名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー丸の内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 丸の内駅
  8. シティタワー丸の内ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-29 11:33:38

シティタワー丸の内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内」駅から徒歩3分、名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内」駅から徒歩3分
間取: 1LD・K~3LD・K 
面積:38.92m2~82.75m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-13 23:57:26

[PR] 周辺の物件
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
ファミリアーレ庄内緑地

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー丸の内口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん

    ここにいるぴょん

  2. 1402 匿名さん

    東京だと50平方台で3LDKもあるみたいですよ。

  3. 1403 匿名さん

    オープンレジデンシアと同様に狭い部屋を安く。

  4. 1405 匿名さん

    (仮称)中区丸の内一丁目計画(通称:プラウドタワー丸の内II)

    https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000141/14175...

    奥行きがかなり細いペンシル型の25階建タワーマンション。

    プラウドタワー名駅南と類似。

  5. 1406 マンション検討中さん

    それ考えたらココは
    悪くないんでないの?

  6. 1407 匿名さん

    うーん
    丸の内近辺のマンションは桜通より南が理想なんだよなぁ

  7. 1408 匿名さん

    上を見たらキリがない

  8. 1409 匿名さん

    >>1407 匿名さん
    桜通りより南だと丸の内じゃなくて錦ですね

  9. 1410 匿名さん

    ここの桜通りより南に、グランドメゾン錦1丁目、建設準備中。

  10. 1411 マンション検討中さん

    錦かぁ。.

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    プレディア名古屋花の木
  12. 1412 匿名さん

    どの間取りも主寝室が共用廊下に面する作りになっていますが
    住友不動産の特徴的な間取りですよね。
    窓は面格子になっているようですが目隠しルーバータイプですか?

  13. 1413 匿名さん

    可動ルーバー面格子です

  14. 1414 口コミ知りたいさん

    >>1399 匿名さん
    概要見てきたけど、67.34㎡の間違いでは?

  15. 1415 マンション比較中さん

    ほかの物件よりは安いかな?

  16. 1416 匿名さん

    >>1414 口コミ知りたいさん
    すみません。間違えました

  17. 1417 マンション比較中さん

    中区の端っこの薄い板状マンション。メリット、上層階の日当たり。

  18. 1418 マンション検討中さん

    外廊下でコンクリート壁でない。高所恐怖症には厳しい。
    来月オープンの、Nagoya Noritake Gardenにわりと近いのは便利。

  19. 1419 匿名さん

    日当たりは上から下まで良好ですね

  20. 1420 匿名さん

    シティタワー名駅那古野

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/ct_nagono/

  21. 1421 匿名さん

    他と比べ、口コミ少ない。人気無し。

  22. 1422 評判気になるさん

    イオン、タチヤ・・・

  23. 1423 匿名さん

    >>1421 匿名さん
    口コミ少なくても、あっという間に完売するマンションもあったりするので、一概に人気無しとは言えないかもしれません。
    結局のところ、完売するかしないか…

    円頓寺商店街、パリっぽい雰囲気だとテレビでやっていました。
    休日モーニングとかよさそうです。
    近くの美濃忠も伝統的なお店です。人気ないと書いてあったのでフォローしてみました。

    価格は安いと思います。
    今はノリタケの方が注目度高くなっちゃっている気がします。

  24. 1424 マンション検討中さん

    相変わらず残り13戸。売れていないようです。もうすぐ完成1年。
    ノリタケの完売待ち?

  25. 1425 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  26. 1426 匿名さん

    駐輪場に無断駐車複数。民度低すぎ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  28. 1427 匿名さん

    一定期間後は放置ゴミとして撤去予定

  29. 1428 匿名さん

    まもなくノリタケイオン、プレオープン。

  30. 1429 マンション比較中さん

    イオン開店、満員。

  31. 1430 匿名さん

    残り7戸?

  32. 1431 匿名さん

    イオンの渋滞がすごかったです。
    目の前の某マンションを避けて大正解でした。

  33. 1432 匿名さん

    ただでさえ混むのに何かイベントやら催しやらあるたびにすごい事になるでしょうね

  34. 1433 匿名さん

    やっぱりイオンは渋滞が起こるほど混雑するんですね。
    こちらのマンション周辺にも影響が出そうですか?
    土日だけでなく平日も混雑しています?
    車での移動はイオンの渋滞を避けるルートを走らないとですね。

  35. 1434 匿名さん

    >>1430 匿名さん

    本当ですね。
    2LDKが4,800万からって、価格下がってませんか?

