物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)(ザ・タワー)、901番(地番)(ザ・レジデンス) |
交通 |
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩5分 (ザ・タワー) 徒歩6分(ザ・レジデンス) 東北本線 「大宮」駅 徒歩5分 (ザ・タワー) 徒歩6分(ザ・レジデンス) 高崎線 「大宮」駅 徒歩5分 (ザ・タワー) 徒歩6分(ザ・レジデンス) 埼京線 「大宮」駅 徒歩5分 (ザ・タワー) 徒歩6分(ザ・レジデンス) 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「大宮」駅 徒歩5分 (ザ・タワー) 徒歩6分(ザ・レジデンス) 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「大宮」駅 徒歩5分 (ザ・タワー) 徒歩6分(ザ・レジデンス) 東武野田線 「大宮」駅 徒歩5分 (ザ・タワー) 徒歩6分(ザ・レジデンス) 埼玉新都市交通伊奈線 「大宮」駅 徒歩5分 (ザ・タワー) 徒歩6分(ザ・レジデンス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
582戸(総戸数522戸(一般販売対象戸数399戸)他に店舗・事務所区画23戸(ザ・タワー)、総戸数60戸(一般販売対象戸数30戸)他に店舗1区画(ザ・レジデンス)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下2階建(ザ・タワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年05月中旬予定 入居可能時期:2024年08月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日鉄興和不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]丸紅都市開発株式会社
|
施工会社 |
前田建設工業株式会社 |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
182
マンション検討中さん 2021/12/02 17:14:14
-
183
マンション検討中さん 2021/12/03 03:19:47
いやそれだけ周りの相場より安く売りだしてるって事でしょ。中古になったらマンション価格は周辺相場に左右されるんだから、そりゃコストカットして安く売りだせば上がりやすいでしょ。本当に買いたい人は買いづらくなるって事ですよ。
-
184
マンション掲示板さん 2021/12/03 10:49:26
好立地の物件をそれなりのクオリティでそれなりの金額で売るのがリビオ。でもできればみんなプラウドが欲しいでしょ。プラウド浦和は無理でも、プラウド武蔵浦和ならサラリーマンにも手の届く値段になるわけで。しかも駅直結の複合施設、そりゃ盛り上がるよ。
-
185
通りがかりさん 2021/12/03 14:01:34
>>184 マンション掲示板さん
みんなプラウドブランドが欲しい。プラウド大宮桜木町が即日完売しちゃって買いそびれた。キャンセル待っています。
-
186
通りがかりさん 2021/12/03 14:04:27
プラウド浦和、武蔵浦和はまだまだ販売中だから、検討中です。今度こそプラウドブランドをゲットできるかも。
-
187
マンション検討中さん 2021/12/05 14:24:53
-
188
通りがかりさん 2021/12/05 15:49:48
>>187 マンション検討中さん
確かに。プラウド大宮桜木町が即日完売過ぎたから、余韻じゃないのかな。
-
189
マンション検討中さん 2021/12/05 23:07:05
-
190
マンション検討中さん 2021/12/05 23:37:09
マンション名ってそんな大事?プラウドは内装にもしっかりお金かけてくから、豪華さとか中古で売ることも想定すればマンション名も大事なのかもしれないけど、実需で考えれば何も問題ないような。
-
191
マンション検討中さん 2021/12/06 02:24:12
皆さん別にマンション名について言われている訳ではないと思うんですが。大宮徒歩5分の最高立地に、コストカットマンションはいやなんですよ。
-
-
192
マンション検討中さん 2021/12/06 03:26:55
しっかり仕様を上げてくるプラウドブランドが欲しいんでしょう?
