東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア本郷春日ステーションフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本郷
  7. 春日駅
  8. クレヴィア本郷春日ステーションフロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-11 09:16:26

クレヴィア本郷春日ステーションフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区本郷四丁目133番1他(地番)
交通:都営三田線大江戸線「春日」駅 徒歩1分、 東京メトロ南北線丸ノ内線「後楽園」駅徒歩4分、 JR中央・総武線「水道橋」駅徒歩14分
間取:1K~3LDK
面積:25.20㎡?81.58㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-11-06 15:56:02

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア本郷春日ステーションフロント口コミ掲示板・評判

  1. 48 匿名さん 2019/02/16 08:34:24

    目の前に文京区に特化した不動産屋 実用春日ホームがあるから、貸したいときに便利だ

  2. 49 匿名さん 2019/02/16 15:04:30

    まさかパークコート文京小石川ザ・タワーより高いなんてことはありませんよね?

  3. 50 匿名さん 2019/02/17 01:42:59

    修繕積立金とか共益費がコンパクトで戸数が少ないぶん高めになることと投資目的の購入が増えてマンション管理組合の理事になるメンバーが固定化する可能性があるところがちょっと懸念するところかな。まあパークコートと比べたら全てにおいて安いと思うけど。

  4. 51 匿名さん 2019/02/17 12:28:19

    ここよりもCV小石川後楽園の方が住まいサーフィンの値上がり可能性が高いんだね。値段はあっちの方が高そうだけど

  5. 52 匿名さん 2019/02/17 22:57:24

    >>51 匿名さん
    そりゃそうだろ
    春日と後楽園じゃ比較にならん
    てか、小石川後楽園は春日にも近いからね

  6. 53 匿名さん 2019/02/17 23:57:44

    CV小石川後楽園の方は南向きは良さそうだけれど、北向き東向きの1LDKとかはここと大差ないね。

  7. 54 匿名さん 2019/02/24 10:26:08

    価格出てるね

  8. 55 マンション掲示板さん 2019/02/24 11:46:20

    価格とこに出てるんですか?

  9. 56 匿名さん 2019/02/26 15:44:22

    こっちは地味にいい物件だよな

  10. 57 匿名さん 2019/02/28 10:18:41

    ここの便利さは本郷としてはチート級だね。賃貸に出せばかなり空室率は低いだろうね。東京都のマンション賃料は値上がりしているので投資用としても魅力がありそう

  11. 58 販売関係者さん 2019/03/02 05:19:48

    こことクレヴィア文京湯島とクレヴィア後楽園で迷ったけど、ここにした。
    一番の決め手は再開発の恩恵が受けれそうな位置だった事で、
    一番の不安は地形的に水の通り道の底になってる事だったかな。

  12. 59 ご近所さん 2019/03/02 06:21:04

    急坂は往々にして大雨だと滝のように水が流れ降ったりするんだけれど、菊坂下あたりから西片交差点付近の区間はかなり緩やかでほぼフラットと言えるほどなのでここの歩道や道を水が流れているのは見たことないなあ。

  13. 60 匿名さん 2019/03/02 07:16:54

    おーそうなんだ、あざます。
    ハザードマップと標高地形図は確認したんだけど実際の雨は確認出来てなかったので水が貯まらないと聞いて安心できました。
    標高地形図見ると本郷大地の裂け目の入り口がちょうど春日駅ぐらいで不安になってました

    標高地形図
    http://www.gsi.go.jp/kanto/kanto41001.html

    ハザードマップ
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/Panfu/hazard/hazard.h...

  14. 61 周辺住民さん 2019/03/03 05:14:04

    菊坂は昔川が流れていたようなので、おそらく本郷台地に穿たれたこの谷筋は侵食によってできたものだろうね。活断層ではないと思うけど

  15. 62 匿名さん 2019/03/04 13:52:46

    なんかここもひっそり完売するんだろうな

    駅近は正義だね

  16. 63 前向きに検討中 2019/03/04 14:00:08

    菊坂通りを散策していたら、コインランドリー店(ピエロ本郷店)を発見。明るい店内には、最新の洗濯・乾燥機があって、漫画も沢山置いてました。雨の日とか、重宝しそうですね。

    1. 菊坂通りを散策していたら、コインランドリ...
  17. 64 匿名さん 2019/03/06 05:50:31

    ピエロは少し歩くかな、小さい個人のところが坂の下にあるけどピエロの方が綺麗だね

  18. 65 匿名さん 2019/03/07 13:15:53

    部屋のスペックはパークコート以上のはずなんだが...

