東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう
匿名さん [更新日時] 2024-01-05 21:33:57

港区海岸1丁目。
竹芝再開発街区隣接のマンション建て替えプロジェクト。
参画するデベロッパーは東京建物です。


14階建て333戸のマンションが32階建て422戸の大型タワーマンションに生まれ変わります。
旧芝離宮恩賜庭園隣接、都心とベイサイド両方の眺望に恵まれた希有なプロジェクトになりそうです。

皆さまとの情報交換をよろしくお願いします

所在:東京都港区海岸一丁目19番1(地番)
交通:JR山手線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
JR京浜東北線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩5分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
都営浅草線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
ゆりかもめ「竹芝」駅徒歩2分
規模  SRC造地上32階地下1階建 422戸
間取:2LDK~3LDK
面積:55.27m2~105.77m2

完成予定:2023年9月下旬(予定)
入居予定:2024年1月上旬(予定)


売主:東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー浜離宮 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/2242/
”ブリリアタワー浜離宮”の「私の印象」→ワイドスパンの間取りと海眺望期待、山手線駅徒歩5分というわかりやすい魅力!将来の街づくりに期待して・・・【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/13403/
ブリリアタワー浜離宮 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/24792/
【予定価格】ブリリアタワー浜離宮|1K~1LDKスタンダードルーム追加分譲【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/52587/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【タイトル変更、物件情報追記、公式URL追記しました。管理担当 2021/05/18】

[スレ作成日時]2018-11-03 12:58:54

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮口コミ掲示板・評判

  1. 1451 匿名さん

    ウォーターズ竹芝に初の屋外アートイルミネーション! 都心の水辺にきらびやかな光の彩、12/12は竹芝干潟を開放

    https://tetsudo-ch.com/11965680.html

  2. 1452 匿名さん

    都内初。JR東日本、KDDIなどドローンでフードデリバリー実証実験

    https://bitdays.jp/lifestyle/delivery/74033/

    Uberまでいらなくなる世界が来るのか?

  3. 1453 匿名さん

    浜離宮庭園は都心のオアシス

    1. 浜離宮庭園は都心のオアシス
  4. 1454 マンション検討中さん

    ブリリアタワー浜離宮は浜離宮全く見えないです。
    芝離宮は見えますし、素晴らしい眺望です。
    この誤解が当物件の永遠の課題です。
    ブリリアタワー芝離宮竹芝にすべきですね。

  5. 1455 マンション検討中さん

    その通りですね、
    芝離宮良いと思います。
    わざわざ浜離宮じゃなくて良いのに。
    芝離宮にプライド持ちましょう。

  6. 1456 匿名さん

    細かいこと言うと浜離宮庭園って中央区なのな。
    最近まで港区と思っていた。

  7. 1457 匿名さん

    営業に話聞きましたが、当初予定していた販売数を大きく超えてしまったようで1期3次終わったら値上げありそうな雰囲気です。

  8. 1458 マンション検討中さん

    営業さんの次上げますとか、
    予想以上の売れ行きは営業トークなんで、
    話半分で良いでしょう。
    以前、そのように話してて、値下げされたことありました。

  9. 1459 口コミ知りたいさん

    一期で19階?30階はほとんど売れるのに、売れ残ったプレミアムフロアを値上げるとか無さそう

  10. 1460 匿名さん

    在庫少ないし、良い値上げだね
    安いもん
    少しは競争率も下がるよ

  11. 1461 匿名さん

    プレミアムフロア
    何個決まったんですか?

