埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティインデックス与野駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 与野駅
  8. シティインデックス与野駅前ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-10-06 21:11:51

シティインデックス与野駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目4958番8、他1筆(地番)
交通:JR京浜東北線根岸線「与野」駅徒歩1分
間取:1DK・1LDK
面積:32.74平米~38.48平米
売主:株式会社シティインデックス
施工会社:株式会社谷口工務店
管理会社:株式会社建物管理サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-04 14:21:20

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティインデックス与野駅前口コミ掲示板・評判

  1. 41 検討中

    現地の向かいに飲食店がいくつかあると思うですが、見学に行った際にねずみが道路にいました。飲食店近くだから仕方がないのでしょうか。
    建物にねずみやごきぶりが来たらと思うとなかなか前に進めません。

  2. 42 匿名さん

    ねずみは田舎の方では滅多に見ませんが、都心の繁華街でよく見かけましたね。
    それだけ飲食店が多いという事なのでしょうけど…
    メリットとして駅が近い、飲食店を含む利便施設が多い反面
    そのような側面も考えなければならないのかもしれません。

  3. 43 匿名ちゃん

    ごきぶり私も見ました!!正直道端はドン引きでした。
    たまたまって言われましたがそんなに重なることありますかね。

  4. 44 シティ好きさん

    この売主のマンション好きなのですが、今回のマンションはチープすぎて正直びっくりしました。賃貸物件の買取とかなのでしょうか。
    せっかく拘っているのだから建物にもっとこだわってほしいです。

  5. 45 マンション検討中さん

    散々書かれてますが、駅1分の土地なんて中々でないですよ。コンパクトマンションの購入者は永住せず貸すか売るかですし。
    駅近に住めるんだから、ネズミやゴキブリ等は出るのはあたりまえ。我慢しなさい。
    家に基本いないでしょ。

  6. 46 マンション検討中さん

    >>41 検討中さん

    はっきり言って東京の方がめちゃいます
    人がより集まるところの方が遭遇(夜特に)します

    ネズミに関しては東京でめちゃデカイのを見かける

    でもこれって仕方ないと思う

  7. 47 匿名さん

    ネズミやゴキブリを気にするのはそもそも女性が大半。
    駅近で貸しやすいんだから投資で男性が多く購入してるだろうし、あんまり関係ないと思う。

  8. 48 匿名さん

    くえる

  9. 49 評判気になるさん

    この前見に行きましたが、エントランス含め賃貸と大差ない感じがしました。
    駅1分は悪くないと思いますが、与野駅にどれくらい借りてがいるか疑問です。

    ずっと京浜沿線に住んでいますが、わざわざ与野で探す人がいるのか・・・
    周辺の駅より家賃が安ければ借りてくれる人はいると思うんですが、微妙ですよね。

  10. 50 検討中

    色々ご意見ありがとうございます。東京で検討しているわけではないです。
    駅1分なら我慢しなさいと書かれておりますが、賃貸や売却の際に不動産屋さんが
    案内すると思うのですがその際に出てきても気にしないですか?
    もしマンションにねずみが出てきたら何かしら保証してくれるのか確認しましたが、
    特にありませんでした。担当の方もそれは仕方がないでしょ。という感じでしたので、
    やはり踏み切れず前に進めませんでした。

  11. 51 匿名さん

    ねずみもゴキブリも嫌ですね
    商業地は害虫のリスクありますね

  12. 52 マンション検討中さん

    この前見学に行ってきたけど、長い時間いたのに他に誰もいなくて閑散としてました。

  13. 53 投資検討

    こちらの物件を投資で検討しているのですが、条件的にどうですか。
    購入されている方が投資多いと聞いたのですが、、、

  14. 54 検討者

    こちらのマンションを見学したのですが、広告で出ている2398万円がもう購入者がいらっしゃるという事なのですが、おとり広告にはならないのでしょうか。
    わざわざ見に行ったのに無駄な時間になってしまい、かなり気分を害しました。
    これは都庁に確認すればいいのでしょうか。

  15. 55 匿名さん

    アクセスとかロケーションに関しては全く文句ありませんし、プランも良いと思います。
    総戸数の関係から修繕積立金や共益費などが高くなりやすいのでしょうが、
    そんな事まで気にしていたらいつになっても決まりませんよね。

  16. 56 買い替え検討中さん

    与野1分だったら浦和5分の方が立地はいいかと思いますがどうですかね?