  36. 1435 匿名さん

    下げたんでしょ?売れてないのか…?

  37. 1436 マンション検討中さん

    イオンモールから程よい距離で、最寄駅3分で、大通りから中に入っていて、南向き、このマンションいいんじゃないの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    バンベール庄内通 ザ・レジデンス
  39. 1437 匿名さん

    ノリタケの即完売とはレベルが違う。完成1年たっても売れ残り・・・

  40. 1438 匿名さん

    >>1437 匿名さん
    シティタワー品川以外で即完売ってあったっけ?
    スミフ物件で。
    そのことでスミフって地所よりレベルが落ちるの?

  41. 1439 検討中さん

    ここに住んでる者ですが今のところ何一つ不満は出てきてません。日当たりは本当に暑いくらい良いですし、コンビニもめちゃくちゃ近く、何よりこの近辺は美味しい飲食店が多くて外食好きには、最高かと。徒歩圏内にフレンチイタリアンスパニッシュアジアン中華日本料理お寿司ラーメンバー‥‥。食べ歩き飲み歩きたい人には本当に最高の立地かと。また名古屋駅も自転車5分。他がどうかは知らないですが、個人的には本当に良い買い物をしたと思ってます。

  42. 1440 マンション検討中さん

    ノリタケイオンマンション前で住友不動産が看板持って営業していました。
    ご苦労さん。

  43. 1441 匿名さん

    >>1439 検討中さん
    同じく住民ですが、
    日当たりがよくて深夜になるまで部屋の中があたたかいですし、静かだし(高速の音とかもう少し気になるかと心配してたのですが、窓を閉めると全く聞こえません)、気に入ってます。

  44. 1442 匿名さん

    >>1440さん
    アルバイトでは…?
    それよりノリタケイオン行かれましたか?どうでした?

    テレビで特集が組まれていました。
    落ち着いたら、私も行ってみようと思います。
    蔦屋書店が楽しそうです。

  45. 1443 匿名さん

    >>1438 匿名さん
    スミフがどうこうじゃなくて物件ごとの話ね
    本当に値下げしてるなら苦労してると思われても仕方ないよね

  46. 1444 匿名さん

    で、あなたはわざわざ嫌味を言いに来ている人なの?

  47. 1445 匿名さん

    >>1443 匿名さん
    無理に付け足すのやめない?
    1年たっても売れ残っていることを
    仰っているので。

  48. 1446 匿名さん

    >>1444 匿名さん
    嫌味と捉えられてしまったのなら失礼した

  49. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    リニアゲートタワー名古屋
  50. 1447 匿名さん

    >>1442 匿名さん
    1440さんではありませんが、プレオープンと本日行きましたが、プレオープンの時と違って混んでましたよ
    周辺道路、イオン渋滞が起こってるわ、事故った人がいたようでパトカー来てました
    人だらけで、自転車で走っていてもメチャ走りにくいですが、車で行くのは避けた方が良いですよ

    飲食店が沢山入っているのが良いです

  51. 1448 匿名さん

    自転車置き場も満車。

  52. 1449 匿名さん

    >>1446 匿名さん
    嫌味になってないから良いよ。

  53. 1450 匿名さん

    >>1442 匿名さん
    私も見ましたがアルバイトには見えませんでした
    そもそも営業をアルバイトにやらせることはないと思います

  54. 1451 匿名さん

    満員のノリタケイオン手前の歩道でアルバイトの爺さんが2人が約10m離れて、住友不動産の看板持って1日中座っていました。満員の通行人、自転車が邪魔そう避けていました。

  55. 1452 マンション検討中さん

    のりたけイオン、自転車置き場満車で、歩道も満車・・・
    レストランは、1時間以上待ちの大行列・・・
    フードコートも満席・・・

  56. 1453 マンション検討中さん

    >>1434 匿名さん
    販売戸数が13から7になってるんだから
    普通に上層階が埋まって表示単価が下がっただけ

  57. 1454 匿名さん

    >>1453 マンション検討中さん
    こちらは今のノリタケ価格より1000万くらい安いのに売れてない理由がよくわかりません。
    何故なのでしょう?