-
193
匿名さん 2021/12/06 03:28:37
プラウドは憧れブランドだけど横浜反町公園以外はすごく欲しいと思わなかった。
でも買ったら満足できるとは思う。
スカイ&スクエアはリビオレゾンシリーズのモデルルームと同じ作り方っぽい。
そうだとしたら見たときの微妙感は否めない。
そこを解消させてワクワクさせてくれれば購買テンション上がるんだけど。
-
194
マンション検討中さん 2021/12/06 04:34:52
大宮徒歩5分のタワーとつくマンションにタンク式のトイレとかちょっと理解に苦しみます。
-
195
口コミ知りたいさん 2021/12/06 04:43:51
ちょっとズレた考えの方が多いのかな?別にプラウド、パークハウス、パークタワー、ブランズ、ブリリアでも何でもいいんですよ。ここがプラウド大宮桜木町と同等のツボ350位で出てきたら設備仕様低い分、えっ?ってなるわけで・・・
一方、安く出てきたら、争奪戦になり本当に買いたい人が買えなくなる。マンション全体の生活水準も下がる可能性がある。バルコニーの手すりに布団とか干し始められたら眼も当てられない。
-
196
匿名さん 2021/12/06 07:45:09
マンション価格高騰はまだ続きそうだし駅改札からマンションまで距離があるとはいえ、西口のランドマーク的な存在にはなるし安くても坪350位からにはなるのでは。
-
197
通りがかりさん 2021/12/06 08:21:49
名前 通りがかりさん
本文 >>192 マンション検討中さん
そう言うことです。大宮SSタワーはせっかくならプラウド大宮桜木町仕様にして欲しかった。プラウド大宮桜木町のキャンセルでないかな。
-
198
通りがかりさん 2021/12/06 08:28:42
>>197 通りがかりさん
大宮SSタワーはプラウド仕様レベルのトイレ手洗いカウンター、キッチン天板大理石、隔壁トールタイプかと思っていました。団地仕様は安くてもね。
-
199
マンション検討中さん 2021/12/06 09:07:54
-
200
匿名さん 2021/12/06 09:12:27
なんでも値上がってる時期に建設、この先コロナ不明の販売。
コストカットしてこんくらいでいいでしょ!って内容で売り抜けるんじゃないかな。
坪350でほどほど設備、内装はオプション。
一部上階はプレミア盛り。
-
201
マンコミュファンさん 2021/12/06 09:23:14
返す返すも、70㎡台までの古めかしいタンク式便所、狭い浴室の仕様が惜しいですね。
大宮駅トップクラスの立地でこれか…って、思う人は多いかと。
-
202
マンション検討中さん 2021/12/06 12:30:55
大宮トップクラスと言ったって、所詮大宮じゃんとしか。
-
203
マンション検討中さん 2021/12/06 12:32:07
団地仕様だからシントシティは売れたしなぁ。あれが高級路線で高かったら売れ残ってるべ。
-
204
マンション検討中さん 2021/12/06 12:33:53
坪350万は十分高いのにコストカットされてるから微妙なんでしょ
-
205
マンション検討中さん 2021/12/07 05:50:53
誰も購入路線にしてほしいなどとは言ってないと思いますがwww
雑な間取りと、コストカットだけはやめて欲しいと皆さん言われているだけだと思いますよ。
-
206
マンション検討中さん 2021/12/07 11:46:01
坪350なら内装埼玉クオリティでも妥当な金額でしょ
-
-
207
匿名さん 2021/12/07 12:25:21
-
208
マンション検討中さん 2021/12/07 13:13:17
-
209
マンション検討中さん 2021/12/07 18:46:12
地権者が100以上いるのが気になる
この仕様で納得した地権者の民度低そうだしケチくさそう
-
210
マンコミュファンさん 2021/12/07 22:16:27
地権者には一切お伺い無しでしょ。地権者側も専有区域内なんて無視。
-
211
マンション検討中さん 2021/12/08 00:21:48
-
212
マンション検討中さん 2021/12/08 00:45:22
350が妥当ってプラウドの仕様を見た上でいってるんですか?
-
213
口コミ知りたいさん 2021/12/08 00:49:47
民度なんて単語を使って地権者の方々を見下している貴方の方がよっぽど低いw
-
214
マンション検討中さん 2021/12/08 03:42:57
プラウド大宮桜木町の360万は安すぎたでしょう。だから瞬間蒸発した。より駅に近く複合開発であり規模のあるこっちのタワマンが350なら、埼玉クオリティでも妥当。プラウドは50戸しかないんだから。
-
215
検討板ユーザーさん 2021/12/08 05:51:00
>>214 マンション検討中さん
ここの書き込みや、地権者マンション、低仕様だと分かって、ますますプラウド大宮桜木町を逃した逃した痛恨ですね。キャンセル待ちしかないね。
-
216
口コミ知りたいさん 2021/12/09 01:09:13
プラウドプラウドって、プラウド販売時にはここの間取りは公開されてたし、その時点からここのHPは何も更新されていないんだから、今更何言われてるんですか?