  12. 1462 マンション検討中さん

    これだけ売れてて2年あれば値上げだな

  13. 1463 マンション検討中さん

    登録してもらえそうな住戸を念入りに確認して、それに基づき供給し、登録して貰った、
    それだけのことだから、そこまで好調なわけではないけどね。

    営業さんも、最初は年内4割くらいの供給予定だったとかいってたし、それに比べれば上方修正なんだろうけど、
    最初の想定を低くしていただけて、物は言いようって面はある。

    勝どきとか平均倍率で3倍近くいってる物件とくらべるとそーでもない。

    浜松町再開発で値上がり期待があるのは確かだけどね。

  14. 1464 マンション検討中さん

    浜松町再開発も当然に織り込み済みだから、
    価格は妥当だし、値上がり間違い無しみたいな
    状況ではないですね。
    ただ、実需でこの立地が好きな方には素晴らしい物件だと思います。

  15. 1465 匿名さん

    このあたりも治安の不安大ですね。
    「バリバリ」とエンジン音とどろかせ迷惑行為 公園侵入・路駐に住民悲鳴:

  16. 1466 マンション検討中さん

    このエリアは治安は悪いですね。
    首都高も夜中にわざと音を立てて走る方々がいます。
    ホント迷惑なんで取り締まり強化してほしいです。

  17. 1467 マンション掲示板さん

    これ最悪ですよね。
    夜うるさくて迷惑してます。
    せっかくの好立地が台無しです。

  18. 1468 検討板ユーザーさん

    >>1465 匿名さん

    ここパークコート浜離宮のすぐそばじゃん。大変そう。

  19. 1469 匿名さん

    港区の防災対策はすごいね

    雨水を使ってこけ玉づくり。都会のビルで雨水を蓄えることで目指す水循環
    https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20211124_01

  20. 1470 匿名さん

    >>1466 マンション検討中さん

    #イタリア公園
    インスタ検索してみ
    怖い人はいないけどね。

    毎年イタリア車のイベントやっているのが広まったんだろうね。

  21. 1471 マンション掲示板さん

    綺麗な公園なので、
    警察の徹底したパトロールを望みます。
    パークコート近すぎ

  22. 1472 匿名さん

    治安はいいの。周辺しょぼいのが問題なの。

  23. 1473 匿名さん

    綺麗だから写真撮りに来ちゃうんですよ

  24. 1474 匿名さん

    イタリア街って「花より団子」のドラマロケ地だったり、他のドラマやCMによく使われてる。雑誌のモデル撮影もよく来てる。

  25. 1475 匿名さん

    団子→男子

  26. 1476 匿名さん

    歩道の有効活用策を紹介するイベント、リアルとオンラインで開催:国交省

    https://j-net21.smrj.go.jp/news/rh2rue000000081o.html

  27. 1477 匿名さん

    (1)都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei01.h...

    庭園の景観保護とか興味深いですよ。

  28. 1478 匿名さん

    竹芝は保育園が足りないらしい。
    子供産む予定なら気をつけよう。

    保育園入りやすい?入りにくい?駅ランキング


    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nurseryschool/?utm_source...

  29. 1479 検討板ユーザーさん

    先着順8戸ってキャンセルや売れなかった部屋多かったのかな。

  30. 1480 マンション検討中さん

    >>1479 検討板ユーザーさん
    そうなると80戸以上売れたんだ。
    まだ完成まで2年もありますが。。

  31. 1481 マンション検討中さん

    3期終了しましたが、
    事前希望住戸のみの販売でしたが、
    キャンセルで8戸は売れ残り。
    あとは、希望が入らなかったプレミアム住戸中心です。
    そんなに大抽選会みたいな雰囲気ではなさそう

  32. 1482 匿名さん

    >>1481 マンション検討中さん
    最上階が人気なかったの?

  33. 1483 マンション検討中さん

    プレミアムは高すぎて売れてません

  34. 1484 マンション検討中さん

    プレミアムの値段にもう2?3千万円足せばパークコート浜離宮のプレミアムフロア買えるしな。

  35. 1485 マンション検討中さん

    確かにパークコート浜離宮は断然ハイスペックだし、
    リセールバリューもかたいな。

  36. 1486 通りがかりさん

    ここよりスミフに連絡すれば、全て上回る中央湊ザタワーの高層階がまだ買えると思いますよ。

  37. 1487 マンション検討中さん

    >>1485 マンション検討中さん

    パークコート浜離宮は、リセールバリューは高くないと思いますよ。
    既にかなり値上がりしてますし。

    けどココのプレミアムもどっこいどっこいなので、であればパークコートの方を選びますよね。

    エグゼクティブなら安いしパークコートよりここの方がリセール期待できると思います。
    でも立地が不便だし私ならパークコートを選びます。リセールが劣るとしても。