  58. 1455 匿名さん

    ノリタケ完売するまで無理

  59. 1456 匿名さん

    残り6戸・・・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ブリリア名駅二丁目
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  61. 1457 口コミ知りたいさん

    ノリタケみたいに爆発的な瞬発力はないけど
    ここは東海地区最大の官庁街徒歩圏内、遷都でもしない限り底堅い住宅需要があり続ける場所
    各企業がリモートしているなかで今日もお役人さんたちはきっちり当庁しています。
    官庁街は20年後も30年後も街を進化をしながらそこに存在しつづけるよ、
    20年後30年後に隣のイオンがどうなっているはわからないけどね。
    直近の転売益重視の投資家とは視線の長さが違うので
    どちらがいいとかが一概には比べられないわけだが。

  62. 1458 匿名さん

    >>1457 口コミ知りたいさん
    この価格差あるのに売れないのは官公庁に価値があるという需要がないだけだと思います。
    ノリタケの掲示板に価格でましたけど、
    2L5800万台~6600万台。
    3L6600万台~7600万台。
    85平米で8200~9600万台。
    こちらは2L4800万~3L~6500万て
    こちらの3Lの高い部屋でノリタケの2Lも買えないなんて丸の内も落ちぶれたものです。

  63. 1459 マンション検討中さん

    どこの掲示板にも嫌なやつは来るのなw
    かわいそうな人だ

  64. 1460 マンション検討中さん

    ってか平米数も違うし
    あちらは大規模、共用設備もあるのにこちらより安いはずがない

  65. 1461 匿名さん

    坪300以上も払ってイオンの隣に住みたい人とは価値観やら目線が全く違うんで比べられても意味ないよー。

  66. 1462 匿名さん

    目を覚まさせてくれる優しい方じゃないですか

  67. 1463 匿名さん

    いつか自分に返ってきますよ

  68. 1464 匿名さん

    >>1454 匿名さん

    あっちにはこんな記事も出ているし
    まだまだお買い得と思っている人が多いんじゃないですかね

    https://www.rakumachi.jp/news/column/260167/2

  69. 1465 匿名さん

    >>1464 匿名さん

    さっちんやんけw

  70. 1466 匿名さん

    そういえばもう一人のさっちんはYouTuberになったみたいやな

  71. 1467 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  72. 1475 マスダです

    [NO.1468~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  73. 1476 マンション検討中さん

    同じエリアにプラウドタワーができるみたいですね!
    25階ということですが期待していいのか!?

  74. 1477 匿名さん

    どこにできるの?

  75. 1478 匿名さん

    過去レスにあるように、すでに目前にペンシルタワー建設中。

  76. 1479 坪単価比較中さん

    間もなく完成1年。残り6戸。ノリタケ完売待ち。

  77. 1480 匿名さん

    >>1479 坪単価比較中さん
    しかしここ数年のスミフはほんと肝座ってるよな。

    俺なんかは値引いてでもドンドン手離れ良く商売したいタイプだけど
    スミフのスタンス尊敬するわ。

  78. 1481 匿名さん

    まあそれじゃあ結局足元見られて儲からんわな

  79. 1482 匿名さん

    住友不動産販売の手法、売り上げ金額をコントロールするって聞きましたが、こちらのマンションもですか?
    本当に強気ですね。

    >>俺なんかは値引いてでもドンドン手離れ良く商売したいタイプ
    わかります。
    2021年の売り上げなら2021年の売り上げにしたい派です。
    自社ブランドのマンションに、相当、自信があるんでしょうね。

  80. 1483 匿名さん

    昔の話だけど住不が最初に泉にタワマン建てたとき
    完売に2年要したはず
    やけに気の長い会社だと思った記憶がある

  81. 1484 匿名さん

    この数か月特に実感してますが日当たりがよくてとても気持ちがいいです。
    洗濯ものもすぐに乾くし、日中暖かいですし。
    春から夏にかけてはよくも悪くも日差しが入ってこないので、部屋の中は比較的暗いですが夏場はそれがありがたいです。

    音についても、時折ものがあたったらしき躯体音は聞こえますが、人の声やテレビの音などは一度も聞こえたことがありません(ただし、バルコニーで話している方のしゃべり声は、こちらが窓を閉めていたとしても会話の内容までめちゃくちゃよく聞こえますので、夜間などは特に注意が必要だと思います)

    まだ売っている住戸を除いて、だいたいほとんどの方が入居されたそうですが、朝エレベーターが込み合ったり、宅配ボックスがいっぱいになることも今のところありません。
    また皆さん共用スペースですれ違うと気持ちよく挨拶をしてくださいます。