-
-
217
検討板ユーザーさん 2021/12/09 01:40:18
>>216 口コミ知りたいさん
こんなクオリティならプラウド大宮桜木町のプラウド仕様に抽選チャレンジしたのにと言うことだよ。
-
218
マンション検討中さん 2021/12/09 04:16:59
いやだから笑 216さんがが言いたいのはプラウド大宮桜木町の販売期間中に、日鉄興和はご丁寧に自らの低クオリティをさらけ出してくれてたんだから、プラウドの抽選チャレンジには十分間に合ったでしょ?って事ですよ。なんでチャンレンジされなかったんdねすか?まさか、最近のここの情報を読むまでクオリティの低さに気付かなったとか?それならあなたの知識、情報力不足を恨むべきだね。
-
219
検討板ユーザーさん 2021/12/09 07:09:55
>>218 マンション検討中さん
ここまでクオリティの低さ、地権者マンションであること等想定外だった。プラウド大宮桜木町のキャンセル、築浅での売り出しを気長に待つ。
-
220
マンション検討中さん 2021/12/09 13:54:24
>>219 検討板ユーザーさん
誤 想定外
正 情報収集力がなかった
-
221
マンション検討中さん 2021/12/10 07:07:08
規模的にプラウド大宮桜木町が大宮No.1になる事はないでしょうし、その点でいえばこちらの方が上なんじゃないですかね。
-
222
マンション検討中さん 2021/12/10 09:46:39
内装はリフォームできますからね。問題は価格ですね。プラウドと比較して徒歩1分短いから、それを理由に同じ価格帯で出してくるか、少し安く出してくるか。安すぎて争奪戦は勘弁してほしい。
-
223
マンション検討中さん 2021/12/10 13:23:43
-
224
マンション検討中さん 2021/12/10 14:46:51
住宅ローン控除決まりましたね
令和5年入居と令和6年入居で年7万円の差
13年間で91万円
ほんとは令和5年完成予定だったのに・・・
-
225
マンション検討中さん 2021/12/10 14:52:19
>>224 マンション検討中さん
この物件買う人が100万程度気にするとは思えないけど。
-
226
マンション検討中さん 2021/12/10 15:14:10
-
-
227
マンション検討中さん 2021/12/10 15:17:50
>>226 マンション検討中さん
設備仕様悪くないね。あくまでトイレ?がいまいち。まぁトイレなんて変えられる設備だから気にすることでもないけど。
-
228
マンション検討中さん 2021/12/10 15:25:53
所得制限が2000万、厳しくなる。
住宅ローン減税貰えなくなりそうだ。
購入意欲が低下。
-
229
検討板ユーザーさん 2021/12/10 15:27:30
>>221 マンション検討中さん
プラウド大宮桜木町がNo.1物件になりそうですね。情報収集していたら、即日完売のNo.1にチャレンジしていたね。
-
230
マンション検討中さん 2021/12/11 00:37:36
規模的にもプラウド大宮桜木町がNo.1になる事はないでしょwどう考えても。
-
231
マンション検討中さん 2021/12/11 00:40:05
この設備仕様のどこがいいんでしょうか?一般的なマンションには当然ついてる設備が並んでいるだけの様にしか見えないんですが・・・
マンコミュファンさん2023-11-05 14:28:39大宮スカイと浦和駅西口再開発マンション、どちらが埼玉ナンバーワンマンション?大宮スカイ
62.9%
浦和駅西口再開発マンション
37.1%
35票
マンションマニア2023-10-15 21:38:32タワー棟最終期
40U 1LDK 40.72m2
24階 5430万円 坪単価440万円
26階 5510万円 坪単価447万円
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-08-27 17:01:29マック(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/08/05
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー(新築・3LDK・10000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639602/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680686/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大宮駅から近くて商業一体再開発物件で便利に暮らすことができ、免震構造を取り入れ災害時にも安心だから。
南側敷地に開発外の建物が残ってしまう件とソニックシティービルが南側に鎮座し、都内方面の眺望が遮られる点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1階にスーパーマーケットが入り、3階までは各種商業施設が入ること、住居ロビーにはコンシェルジュが配備され、24時間有人警備も安心材料です。
居住用エレベーターとタワーパーキングがつながっておらず、屋外で車への乗り込みになる点は残念です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大宮そごう百貨店やビッグカメラ、パレスホテル大宮やソニックシティ・ホール等がすぐ近くにあり、日常生活や観劇など便利です。
再開発地域と既存地域が混在し、まだまだ雑多な感じがある点が残念です。
将来的には解消されると思いますが、長い年月がかかりそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ターミナル駅の大宮駅に徒歩5分の距離であり、大宮駅からは在来線のみならず、新幹線をつかって日本全国へつながっている点は魅力的です。
大宮駅から続くペデストリアンデッキがマンションまで延長されていれば更に便利に安全で魅力的になっていたと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間有人警備が導入されている点は安心です。
各居住階に防災備蓄倉庫が配備され、万が一の時も安心です。
ロビーが4階に配置され、1階からエレベーターに乗るとロビー階を介さず人の出入りができるため、少し不安は残ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居後30年までの管理、補修計画がしっかりと示され、毎月の積立金も明記されているので将来に向けても計画が見通すことができ、安心です。
居住棟と商業施設棟とが共有する部分がどうしても発生し、居住者にもマンション全体としての管理責任があり、相応の負担額が発生する点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東日本有数のターミナル駅である大宮駅から徒歩5分の立地と商業一体の再開発マンションである点が一番の魅力と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南側敷地に開発外の建物が残ってしまう件とソニックシティービルが南側に鎮座し、都内方面の眺望が遮られる点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件