マンションなんでも質問「【香害】柔軟剤の臭いと対策について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【香害】柔軟剤の臭いと対策について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 16:07:23

こんにちは。
マンションに住んでいますが、柔軟剤や洗剤の臭いで
体調が悪くなります。
洗濯物にも臭いが付くし、窓も開けれません。
窓を閉めていても換気扇や換気口から臭いが入ってきて
部屋中に充満するので困っています。
対策法があれば、教えてください。

[スレ作成日時]2018-11-12 15:47:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【香害】柔軟剤の臭いと対策について

  1. 501 匿名さん

    プロクターギャンブルがいいらしいですね。

  2. 502 匿名さん

    鼻過敏って大変ね。

  3. 503 匿名ちゃん

    鈍感が羨ましい。

  4. 504 匿名さん

    それは真実をついています。鈍感力が必要な時代になりました。

  5. 505 名無しさん

    P社は勿論そうだけどK社にL社も株の割合からみてほぼ外資だから、日本人の健康より利益が大事なんだろう。

  6. 506 通りがかりさん

    肝臓悪くなりそうだよね。
    あれって蓄積するんでしょ?肺とかにも。

  7. 507 匿名さん

    ここ最近原因不明に吐き気とか頭痛に悩まされて、色々な病院で診てもらった結果、数ヶ月前に主人が「これを使ってほしい」と買ってきた柔軟剤を使い始めたのが原因と判明しました…
    まさにこのスレで話題になっている化学物質過敏症でした。(他にも同じ人がいないか検索してたらここにたどり着きました)
    使い始めた時は症状は出なかったけど急にでした。
    医者の話によると花粉症と同じく、いつ誰がなってもおかしくない病気らしいですね。

    しかしやめろとは言えないので、柔軟剤のパッケージの裏に書いてある「匂いレベル」の低いものを使用するようにしました。
    変えても頭痛はするし気持ち悪くはなるけど吐き気までは行かず症状は軽くなりました。
    いつかこれも使えなくなるかもですが……

  8. 508 匿名さん

    無香料の柔軟剤が発売されていますので、それを試してみられると良いかも。幼稚園や保育園でも禁止のところが増えているようですね。

  9. 509 匿名さん

    好きな柔軟剤が杯盤になってショック。
    リニュアル後はイマイチ好きになれませんねぇ。

  10. 510 通りがかりさん

    >>487 匿名さん
    売ってるなら安全だと思ってませんかー?
    アレルギー、アトピー性皮膚炎、喘息、癌の原因になることがわかっていて、外国では販売禁止されている成分が使われてますよ。
    販売禁止を訴えても、日本では規制がないのです。
    無関心でいると日本は世界のゴミ捨て場にされますよ。
    売ってるから安心という考えは捨てた方がいいです。

  11. 511 匿名さん

    安全でなければ売れないよ、海外住まいですの?

  12. 512 通りがかりさん

    規制の緩い世界のゴミ箱日本だから危険なんだよ

  13. 513 大手企業を許さない

    大手企業を相手に集団訴訟を起こす必要がある。

  14. 514 通りがかりさん

    お隣のブサイクなお姉さんが強烈に甘い匂いの柔軟剤使ってて、何かすごく必死なんだなって同情したわ。

  15. 515 匿名さん

    文句あるなら、メーカーに言いなよ。
    相手にされないと思うけど。

  16. 516 匿名さん

    ロケット石鹸のふわふわソフター、乾くと匂いもほとんどしないしふわふわになる。安いし大容量もあるしお勧め。

  17. 517 検討板ユーザーさん

    マンションの下の階が越してきてから、柔軟剤で呼吸困難、めまい頭痛、吐き気がするようになり、化学物質過敏症を発症し呼吸がしずらく苦しんでいるので無香料に変えて頂きたいと何度も伝えました。
    が理解してもらえず変えてくれません。
    管理会社にも相談して伝えて頂きましたが、下の人は私達のお金では無香料の物を買いたくないとのことでした。
    普通に売っているものでも、他人がアレルギーで苦しいと言ってるのに、毎日平気で使って、罪悪感など湧かないものなんですね。
    自分が苦しまない限り、人の苦しみがわからないのかぁと思うととても悲しくなります。涙
    苦しんでる人に寄り添える人が、増える世の中に変わってほしいし、
    自分もそうなりたいと気付かせてもらいました。

  18. 518 匿名さん

    >>515 匿名さん

    はい、わかりました。行ってみます。

  19. 519 通りがかりさん

    おばちゃんに限って強烈な匂いするよね。加齢臭大変なんだね。

  20. 520 匿名さん

    年齢関係なくズボラな人は臭いみたいよ、己嗅いでみた?

