東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア文京湯島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. クレヴィア文京湯島ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-16 08:54:43

クレヴィア文京湯島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区湯島三丁目2番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩1分、東京メトロ銀座線「上野広小路」駅徒歩4分、JR山手線京浜東北線「御徒町」駅徒歩6分
間取: 1R、1LDK~3LDK
面積:28.29㎡~75.26㎡(事業協力者住戸含む)
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:第一建設工業株式会社・株式会社植木組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-11-13 23:50:01

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア文京湯島口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    山王祭、神田祭と共に江戸の三大祭に数えられる根津神社の例大祭。
    1714年(正徳4年)、江戸幕府六代将軍・徳川家宣が根津神社の祭礼を定めたことが始まりと言われている。当時は、江戸の各所から山車が出て往来を練り歩き、その賑やかさは、天下一の祭り=「天下祭」と呼ばれるほど壮大。

  2. 122 匿名さん

    江戸城への入門が許されたのは、根津神社の神輿と神田神社の神輿と赤坂日枝神社の神輿だけだった

  3. 123 匿名さん

    江戸城までは、根津からじゃ遠いんじゃない?
    江戸三大祭りと言えば湯島 神田 山王で決まり!!

  4. 124 匿名さん

    根津神社は江戸城の北側の鎮護らしいから来るんじゃない?
    第6代将軍家宣の産土神という話だから江戸城に入れてもおかしくない

  5. 125 匿名さん

    まあ三社祭のように体に絵の描かれたおっさんおばさん全員集合よりはマシ

  6. 126 匿名さん

    ま~8割方が田舎もんの同好会だからなァ

  7. 127 匿名さん

      「粋な深川 鯔背な神田 人の悪いは麹町」って江戸三大祭りと関係あるのかい??

  8. 128 ご近所さん

    ここのマンションは町会に入ってくれるんだよね。神輿の担ぎ手や年末の夜警たのんますよ。

  9. 129 匿名さん

    >>127
    あまり関係はないけれど、江戸の範囲が今の東京23区よりはるかに狭かった時代があるんだなあと思わせる言葉だよね。

    ただ三大祭りはあちこちの氏子が適当に言いたてていて定説となるような組み合わせはないようだね。

  10. 130 匿名さん

    今回億越え住戸は少ないけれど、広い部屋もあまりないね。

  11. 131 匿名さん

    湯島って全く踏み入れたことのない地域なんですが、
    ロケーションを見る限りではそこそこ住みやすそうというか、
    山手線も近く意外と利便性の高いところとも思えました。
    実際のところこのあたりって住みやすいんですかね?

  12. 132 検討板ユーザーさん

    >>131 匿名さん
    学生の時に2年間ほぼこの近くの賃貸に住んでみて、千代田線はもちろん銀座線大江戸線山手線京浜東北線が目と鼻の先にあって、少し足を伸ばせば本郷や御茶ノ水、上野や後楽園も自転車で行ける距離。アクセスの面では本当に無敵だと思い購入を決めました。
    たとえ値下がりしてもこの場所が好きです。
    まあ、私の場合勤務地がこの近く、というのも大きいですが…誰にでもお勧めできる立地と思ってます。
    治安も、夜の街から一本通りを隔てて思いのほか平和です。

  13. 133 評判気になるさん

    >>132 検討板ユーザーさん

    私も池之端、稲荷町と住んでますが、湯島の雰囲気好きです。しんすけとか焼肉たむらとか最高に好きです。

  14. 134 匿名さん

    とんかつ井泉
    みつばち
    トンカーオ

  15. 135 評判気になるさん

    何気に、業務スーパーはす向かいのジェラート通ってる。ピスタチオ美味しい。

  16. 136 ご近所さん

    とりあえず、町会入って湯島天神の神輿担いでくれよ。

  17. 137 匿名さん

    最寄り駅が複数あり、交通アクセスはかなり良いと思います。

    ただ、気になるのは部屋の広さと比べて収納スペースが少し狭いところかもしれません。
    収納スペースが少ないと、逆に収納家具を使用することとなり
    せっかくの部屋の広さが狭くなるのかなと感じました。

  18. 138 匿名さん

    スレッド内にみつばちの名があり、なんだかうれしいです。
    昔から通っているのですが、自然な甘さが楽しめる良いお店だと思います。
    夏場は小倉アイスが美味。
    外食にはなにげに困らないエリアかもしれないですね。あとデザートなども。
    長く続いている良い店が多いように感じます。

