埼玉の新築分譲マンション掲示板「リビオ大宮宮原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 加茂宮駅
  8. リビオ大宮宮原ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-08-05 20:55:15

リビオ大宮宮原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1-116(地番)
交通:埼玉新都市交通・ニューシャトル「加茂宮」駅徒歩5分
   JR「土呂」駅徒歩17分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.47平米~83.50平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-04 13:57:13

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ大宮宮原口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション検討中さん

    床暖房やディスポーザーは最悪なし、食洗機をオプションで付ければ良いとしても。
    元々下駄箱やカーテレンレールすらも付けてないやる気のない仕様なのは、パンフレットやDMで立地しかアピールしてない時点で明らかです。

    せっかくモデルルームもオープンしたのにHPに写真の1つも載せてない。DMも届きましたがアメコミ風のマンガ?一瞬何の宣伝かもわからずビックリしました。
    その辺りに、マンションの内部へのこだわりが全く感じられないのが1番残念に思ってる点です。

    でも悔しいことに立地はいいんですよね。期待してただけにもうちょっと頑張ってくれれば、とモヤモヤしてます。

  2. 152 匿名さん

    立地にあぐらかいて設備疎かにして今の消費者をみくびりすぎですよ。
    売主さん。
    設備をもう少し気を使えれば即完できたのにあれじゃ営業もかわいそうですよ。
    インターネット使用料もNTTの土地だからって割高。

    もう少し待った方がいいですよ。
    最初に買った人は損します。
    どこかで割引提示あるはず

  3. 153 匿名さん

    >>149 マンション検討中さん

    やはりここまでお金を掛けない方針のマンションはあまり見たことがないですし、他の方もおっしゃっているように後付けができない、または困難な設備で生活の快適さにかかわるものまで削られているのは衝撃でした。
    住む人の快適さよりもコストダウンが優先という印象を受けますし、例えば生活音の対策など直接確認できない部分はどうなのか? と不安を感じます。

  4. 154 マンション検討中さん

    設備は正直どれを見ても最悪でした。風呂の壁パネルも賃貸アパートみたいだし他では当たり前の小洒落たパネルにするにはオプション…。洗面の水栓もシャワー水栓じゃないし。確かに価格は魅力だし平置Pも良いし立地も悪くないし…。
    悩むなあ。

  5. 155 検討中

    価格が安いんだから設備は仕方ないでしょと強気なのが、またモヤモヤしますよね。
    価格も地代と解体費で約1万だから35年ローンに換算するとだ物件価格300万上がってるようなものなんですよね。
    その辺が更に微妙です。
    今はどこも高いから他と比べて安いことに強気なんでしょうけど。
    私は戸建てにシフトしようかなと思ってます。

  6. 156 匿名さん

    昨年売っていた土呂駅周辺のマンションはここよりも多少高かったけど、どれも狭くてファミリーが住むには狭かったと思います。その分はこちらは広くていいのではないでしょうか。

  7. 157 検討中

    >>155 検討中さん
    +300万と考えるとそこまで安くもないんですよね
    オプション追加費用もありますし
    立地と新築のみマンション

  8. 158 シントシティ比較中

    結論、ココは賃貸で充分
    以上

  9. 159 検討中

    158

    家賃10万なら借ります

  10. 160 匿名さん

    仮に300万プラスでもお買い得だと思います。土呂駅近くに小規模マンションが出来ますがかなりお高くなりそうですし。じっくり検討します。

  11. 161 匿名さん

    宮原駅と土呂駅だったらどっちが便利ですか

  12. 162 匿名さん

    どっちも変わらない。
    空いてて使いやすいのは土呂。
    終電が1本だけ遅いのは宮原。

  13. 163 マンション検討中さん

    ここを購入して住んだら、これからできる他のマンションが羨ましく思え惨めな気持ちになりそうです。
    検討してるかたすみません。でも正直な気持ちです。

  14. 164 マンション検討中さん

    定借だし、低価格だし、そこは割り切らないとダメでしょ
    いいとこに住みたいなら金を出すしかない

  15. 165 マンション検討中さん

    そこそこの広さの部屋にしようと思ったら、低価格って程でもないのがまたなんとも残念。
    このエリアで新築建たないんですかね?
    土呂のレーベンは駅近だけど、なんだかんだステラタウン寄りの方が日常生活には便利な気がします。