  17. 57 匿名さん

    No54さん
    それが事実でしたらおとり広告の可能性はあると思うので、
    どうしても納得出来なければ都庁に相談しても良いと思われます。
    申込で契約まで引っ張り、広告出すのも十分おとり広告になります。

  18. 58 比較検討中さん

    No54さん
    私は2カ月ぐらい前に見学しましたが、その際も2398万円の部屋は売れていると言われました。たしかにそう言われるとネットに出てるのは嘘になりますよね。
    価格表はもらえないし怪しさ満載でした。

  19. 59 匿名さん

    けっこう良さそうに見えても不思議じゃないんですけどね…

    期待出来るところは十分にあると思いますけど…

  20. 60 比較検討中さん

    もともと投資マンション屋だから売れたら何でもありなんでしょこの会社は・・・

  21. 61 比較検討

    広告で出ている一番安い価格の部屋なんて、ここに限らずどこの業者のマンション見に行っても紹介してくれないもんでしょ。販売開始日かその前に行けば業者も逃げ場ないだろうけど。ここもだけど、近くで比較した北浦和のウィルレーナも、わざわざ銀座まで行ったネベル浦和も同じような理由で紹介してくれなかったし。

  22. 62 マンション検討中さん

    ここは先着順9戸の物件概要が2月18日の更新から1戸も動いてないのですが、1戸も売れてないのでしょうか。

  23. 63 匿名さん

    昨日、テレビ、ジョブチューンで警察特集されていましたね。捜査一課お悩み解決係がテーマでした。

    番組によると、埼玉は「海や港もないのに」特殊部隊がある県だそうで、治安があんまり・・・とも考えられますが、それだけ人口が多くて守られている町だと考えると安心して住めそうな気もします。
    お笑い芸人の土田さんのほか、バナナマンの設楽さんも出身で、いい町だとお互い言い合っていました。

    物件概要を見ると、販売数9戸。一番下に「情報更新日」が「2月18日」とあり、それから更新していないんだと思いますよ。

  24. 64 検討板ユーザーさん

    あと何戸?

  25. 65 ご近所さん

    全然売れてないみたいですね。早くも値引きしているし、販売員の買ってくれオーラが強すぎる。

  26. 66 マンション検討中さん

    >>65 ご近所さん

    本当に値引きしてくれるんですか?
    私が見に行ったときにはそんな話全くなかったんですが、、、
    実際にはどのくらい値引きしてくれるんですか??
    値引きの金額次第では真剣に購入を考えたいと思います!

  27. 67 匿名さん

    内廊下ですしワンフロアに3戸ですからプライバシーは確保できそう
    ポーチが無いので玄関部分がもう少し広くなっていると良かったかな
    ワンちゃんを飼っている方も最近ではドックカートがあるという方も居ますし、カートが置けるくらいな広さがあるとよかった。

    利点は玄関から家の中が見えない仕様になっているのはポイント高いと思う

  28. 68 匿名さん

    駅前周辺は賑やかすぎて住み心地がどうなのだろうかと思いますが
    与野の駅周辺は食べ物屋さんはあったりしますが、比較的静かです。
    あと一駅行けば、さいたまアリーナに行けるのも魅力。
    ただ、部屋数がないので単身者向けなのが残念ですね。

  29. 69 マンション検討中さん

    営業の方から電話があり、値引きするのでと再来場を促されてるのですが、実際にどれくらい値引きしているのかわかる方教えてください。

    駅近で候補の一つなので知りたいです。

  30. 70 検討板ユーザーさん

    >>69 マンション検討中さん

    300程度では?

  31. 71 マンション検討中さん

    普通なのでしょうか。
    見学時に仮審査を勧められました。
    印鑑等持っていなくお断りしましたが、それでも審査しましょうと。
    怖くなり審査はしませんでした。

    営業の方が残念です。


  32. 72 匿名さん

    駅徒歩1分の好立地だから、投資目的の単身向けな感じがしなくもないです。需要は途切れないだろうと思うので。
    それでも収納もちゃんとあるようでバストイレ別で、全戸角住戸なので風通しも良さそうで、閉塞感も無いだろうと思うので、コンパクトな賃貸マンションとは違って暮らしやすそうな感じではあると思います。
    お値段も、場所のせいかちょっと高めな感じがしますが、資産価値としても高いのではないでしょうか?

  33. 73 匿名さん

    ずっと一人暮らしをしていくと考えるのであれば
    1LDKを購入するのも悪くないと思いますが
    ここまでの価格帯を出すのであれば、もう一部屋はほしいところ。
    立地に拘らなければ、同じくらいの価格で中古物件も探せるかなと思いました。

  34. 74 匿名さん

    たしかにずっと長く暮らすには収納や部屋数が足りないかなという感じはします。
    いずれ住み替えるとなったら、賃貸にするか手放すかになると思うので、その時は借り手に困らないとか売りやすいという面はあるのかなと思います。
    月々の分割の支払額を見るとそんなに安くはないと思ったのですが、同じ物件を賃貸で借りるとAタイプの場合95000円になるのだとのこと。
    場所的なものなのか、かなり高めなのですね。
    資産としての価値を選ぶか、住み心地を選ぶかになるのかな。

  35. 75 匿名さん

    販売価格をみると相場かと思うのですけどね。
    西向きなので午前中の日当たりが気になるところ。
    間取りをみると本当に1人で暮らす感じですね。
    洋室はベッドを置いたら一杯になりそうな広さ。
    これだと、ロフトベッドにしないと。
    布団という選択肢もあるのか。
    永住するよりも賃貸物件として考えるような部屋ですね。

  36. 76 匿名さん

    一人暮らしだと、そこまで日当たりにこだわらない人のほうが多いんじゃないかと思います。
    朝、家にいるのでできれば東側で日が入ればベストかもしれませんが、
    それよりは駅に近いことのほうが優先されるかなぁ。
    間取りはどれも基本は単身者ようにできていると感じました。
    居室は、もうベッド置くだけと割り切った方がいいかも?

