東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう
匿名さん [更新日時] 2024-01-05 21:33:57

港区海岸1丁目。
竹芝再開発街区隣接のマンション建て替えプロジェクト。
参画するデベロッパーは東京建物です。


14階建て333戸のマンションが32階建て422戸の大型タワーマンションに生まれ変わります。
旧芝離宮恩賜庭園隣接、都心とベイサイド両方の眺望に恵まれた希有なプロジェクトになりそうです。

皆さまとの情報交換をよろしくお願いします

所在:東京都港区海岸一丁目19番1(地番)
交通:JR山手線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
JR京浜東北線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩5分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
都営浅草線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
ゆりかもめ「竹芝」駅徒歩2分
規模  SRC造地上32階地下1階建 422戸
間取:2LDK~3LDK
面積:55.27m2~105.77m2

完成予定:2023年9月下旬(予定)
入居予定:2024年1月上旬(予定)


売主:東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー浜離宮 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/2242/
”ブリリアタワー浜離宮”の「私の印象」→ワイドスパンの間取りと海眺望期待、山手線駅徒歩5分というわかりやすい魅力!将来の街づくりに期待して・・・【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/13403/
ブリリアタワー浜離宮 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/24792/
【予定価格】ブリリアタワー浜離宮|1K~1LDKスタンダードルーム追加分譲【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/52587/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【タイトル変更、物件情報追記、公式URL追記しました。管理担当 2021/05/18】

[スレ作成日時]2018-11-03 12:58:54

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    今後の東京の不動産の価値、特にマンションは虎ノ門麻布台芝公園にどれだけ近いか、にある程度比例しそうですね

  2. 183 マンション検討中さん

    価格はどの位でしょうかね?

  3. 184 匿名さん

    三井の前通ったけど立地は良いよね、敷地狭いけど。
    ここは地権者多いけど、どーなるだろうね。

  4. 185 通りがかりさん

    名称がブリリアタワー浜離宮に決まったようですね。

    発表は年明け早々になるのでしょうか。

    1. 名称がブリリアタワー浜離宮に決まったよう...
  5. 186 eマンションさん

    >>185 通りがかりさん
    引き渡しはいつ頃になりそうでしょうか?タイミングが合えば欲しいです!

  6. 187 通りがかりさん

    >>186 eマンションさん
    コロナが工事の進捗にどのくらい影響するのかは
    分かりませんが、約2年前に公表されている標識では竣工は3年後のようですね。

    1. コロナが工事の進捗にどのくらい影響するの...
  7. 188 匿名さん

    ブリリアタワーになったのさっき看板見て知った
    既に写真アップされてたか
    三井の建て替えとライバル同士だな
    販売戸数は少ないでしょう

  8. 189 匿名さん

    倉庫の建て替えが近くであるの知ってたか?
    ローレルタワールネのサイト見ていて開発を知ったよ。
    オフィスビルですが、低層はお店が入るでしょ。

    https://www.suzue.co.jp/news/20180702/
    2018年07月02日

    東京都港区・竹芝地区に複合型ビルの建設
    当社は、東京都港区の竹芝地区に、複合型ビルを建設することを発表いたしました。(プロジェクト名称「ザ・竹芝再開発」)

    建設地は、ゆりかもめ「竹芝駅」より徒歩1分の好立地であり、商業、オフィス、住宅の用途を備えた地下1階、地上15階の複合型ビルを建設いたします。(延床面積:約12,000㎡)
    計画地の周辺は、現在様々な開発が進んでおり、大きく注目を集めているエリアであります。

    当社による再開発事業は竹芝エリアにおいて三番目となり、今まで培ったノウハウを活かし、同事業を推進いたします。
    建設工事は来年春に着工、2021年秋の竣工を目指しており、設計・施工は鹿島建設株式会社が担当することとなります。

  9. 190 匿名さん

    connect にぎわいをつなぐ

    鹿島建設の宣伝です。
    竹芝デッキの開発大変だったみたい。
    にぎわいの他に、防災機能も兼ねているの初めて知った。
    竹芝埠頭から内陸に船で物資を運ぶ。

