東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋人形町二丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 人形町駅
  7. パークホームズ日本橋人形町二丁目
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-17 21:27:59

パークホームズ日本橋人形町二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、よろしくお願いいたします。


所在地:東京都中央区日本橋人形町2丁目23番1.2.3.4.5.14(地番)
交通:日比谷線「人形町」徒歩3分、半蔵門線「水天宮前」徒歩5分、新宿線「浜町」徒歩6分
総戸数:39戸(うち事業協力者2戸。その他に店舗2戸)
入居時期:2020年4月下旬
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.68~80.90㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジンデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-26 11:45:58

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日本橋人形町二丁目口コミ掲示板・評判

  1. 244 匿名さん 2019/07/18 01:26:36

    >>243 匿名さん
    役員はすぐまわってきそう。

  2. 245 匿名さん 2019/07/24 00:26:37

    管理組合の構成は何人体制でしょうね?
    役員は理事長、副理事長、会計、理事、監事になるかと思いますが、世帯数の少ないマンションの場合は最低3人でもいけるようです。
    輪番の回りは任期によっても異なるでしょうけど、こちらのマンションは1年交代ですか?

  3. 246 匿名さん 2019/08/05 02:23:14

    マンションの管理組合の理事って1年交代くらいじゃないですか?
    毎年総会をするのでそのときに変わる印象。
    3人でも大丈夫っていうのは初めて知りました。
    店舗も入るみたいですが
    店舗側の人たちも管理組合のそういう諸々に参加する形になるのでしょうか。

  4. 247 マンコミュファンさん 2019/08/05 12:57:33

    >>246 匿名さん テナント物件のオーナーが区分所有者なら管理組合の一員となるので、役員も回ってきます。テナントが店子として入っているなら、賃貸で住んでいる住民同様、管理組合活動は蚊帳の外になります。

  5. 248 匿名さん 2019/08/07 12:05:23

    80Aタイプっていうんですかね。
    間取り的にはかなり広々していますがバルコニーはやや小ぶりです。
    このくらいのキレイなマンションになるとバルコニーで選択するとかは
    まずなくなるでしょうか。

  6. 249 匿名さん 2019/08/28 07:11:26

    あまり洗濯物を外干しすることがない人は、バルコニーの広さは重視しない傾向にあるのではないでしょうか。
    ましてや都心部だと特に。
    以前、洗剤メーカーの調査で、夜に選択をする人がかなり増えているという結果を見たことがあります。
    そうなると、
    そこまでバルコニーにこだわらないという人も多くなってくるでしょうね。

  7. 250 匿名さん 2019/09/06 02:17:35

    マンションを賃貸に出す部屋があるとして、その部屋のオーナーは管理組合に加入する義務があり、役員も回ってくるんじゃありませんか?
    それともオーナーが不在であれば役員は免除されるのですか?
    その辺りの規約はどうなっているんでしょう?

  8. 251 マンコミュファン 2019/09/06 16:13:19

    >>250 匿名さん 三井分譲の物件を2室所有しています。どちらもここ5年以内の新築なので、おそらくこの物件も同様だと思います。管理組合が結成される際のデフォルトの状態では区分所有者全員が管理組合に当然入りますが、理事については外部所有者に回ってきません。おいおい管理組合で規約を変えることは可能ですよ。

  9. 252 匿名さん 2019/09/07 21:45:50

    洗濯物の件、部屋干しの洗剤がとても多くなってきています。
    朝は忙しいので夜に干す人もいますし、乾燥機まで使って洗濯している人もいると聞きます。
    我が家は外干しですが、浴槽乾燥がついているのでお風呂場に干すこともあります。

    マンションのホームページに書いてあった「全戸供給御礼」は何を指すんですか?
    8月26日段階で2戸販売のようだったので完売まで間近だということなのでしょうか。

  10. 253 匿名さん 2019/09/24 05:37:28

    全戸供給御礼って、おそらくもう今売っている分で本当に最後、ということなんだと思います。
    在庫も残部出しましたよ、ということかと。
    マンションって販売している住戸の他に、実はまだ販売していない住戸っていうのがあったりするものなのですが、
    こういうことが書いてあると、
    本当にもう完売が近いんだ!ということになりますね。

  11. 254 匿名さん 2019/10/08 07:36:33

    バルコニー狭いの、なんとなく寂しい気もしますけどね…

    ワイドスパンになっているということで、部屋が広く取られているということはいいと思います
    窓も大きく取られているといいなぁ。
    窓の多きさによって、
    同じ面積の部屋でも見え方がかなり変わってきますから。

  12. 255 匿名さん 2019/10/24 08:30:34

    入居者インタビュー見ていると、子供さんがいらっしゃるご家庭の物がとても多いです。
    学区がとてもいいので、
    それでここに決めたのかな、というのはあります。
    英語の幼稚園に通わせたいなどの学習面のご熱心さとか、感じられます。
    治安もこのあたり良いので、
    普通に安心して子育てできそうですよね。

  13. 256 匿名さん 2019/11/10 05:55:53

    意外とこのあたりって子供がいる世帯は多いように感じます。
    歩いていると、子供の姿も見かけますから。
    学校が良いというのはかなり大きな理由でしょう。
    公立の学校でも、勉強熱心な親御さんが多い学校だと、授業のレベルも高くなると耳にします。
    中学受験をされる方も多いのでは。

  14. 257 匿名さん 2019/11/27 06:16:51

    間取りもみていると、3LDKはファミリーが暮らしやすいようになっていると思いました。
    収納はまあまああるみたいですが、
    もう少しあればよかったかも…と思いつつ、そうすると居室部分が減ってしまうので難しいものです。
    ベッドの下とか、ソファの下とか細かいところも使い、やりくりしていければいいでしょう。

  15. 258 匿名さん 2019/11/27 11:13:26

    最終一邸販売中ですね。

  16. 259 匿名さん 2019/12/03 05:24:40

    バルコニーは70㎡台の3LDKで7.20㎡はとってあるみたいですね。
    同じパークホームズでは90㎡台の間取りでもバルコニー面積が5㎡前後という物件もありますし、デザインとして洗濯物の外干しを重視しない傾向があるのかも?