  37. 77 匿名

    現地見に行きましたが、賃貸マンションかと思い通り過ぎてしまいました。
    与野だから高級感を求めるのも何なんですが、見た目投資用の物件にしか見えないですね。

  38. 78 匿名さん

    マンション名で探した時、浦和区「与野」駅徒歩1分のシングル向けコンパクトマンションと書いてあり、「シングル向け」のようです。

    Bタイプだけ1DKです。広さはそこまで変わらず、Aだと1LDKで33㎡、Bだと1DKで32.74㎡。
    リビングの定義って何でしょう?キッチンが壁じゃないとLDKになるんでしょうか。

    知人が東京で暮らしていて、最初は廊下キッチンで引っ越しました。自炊をする人だったので廊下のキッチンは寒くて大変だそう。
    ここは1DK、1LDKとも廊下キッチンではないので寒さを感じずに調理ができます。
    寝室が狭いもののLDKと分けられるので友人を呼ぶこともできます。

  39. 79 匿名さん

    単身者だったら、広さは十分かなと思います。
    細長い形の物件なので、正直、LDKに陽の光を入れようとするという感じではないのかなぁという印象は受けます。
    便利に、空間効率を重視してやっていくのだったr
    十分に良いのではないでしょうか。

  40. 80 匿名さん

    >>78さん
    LDK表記は、1LDKで8畳以上、2LDKで10畳以上になります。
    この場合、パイプスペース・柱も含む場合がほとんどになりますので、間取りによって同じ畳数でも広さの違いが出てきます。

  41. 81 匿名さん

    >>80さん
    >>LDK表記は、1LDKで8畳以上、2LDKで10畳以上
    そうなんですね。教えてくださりありがとうございます。

    1LDKと1DKの違いがよくわからなくて、「?」と感じました。

    Aは1LDKで、LDKは9.9畳でした。Bは1DKで6.6畳。洋室が3.5畳あり、2部屋を続けて使うと広く感じられそうです。3部屋を比較するとCタイプがやはりすごいと思います。LDKは10.0畳なのでAタイプとほぼ同じなのですが、正方形で角部屋なので窓も多く、洋室のクローゼットも広いです。
    3部屋を比べるとCが欲しくなるんだろうなと思います。予算の都合もありますけど・・・。

  42. 82 評判気になるさん

    昨年の11月から販売していてまだ27戸完売しないのか。
    駅1分は魅力だけど、与野のイメージが浦和と比べると悪いんですかね。

  43. 83 マンション検討中さん

    2398万のお部屋は抽選ですって言われたので行ってきまーす!
    ここの営業はだめだめだなー

  44. 84 通りすがりの業者さん

    〉〉83さん
    概要では先着順で、抽選になるはずありませんよ^^
    売ってくれないとしたら、見事な業法違反で業務停止もんです。
    ここの営業はだめだめだなー

  45. 85 マンション検討中さん

    ここは中古マンションなのでしょうか。
    親戚が近くに住んでおり、完成して1年位経つから新築ではないのではと言われ気になりました。
    お値段は安くはないと思いますが、広い住戸で検討してます。

  46. 86 検討板ユーザーさん

    まだ1年経っていないですよ。

  47. 87 マンション検討中さん

    >>86 検討板ユーザーさん
    今購入の場合、新築プレミアム価格で購入し、数ヶ月でもう中古価格に下がってしまうのでしょうか。

    浦和駅の物件と比較していて資産性を気にしています。

  48. 88 通りがかりさん

    >>87 マンション検討中さん

    >>87 マンション検討中さん
    築5年後の坪単価190万円の相場を考えると浦和の方が価格維持率は高いです。あくまでも相場なので、駅徒歩1分であればもっと高い単価で取引されると思います。ですが、やはり駅力もあってより都内により近い浦和駅の方が資産性という意味では良いと思いますよ。その分単価も高いと思いますが。

    ちなみに新築プレミアム分の価値は入居と同時に吹っ飛びます。

  49. 89 評判気になるさん

    完売した?

  50. 90 マンション検討中さん

    公式ホームページ見ると完売ですね

    増税前に購入したのかと思います

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円~5158万円

3LDK

69.61m2~70.5m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

4058万円・4448万円

3LDK

68.4m2

総戸数 206戸