    ポートシティって、東京都からの70年定借なのね。

    https://www.kajima.co.jp/news/digest/jun_2020/feature/01/index.html

  10. 191 匿名さん

    すんごい人少なかったし、店もあんまりないけど、竹芝綺麗になってて気持ちよかったよ。海沿いって、どうしても土地が片側無いから特別な土地じゃないと地価上がりにくいけど、人少なくて新しい街に住みたい人に良い街になるといいね。

  11. 192 匿名さん

    メズムが近くていいね

    1. メズムが近くていいね
  12. 193 匿名さん

    ポートシティのデッキが近くて良いよね。
    雨の日助かる。
    ポートシティの中を道代わりにしたら嫌がれるかな。

  13. 194 匿名さん

    >>193 匿名さん

    いや、むしろそれ以外のルートなんて考えられませんが(笑)

  14. 195 匿名さん

    >>194 匿名さん

    ポートシティのデッキは私有地だからね
    ポートシティと浜松町駅をつなぐ、ペデストリアンデッキは、公有地の歩道だけど

  15. 196 検討板ユーザーさん

    まだ販売情報でないのかなー

  16. 197 匿名さん

    坪700くらいかな。

  17. 198 匿名さん

    坪700は相当高いですね。GFTの2倍以上。。

  18. 199 匿名さん

    竹芝は再開発が進んで街並みが整ってきてますね。

  19. 200 マンション検討中さん

    公式ページできた、倍率高くなりそう。
    https://hamarikyu.brillia.com/?iad=gsn&utm_source=gsn&utm_medium=ppc&u...

  20. 201 坪単価比較中さん

    販売戸数が少ないですからね。デベもやる気はあまりなさそう。

  21. 202 マンション検討中さん

    良いマンションですね。
    これは高くなりそう。

  22. 203 通りがかりさん

    欲しいけど高いんだろうな?残念。

  23. 204 匿名さん

    坪600台かな。

  24. 205 匿名さん

    少なくともPC浜離宮中古と同じくらいにはなりそうですよね

  25. 206 マンション比較中さん

    マンマニの予測は、今回はちょっと甘いと思う

  26. 207 匿名さん

    再開発期待込めて坪700ぐらい?パンダは坪550ぐらいからあるかも。

  27. 208 検討板ユーザーさん

    >>206 マンション比較中さん
    マンマニ氏は最安坪600前後スタートと予想だが700スタートってこと?700スタートは厳しいのではないか。

  28. 209 マンション検討中さん

    分譲は中層階以上なので、スタートは650ぐらいからじゃないですかね。

  29. 210 マンション検討中さん

    海岸アドレス坪650の時代来たか、信じられない

  30. 211 マンション検討中さん

    海岸アドレスは南北に長くて1丁目以外は島なので、1丁目だけははちょっと別格ですよね。ツインパークスの東新橋と同レベルのイメージ。

  31. 212 匿名さん

    >>211 マンション検討中さん
    2丁目のルネもすごい上がってる。浜松町再開発の本格化でまだまだ上がりそう。

  32. 213 匿名さん

    ウェブサイト見たけど、なかなかグレードが高そう
    希少立地という判断だな
    貿易センタービルで東京タワー見れないのが残念

  33. 214 匿名さん

    間取りがワイドスパンで素晴らしいですね。
    ブリリアタワーでは珍しいくらい完成度が高いです。

  34. 215 マンション検討中さん

    >>212 匿名さん

    ルネがすごい上がってる?