    購入してよかったと思っています。

  82. 1485 匿名さん

    1484さんがおっしゃってますが、特に今の時期日中はエアコン要らずでリビングがとても暖かいです。
    このマンションの良さは余計な共用部がなくコストや共益が抑えられてるところですね。
    ジムは徒歩5分のアルペンに通ってますし、ゲストが来た時は隣の東横インに泊まってもらってます。
    よく話に出るスーパーですが、丸一ストアは徒歩10分以内でむしろ十分すぎるほど近いです。

    最近気づいたことは、丸の内駅が広いので地下道を使っていろんな場所に行けるということですね。
    冬は暖かく夏は涼しく、どこから出ればどの辺りに出るのかをゲーム感覚で楽しみながら歩いてます♪

    満足しかない物件です。

  83. 1486 匿名さん

    以前からここでも言われていますが、
    スーパーについては、プラウドタワー名古屋錦さんのところのスーパーがオープンすれば雨でも丸の内駅の地下道を通って行ってさらに便利になるのでいいなと思っています。

    あと、毎週土曜円頓寺商店街でサタデーマーケットが開かれるので、野菜はそちらで出店されている方から購入することが多いです。

  84. 1487 匿名さん

    >>1484 匿名さん
    >>1485 匿名さん

    エアコンいらずいいですね

  85. 1488 匿名さん

    ザ・パークハウス 丸の内三丁目

  86. 1489 匿名さん

    泉もね

  87. 1490 匿名さん

    入居者ですが、我が家も今のところエアコンの暖房は一度も使っていません。

    日が落ちてしばらくは室内のあたたかさが残っているので、だいたい19時過ぎぐらいから、床暖房を入れて、12時に寝るのでその1時間前の23時頃にオフにする生活をしています。
    朝もエアコンを入れるほどは寒くないので、パジャマのままかパジャマの上から一枚何か羽織る程度で十分活動できています。

    明後日からもう一段階寒くなるそうなので、そうなるともう少し暖房器具の使い方がかわるかもしれませんが、参考になれば幸いです。

  88. 1491 匿名さん

    シティタワー丸の内Ⅱはいつできるのでしょうか?
    お隣にシティタワー丸の内Ⅱができたら、東側は厳しいでしょう。
    日当たり悪く、30階建てタワーから見下ろされ、カーテン開けられず・・・・・

  89. 1492 匿名さん

    >>735 名無しさん
    どうでしたか~?
    乗り切れちゃったでしょうか?(笑)

  90. 1493 通りがかりさん

    >>1490 匿名さん

    だとすると夏が心配なのでは…

  91. 1494 匿名さん

    揚げ足取りしかしない心の貧しいのはほっときましょ~(*'-'*)ノ"

  92. 1495 マンコミュファンさん

    ここの南東のタワー用地の買収ですが、うまく進んでいるのやら?夏の頃だったか、新しく食堂が開店したようで何か不穏な感じです。久屋を超えるシティタワーを期待してるのですが、どうなるんでしょうね?

  93. 1496 匿名さん

    何を言ってる?日本語勉強して

  94. 1497 通りがかり

    >>1496 匿名さん
    いや、勉強すべきは、1495さんの日本語ではなくて、あなた自身の言葉使いか人としてのマナーではないです

  95. 1498 匿名さん

    いや、そんなことないと思います!

  96. 1499 通りがかり

    (上記誤送信のため最後まで)
    マナーではないですか?

  97. 1500 匿名さん

    言葉がおかしい
    同一人物?

  98. 1501 匿名さん

    >>1493 通りがかりさん
    冬に暖房なしでも割と暖かいというから逆に夏は相当暑いんじゃないかと思ったのですね。

    言葉だけ追ってるとそういう懸念を抱くかも知れませんが、マンションって意外と冬快適だと夏も割と快適だったりしますので面白いですよ。

  99. 1502 匿名さん

    >>1493 通りがかりさん
    夏もこのマンションを経験しましたが夏は南中高度が高いので日差しが部屋まで入ってこず、極端に暑くなることはなかったです。実家の戸建てと同じぐらいか、風の通りがいい分涼しいくらいでした。もちろんエアコンつけることはおおかったですが

  100. 1503 匿名さん

    >>1495 マンコミュファンさん
    丼物をあつかってる丸の内食堂さんのことですかね?
    あそこのビルは、タワー用地の計画の中には元から入ってないですよ。

  101. 1504 坪単価比較中さん

    日当たり悪そうなら、丸の内Ⅱへ買い替え?