  19. 66 匿名さん 2019/03/09 12:00:25

    投資用物件だからなあ、MRの中の人大変だろうなあ

  20. 67 匿名さん 2019/03/09 13:32:44

    ここの販売住戸って広めの部屋も多いので居住用が多いかなと予想してるけど、実際どうなんだろうね
    1階ごとに約100万上がる値付けで、1LDKの上層階は投資としては厳しめの印象。2LDKは住宅ローン減税使えば割とお値打ちな気がしてます

    3LDK * 4戸
    2LDK * 17戸(54.94㎡以上
    1LDK * 11戸(40.01㎡以上
    ワンルーム * 8戸

  21. 68 匿名さん 2019/03/11 01:59:30

    >>63さん
    大型コインランドリーが近所にあるんですね。普段の洋服等は自宅の洗濯機で済ませますが、布団や毛布、シーツやカーテンを洗ったりできるような大型コインランドリーはあると便利です。
    最近は結構利用する方が増えていますよね。それだけ需要があるんでしょう。

  22. 69 通りがかりさん 2019/03/12 14:31:12

    北側の部屋は寺の真向かい?

  23. 70 匿名さん 2019/03/12 23:51:18

    >>69
    賃貸マンションとお見合い

  24. 71 マンション検討中さん 2019/03/13 05:54:23

    今日現地見てきましたけど結構囲まれ感ありますね。上の階にしたとしてもお向かいのマンションも高めなのでお見合いする感じでした。南向きならそこそこ抜けるのかもしれませんがそちらにもビルあるし。

  25. 72 匿名 2019/03/13 09:41:48

    駅1分だから仕方ないでしょ?抜けてる方だと思いますけど。
    間取りも良いし、価格も安いですよ

  26. 73 匿名さん 2019/03/13 09:47:02

    多分南向きペントハウスから右京山の清和公園の緑が望めるんじゃないかなと思うんだが...
    まあ眺望欲しいならここらではパークコート一択だよ

  27. 74 マンション検討中さん 2019/03/13 10:55:33

    そうですね!立地は抜群ですもんね。後1LDKでも収納が沢山あって魅力的ですね。

  28. 75 マンション検討中さん 2019/03/14 14:07:49

    間取りが無料で色々いじれるのは面白いね
    Lタイプの2LDK3WICプランはなかなかそそる。

    自宅兼事務所みたいな使い方の自営業者にはありがたい

  29. 76 評判気になるさん 2019/03/15 10:37:37

    見てきましたが、やはり南向きは10階以上じゃないと陽があたりませんね。立地重視なら下層階でも仕方ないけれど 自分はパスでした。

  30. 77 匿名さん 2019/03/15 19:04:35

    物件概要見ると第1期18戸ですね。ワンルームを売り出してないのを考慮しても人気は微妙か、立地を考えるとちょい不調な感じですね
    管理費が390円/㎡と鬼高なのと、外廊下、ディスポーザなし、駐車場なしあたりが響いたのかな

    https://cv-hk42.jp/outline/

  31. 78 匿名さん 2019/03/16 23:24:17

    最近管理費とか修繕積立金が高いね
    人件費が上がっているのかな

  32. 79 匿名さん 2019/03/20 10:56:42

    第1期2次登録で北住戸の1LDKを2つ追加販売してますね
    これで北側は2LDKが2つと1LDK3つ残ってる感じで順調な印象、南側が多少売れ残ってる感じですね

  33. 80 匿名さん 2019/03/25 13:23:55

    駅近は強いな

  34. 81 マンション検討中さん 2019/03/25 13:30:34

    クレヴィア小石川より仕様はここの方がいいのかな?