  38. 1488 マンション検討中さん

    中央湊ザタワーの高層階が買える?
    めっちゃ欲しい

  39. 1489 マンション検討中さん

    >>1486 通りがかりさん

    中央湊の高層階って熱交換なかったような。。
    だとしたらこちらのプレミアムの方がその点は上回ってますね。
    住友の出してる住戸はアホみたいに高いし。

  40. 1490 坪単価比較中さん

    知らない人がいると思うから貼っておくね。

    「Smart City Takeshiba」が「令和3年度国土交通省 スマートシティモデルプロジェクト」に選定されました!

    https://takeshiba-am.com/topics/1103/

    他にも情報あるけど、気が向いたら貼るよ。

  41. 1491 マンション検討中さん

    竹芝は一般社団法人竹芝エリアマネジメントがセンス良いな。
    竹芝住みたい
    良すぎ

  42. 1492 マンション検討中さん

    坪550くらいの部屋欲しいな

  43. 1493 マンション検討中さん

    現在の販売状況、値段が気になります

  44. 1494 マンション検討中さん

    >>1492 マンション検討中さん

    550の部屋もありますよ。

  45. 1495 マンション検討中さん

    住宅ローン減税改悪残念

  46. 1496 匿名さん

    今年は終わったけど、来年暇だったら来てね。

    コッパ・ディ東京
    https://www.coppa-di-tokyo.com/photo2020.html

  47. 1497 マンション検討中さん

    早く完成して中から見たいなー。
    東京タワー見えるか際どいから心配だなぁ

  48. 1498 マンション検討中さん

    海も綺麗に見えるか気になりますね

  49. 1499 匿名さん

    浜松町駅が最寄りになると文化放送がすごく気になる出すよ。
    今はコロナ自粛中だけど、アイドルの出待ちが凄い。
    ウォーターズ竹芝のカフェでたまに芸能人に遭遇できる。

  50. 1500 匿名さん

    クラブイベントから落語まで!竹芝エリアのエンタメレストラン「BANK30」が面白い

    https://goetheweb.jp/gourmet/article/20211209-takeshiba_bank30

    私は行くことがないだろう。

  51. 1501 匿名さん

    年収1000万以上のネオ富裕層が住みたい街ランキング
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/26/news096.html

    これ東京ポートシティのレジデンス棟にわんさと住んでいるんだろう。
    最近富裕層が住む街とか言われだしたよな。

  52. 1502 通りがかりさん

    PTKもブリリアもどちらも素晴らしいマンションかと。

  53. 1503 匿名さん

    コロナ禍でオープンしたアトレ竹芝も最近賑わってきてるね。ソフバンの社員っぽい人がご飯食べてる。

  54. 1504 マンション検討中さん

    良いマンションだけど、
    麻布や六本木の開発の方が気になります

  55. 1505 マンション検討中さん

    二重冊子だけど、首都高近いから騒音が気になります

  56. 1506 匿名さん

    5Gロボで安心まちづくり 加速する警備・見守りのAI化
    https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/8804/Default.aspx

    第2段階ではターゲットを竹芝地区全体に拡大し、街中に設置したカメラ・センサーで人流を解析。交通状況や気象データと組み合わせて分析した結果を竹芝地区の住民や滞在者に提供し、より適切な行動選択をサポートする計画だ。

  57. 1507 匿名さん

    >>1504 マンション検討中さん

    値段が倍

  58. 1508 通りがかりさん

    全然盛り上がらんけど大丈夫か?
    白金高輪と大差ない価格帯になってるけど高速真横で海沿いでスーパーも保育園も不足してるここ買う人いるか?

  59. 1509 匿名さん

    さっき散歩してて見つけた

    パークホームズ浜松町
    https://www.31sumai.com/mfr/X1914/

    私は土地の使い方が贅沢で、汐留の方がのんびりしていて好きです。
    しかし、劇団四季の集客力って凄いね。

  60. 1510 匿名さん

    >>1508 通りがかりさん

    東京ポートシティに新規開業しているで
    港区の再開発事業なめたらあかん
    ちなみに、浜松町一丁目にも東京都の土地を利用して保育園の公募があり新規開業予定
    白金高輪って富裕層の賃貸民少ないみたいだぞ

  61. 1511 マンション掲示板さん

    >>1508 通りがかりさん
    白金ザスカイも高速真横じゃない?