  102. 1505 通りがかりさん

    >>1494 匿名さん

    以前、4階建てマンションの4階東南角に住んでました。東から朝日が入るし冬は良かったのですが、夏は朝から激アツでした。最上階ってのもあったのでしょうか。
    そこに住んでる間は、最近の日本の夏は温暖化でこんなもん、と思ってましたが、12階建ての6階西南角に引っ越したら、夏の暑さが全然違って楽でした。逆に今の季節は、朝はすごく寒くてエアコン必須、昼ぐらいからようやく暖かくなる感じです。

    冬温かいと夏は暑く、夏涼しいと冬は寒いですよ、と当たり前の話ですが言う必要はなかったかもしれませんね。失礼。

  103. 1506 通りがかりさん

    >>1505 通りがかりさん

    連投ですみません、冬温かいと夏は暑く、夏涼しいと冬は寒いですよ、は当たり前の話でもないんですね。失礼しました。

  104. 1507 マンション掲示板さん

    内廊下ですか?
    天井どれくらいありますか?

  105. 1508 検討板ユーザーさん

    シティータワーってタワーじゃ無いよね。
    名前だけ。

  106. 1509 匿名さん

    どこかで見たようなコメント
    タワーに夢見すぎなんじゃない?

  107. 1510 匿名さん

    >>1507 マンション掲示板さん

    Googleという検索サービスを使ってみると良いですよ。

  108. 1511 匿名さん

    夏は南側と北側の窓を開けると風が通るので激暑って感じではなかったですね。かなり涼しかったですよ。
    1502さんのおっしゃるように冬ほど直で陽が当たってなかったからかもしれませんが。

    ご参考までに。

  109. 1512 マンション掲示板さん

    ディスポーザー無し
    外廊下
    60メートルない

    なのにタワー

  110. 1513 匿名さん

    薄いペラマン

  111. 1514 匿名さん

    土曜あたりからだいぶ気温がさがりましたが、それでも朝暖房付けなくても過ごせました。
    逆に夕方は先週までは19時ぐらいまで暖房付けていなかったのですが、土曜日は17時ぐらいからもう寒かったのでつけました。

    ちなみに日中は変わらずあたたかかったです。
    日の当たるリビングでレースのカーテンだけひいて昼寝をするのが最高です。

  112. 1515 匿名さん

    ほかの方もおっしゃってますが、夏場は直射日光は差し込まないし南北に風が抜けるので比較的涼しかったです。
    換気もあっという間にできるし、個人的には外廊下がよかったのでこちらのマンションに満足しています。

    内廊下など、ザ・タワーマンションな設備を好まれる方はそもそもこちら検討されないだろうから参考にならないと思いますが、、、

  113. 1516 匿名さん

    よそはよそ、ウチはウチ

    ですね

  114. 1517 匿名さん

    朝は暖房をつけずに済むとは、夜間につけていた暖房の暖気が残っているからですか?
    それとも太陽の熱だけでそれほど暖かくなるんでしょうか?
    マンションの断熱・気密性能を考えれば前者ですかね?

  115. 1518 匿名さん

    >日の当たるリビングでレースのカーテンだけひいて昼寝をするのが最高です。

    いいね

  116. 1519 匿名さん

    レッツスポーツ!

  117. 1520 匿名さん

    残り7戸に増えた? 人気ないんだね。

  118. 1521 マンション検討中さん

    >>1520 匿名さん

    ゆっくり売ってるだけらしいよ笑笑

  119. 1522 匿名さん

    ここも現地行ってから随分経った気がする。時が過ぎるのがホント早い。早(速)すぎる。

  120. 1523 匿名さん

    2021年1月20日完成済

    完売まで何年かかるでしょう?

  121. 1524 匿名さん

    >>1521
    凄いよね

  122. 1525 匿名さん

    ちなみに今朝ですら、パジャマの上から何か羽織って靴下はけば暖房いらなかったです…

  123. 1526 通りがかりさん

    >>1525 匿名さん

    前日の暖房の暖気が残ってるからでしょうか?

  124. 1527 匿名さん

    南東に丸の内Ⅱが完成したら、朝日は厳しいでしょう

  125. 1528 匿名さん

    3LDKどうでしょう

    1. 3LDKどうでしょう
  126. 1529 匿名さん

    >>1527 匿名さん
    どれくらい影響ありそうですか?