  35. 216 マンション検討中さん

    >>215 マンション検討中さん
    在庫も中古も前より上がったけど、成約できるかどうかわからん。市況上昇のせいかな

  36. 217 匿名さん

    >>211 マンション検討中さん

    ツインパークスとデッキでつながるぞ
    マルエツは24時間だ

  37. 218 マンション検討中さん

    ここ。

    ツインパークス中古リノベ。

    どっちが良いのかな。

  38. 219 匿名さん

    販売戸数が少ないので強気で販売すると思います。
    弱気で販売すると投資家が殺到して実需で買いたい人が買えなくなりますよね。

  39. 220 評判気になるさん

    >>205 匿名さん
    それよりは安いと思う

  40. 221 匿名さん

    パークコート浜離宮と同じ価格はないでしょ
    それだとみんな買えないよ

  41. 222 匿名さん

    >>218 マンション検討中さん
    どちらにお住いですか?
    汐留住みです。竹芝住みです。
    気にならないなら物件新しい竹芝。
    気になるならツインパ。

  42. 223 匿名さん

    竹芝、綺麗になったし程よく人も少なくて開放感もある街の雰囲気がとても好きです。

    間取りも悪くなさそうだし倍率高そう…
    (細かい部分だけど浴室が引き戸なのが好み。)

  43. 224 匿名さん

    >>218 マンション検討中さん

    ツインパに一票

  44. 225 匿名さん

    ルネ、トリプル、浜離宮、ツインパ、台場、プライム芝、ここ。

    巨大な高速道路幹線道路かJR沿線沿いのゴミ環境タワマン

    おまけに周りに何もない。
    よー住むな。

  45. 226 匿名さん

    >>225 匿名さん
    環境面を考えたら豊洲とか晴海とか買うのが良いと思いますよ。

  46. 227 マンション検討中さん

    >>226 匿名さん
    環境面を考えたら飛んで埼玉行こう!東京に住むな!

  47. 228 匿名さん

    高さ35メートルアップ
    またミシュランで星取っちゃうんじゃないのか

    世界貿易センタービルが高さ約235mの超高層ビルへ建て替え!高層部はホテルに!地上46階「浜松町駅西口周辺開発計画」変更届が公開されました

    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52507613.html

    1. 高さ35メートルアップまたミシュランで星...
  48. 229 匿名さん

    >>228 匿名さん
    この辺りもどんどん変わりますね。

  49. 230 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  50. 231 購入経験者さん

    海側の眺望は良さそうですね。3年前浜松町のクレストプライムタワー30階位の部屋を検討時にベイブリッジと東京タワーがしっかり見えて感動しました。何回見ても良かったけど東芝本社ビルに再開発が決まっており、海側の眺望は半分隠れると聞きやめました。どなたか東芝再開発の時期と内容を知っていたら教えてください。

  51. 232 マンション検討中さん

    >>231 購入経験者さん
    海側の眺望ならローレルの高層階(20階以上)はここ、ゴクレより良いよ。東京一海の近い、遮りもないオーシャンビュー。立地は断然にここ。ゴクレはもう終わった、13年以上の売れ残り。

  52. 233 匿名さん

    ゴクレとか当初と比べたら坪単価2倍ぐらいなってそう

  53. 234 購入経験者さん

    >>232 マンション検討中さん
    なるほど、ありがとうございます。

  54. 235 匿名さん

    >>231 購入経験者さん

    港区HPにアップされているかと
    あと、都心の再開発スレを検索してみて下さい

  55. 236 匿名さん

    >>226 匿名さん

    竹芝のメズム、汐留のコンラッド東京は、ミシュラン3つ星ホテルですよ
    そんなに環境悪いかな
    芝公園のプリンスタワーもね
    私ならプレミアムを買って、ホテルに泊まらずにセカンドにするね

  56. 237 買い替え検討中さん

    >>235 匿名さん
    なるほど、凄いのできそうですね。時期に余裕がある人は新しいお気に入りを持っても良いかもしれませんね。

  57. 238 マンション検討中さん

    >>236 匿名さん

    環境って人によって捉え方が異なるワードだけど、普通は公園とか静かさとか空気とか歩きやすさとか子育て施設とかスーパーとかを指すのかと。
    独り暮らしがホテル代わりに使いやすいのが「良い環境」ってことなら、ここはおっしゃる通り最高に近いとは思いますけどね。