  62. 1512 検討板ユーザーさん

    レインボーブリッジがビルで隠れてあんまり見えないみたいだね

  63. 1513 マンション掲示板さん

    >>1511 マンション掲示板さん
    そうそう、白金ザスカイも謎。あの立地で自称地域No.1マンションだからなぁ。あんまり最近の人は高速道路気にしないのかな?

  64. 1514 マンコミュファンさん

    高速はうるさいからなぁー、
    二重サッシに期待。
    廃棄ガスは、電気自動車に期待かな

  65. 1515 マンション検討中さん

    2重サッシで防音等級はT4だってモデルルームで説明されたよ。これで高速道路の騒音、どれくらい防げるものなのかな?
    断熱性も上がるといいなぁ。

  66. 1516 匿名さん

    東京初だって

    新築分譲マンションに居住者専用「LUUP」電動キックボード
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1375865.html

  67. 1517 検討板ユーザーさん

    先着順なかなか売れないな、
    値下げしないかな

  68. 1518 匿名さん

    竣工まで時間あるし、値下げはないでしょ。むしろ上げるのでは?

  69. 1519 マンション検討中さん

    出遅れましたが、現地見ると上階は高速も気にならなさそうで、ここ良いですね。都心で交通アクセスも良いのに綺麗な町並みで。

  70. 1520 匿名さん

    >>1513 マンション掲示板さん

    あそこは付近の人は買わないよ。もともと川沿い低地の工業地帯って認識だから。
    外から来る人には関係ないみたい。
    でもあの価格見てみんなビビってる。

  71. 1521 匿名さん

    電動キックボード規制緩和へ 運転免許不要 ヘルメット任意 一部は歩道も走行可 道交法改正方針

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9962da3924737dd64b2e288e49211bba14ee...

    これが自転車と同じ扱いになるなら、電動自転車のアシスト規制も外してほしいな。
    その代わりに、普通にスピード違反で捕まえればいいじゃん。

  72. 1522 マンション検討中さん

    SUUMOの先着順住戸の最新価格見ると600から1500万円ほど値上げとなってます。入居まで2年以上先ですが、プレミアム除くともうほとんど販売住戸ないので、安く売る理由ないのでしょうね。

  73. 1523 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  74. 1524 検討板ユーザーさん

    >>1522 マンション検討中さん
    湾岸の王者:港区海岸!

  75. 1525 マンション検討中さん

    このエリア中古も値上がりがすごい。
    まあ1番はパークコート浜離宮かな、
    2倍の勢いだな。

  76. 1526 匿名さん

    現地行って住みたいとは思わずに見送りましたが、思ったより人気なんですね。第一期で契約された方おめでとうございますと思う一方で、二期で早速価格を上げるデベが増えてきたのは残念です。

  77. 1527 マンション検討中さん

    価格上げて売れればラッキーな感じでしょう。
    個別交渉でこっそり値下げが常識です。

  78. 1528 マンション検討中さん

    >>1527 マンション検討中さん
    先着順の余りと合わせてどこかで二期が行われると思いますが、2年以上先の販売で値引きして売る理由は何なのでしょうか?竣工後に個別交渉とかならわかりますが。

  79. 1529 匿名さん

    2年後引き渡しの物件買うって事は2年後の不動産先物買うって事だけど、2年後不動産が上がる根拠はなんなんでしょう。

  80. 1530 検討板ユーザーさん

    >>1529 匿名さん
    これからFRBのtaperingが始まるから、不動産価格は下げると思う。もう金融緩和の限界だ。中国不動産バブル崩壊の影響も大きい。

  81. 1531 名無し

    >>1529 匿名さん
    1億中盤の物件価格の上下を気にする層は購入できないですね。
    ミレニアム世代は若い内から給与水準も非常に高いのですので中高年世代とは感覚が別物ですよ。

  82. 1532 名無し

    >>1530 検討板ユーザーさん
    中国の金融政策、財政スタンスも見ていますか?