  127. 1530 匿名さん

    丸の内2が予定されてるのでしょうか。

  128. 1531 匿名さん

    たしかそうですね。

  129. 1532 匿名さん

    3LDK5400万。

  130. 1533 匿名さん

    相場的にはそんなもんだよねってところでしょうか。

  131. 1535 マンション検討中さん

    完成後1年経過。残り7戸。

  132. 1536 マンコミュファンさん

    >>1521 マンション検討中さん

    ゆっくり売るってバンバン広告出してるのに不思議だなー()

  133. 1537 匿名さん

    >>1536 マンコミュファンさん
    ゆっくり売るっていうのは、広告を出さないことではなく、あせって値下げしないということでは?

  134. 1538 買い替え検討中さん

    購入検討後、見送った理由です。ご参考まで…。
    ・熱田台地の西縁の堀川沿いには断層が走っている。ウィキペディアにも載っているし、NHK「ブラタモリ」でも断層の話が紹介され名古屋市民は皆それを知っているので、まさに「熱田台地の西縁の堀川沿い傾斜地」に建っている本物件は、資産価値が低い。
    ・玄関前の道路が一方通行の幅狭で強烈な坂道なので、雪が積もったり路面凍結したときは死にそう。
    ・駐車場を設ける土地がなく、建物本体内に大型立体駐車場を組み込むというすごい苦肉の策が取られているので、駐車場の修繕費がマンション管理組合の財政を圧迫しそう。
    ・火災が起きても、付近に消防車を止める場所が、引っ越し用トラック寄せの1台分しかない。
    ・近所にスーパーマーケットがない。(円頓寺商店街内のミニスーパーしかない)
    ・隣に外国人の方(中南米系)ばかりが住むスラム化したアパートがあり、毎朝ごみが散乱したり、路上に糞を放置し放題で犬を散歩させる住人が…。(今に限っていえばコロナ禍であまり外国人を見かけなくなった)
    ・一般的な分譲マンションは24時間ごみ捨てができるのが魅力のはずだが、指定日の朝、外の道路沿いのごみ捨て場に持っていかないといけなさそう…。

  135. 1539 匿名さん

    >>1538 買い替え検討中さん

    住人です。ご参考までに。

    ・近所にスーパーマーケットがない。(円頓寺商店街内のミニスーパーしかない)
    ・隣に外国人の方(中南米系)ばかりが住むスラム化したアパートがあり、毎朝ごみが散乱したり、路上に糞を放置し放題で犬を散歩させる住人が…。(今に限っていえばコロナ禍であまり外国人を見かけなくなった)

       →コロナ以前からこの周辺を通勤で通りかかっていますが、そんな様子になっているところを見たことはありません

    ・一般的な分譲マンションは24時間ごみ捨てができるのが魅力のはずだが、指定日の朝、外の道路沿いのごみ捨て場に持っていかないといけなさそう…。

      → 事実ではありません。外へはすべて管理人さんが持って行ってくれるので、住人は24時間、敷地内の同じ場所に捨てています。
        事実と異なることを書かれるのは、営業妨害とみなされるケースがありますので、お気を付けください。


  136. 1540 匿名さん

    ・熱田台地の西縁の堀川沿いには断層が走っている。ウィキペディアにも載っているし、NHK「ブラタモリ」でも断層の話が紹介され名古屋市民は皆それを知っているので、まさに「熱田台地の西縁の堀川沿い傾斜地」に建っている本物件は、資産価値が低い。


    正確に言うと、堀川断層は堀川の西側にある美濃路の下をはしって、ホテル名古屋キャッスルの丁度真下あたりに抜けます。

    ですので、このマンションが実際に杭打ちをしている基盤面は台地部分の土質です。表層地盤に傾斜がある場所とない場所で強度に変わりはありません。

    さすがに、活断層をまたぐようにして建っている場合は心情的な面からがすこし考えるかもしれませんが。

    ちなみに名古屋城は城を建設するために土地をならす盛り土を行っていたそうですが、名古屋所が地震でどうにかなったと聞いたことはありません(家康による築城以後、自重で傾いたため屋根の素材を変えたのは聞いたことがありますが)

