マンション検討中さん
[更新日時] 2020-10-25 09:40:04
ジオ文京春日についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都文京区春日2丁目96-12他 6筆(地番)
交通:丸ノ内線「茗荷谷」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.43平米~101.62平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:村中建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-11-06 13:35:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区春日2丁目96-12他 6筆(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
34戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急阪神不動産株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
村中建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ文京春日口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
残りのタイプ、隣家を挟んで公園ってのは悪くはなく、戸建て多い地域に低層マンションに住むメリットは多いが、値段が、、。予算合えば欲しいが残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
ファミリー世帯の場合、足音などの騒音を考えて1Fを選ぶ方世帯の方が居ますし、
ゴミ出しなどが楽だったり、宅配ボックスに荷物を取りに行くのも楽だったりメリットはありますよ。
専用庭やテラスがある物件ならそれなりに価値があると思います。
セキュリティ面や日照面で1Fを嫌がる方も居ますが、世帯構成や好みでわざわざ1Fを探して住まれる方もいらっしゃるのが現実だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
マンション検討中さん
ここの地下テラスは高台だし南向き、冬でも日にあたるし広くて子供たちも遊べるから売れたのでしょう。ミニカー ストライダーなどで遊べるし良いと思います。
高台ですので地下と言えど前のプラウドの3.4階部分にあたりますからね
たしかに今売れ残りの2部屋は日当たりわるいですけど、住宅地で隣は公園ですし、部屋もよいので 値段がすこし下がれば欲しいです
学区も金富小ですけど 登校班があったり
校長先生が名前おぼえてくれていたり
よい小学校とききますので。
合格すれば学芸大竹早も近くですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
日当たり妥協出来るなら、この辺は落ち着いて暮らすには良いね。二階も三階もあんまり日当たりは変わらなそうだし、内見してから決められるのはでかい。竣工後2ヶ月くらい経つし、残り二邸で、コロナで先行き不透明だから少し値下げ交渉出来そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
阪急阪神不動産は値引きをしないと聞いた事がありますが、値引き交渉に応じてもらえるのでしょうか。
2020年度のデベロッパー毎値引きの難易度が、住友、三井、大和、東急と並び最高ランクに位置しているのですが・・・
備考として阪急阪神不動産は電鉄系の特徴として、鉄道というインフラ事業から安定的な資金が供給されるので、在庫を抱え続ける資金力があり、値引きは難しいと評価されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
でもさすがにモデルルームに使っているところは多少は引くんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
通りがかりさん
茗荷谷に単身で5年住んだ者です。目を瞑っても歩けるくらいあちこち散歩しました。
お金持ちならこのマンション買いたいですね。
三徳は多少割高スーパーですが、茗荷谷周辺ってろくなスーパーないんで近くに広くて良いスーパーあるだけかなりマシですよ!日頃の買い物と外食に不自由したくらいで後は文句のつけようないくらい茗荷谷は住環境は最高です。
茗荷谷駅からの距離は正直毎日のこととなると多少遠さは感じるかなー。分かりやすく言えば、思わずバスに乗っちゃえ!と思う距離です。茗荷谷も後楽園もほぼ体感時間変わらないですよ。何なら後楽園からのほうが電車乗り込むの楽です。
何かお聞きになりたいことあればどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
三徳が日常使いできない人は後楽園のドンキホーテとか播磨坂下のハナマサとか使ってますよ、ろくなスーパーがないとか嘘吐かないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
あ、あと播磨坂の中腹にあるカフェの奥のスターフルーツも使ってますよ。住んでいないのが バレバレですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
結構、ドンキホーテいいですよね。
思っていたよりも食料品もありました。
日用雑貨が安い物が多い。
ドンキホーテは若者の店ってイメージがありますが、
少なくても後楽園のところは、ご近所の人たちがふつうに日常の買い物をしていますよ。
ハナマサも業務規格のものばかりではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
コパンと小石川郵便局の間に八彩とかいう八百屋できましたね。産直野菜が多く面白いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
あんまり気にされる方は少ないのかもしれませんが、
個人的には23区内でも犯罪発生率が最も低い街というところに魅力を感じます。
家族暮らしをしていくというところですと、治安の予算はとても大切な要素だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
本郷台や小日向台などの文京区の高台は一般に買い物が不便なことが多いのですが、小日向台側は三徳のような高級スーパーや、最近は独立系の特色のある青果店の出店などがあいついでかなり便利になってきています。ここは比較的後楽園側に寄っているので坂下のドンキホーテやラクーアも近く使いやすいのがいいですね。いずれの繁華街とも遠く閑静なのもいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
周辺に公園が少ないようですね。文京区ですから教育関係に関しては都内でもレベルが高い方だと思いますが、
公園が少ないので、小学生くらいのお子さんが遊ぶ場所を確保するのが難しそう。
すぐ近くに小さな公園はありそうですが、他があまりなさそう。
公立小学校や中学校に通っている場合、お友達と遊ぶにはどういった場所で遊ぶのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
小学校3~4年生あたりから大抵の子は塾になるのでしょうか。公園で遊んでいる公立の中学生とかあまりみたことないです。部活帰りとかは多いですが。公園で遊んでいる子たちはそれ以下の年齢な気が。となると小学校低学年の子たちは教育の森とかで遊ぶのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
中学生くらいになるとスーパーマーケットのイートインスペースでカードゲームや
通信ゲームをやる姿を見かけますが、小学生はどこで遊んでいるんでしょうね?
昔のようにお互いの家を行き来するような遊び方はしなくなっているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
この物件は公園にほぼ隣接してますから、公園の近さは特筆すべきかと
この辺の小学生はキャスターボードとか一輪車とかからだを動かす遊びをよくしていて、道端でゲームをしている子はあまり見ませんね。低学年の子は公園とかで遊具で遊んでいることも多いですが、高学年になるといろいろ忙しいのかその辺をうろうろしている子は減ります。啓明舎のバッグを背負って足早に帰宅する子供達をよく目にします。
伝通院の山門の脇にあった公務員住宅跡地が球技可能な人工芝の広場になっていて、よく子供が遊んでいますね。将来的に児童相談所のような施設ができるそうで、恒久的な公園施設ではないですが、ここからそう遠くないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
公園と隣接している環境は子供にとって良いですよね。
悲しいのは今の子供は外で元気に遊ぶというよりはゲームの方が関心が強いので
健康的な心配がありますが、、
それでも近くに公園があるだけで友達との交流を図りやすいので良い環境だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
>>218
結構休日はお父さんが子供と球技などで遊んでいるのをよく見ますよ。自転車の練習をつきあってくれるとか、コーチングとかの専門知識があるのか側で見ていて子供の接し方で勉強になる方もいて、なかなか面白いとおもいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
他の方の子供の接し方を見るというのもまた育児の勉強になるので良いかもしれませんね。
遊ぶ親子がいるだけで公園の雰囲気も結構変わりますし、
誰もいないよりは子供も楽しい気持ちになれるかと思うので良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件