- 掲示板
マンションでは全面禁煙に
[スレ作成日時]2004-07-11 13:22:00
マンションでは全面禁煙に
[スレ作成日時]2004-07-11 13:22:00
>これが今の状況での「スジ」かな?
それは、「スジ」じゃない。自身の意見をまとめただけ。
まとめだとしても、どれもこれも「かもしれません」「思います」「考えます」。
正否に対してなんの根拠もなく、他人にとってはまったくの無意味。
>ベランダでの喫煙は昔JT(専売公社?)が広告で推奨(?)していたこともあり
仮に君の「広告で推奨してた」だから「想定外ではない」って意見が正しいとすると、「共有部禁煙」なんて規約も珍しかったであろう当時がそうだったってだけで、「共有部禁煙」で広告で推奨してない今現在は、販売会社にとってベランダ喫煙をすることこそが「想定外」って事にならないかい?
>規約で「ベランダ喫煙禁止」が明記されていない場合には、規約で
>「共用部禁煙」となっていても「ベランダ喫煙可」と判断されます。
これを主張するのなら、「ベランダ」が「共用部ではない」を説明しないとダメ。ベランダはあくまでも「専用使用権付”共用部”」。
なので、規約で「共用部禁煙」となっているのに、共有部であるベランダを「禁煙と明記してないから可」と解釈する事こそが販売会社にとって想定外。
どこか一つでも良いから「ベランダは共用部ではない」と書いてある、不動産サイト等を提示してくれたら「「共用部禁煙」となっていても「ベランダ喫煙可」」と認めてあげる。
それに、アールコーブ喫煙が迷惑行為なら、仮に原始規約規定時に販売会社にとって「想定外」でも、ほとんどのマンションでとっくに「アールコーブ喫煙禁止」に改定されてるはずじゃないか。
君の意見である「迷惑行為ではないから規約で禁止されていない」が正しいなら、「アールコーブ禁煙」と明記されてない現状は、「迷惑ではない」になるハズじゃないの?
さて、
アールコーブ喫煙は「迷惑か否か」「”すべきでない”と君が言う根拠」は何か。
ベランダ喫煙が「”迷惑ではない”根拠」は何か。
きっちりスジを通してちょうだいw
で・・・・
「距離の遠近、可能性の高低じゃなくて、「何」が迷惑の原因か?って聞いてるんだよ・・・」
は、何度書いても、どうして無視なのかなぁ?w