    土木関係の設計をしている者からの意見です。参考になれば。

  137. 1541 匿名さん

    四間道周辺の江戸時代からの建物とか、堀川断層のほとんど真上にあるけど東南海地震でも倒れなかったのすごいよね

  138. 1542 匿名さん

    >玄関前の道路が一方通行の幅狭で強烈な坂道なので、雪が積もったり路面凍結したときは死にそう。

    南の出口から出ればよいのでは、、

  139. 1543 匿名さん

    ・隣に外国人の方(中南米系)ばかりが住むスラム化したアパートがあり、毎朝ごみが散乱したり、路上に糞を放置し放題で犬を散歩させる住人が…。(今に限っていえばコロナ禍であまり外国人を見かけなくなった)

    しいて言えば、コロナで管理人さんが来られなくなったと思われる時期だけ一瞬ゴミが散乱していた。
    今はずっときちんとしてあるし、いぜんからそのようなことはなかったです

  140. 1544 匿名さん

    悪質だなあ

  141. 1545 マンション検討中さん

    シティータワーってなんちゃってタワーだから無理

  142. 1546 匿名さん

    スーパーは、タチヤ、ノリタケイオン、丸一ストア、100円ローソン、ヨシヅヤ、アオキスーパー、メガドンキ、フィール、宅配スーパー・・・

  143. 1547 坪単価比較中さん

    先日、テレビでタチヤ特集。新鮮激安野菜のタチヤタワーすごい。

  144. 1548 ご近所さん

    タチヤ錦二丁目店 2022年春頃オープン予定です。

    愛知県名古屋市中区錦2-7-15

    (プラウドタワー名古屋錦 商業施設・駐車場棟1階)

  145. 1549 匿名さん

    >>1538 買い替え検討中さん

    本当に検討したんだったら、少なくともごみ捨てについては、こんな事実と違うとんちんかんなこと書かないと思います

    中傷したいだけですかね?営業妨害したいのかな

  146. 1551 匿名さん

    嬉しいですよね

  147. 1552 匿名さん

    タチヤってどこも18時閉店なんですか?中々早いですね…

  148. 1553 匿名さん

    毎日、その日に仕入れた何トンもの新鮮野菜、魚を値下げして売り切れ。18時には店内空っぽ。

  149. 1554 匿名さん

    >>1537 匿名さん
    大手はどこも焦って値下げなんてしない

  150. 1555 匿名さん

    新しくできたとこは19時ですけどね

  151. 1556 口コミ知りたいさん

    シティーのスレには、住民や土木関係業者wが良いコメントしてくれるねw

  152. 1557 匿名さん

    シティーは派手さがなく地味。

  153. 1558 匿名さん

    >>1554 匿名さん
    プラウドは下げてでも竣工完売めざしがち

  154. 1559 匿名さん

    まだ7戸売れ残り。丸の内Ⅱはどうなりました?

  155. 1560 匿名さん

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス25階建て発表

  156. 1561 検討板ユーザーさん

    >>1560 匿名さん
    圧倒的プラウドの勝利かこれは!

  157. 1562 検討板ユーザーさん

    >>1561 検討板ユーザーさん

    流石に比べるマンションも属性も違う

    エルメスとサマンサタバサくらいの差がある

    最上階は、2.5億はするんじゃ無いか?

  158. 1563 匿名さん

    >>1562 検討板ユーザーさん

    エルメスは言い過ぎでは笑

    フルラとサマンサタバサぐらいの違いだと思う

  159. 1564 匿名さん

    >>1563 匿名さん

    名古屋の人って、プラウドに幻想持ってますよね。
    東京から来て驚きました。

  160. 1565 購入経験者さん

    ヴィトンとグッチくらいでしょう。

  161. 1566 匿名さん

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス、ここの団地とは大きく異なり、確かにかっこいい


  162. 1567 マンション掲示板さん

    >>1566 匿名さん

    本物のタワマンと比べたらダメ

  163. 1568 匿名さん

    そこの立地

    1. そこの立地
  164. 1569 匿名さん

    東側から

    1. 東側から
  165. 1570 購入経験者さん

    ちょっと窮屈でない?ペンシルになりそう・・・

  166. 1571 匿名さん

    >>1570 購入経験者さん

    別角度でこんな感じですね。

    1. 別角度でこんな感じですね。
  167. 1572 匿名さん

    あるいはこんな感じですね。

    手前がマンション棟で奥が駐車場です。

    ※決してディスりたいとかそういうのではありません。

    1. あるいはこんな感じですね。手前がマンショ...
  168. 1573 通りがかりさん

    スレ違いですみません。
    プラウド久屋大通みたいな
    イメージかな。
    やはりシティですね

  169. 1574 匿名さん

    同じくディスりたいとかではなく下の方の階の部屋って採光どうなるんだろうというの興味深いです

  170. 1575 匿名さん

    よその話はもういいよ

  171. 1576 マンション検討中さん


    てかまだここ売れ残っとるんか

  172. 1577 口コミ知りたいさん

    ってか駐車場無いらしいやん。通りがかり管理人さんに聞いた、住居人も他の駐車場から車出してた。
    プラウドはエントランス車停めや駐車場確保してるみたいだね!比べるレベルではないか。