  19. 139 マンション掲示板さん

    「うさぎや」のどらやき美味しいよね

  20. 140 匿名さん

    上野まで出ちゃえばなんでもあるしね
    アメ横の近辺にも飲食店多いし

    そもそも道を渡った目の前が巨大な歓楽街

  21. 141 マンコミュファンさん

    >>136 ご近所さん

    このような頼み方ですと、いっちょ盛り上げるか!という気分にはならないと思います。
    人が少ないのかな?下で働かされそうだな、なんて思いがよぎってしまいました。
    地域のイベントには参加できたらと思いますが…

  22. 142 マンション検討中さん

    マンション建設の時に近隣住民対策で町会に入ることが義務化されているマンションもあるけど、ここは義務なのかな。もし義務だったりして、マンション住民の無理やり入らされた感が強くなると、町会の会計に疑義を呈して監査を入れろとか、会計の透明性が担保されない限り俺は払わないとか頑張り始めたりとか色々面倒くさいことが起きる。

  23. 143 匿名さん

    町会に入る事が義務なんて話あるんですか?
    これまでそういう話をあんまり聞いた事がないのですが、
    もし本当だとしたら事前に確認しておきたい項目に入りますね。

  24. 144 匿名さん

    >>143
    たまにあるよ
    近隣対策のために条件に盛り込まれることがある。マンション住民は町会に入らない傾向が強いからね。ここが該当するかどうかは不明だが、古くからコミュニティが機能していて町会が比較的活発な地域では念の為確認しておいたほうがいいだろうね。

  25. 145 マンション検討中さん

    そうだね

  26. 146 匿名さん

    町会費は大して高くないし、時々日本赤十字社の募金の協力のお願いだとか、地域のお祭りへの寄付だとかが色々お願いに来ることもあるけれど、災害の時にはどうしたって町会や消防団のお世話になるわけだし、普段から顔がつながっているのは一種の防災の一環として悪くはないと思う。子供がいれば地域のラジオ体操とか夏のお祭りなどの町会イベントに加わることも多くなるので、町会に入るのか嫌だな、じゃなくてもっとポジティブに捉えた方がいいとは思う。

  27. 147 匿名さん

    逆に、お祭りに参加するにはどうしたらよいのでしょうか?決まりや衣装もどこで揃えるのか?浅草あたりまで行かないと、この辺にはないですよね??

  28. 148 匿名さん

    >>147
    ここの町会はわかりませんが、法被と帯は町会で貸し出し用のものがあるのでそれを借りることができるところが多いと思います。

    祭礼のドレスコードについては町会ごとに違いもあるのでご確認いただけるといいですが、法被さえ着ていれば下は動きやすい服装ならなんでも可というところが多いように思います。同好会の皆さんみたいに本格的な格好をするのも楽しいので、浅草の中屋あたりを覗かれてもいいと思います。

  29. 149 匿名さん

    了解しました。さすがに靴じゃダメそうだから、足袋でも見てきます

  30. 150 匿名さん

    こちらのスレッドはマンションだけでなく地域のおいしいお店情報も書き込まれていて和みますね。
    一方、町会の話題が多いのは土地柄でお祭りを大事にする風習があるからでしょうか?
    一般的にはマンションの検討板で町会加入の有無は討議されないように思いました。

  31. 151 匿名さん

    文京区は割と古いコミュニティーが残っていますからね。
    昨今マンションも高いですから、永住するつもりで所有する人も多いと思いますので町会の評判とかもご近所さんに聞いてみると良いんじゃないですかね。自治会のあるマンションの人も町会で活躍している人もいますよ。他の地域は知りませんが、町会担当役員を決めているマンションも多いと思いますね。

  32. 152 ご近所さん

    「天三町会」(湯島3丁目33~38、42~47)⇒天神下交差点そば。昭和3年、天神下の地区を天神町三丁目町会として発足。
    神輿(大神輿・小神輿)の二基、曳太鼓は昭和天皇御大典を記念して昭和3年10月に製作。南部屋五郎右衛門の作。

  33. 153 匿名さん

    これまであんまり意識した事がありませんでしたが、町内会って意外と大変そうですね。
    ほとんどが町内会に入るかどうかって任意なのかもしれませんが、
    入らなかったら近所で浮いてしまうとかあるんですかね?