  58. 239 購入経験者さん

    >>238 マンション検討中さん
    確かにそうだけど、それだけだと地方は大体そうだし。プラスとして、高級感、お洒落感、イケてる人多いもあると嬉しいです。

  59. 240 マンション掲示板さん

    大崎駅で徒歩1分で駅直結のタワーマンションが開発される
    利便性考えたら品川区だし価格港区より安くなるからこっちの方が断然良いと思うhttps://skyskysky.net/construction/202125.html

  60. 241 マンション検討中さん

    >>240 マンション掲示板さん

    住友は消費者の利益のためになることはしない。

  61. 242 匿名さん

    >>240 マンション掲示板さん
    大崎の相場は港区湾岸より高いぞ

  62. 243 匿名さん

    >>238 マンション検討中さん
    広い公園も多くて御成門小学区で駅までの歩車分離がしっかりしてるあたりは子育て面でも魅力と思います。ただ、ご指摘通り首都高と新海岸通りはかなり交通量多いので難点ではあります。

  63. 244 購入経験者さん

    >>240 マンション掲示板さん
    えー、大崎は何も魅力はないでしょ
    つまんな過ぎる

  64. 245 匿名さん

    >>244 購入経験者さん
    大崎は城南五山ですよ
    基本的に湾岸より格上です

  65. 246 匿名さん

    >>240 マンション掲示板さん
    これ賃貸だよ。

  66. 247 評判気になるさん

    >>245 匿名さん

    格の話をしてるのではなく、街の魅力の話だと思います。また、大崎駅前は城南五山にかすりもしない低地です。

  67. 248 マンション検討中さん

    >>246 匿名さん

    分譲ですよ。

  68. 249 匿名さん

    パークシティ大崎とか坪単価めちゃ高ですよ

  69. 250 マンション検討中さん

    >>243 匿名さん

    庭園は有料だし徒歩圏内には子供向け公園は皆無です。御成門小学校までは子供の足では30分です。
    湾岸で最も子育てに不向きなエリアかと思います。
    ま、価値観は人それぞれですが(主婦が車で送迎するとか…?)

  70. 251 匿名さん

    >>242 匿名さん

    それ。特に山手線内側は、ほぼ高輪だから高い。

  71. 252 購入経験者さん

    そもそもこの辺りのベーサイドと呼ばれている街は面白くないし高級感はない。格どうのこうのの話しじゃないですよ。新しいから小綺麗な街で眺望は基本大変良く、でも価格はリーズナブルで買いやすい。価格通りの街でしょ。

  72. 253 購入経験者さん

    >>245 匿名さん
    大崎好きなんですね
    不動産価格は湾岸よりは高そうですね

  73. 254 匿名さん

    見栄っ張り、虚栄心のある方には、港区湾岸はいいと思います。ここの書き込み見てると、港区に価値を見出だしているようなので。

  74. 255 匿名さん

    >>250 マンション検討中さん
    旧芝離宮前に遊具のある公園あるじゃん。
    知らないの?

  75. 256 匿名さん

    >>248 マンション検討中さん

    賃貸ですよ。

  76. 257 匿名さん
  77. 258 匿名さん

    >>254 匿名さん
    港区湾岸もピンキリで海岸1とかはラグジュアリー感ある

  78. 259 検討板ユーザーさん

    >>258 匿名さん
    スカイハウスは景色良いけど、海岸一丁目にラグジュアリー感はまるでないでしょ。ラグジュアリーの基準によるけど。

  79. 260 匿名さん

    >>231 購入経験者さん
    都心の再開発スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/

    山手線駅と山手線物件について語るスレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632420/

    この辺りのスレッドに書き込まれてると思います。
    再開発でも、竹芝、浜松町駅エリア、芝浦1丁目、築地と混じってます。

  80. 261 匿名さん

    旧芝離宮の年間パスポートわずか600円ですよ。
    浜離宮、旧芝離宮を含む都立庭園に入れる年間パスポートでも4000円です。ここに住むなら絶対買いますよね。

  81. 262 マンション検討中さん

    >>256
    大崎は賃貸なの?どこ情報?
    ってことはこれラトゥールなの?

