東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう
匿名さん [更新日時] 2024-01-05 21:33:57

港区海岸1丁目。
竹芝再開発街区隣接のマンション建て替えプロジェクト。
参画するデベロッパーは東京建物です。


14階建て333戸のマンションが32階建て422戸の大型タワーマンションに生まれ変わります。
旧芝離宮恩賜庭園隣接、都心とベイサイド両方の眺望に恵まれた希有なプロジェクトになりそうです。

皆さまとの情報交換をよろしくお願いします

所在:東京都港区海岸一丁目19番1(地番)
交通:JR山手線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
JR京浜東北線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩5分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
都営浅草線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
ゆりかもめ「竹芝」駅徒歩2分
規模  SRC造地上32階地下1階建 422戸
間取:2LDK~3LDK
面積:55.27m2~105.77m2

完成予定:2023年9月下旬(予定)
入居予定:2024年1月上旬(予定)


売主:東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー浜離宮 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/2242/
”ブリリアタワー浜離宮”の「私の印象」→ワイドスパンの間取りと海眺望期待、山手線駅徒歩5分というわかりやすい魅力!将来の街づくりに期待して・・・【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/13403/
ブリリアタワー浜離宮 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/24792/
【予定価格】ブリリアタワー浜離宮|1K~1LDKスタンダードルーム追加分譲【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/52587/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【タイトル変更、物件情報追記、公式URL追記しました。管理担当 2021/05/18】

[スレ作成日時]2018-11-03 12:58:54

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮口コミ掲示板・評判

  1. 623 名無し

    >>619 匿名さん
    無関係です 笑笑

  2. 624 匿名さん

    >>623 名無しさん
    従来の浜松町1丁目の浸水ハザードマップは、古川があふれての外水氾濫ではなく、下水道の処理がおいつかないで起こる内水氾濫を想定しているようです。
    再開発で少し改善したのはそのおかげかと思います。
    この内水氾濫を抑制するのが、雨水の貯留と浸透をはかることです。
    芝公園や竹芝の緑地化や貯留対策を行っているのその一環。

    ただ、今年から想定し得る最大規模の降雨の基準値が上がりました。
    (実際の浸水記録はありませんが、想定値を上げている)
    従来:時間最大雨量114mm・総雨量589mm
    今年:時間最大雨量153mm・総雨量690mm

    ですので、他のエリアも結構影響が大きく見える様になっています。
    それぞれのエリアで、この様なことが起こらないように対策は少しずつ進んでいるようです。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/dobokukeikaku/bosai-anzen/bosai/shins...

  3. 625 匿名さん

    >>624 匿名さん

    俺もそう思うわ
    港区の再開発は最高だ

    パークコート浜離宮は、被災者受け入れ体制整ってますよ
    食料も数日分備蓄しています

  4. 626 匿名さん

    みんなインスタやっているよね?

    #竹芝グルメ

    で、検索してみてください。
    フォローしていのだけど、宣言明けで昨日いっぱいあった

    掲示板的に僻地で汚いはずの飲食店で、食べるインスタ女子がたくさん見れるよ

  5. 627 匿名さん

    >>624 匿名さん
    千代田下水幹線と呼ばれる都心から港南に大きい下水管を新たに整備したので、下水の氾濫リスクは低下してると思います。

  6. 628 匿名さん

    >>626 匿名さん
    やってない

  7. 629 匿名さん

    >>628 匿名さん

    インスタはやった方が便利ですよ
    写真のみなので、Twitterみたいな雑音がないから
    美味しい店いっぱい発掘できますよ

  8. 630 匿名さん

    そう思うけどやり方分からないの

  9. 631 匿名さん

    やり方?
    掲示板に書き込める能力があれば、使えるでしょ

  10. 632 匿名さん

    もう一度やってみる

  11. 633 匿名さん

    >>631 匿名さん
    見られるようになりました。ありがとうございます

  12. 634 匿名さん

    ツインパークスからの住み替えで売れるといますよ。

  13. 635 匿名さん

    パークコート浜離宮だって「ツインパークスからの住み替えで売れる」と
    言われてたのに、ツインパークスの住み替えはいつまで続くの?

  14. 636 匿名さん

    1000戸もありますからね。

    パークコート浜離宮販売時には住み替え目的と思われるツインパークスの大量売りが出てツインパークスの相場が暴落していましたが、おそらく今回もそうなるでしょうね。

  15. 637 匿名さん

    売った値段で住み替えられる坪単価で出てくるかな?

  16. 638 匿名さん

    ここに住み替えるかな? ちょっと違うだろ。

  17. 639 坪単価比較中さん

    物件も立地もここはツインパークより格下だよ
    事情ありの人しか移る理由ないよね

  18. 640 匿名さん

    ツインパークスとPC浜離宮はやはりフラッグシップですかね。

  19. 641 匿名さん

    共用貧弱、1R地権者満載、はせこー…。

  20. 642 匿名さん

    >>640 匿名さん

    賃貸ならラ・トゥール汐留がありますよ
    ユーチューバーが最上階に住んでいるらしいよ

  21. 643 匿名さん

    パークコート浜離宮は、他のパークコートタワーからの住替えはよく聞くけど、ツインパークスは聞いたことないですね
    価格差があるからね

  22. 644 匿名さん

    貿易センタービルの建替の居住区が分譲なら、そこがフラッグシップになるね
    山手線直結だ
    三菱地所だっけかな
    三井不動産は参加したが、ホテルだと思う
    分譲なら俺が買って住むかも

  23. 645 坪単価比較中さん

    貿易センターは行ったことありませんが、眺望はどんな感じですかね
    東京タワーはよく見えそうですがレインボーブリッジも見える事になるのでしょうか?

