイメージなので…
    名古屋でブランド化?に成功したからですかね?価格をかなり上乗せしてて、割高にみえます

  155. 751 匿名さん

    >>747

    確か4月と7月だったと思います。
    契約した時期によって分かれているようですよ。

  156. 752 匿名さん

    >>750 匿名さん

    野村がブランド化に成功したというよりも三井三菱より一足早く名古屋でのビジネス展開に成功したんでしょう。

    他社は財閥としての知名度はあってもマンション事業会社としての名古屋でのシェアが低く客も少ないんですから現状ではしょうがないでしょう。
    そこは今後に期待ってところでしょう。
    どこまでやる気なのかは知りませんけど。

  157. 753 元不動産仲介業者さん

    >>750 匿名さん
    まぁ、でも全国的に住みたいブランドランキング1位、2位にプラウドは入ってくるので評価はされてると思いますよ。特に東海地区での存在感は高いです。リセールにも反映されてくるでしょうし、中古市場でもその地区のプラウドが名指しで買われるケースもありますしね。もちろんスミフも良いブランドだと思います。

  158. 754 匿名さん

    >>752 匿名さん
    三井三菱よりも、野村積水が名古屋ではブランド化に成功したって感じがします

  159. 755 マンション検討中さん

    プラウドはもちろん良いブランドですが名古屋では物件にピンキリがありすぎて、ブランド力にかまけてる印象があります。
    グラメ物件の方が安定してるし、最近のすみふ物件は良いと思います。

  160. 756 eマンションさん

    ここのマンションって少し入り口が変わってないですか?やけに細い気がするのですが…

  161. 757 匿名さん

    >>756 eマンションさん
    メインエントランスが北側にあるので、
    南側の細長い方はサブエントランスですね

  162. 758 検討板ユーザーさん

    >>755 マンション検討中さん
    たしかにそれは、すごく感じます。

  163. 759 匿名さん

    >>758 検討板ユーザーさん
    そうなんですよね、いいんだろうけどそれにしても高すぎでは…と思います

  164. 760 通りがかりさん

    ここは一部上場企業のような方が買うので、庶民は買えないでしょう。お金持ちが買えば良いと思います。

  165. 761 匿名さん

    バルコニーの防火壁がうえまでしっかりあってよかったです

  166. 762 匿名

    プラウドより今度のグラメ高すぎ!
    水害も心配だし周りは高い建物に囲まれていて、そこまで立地も良くないのにあの価格設定で売れるんか?
    嬉しいて欲しいけど。

  167. 763 匿名さん

    三菱は丸の内の子守りに
    三井は商業施設で忙しいってところでしょうか。

  168. 765 匿名さん

    グラメの話もプラウドの話もここでする必要ないと思うのですが…

  169. 766 匿名さん

    >>765 匿名さん
    おっしゃる通り。板違いですね。
    丸の内の話をしましょう。
    今日見に行ったらサブエントランスの工事をやってましたよー。いよいよ完成が近づいてきた感ありますね!

  170. 767 通りがかりさん

    ここはスレも落ち着いてて住民の層が良さそうですね。どこぞの物件とは大違いだな

  171. 768 マンション検討中さん

    販売も落ち着いてますしね。

  172. 769 匿名さん

    >>768 マンション検討中さん
    これからは下層階の販売が中心になるので、
    基本竣工して眺望などを内覧してもらえる状態になってからの販売だそうです

    今はメガシティテラス2の方に注力されてるそうです

  173. 770 匿名さん

    夕暮れ時に桜通伏見の歩道橋から名古屋駅のビル群を見るととても綺麗なので、このマンションから見る景色も楽しみです

  174. 771 マンション検討中さん

    販売が滞っているのは、やはりノリタケのせいなんでしょうかね。有名な方の太鼓判物件みたいでリセールもノリタケがかなり高いと聞きました。

  175. 772 匿名さん

    >>771 マンション検討中さん
    スミフがコントロールしているだけ。
    ずーっと販売戸数NO.1であり続けるため、
    今年度は何戸販売すれば良いかを見切っている。
    それこそ有名な方が揶揄してたよね。

  176. 773 匿名さん

    ノリタケのスレはあれだけ荒れているんですから、そこのスレだけで話題にしてください。
    こちらも荒れてしまうので…。

  177. 774 匿名さん

    色んなマンションの掲示板でノリタケを話題に出してまわって、ノリタケを貶すレスを引き出そうとしてる人いますよね…

  178. 778 匿名さん

    売れ残りがどうとかノリタケがどうの言うのはみんなスルーがいいと思います、
    反応を楽しみたい人だと思うので

  179. 782 匿名さん

    [No.775~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  180. 783 坪単価比較中さん

    プラウドタワー名古屋丸の内Ⅱの更地まで、100mもない。

  181. 784 匿名さん

    >>783 坪単価比較中さん
    何回言ったところで100m以上ある事実は変わりませんよ

  182. 785 匿名さん

    荒らしに反応するのも荒らし

  183. 786 名無しさん

    近くの円頓寺商店街のイルミが綺麗ですね◎
    あわよくばこの商店街にスーパーが欲しいところです(´-`).。oO

  184. 787 匿名さん

    >>786 名無しさん
    イルミネーション綺麗ですよね、1番東側の駐車場に小さくていいのでスーパー出来ないかなあと思ってます

  185. 788 匿名さん

    100円ローソンをご利用ください。

  186. 789 口コミ知りたいさん

    商店街の丸一ストアは老人多い。ノリタケイオン待ち。

  187. 790 匿名さん

    買えない人たちの煽りがすごい。

  188. 791 匿名さん

    プラウド錦の商業施設利用かな

  189. 792 匿名さん

    >>791 匿名さん
    大通りを渡るより西側に降りていくんじゃないかと思います。

  190. 793 匿名さん

    >>792 匿名さん
    近くに今も住んでるんですが、
    丸の内駅の地下通路使うと大通り渡らなくて済むし雨にも濡れなくて済むのでそっちの方が便利なんですよ
    イオンの方だとそれこそ江川線も外堀通りも超えないといけないので、何度も長い信号に捕まってしまって不便なんです

  191. 794 匿名さん

    >>792 匿名さん
    連投すみません。
    そっちの方が便利、というのはプラウド錦の方が行きやすい、という意味です

  192. 795 匿名さん

    あっ、このあいだの人ですか

  193. 796 匿名さん

    >>794 匿名さん
    プラウド錦は検討外ですか?

  194. 797 匿名さん

    >>796 匿名さん
    プラウド錦は素敵なマンションだと思うのですが、
    今年の3月までに購入して入居したかったので、検討外でした

  195. 798 匿名さん

    江川線と外堀通りの交差点は歩道橋がないですしね、、、

  196. 799 匿名さん

    あと、イオンの方は歩くには少し遠くて、自転車だと帰りが地味に辛そう

  197. 800 名無しさん

    マンション北側の坂を降りた正面の建物の一階が工事してますね。何かお店ができるんでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プラウドタワー名駅南
シエリア代官町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア代官町
バンベール庄内通 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン名古屋駅
スポンサードリンク
シエリア代官町

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