  82. 263 匿名さん

    年収1000万以上のネオ富裕層が住みたい街ランキング
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/26/news096_2.html

    1.南麻布
    2.新宿
    3.勝どき
    4.赤坂
    5.海岸(竹芝エリア)
    6.神宮前
    7.西新宿
    8.六本木
    9.高輪
    10.芝浦

    年収1000万円以上の人が賃貸で実際に住んでいる街はどこなのか。ランキングの様です。1000万円が富裕層なのかわかりませんが、なんとなくイメージ通りです。

  83. 264 匿名さん

    >>263 匿名さん
    5位港区の海岸。浜松町駅から竹芝駅、日の出駅、芝浦ふ頭駅を含むエリアとなる。2020年に「ポートシティ竹芝」が再開発でオープンした。特に東京駅周辺勤務の人たちに人気。

    ソフトバンクの本社に近いから、今後はソフトバンクの社員が住みそうだけど。

  84. 265 購入経験者さん

    >>263 匿名さん
    年収1000万は微妙だけど
    普通より持っている人の中央値じゃないかな
    結果もバラけてて意味なさそう

  85. 266 購入経験者さん

    >>264 匿名さん
    それは言えるかも

  86. 267 匿名さん

    >>264 匿名さん
    ヤクルト本社も竹芝に来たしな

  87. 268 匿名さん

    竹芝エリアの本社のある企業って、ソフトバンク、ヤクルト、東京ガス、東芝、他
    浜松町駅西口のビルに入ってる会社含めたら結構多い。

  88. 269 マンション比較中さん

    勝どきミッドサウスの眺望をHpで見ると、近くの高い建物が気になり抜け感がイマイチ。ここの眺望抜け感はどうなんだろう?何かで見ることはできるのでしょうか?

  89. 270 匿名さん

    かちどき検討層はここ買えるのか?

  90. 271 匿名さん

    >>269 マンション比較中さん
    上にリンクしてる公式URL内に眺望載ってます。
    西向き
    東京タワーは、西口のビルでちょっとしか見えないと思います。
    旧芝離宮ビューですね。
    北向き
    スカイツリーは見えてません。
    東・南向き
    レインボーブリッジは大丈夫そうです。

  91. 272 マンション検討中さん

    こことローレルタワールネ浜松町はどっちが人気高いですかね??

  92. 273 匿名さん

    >>272 マンション検討中さん
    ここは販売開始前、ローレルはほぼ完売、比較必要はないだろう。

  93. 274 マンション検討中さん

    >>273 匿名さん
    ローレルタワーの販売前と比べてどうですかね?

  94. 275 匿名さん

    ローレルタワー 23階  89m
    ブリリア浜離宮 32階 117m

    レインボーブリッジ眺望主体ならブリリアじゃないか?
    そんなに距離離れてないし。

  95. 276 マンション比較中さん

    >>271 匿名さん
    確かに ざあっーす
    眺望はまずまず良いですね

  96. 277 マンション比較中さん

    >>270 匿名さん
    買えますよ
    学習と趣味のため低層、高層と色々見てます

  97. 278 匿名さん

    よくこんなスラムみたいな立地を港区タワマン眺望とかで買う気になるな。
    周りにマズい飯しかないし。
    ニューピアと高速沿いに浮浪者が夜寝てるぞ。
    注意喚起の看板まである。
    ましなことに金使えよ。

  98. 279 匿名さん

    >>278 匿名さん
    凄く詳しいですね。

  99. 280 匿名さん

    確かに高速道路の歩道に1人路上生活者がいますね。
    ネット上で調べると、港南には路上生活者が3人いるようです。
    これらの方々は、港区が港寮(港区海岸3丁目、芝浦の方)に入居させ自立出来るように支援しているようです。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/ikenshokai35/2362....

    自立支援センター 港寮
    http://www.tokyohomeless.com/Untitled-minatoryou.html

    新宿区がやはり多いのですが、港寮、千代田寮、新宿寮、中央寮で連携しているようです。

  100. 281 匿名さん

    >>278 匿名さん
    すみません、不味い飯ってどこの店のこと言われてますか?

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー浜離宮」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー浜離宮」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