  35. 82 匿名さん 2019/03/25 14:32:32

    >>81 マンション検討中さん
    いや、小石川後楽園の方がいいよ!
    ディスポーザーも付いてるし内廊下だし
    そもそもこっちはペンシルで、駐車場もほぼ無いし笑笑

  36. 83 マンション検討中さん 2019/03/25 14:43:13

    >>82 匿名さん

    ありがとうございます

  37. 84 前向きに検討中 2019/03/26 12:10:50

    この界隈は、昔ながらの雰囲気が沢山残された素敵な場所ですね。
    http://www.natsuzora.com/dew/tokyo-east/hongo-kikuzaka.html

  38. 85 匿名さん 2019/03/26 12:39:06

    天気がいい日はゆるゆると菊坂を登って本郷三丁目交差点までいくといいですよ。
    スタバで休憩して東大構内を散策するのがおすすめです特に秋の銀杏の季節は素晴らしい

  39. 86 匿名 2019/03/27 10:33:19

    実はこの物件が大手町方面の駅直結マンションだと個人的には思ってます笑

  40. 87 匿名さん 2019/03/27 10:47:52

    ほぼほぼ直結であることは間違いないね。

    間口が狭いのと若干日当たりが悪いことを除けば窓も大きくて少ない光を精一杯取り入れられるし、永住はちょっと厳しいかもしれないけれど賃貸に出すことを考えるとなかなかいい物件。

  41. 88 匿名さん 2019/04/08 01:34:37

    ここまで駅に近いと、ものすごく通勤も楽だと思います。後楽園駅ですら徒歩4分なので、
    各方面に行くのに便利だなという印象です。JRユーザーだと少し遠くなりますが、地下鉄ユーザーにはかなり良い立地。

    春日って再開発があるとありますが、
    古い建物がなくなっていって…、みたいなかんじなんでしょうか?

  42. 89 匿名さん 2019/04/08 01:51:43

    >>88
    古いと言っても高度成長期に建った小規模雑居ビルで老朽化している上に旧耐震で建てられているから防災上も問題があった。最近京都で起きている歴史的な建造物を破壊して再開発ホテルを建てるというようなものとは全く異なる。

  43. 90 匿名さん 2019/04/08 13:24:54

    日当たりは期待できないけれど ほぼ駅直結で便利だし、菊坂には ゆったりした美味しいお店もあるから 何を優先にするかですけど まあ良い物件だと思います。

  44. 91 匿名さん 2019/04/09 12:27:53

    ここは単身者が住むには最適だね。
    ご飯を食べる場所も並びにたくさんあるし

  45. 92 匿名さん 2019/04/15 04:24:12

    外食には全く困らない立地ですよね。
    単身者には良さそうな立地ですが、間取りを見ていると、ファミリーを想定しているのかなという物件が多めのように思いました。
    文京区はこどもがいる人には人気だと聞きますが、そういうのも関係しているのでしょうか。
    もっと茗荷谷方面だとそれが顕著なんですけどね。

  46. 93 匿名さん 2019/04/15 10:51:04

    3S1Kでしたっけ、文京区の小学校に序列をつけて人気のある小学校に通うために特定の地域に住まわれる方がいらっしゃいますね。でも、学校の先生は定期的に入れ替わるので文京区ならどこの小学校でも差がないように配慮されていますからそこまでこだわらなくてもいいと思いますね。最近は学校区より駅近にトレンドが移っています。ここはなかなかいい立地に立てたな、と言う感じですね。

  47. 94 匿名さん 2019/04/19 07:26:19

    ここは学区が本郷小学校ですね。
    まだ新しい綺麗な校舎ですよ。
    教室には全熱交換器付きの第一種換気にエアコン装備、電子黒板などのICT機器完備です。
    屋上にあるプールは屋根が日光を通すガラス製の開閉式で設備面で素晴らしいの一言です。

    http://www.bunkyo-tky.ed.jp/hongou-ps/07-katsudo/katsudo-H29/katsudo-H...

    http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shisetu/048/shiryo/__icsFil...

  48. 95 名無しさん 2019/04/19 17:49:04

    今月見学行きましたが価格未定の1K以外だと意外と2/3は既に成約済みのようでした。近くのクレヴィア小石川後楽園は大半が事業協力者で残りの魅力的な間取りは成約済み、パークコート文京小石川は価格帯結構上でしかも抽選なので、立地的に大差無いこちらが落とし所になるのかなぁと。

  49. 96 匿名さん 2019/04/20 04:13:55

    ここは飲食店が多い場所だけど、不思議と繁華街っぽい感じがないんですよね。

  50. 97 評判気になるさん 2019/04/20 15:46:13

    窓開けると隣のマンションの壁に手が届く距離感ですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレヴィア本郷春日ステーションフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    バウス氷川台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