  34. 154 匿名さん

    >>153
    それはないんじゃないですか。そもそも町内会に入りたくない人はご近所づきあいがめんどくさい人ですから...浮いてしまうということはそれなりの付き合いがあるということになりますので、喩えて言えば、透明な空気になるということです。時々見かけるけど、誰なのか誰も知らない、というだけの話です。迫害なんかされませんから大丈夫ですよ。むしろ町内会に入った後に監査が甘いとか使途不明金じゃないのかこれはみたいな事を言い出す面倒臭い人が入るぐらいなら入らない方がいいと思いますけどね。

  35. 155 匿名さん

    たとえばオーナーは別に住んでいて、賃貸に出したらそこには町会に入らない店子が住んでいるわけで、そういう人はいっぱい住んでいますからいちいちこいつは町会に入ってないから怪しいとかいじめてやれなんてことになったら世の中回りませんよ、ご近所だってその程度の常識はあります。いわんや文京区ならなおのこと抑制的でしょう。

  36. 156 評判気になるさん

    >>95
    >>100
    駐輪場は93台分あるみたいですけど、抽選なんですか?

  37. 157 マンション検討中さん

    総戸数104戸に対して自転車置き場が93台だから理論上全ての部屋が申し込めば抽選になるでしょう。もっとも個人的経験からすると自転車を使わない世帯も一定数あるので多分大丈夫じゃないかと思います。特にワンルームに住む単身者は自転車を持たない人が多いのでうまくすると2台確保できるかも

  38. 158 マンション検討中さん

    うん、抽選の理論上はわかるんだけど、
    抽選で2分の1とか、数がかなり限られるとか書き込みがあったからなんでかと思って。

  39. 159 匿名さん

    >>158
    煽りと誇張はマンションコミュニティの華ですから、笑ってあげましょう

  40. 160 匿名さん

    5駅6線利用可能という部分だけみるとすごい便利そうに見えますが、
    実際のところそこまで使い分ける事ってあまりありませんよね。
    あっても2駅2線くらいしか使わない印象があります。

  41. 161 匿名さん

    山手、千代田、銀座線はけっこう使いそう。

  42. 162 匿名さん

    >>5駅6線利用可能

    物件概要では

    千代田線
    銀座線
    山手線
    京浜東北線

    と書いてありましたが、このほかにも徒歩圏内に駅があるんでしょうか。

    現地案内図を見ると都営大江戸線は書いていないなどあったので、表記していない路線もありそうです。上野恩賜公園近くなので、のどかな風景を楽しみつつ過ごせるのかな。駅からも近いですし注目物件です。
    価格はちょっと高いですね・・・。

  43. 163 匿名

    京成上野駅も徒歩7分位で成田アクセスもいいですね。

  44. 164 匿名さん

    京成上野7分はちょっと無理では?

  45. 165 匿名さん

    google map によると京成上野駅9分だね 十分利用可能だな
    JR御徒町駅6分、JR上野駅10分 東北新幹線に乗るなら荷物が大きくなきゃ上野駅まで歩いた方が早そうだ。

    都営大江戸線東京メトロ上野御徒町駅6分、東京メトロ千代田線の湯島駅0分、なんか交通アクセスがすごいことになってる。

  46. 166 匿名さん

    文京区の物件にしちゃナイトライフも充実しているしね。道ひとつ渡ると静かな文教地区から一気に刺激的な繁華街、美味しい大人の行くお店もいっぱいあって、住むにはいい場所

  47. 167 匿名さん

    アクセスがすごく良いですし、周辺環境も便利なお店が近く、住まいにしたらまず不便する事はなさそうですね。
    あと個人的にはこれだけ充実したエリアでありながら、自然も多いところが良いと思いました。
    本当に住むにはとても良い場所だと思います。

  48. 168 匿名さん

    ここの前の通りって北のほうに向かって歩くとずっと上野公園の緑が見えるんだよね。バルコニーに出るとちょっと横だけど見えるはず。

  49. 169 匿名さん

    近所にスーパーもできるしここもいいな。
    ただ区役所に行くのに山を越していかなければならないことが欠点といえば欠点かな

  50. 170 匿名さん

    アクセスは最高だけど、西側住戸は隣接地が開発されそうで将来的に眺望・日当たりが心配

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