  24. 646 匿名さん

    >>645 坪単価比較中さん

    見えそうですね。
    でも、やっぱり東京タワーが見応えありますよ。
    増上寺越しだと足元からきれいに見える。
    ビルの間から覗く東京タワービューに、高い坪単価払っている人バカだと思う。

  25. 647 匿名さん

    旧世界貿易センタービルのパノラマはこちらのサイトの動画で確認できます。
    東芝ビルがあるので、レインボーブリッジは半分の眺望になっています。
    https://www.wtcbldg.co.jp/wtcb/facility/seaside/panorama.html

    世界貿易センタービルは、現在158m 建て直し後は235m
    東芝ビル 現在166m 建て直し後は235m

    2つのビルの建て直し後の位置が多少ズレると思いますが、世界貿易センタービルからレインボーブリッジ眺望は現在と同様の半分くらいじゃないかと思います。

  26. 648 坪単価比較中さん

    >>646 匿名さん
    ざぁーす
    やっぱり東京タワーは完璧ですかね

  27. 649 坪単価比較中さん

    >>647 匿名さん
    ざぁーす
    レインボーブリッジは東芝ビル建て直しがいいでしょうが、東京タワーと両方見える部屋がありそうですね。235mも魅力、これからも良い物件出てくるね
    東京もコスモポリタン目指しているけど上手くいくだろうか

  28. 650 匿名さん

    >>643 匿名さん
    パーコー浜松町のツイン敵視がしつこい。コンプがある証拠だろう。あの立地と建物では10年後には価格でも勝てないからね。

  29. 651 匿名さん

    >>649 坪単価比較中さん

    ただしかし、東芝ビルの立て直しも含めて、港区の再開発は賃貸だと思う。

  30. 652 匿名さん

    KK線の空中緑の歩道が通れば、デッキ沿いの限られたマンションは更なる人気化が望めるだろうね

  31. 653 匿名さん

    >>650 匿名さん

    今いくらなの?

  32. 654 匿名さん

    10年後には坪1000ぐらいなってても不思議ではない。

  33. 655 坪単価比較中さん

    >>651 匿名さん
    それはどうして?

  34. 656 坪単価比較中さん

    >>654 匿名さん
    坪1000も不思議ではないけど坪500でも不思議ではないです
    坪650で売り出し10年後坪500

  35. 657 匿名さん

    間をとって坪750でお願いします

  36. 658 坪単価比較中さん

    >>657 匿名さん
    間とって坪750にしますか
    もしかすると何かの間違いで東京のコスモポリタン化がどうにかなるかもしれないし

  37. 659 名無しさん

    ここ坪600からみたいですね。

  38. 660 坪単価比較中さん

    >>659 名無しさん
    最上階はいかほど?

  39. 661 匿名さん

    ここと同じ立地ですよ

    OPENERS 連載第3回 東京・高層・ステイケーション 竹芝・メズム東京、オートグラフ コレクション|TRAVEL 

    https://openers.jp/lounge/lounge_travel/OfMq2

    ちなみに、汐留のコンラッドもミシュラン3つ星ホテルです。
    高級ホテルとバッティングしない立地は価値が劣ると思う。

  40. 662 匿名さん

    >>655 坪単価比較中さん

    区民向けの住居だから

    所有権が複雑になるので、バラせないとも思う
    ニュー新橋ビルみたいになる

    東芝は、外国人が対象みたいなコンセプトだったような

    先例で四谷の再開発がありますが、賃貸でしたよ
    イレギュラーで分譲も出たようですが

  41. 663 匿名さん

    四谷の分譲住戸は瞬殺でしたね。再開発低層タワマンという珍しい組み合わせ。

  42. 664 坪単価比較中さん

    >>662 匿名さん
    そういうものなんですね

  43. 665 匿名さん

    価格的にはツインパークスからここへの住み替えが一番現実的だと思う。
    築年数的にここの方が高いのは確実だけど、ツインパークスは築20年だし高くてもそろそろ手放すラストチャンスだろう。

  44. 666 マンション検討中さん

    >>665 匿名さん
    築50年になった時には、築70年のツインパークスの方が圧倒的に価値高いと思うけどな
    それに新築でツインパークス購入した層はただ新しいからってここには中々来ないかと。見学には来るかもしれないけど。

    どっちかというとアイランドとかクレストプライムあたりから、面積絞って移住が多いのでは?

  45. 667 口コミ知りたいさん

    >>666 マンション検討中さん

    うーん、築5年ぐらいでいつも住み替えるから50年後とかどうでも良いな。

  46. 668 匿名さん

    持ち出し無しで新築は魅力的だと思うよ

    こっちはワイドスパンで、バルコニーがあるようだし
    浜離宮を見ながらお茶も良いじゃないかな

    毎月の維持費も安くなるからね
    10年で住み替えろを超えているから、もう永住なのかね
    価格維持も新築のほうが硬い気がする

    場所はツインパークスのほうが良いね
    もし住民なら悩むな

  47. 669 匿名さん

    >>668 匿名さん
    この物件から浜離宮は見れないでしょ。
    芝離宮は問題なく見れる。

  48. 670 匿名さん

    >>669 匿名さん

    そうなんだ
    ウォーターズ竹芝が被っちゃうのかな
    メズムに行って食事でもして楽しんでください

  49. 671 匿名さん

    【体験レポ】「水辺の自由時間」ウォーターズ竹芝に行ってみました?

    https://laurier.excite.co.jp/i/kawacolle_media_41394641aa7cd22140c4253...

    ちなみに、メズム限定のメディコムトイあるの知ってましたか?
    プレミアムがつくのかな。

  50. 672 坪単価比較中さん

    >>669 匿名さん
    レインボーブリッジはどの程度見られますかね

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー浜離宮」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー浜離宮」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