  21. 521 匿名さん

    >>520 匿名さん

    年齢に関係なく喫煙者は皆臭いみたいよ。

    嘘だと思ったらネットで調べてみたら。

  22. 522 通りがかりさん

    香害対策、マンションでは何をどう頑張ってもなんともなりませんでした。個人の努力ではどうにもなりません。近隣に頼んでもダメ、どこに何を言ってもクレーマー扱い。頭痛や吐き気、ブレインフォグで毎日苦しんでいました。不動産業界も理解はしていません。

    唯一の方法として、引っ越しました。おかげで今は頭痛に苦しむことも減りました。マンションはダメです。全滅です。できれば一戸建て。周辺の環境をよく調べて。中古でも先住人が柔軟剤ユーザーなら入れません。リフォーム業者もよく選ぶ必要があります。下手なところに頼むとせっかくの家も入れなくなります。うちはたまたま運良く入れるところが見つかりました。隣が激臭ですが、マンションよりはまし。幸運をお祈りします。

  23. 523 匿名さん

    嗅覚過敏症でしょ?
    他人のせいにするなんて厚かましい。

  24. 524 マンコミュファンさん

    マイクロカプセル使用の洗剤や柔軟剤とかで鼻炎になって嗅覚過敏になるんだよ

    知らないの?

  25. 525 匿名さん

    ならメーカーを訴えたら勝てるのでは?

  26. 526 匿名さん

    >>511 匿名さん
    日本は規制がゆるゆるですよ。海外で禁止の香料や成分が入ってます。
    マイクロカプセル洗剤や柔軟剤は健康被害があると規制がかかり始めてる国や、そもそも禁止の国もありますよ。

  27. 527 匿名さん

    >>515 匿名さん
    メーカーは健康被害者が出ているの知ってますよ。何度も電話しました。
    香料を入れるのは原料の臭いがくさいから。そして、マイクロカプセル洗剤や柔軟剤が他人の服にまで移香して落ちない事も知っています。
    落とし方も落とす洗剤もないとハッキリ言われました。

  28. 528 匿名さん

    >>523 匿名さん
    マイクロカプセル洗剤や柔軟剤で化学物質過敏症を発症します。最近は国会でも取り上げられてますし、新聞やニュースにもなっていますよ。
    他人の洗剤で発症しますので、厚かましくないです。

  29. 529 匿名さん

    >>525 匿名さん
    メーカーが成分を非公開にしているので、何が原因物質かはっきりさせられないのと、日本は香りに対する規制そのものがないから難しいみたい。

  30. 530 匿名さん

    そうなの、なら発売中止になるのでは。

  31. 531 匿名さん

    >>524 マンコミュファンさん

    知りませんでした!

  32. 532 匿名さん

    メーカーがそれなら、文句行っても無駄ね。
    マイノリティーとして我慢しなさい。

  33. 533 匿名さん

    繊細さんは大変ね。
    臭いが~、音が~、タバコが~。
    生きることも辛そう。

  34. 534 匿名さん

    >>530 匿名さん

    それもそうですね。

  35. 535 匿名さん

    種類が多く売れてるってことは、そういうこと。

  36. 536 匿名さん

    あまりカゲキな書き込みは控えましょう。
    メーカーへの損害も発生します。

  37. 537 匿名さん

    もう手遅れかもね。

  38. 538 匿名さん

    ホント酷いですよね、、柔軟剤程度で。
    クレーマーにも程があるわ。

  39. 539 匿名さん

    >>523 匿名さん
    嗅覚過敏というのは、
    身を守る為の防御反応なんてすよ。
    マイクロカプセル香料を使ってると、嗅覚が慣れてしまって、自分の使ってる洗剤や柔軟剤の臭いが分からなくなってしまいます。
    なので、マイクロカプセル香料が入っていない洗剤を使っている人と、使っている人では、人工香料に対する臭いの鋭敏さは異なるでしょうね。
    お互いを責めるのではなく、他人の苦しみを思いやり、理解出来る世の中になればいいなぁと思います。

  40. 540 匿名さん

    嗅覚過敏を棚に上げてはだめね、耳鼻科受診してね。

  41. 541 名無しさん

    犬や猫を室内飼育してる人が「うちは臭くないから大丈夫」と勘違いしてるのと同じで、柔軟剤がキツイ人も「自分はそんなに臭くない」と思い込んでるだけ。

    臭いものは臭い。

  42. 542 匿名さん

    ならメーカーに文句言えば?


  43. 543 匿名さん

    合成洗剤業務用の裏書きに[眼の損傷]や[臓器の障害]のおそれって書いてて震えるわ

    コップに入る程度の量を誤飲で死人出るし

  44. 544 匿名さん

    ならメーカーに苦情いえば?