  16. 166 真剣に検討中

    消費税の増税だからって3月に契約をあおられてますが、実際増税後はすまい給付金も増えるし、ローン減税も13年になります。
    なので皆様契約しないで価格が下がるの待たないですかね。
    現金の人は増税前の方がいいですが、ローンの人は増税後でも変わらないですよ。

    売れなければ下げざるをえないので皆様待ちましょう笑
    私はもう少し安ければ欲しいです。

  17. 167 マンション掲示板さん

    パンフレット自宅に届きました。
    ナメてます。

    マンマニも言ってたな。
    今の時代、売る方も大変だと笑
    こんな物件でも仕方ない、買う人がいるなら

  18. 168 マンション検討中さん

    リビオ
    価格△設備X立地○

    周辺の築浅中古も強気の価格
    ステラ周辺は高いですね

  19. 169 匿名さん

    ここでも待っていたらいい部屋が無くなると思います。沢山部屋があまれば値引きの可能性もありますが、この地域は意外と残らないので。

  20. 170 匿名さん

    土呂駅前1分の築30年中古が2700万円で出てますが、リフォームして住むのもいいですね。

  21. 171 マンション検討中さん

    設備が妥協出来るなら買いですね
    そんな私は買う予定
    築浅中古に3000万なんてとても出せない

  22. 172 匿名さん

    最近は新築マンションも買えなくなってきてますからね。今のところ私ので稼ぎで何とか手が
    届く範囲です。楽しく検討させて頂いております。

  23. 173 マンション検討中さん

    先日こちらのマンションの見積もりをだしていただいたら固定資産税が20万となっていたのですがそんなにかかるものなんでしょうか?初めて分譲を検討しているので詳しい方教えていただけますでしょうか?

  24. 174 匿名さん

    土地分の税金はないから建物分だけ。
    その金額は計算が間違ってると思います。

  25. 175 マンション検討中さん

    今時の新築で単板ガラスってことに驚きです。アパートでも防犯ペアガラスが使われているのに…
    断熱性能も遮音性能もガラスのせいでガタ落ちですよ

  26. 176 マンション検討中さん

    私も単板には驚きました・・・。
    結露出まくりですよたぶん
    オプションで真空硝子スペーシアに替えられるみたいですが・・・。
    だったら標準で普通の複層硝子にしろよって思いました。
    スペーシアってめっちゃ高いはずですよ・・・。

  27. 177 マンション掲示板さん

    オプションがそれぞれいくらぐらいかかるのか
    価格を知りたかったので、それが出てから考えたかったのですが、
    高額になりそうなサッシ等は金額等が載っておらず、
    サッシの変更も一部の窓しかできないようで、
    それもメーカー?施工業者?に確認してくれと言われました…
    それを確認しておくのがあなた方の仕事じゃないんですか?と
    ここまで出かかりましたが、堪えましたw
    立地が良いだけに、あまりのコスト削減仕様に検討中ではありますが、うーん…という感じです。

  28. 178 匿名さん

    ステラ、コンビニが近くて総合病院はオープン間近
    それを売りにはするけど、防犯や防音対策に力を入れる感じではないんですよね……

  29. 179 マンション検討中さん

    第1期でどのくらい売れるか楽しみです。
    あと一割安かったら自分も第1期で買いたかったですね。

  30. 180 マンション検討中さん

    防音や断熱性もそうですが、なにより結露が心配です。賃貸でカーテンカビだらけ経験済みなので。うかつに加湿器も置けませんよね。

    スペーシアに変えるとしたら最低50万はしますよね?。オプションだと割高ですしもっとするでしょうか・・
    スペーシアは結局単板のスペースにも入るように作られた複層ガラスなので1枚1枚が薄く、普通のガラスより弱く割れやすいみたいなので、小さい子がいると心配です。