  83. 1533 匿名さん

    >>1531 名無しさん

    下がる事も想定内という事?

  84. 1534 職人さん

    インフレが7%のアメリカがテーパリング急ぐ理由はわかるけど、横ばいの日本の低金利政策は出口ないよね。国債残高との兼ね合いもあるし。いずれにせよ、もう1-2段上がらないと東京の利上げ、不動産下落は起きないと思います。

  85. 1535 口コミ知りたいさん

    >>1524 検討板ユーザーさん
    日本沈没見たほうが良い

  86. 1536 名無し

    >>1533 匿名さん
    市場価格は変動するものなので上げ下げありますよね
    購入した物件が下がって喜ぶ人はいません、下がって困る人は下がるのを待っていればいいのではという意味です。

  87. 1537 匿名さん

    価格云々というより、ここに住みたいか?ではないですかね。

  88. 1538 匿名

    >>1537 匿名さん

    永住するの?
    まさかね。
    建て替え出来ないからそのうち価値が下がってくよ。

  89. 1539 匿名さん

    >>1538 匿名さん
    建て替えができないと価値が下がる根拠は?

  90. 1540 匿名さん

    いちいち、毎日の経済ニュースに反応する人って、なんなんでしょう。日々の株の上げ下げに反応するようなものかな?たかが、マンション買うだけなのに。

  91. 1541 購入経験者さん

    >>1538 匿名さん
    買いたくない(買えない)物件を検討するより、買いたい(買える)物件を検討したほうが生産的ではない?

  92. 1542 マンション検討中さん

    金利は毎月のローン返済額に直結しますからね。
    多少は意識しておかないと。特に変動金利で借りる方は。

    インフレ率も携帯料金の値下げを考慮すると実質的には日銀目標値の2%に達したという声も出ています。
    緩和終了を匂わせる発言もありましたし。
    来年利上げに下げ始め、再来年のコロナ融資返済開始で値下がり幅が大きくなりそうです。

  93. 1543 マンション掲示板さん

    値上げしてゆっくり売る不動産屋は嫌だな。
    東京建物さん値上げは残念だわ

  94. 1544 匿名さん

    値上げか
    ずっと言っていたのだが、元が安かったと思う

  95. 1545 匿名さん

    新築でスペックも良いのにPC浜離宮より安かったからね。お買い得度は高かった。

  96. 1546 マンション検討中さん

    新築はその通りだし、確かにお買い得感はあったと思う。
    けど、スペックはぜんぜん高くないし、パークコート浜離宮と比較したら明らかに劣ると思うけど。。

    共用部、24時間管理、エレベータの籠のサイズ、全熱交換、全部屋天カセ、ベランダ手摺が透明、とかとか。

    あと、立地もブランドも劣るし、地域No.1がどこかと言えば明らかにパークコート浜離宮でしょう。
    (いずれNo.1の座は浜松町直結マンションに渡るでしょうけど)
    小学校やスーパー、飲食店など利便性も格段に違う。

    リセールの点ではパークコート浜離宮の中古買うよりお得だとは思うよ。ただそれだけ。

  97. 1547 匿名さん

    これが不動産に興味のない一般人の反応だ。
    何を今更と思う。

    離島の玄関口「竹芝」がオシャレなウォーターフロントに大変身!
    https://www.jmrlsi.co.jp/trend/eye/takeshiba.html

  98. 1548 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  99. 1549 マンション掲示板さん

    何で値上げなんだろう。
    スペックはぜんぜん高くないし、パークコート浜離宮と比較したら明らかに劣る。
    浜松町駅直結マンションがそろそろ出るし、
    芝浦一丁目もあるし、そっちが明らかに良いだろうね

  100. 1550 匿名さん

    >>1549 マンション掲示板さん
    浜松町直結も芝浦1も坪1000近く行きそう。そう考えると全然安い。

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー浜離宮」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー浜離宮」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