  45. 545 匿名さん

    言えやしない言えやしない。

  46. 546 eマンションさん

    私も以前は、柔軟剤の香りくらいで~
    タバコのにおいのほうが身体に悪いわ!と思っていましたが、うちの今の隣のお宅の柔軟剤がきつすぎます!

    ベランダでも匂ってきますし、エレベーターで一緒になったときに「この人か」ってわかりました。

    その人が乗ったであろう後もエレベーター内に残り香があります。

    私は病院に行くほどの体調不良とまでいなくても、苦手なキツイ香水を浴びせられている不快感があり、吐き気はしますね。

    そして、騒音主でもあるので、やはり騒音に鈍い人は全ての感覚に鈍いのでしょう。

    どれだけ使用しているんでしょうね?

    私も静電気防止にわずかに柔軟剤は使用しますが、香りもゆるいものか無香料のものです。
    微量しか入れません。

    ボトルに書いてある分量だと、キツすぎると思います。
    ちょっとした柔軟剤の使用量ではないと思います。
    香害主ってもう、鼻が麻痺しているんじゃないですかね?

  47. 547 匿名さん

    ならメーカー訴えたらどうですか?無理か。

  48. 548 名無しさん

    >>530 匿名さん

    なってて笑った

  49. 549 匿名さん

    需要があるから売られているんだけど、どうかしたの。

  50. 550 匿名さん

    10種類以上用意して日替わりで楽しんでいます♪

  51. 551 通りがかりさん
  52. 552 匿名さん

    売れてるからね(笑)

  53. 553 eマンションさん

    公害被害でメーカーに苦情殺到してるからね、笑 

  54. 554 匿名さん

    単なるクレーマーだからね。
    発売中止にならないでしょ?
    つまりそういうこと、残念でした。

  55. 555 匿名さん

    いい香りが楽しめますから、複数そろえてます。
    あの香りが嫌いとか、鼻が異常なのでは。

  56. 556 匿名さん

    タバコ臭の方が遥かに臭く有害。

  57. 557 匿名さん

    柔軟剤も煙草も売っていますよ(笑)

  58. 558 匿名さん

    スレタイの

    >>洗濯物にも臭いが付くし、窓も開けれません。
    >>窓を閉めていても換気扇や換気口から臭いが入ってきて
    >>部屋中に充満するので困っています。

    上記のスレタイは、ベランダ迷惑喫煙を当て付けで嫌がらせ迷惑投稿しているのがバレバレ。

  59. 559 匿名さん

    >>557

    >>柔軟剤も煙草も売っていますよ(笑)

    だから何だ?
    柔軟剤を肺に吸入するのか?
    ニコチンカスのドアホ!

  60. 560 通りがかりさん

    メーカーに文句を言うのは筋違い
    使用者が責任を負うべし 限度を超えた使用には 製造者責任は全くない こじつけの責任転換論
    全責任は異常な濃度で、密集したマンションで 自分勝手な香害を起こす人にあり 
    香害を起こす過度な使用者は 賠償責任を負うのは 疑いもなく当然のこと

  61. 561 通りがかりさん

    香料ヲタクは 身勝手極まりなく 異を唱える善良な一般人を 嗅覚過敏者と攻撃するのは 目に余るほど悪質且つ執拗
    想像の数十倍の香料臭を 屁とも思わない 常習 慢性 中毒者は マンションの共同生活に適合しない 

  62. 567 管理担当

    [No.562~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  63. 569 匿名さん

    販売禁止にならないのは、需要が高いから。
    少数意見は無視。

  64. 570 口コミ知りたいさん

    >>569
     ある目の見えない市長さんのお話「今日からこの街は街灯を全て消します。大多数が目の見えない人なのでなんら問題ありません。節電のために無駄な街灯は電気代節約に繋がり、もっと皆んなの役に立つことに予算を使いましょう」と宣言した。
     目の見える少数派は大反対しましたが、目の見えない市長さんは一言「あなたたちは少数です。その人達だけに予算は付けれません。」
     果たして「少数派の意見を無視」すべきでしょうか?