  31. 181 マンション検討中さん

    結局サッシが単板用なんで通常の複層ガラスに替えようとするとガラスポケットの
    問題でアタッチメントが必要となります。そうなると既存網戸が使えなくなる可能性が
    出ます。だから厚みの薄いスペーシアなんでしょうね。
    たぶんオプション40万(1期販売特典10階以上)※9階以下は20万の特典なんて
    一気にぶっ飛びますよ

  32. 182 真剣に検討中

    オプションて提携業者しか使えないので利益相当とられるんですよね。
    まあ、売れ残って安くなるのを気長に待ちます。
    即完はありえないです。

  33. 183 匿名さん

    即完は無いと思いますが、都内通勤の人でなければ立地は最高なのですぐ埋まりそうですね。確か住みここちランキングで土呂は埼玉県で3番目に入っていたような気がします。

  34. 184 マンション検討中さん

    以外と即売あるよ

  35. 185 マンション検討中さん

    実際、週末はオープン後ずっと満席表示ですし相当な勢いかと

  36. 186 検討中

    本当ですか。
    皆さんお申し込みされてますか?

  37. 187 匿名さん

    この場所であの価格帯で新築マンションに住む機会は、今後めったに出て来ないのでは。

  38. 188 マンション検討中さん

    >>187 匿名さん

    それなんですよね
    正直建物自体は設備面とか見ても全然良くないんですが立地と価格は魅力なんですよね
    わかりませんが今後あのエリアでマンション建ったとしてもかなりの価格になるでしょうしね。
    我が家は申し込む予定です

  39. 189 マンション検討中さん

    定期借地権のマンションは住宅ローンを売主が指定する場合があると聞きましたが、ここはフラット35などの全期間固定金利は使えますか?
    検討中のみなさま、提携ローンがどこの銀行か教えてください。

  40. 190 マンション検討中さん

    >>189 マンション検討中さん

    フラット35は使えますよ

    営業さんにはやんわり変動でみずほを勧められました

  41. 191 189

    ありがとうございます!参考になります。

  42. 192 マンション検討中さん

    住宅ローンを、提携銀行以外で検討されている方いらっしゃいますか?
    例えば、楽天銀行とかじぶん銀行とか検討中の方はいらっしゃいますか?
    住宅ローン銀行選び、迷います。

  43. 193 マンコミュファンさん

    >>192 マンション検討中さん
    定期借地はネット銀行などは、住宅ローンは対応していないことが多いので、低金利だけのメリットでネット銀行などは検討は要注意です

  44. 194 マンション検討中さん

    低金利のネット銀行はリスクを嫌いますからねぇ

  45. 195 マンション検討中さん

    >>193
    そうなんですね。
    貴重な情報をありがとうございます。
    ローン斡旋手数料がかかるのが気になったんですが。
    提携銀行が無難という事ですよね。

  46. 196 マンション検討中さん

    どの程度に売れるか気になりますね
    売れ残って値下げさらる雰囲気もなさそうですが

  47. 197 匿名さん

    第一期の販売って3戸だけなんですか?

  48. 198 マンション検討中さん

    第1期契約会は3/21です
    港区長谷工アーベスト本社で行うみたいですよ

    3戸だけっていうのは無いです

  49. 199 マンション検討中さん

    埼玉りそなか楽天銀行が提携みたいです

  50. 200 匿名さん

    相当な勢いで売れると思います。
    売れ残りの可能性は無いかなと。

    我が家は申し込みました。

    まあ不満点は無いわけでは無いですが
    立地と価格照らし合わせて妥協点かなと

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