  173. 1578 匿名さん

    プラウドもシティタワーもどっちも善し悪しありますが、この辺のエリアが良くなるのは間違いないので地元民からするとありがたいです。

  174. 1579 検討板ユーザーさん

    >>1576 マンション検討中さん

    ゆっくり売ってるらしいよ笑笑

  175. 1580 匿名さん

    ゆっくり売ってるというより焦らず売ってるってことね。
    その為に10年前からどこのデベもMRを都心部にまとめるようになったんだし
    今は日本の企業も高利益利率を求められるし四半期決算になって
    年度末に値引いてでも売れっていうスタンスが少なくなったわね。
    トークでは決算セールとか言ってもその熱量は違うわね。

    ネットの時代でどこのエリアでも情報拾えるようになったし
    20戸30戸のファミマンで近隣にチラシ撒いて即日完売のステータスを目指す時代とは変わったわね。

  176. 1581 匿名さん

    ノリタケ完売。ここ完成して1年以上経過して、残り7戸

  177. 1582 匿名さん

    タチヤいいね

  178. 1583 匿名さん

    錦のタチヤにもスイカくんはあしらわれるのかしら。

  179. 1584 匿名さん

    タチヤ調べました。

    タチヤ錦二丁目店
    2022年春頃
    所在地愛知県名古屋市中区錦2-7-15
    10:00~18:00 定休日水曜日

    楽しみですね!

  180. 1585 eマンションさん

    まだ何戸か空いてますね。
    ここ販売期後半から比べてどんどん設定価格が高くなってますよね
    1期の高層階の価格が今の低層階の設定価格とほぼ同じくらいかと。
    スミフは第1期に買えと言われますが、
    ちょっと値上げは購入検討側からするとツラいですね
    ノリタケみたいに完売完売ならしょうがないですが
    結構時間が経ってるのに強気ですねー

  181. 1586 匿名さん

    ほんと、どこも強気ですよねー

  182. 1587 匿名さん

    ノリタケように完成1年前ではなく、実物みて購入できるのでよい。

  183. 1588 匿名さん

    >>1587
    それはあるよね。

  184. 1589 匿名さん

    シティタワー丸の内2の建設予定地、建物取り壊し工事が始まりましたね。
    どう変わっていくかとても楽しみです。

    あのあたりに住んでたオレンジ色の野良猫が気がかりですが…

  185. 1590 匿名さん

    シティタワー丸の内Ⅱは、以前は30階建てぐらいとの噂でしたが、結局何階建てでしょうか?

  186. 1591 評判気になるさん

    確かにシティタワー丸の内2の工事、開始しました。

  187. 1592 匿名さん

    >>1591
    了解致しました!

  188. 1593 匿名さん

    >>1589
    詳しいですね

  189. 1594 坪単価比較中さん

    「丸の内Ⅰ-Ⅱ計画」の工事看板

  190. 1595 匿名さん

    シティタワー丸の内2が横にできるなら、売れ残り完売難

  191. 1596 eマンションさん

    >>1595 匿名さん
    大丈夫。1より2を高くするから、2を買えなかった人が1を買う

  192. 1597 匿名さん

    どうですか、お客さん

  193. 1598 評判気になるさん

    ノリタケ終わっても、まだ売れ残り・・・
    竣工だいぶ前・・・・・

  194. 1599 検討板ユーザーさん

    スミフって期を重ねていくごとに値段高くして売れにくくするけど、ここの住民の一意見を言うと安くしてでも早く完売してほしい。
    何年もあのダサい横断幕が貼られてることが恥ずかしいんだけど。私は1期で買ったからいいけど、今の値段でここ買う人いる?

  195. 1600 匿名さん

    >>1599
    桜通り沿いのマンションで横断幕なら恥ずかしいけど奥まってるから気にしなくて大丈夫。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プレディア名古屋花の木
葵クロスタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
NAGOYA the TOWER
リニアゲートタワー名古屋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