     ちなみに、限度を過ぎた香料臭を忌み嫌う人は大多数ですよ。少数派ではないことは、このスレを見れば一目瞭然でしょ。大部分の方が強い香料臭を嫌っています。一部の香料ヲタクは、「他人の迷惑にならない範囲」(←ここ重要)において、お楽しみなさい。

  65. 572 管理担当

    [No.571と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  66. 574 周辺住民さん

    >>573 匿名さん
    耳鼻科で診てもらって
    それからあらためて嗅いでみてね

  67. 575 匿名さん

    鼻過敏って、、辛そう。

  68. 576 周辺住民さん

    >>575 匿名さん
    白眼視するような偏狭な姿勢はいい加減に止めましょう。誰でも、そこにあるハズの無い異臭が漂えば異臭と感じます。空気は無色透明無臭ですよ。
    香料は悪臭じゃないと執拗に言い張る人もいますが、好むと好まざるにかかわらず、勝手に色や臭いを突ければ、香害ハラスメントでしょ。

  69. 577 ご近所さん

    大丈夫ですか?あなた怖いです。

  70. 578 周辺住民さん

    >>577 ご近所さん
    真に香害に苦しんでいらっしゃる人を冒涜・揶揄するような"スレ荒らし”はいい加減に止めましょう。
    無意味、無関係な書き込みを繰り返して、掲示板をぐちゃぐちゃにするのは、明白な不法行為ですよ。

  71. 579 ご近所さん

    うちの主人の作業着がタバコ臭くて困るのよねーだからたっぷりと柔軟剤入れて良い香り良い香り~

  72. 580 周辺住民さん

    >>579 ご近所さん
      香料中毒者は揉め事を起こす社会悪だがや。マンションには不向きじゃろ~。

  73. 581 匿名さん

    ダーリンがたばこ大好きだから香りが強よーい柔軟たっぷりたっぷり入れて今日も楽しいお洗濯しましょう(笑)

  74. 582 口コミ知りたいさん

    洗濯でつけた香りの事を、『香水も買えない、貧乏人の匂い。』と巷ではバカにしているらしい。
    給湯室で新人の女の子達が、『あんな物 使い始めたらオバサン決定だよねwww』『女やめたんでしょwww』と話していて、使うのをやめました。

  75. 583 匿名さん

    石鹸と加齢臭が混ざり合う感じがいい。

  76. 584 匿名さん

    >>581 匿名さん
    ですよねー。臭いおばさんっているよねー。www

  77. 585 匿名さん

    >>560 通りがかりさん

    メーカーの方ですか?ある程度の気密性は、検査とかあるのでしょうか?気密性って、基準値とかあるんですか?

  78. 586 匿名さん

    ありませんよ、嗅覚が過敏なだけ。

  79. 587 周辺住民

    >>586 匿名さん
     毎度の同じスレ荒らしは止めれ みっともないぜよ 
     嗅覚に鋭いは どえりゃあ鈍いより ずっとましだがや

  80. 588 匿名さん

    マイノリティは、迫害受けやすいよね。

  81. 589 匿名さん

    香りも楽しめないなんて可哀想。

  82. 590 買い替え検討中さん

    >>589 匿名さん
      他人に迷惑かける人はマンションに向かない。

  83. 591 通りがかりさん

    メーカーに「安全なら、なぜ香害などと言う問題が出て、体調不良になる人まで出てきているのか?」と聞いてみたが、納得いく回答が得られなかった。実際、マイクロカプセル入り商品(有名メーカーのものはほぼ全部)は、健康被害や環境汚染に影響ある成分が含まれているようです。
    海外で禁止もしくは、成分表示が義務付けられたものも表示もされていません。
    怖くて使う気にもならない。
    本来使うかどうかは本人の自由。ただ健康被害を起こす可能性ある商品で空気を汚し、他の人に強制的に吸わせる点ではタバコと同じ。個人の自由より配慮を優先させていただきたい。
    ちなみに無香料でも、抗菌、消臭剤が入ってるものも気をつけたほうがいい。

  84. 592 匿名さん

    メーカーに文句言えば?

  85. 593 周辺住民さん

    得たいのしれない化学物質が含まれているってことだよね。科学的に安全であると立証はまったくされておらず、現実に生身の人間で何万人何百万人という化学物質過敏症に罹患者や、無症状な罹患者(やがて健康被害が出て発症する)人たちが、この日本でも世界中(特に先進国)でどんどん増えている。
    途方もなく時間のかかるメーカー訴訟より、物事の道理を先見的に見極められる人々が、(むやみに有害物質を焚きまくるこのスレ荒らしのような社会悪者であっても)ご理解いただけるよう啓発活動をしましょう。

  86. 594 匿名さん

    >>592 匿名さん

    その通りですね!

  87. 595 匿名さん

    >>589 匿名さん

    可哀そうですね!

  88. 596 匿名さん

    柔軟剤は複数そろえて混ぜると、新しい香りが楽しめます(^-^)

  89. 599 管理担当

    [NO.597~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  90. 600 匿名さん

    文句あるならメーカーヘ言いましょう。
    売ってるんだからさ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