  17. 260 匿名さん 2019/12/17 08:03:26

    今出ている間取りを見ていて思ったんですが、
    居室の開口部側って庇が全くない状態になっているのでしょうか。
    バルコニーがあれば、上の階のバルコニーが庇代わりとなってくれるかと思いますけれど…。
    窓のお掃除とか、
    そういうのは定期的にはいるのでしょうか。

  18. 261 通りがかり 2019/12/17 08:45:03

    >>260 匿名さん 別の区ですが都心の三井のマンションに住んでいます。タワマンではないですが、2、3ヶ月に1度くらいの頻度でクレーン使った窓掃除が入ります。ここもそうではないでしょうか。

  19. 262 匿名さん 2019/12/17 12:37:26

    坪単価536万円の最終一邸がなかなか売れませんね。
    時間の問題かもしれませんが。

  20. 263 匿名さん 2019/12/23 05:19:40

    最後の1戸が動かないとの事で公式サイトを覗いたら、なんともうこちらは16日から冬期休業に入ってしまったんですね。
    もしかするともう申込みが入っているかもしれませんが、こちらの住戸が具体的に動くのは年明け11日以降になるのではないでしょうか。

  21. 264 匿名さん 2019/12/23 05:28:02

    この立地ですし、安売りする理由もなく余裕なのでしょう。
    ここが完売となればいよいよ人形町のファミリータイプ新築はなくなりますね。
    橘町も残りわずかですし。

  22. 265 匿名さん 2019/12/23 05:59:19

    供給が絞られてますから、どこもすぐ売れちゃいますね。

  23. 266 匿名さん 2019/12/28 03:17:11

    最終一邸
    11,489万
    70.85平米
    坪536万
    3LDK

  24. 267 匿名さん 2020/01/07 07:16:05

    1月11日から営業ということで、最終1邸がどうなっているのか不明な感じなんですね。
    一応公式サイトでは受付中とはなっていますが。

    最終の1邸は東南向きのワイドスパンで良さそうなプランだと思います。
    寝室二つに柱が出てはいますが、リビングダイニングはとても使いやすそうなかたちで明るさも十分だと思われます。
    浴室に窓があるのもいいなと思うのですが、ルーバーカウンターというのはどういったものでしょう?
    共用廊下側に窓があるので、何か見えない工夫などがされているのだろうなとは思うのですが。

  25. 268 匿名さん 2020/01/07 07:51:07

    なるほどね

  26. 269 匿名さん 2020/01/14 07:10:32

    公式サイトのインタビューを見ていると、小さい子供さんがいらっしゃる方がいるようです。
    子供がいる人も
    このあたりだったら学校の環境もいいし
    自分自身も通勤に時間がかからないから親としてもいいのかもしれない。
    流動性も高そうなエリアだし。

  27. 270 匿名さん 2020/01/29 10:09:16

    お値段見たら、ああ…という感じでした
    やはり今はあのお値段になってしまいますね。
    値段も値段なので、あまり流動性っていうのとは違うかもしれないですが、
    間取りとしてはとても暮らしやすいタイプのものだと思いますよ。
    実需で、という方の方が
    この手のタイプだと多くなってくるのではないかと考えております。

  28. 271 匿名さん 2020/02/06 16:01:52

    完売っぽいね。
    おめでとうございます!

  29. 272 匿名さん 2020/02/22 02:02:32

    外装の仕上がりがどんどん安っぽくなってる。

  30. 273 買い替え検討中さん 2020/04/10 13:08:51

    >>272 焼肉マンションにふさわしい外装

  31. 274 匿名さん 2020/04/13 08:11:06

    長年人形町近辺で探した結果、本物件を購入した者です。
    人形町の魅力は言わずもがなですが、本物件の購入に当たっては、以下の要素を検討しました。

    1.メリット
    (1)立地
    ・人形町駅(徒歩3分(※1))と水天宮(徒歩5分)のどちらからも近い。
    ・人形町通りと甘酒横丁(※2)のどちらにも近く、華やかな雰囲気が楽しめる。
    ・高速道路や大通りから離れているため、静かで空気も(大通り沿いに比べれば)キレイ。
    ・久松小学校と日本橋小学校のどちらも選択できる。
    (※1)工事中のA1出口が完成すると、徒歩2分になります。
    (※2)甘酒横丁入口の再開発が完成するとより賑わいが増すのではと期待しています。

    (2)間取り
    ・三方角地にあり、全ての住戸が南面に面していること、周りに高い建物がないことから、日当たりがよい。
    ・整形地にあるため、無理な間取りがない。
    ・どのプランもリビングが広くとられており、柱の影響もほぼない。

    (3)デザイン
    ・基壇部の江戸組子やエントランスの灯籠及び石積壁はコレド室町を彷彿とさせ、デザインからも日本橋の三井のマンションであることを実感できる。

    (4)設備
    ・玄関、廊下等のタイル張り、ディスポーザー、食洗器、浄水器、カップボード等、高額物件なりの仕様となっている。

    2.デメリット
    (1)下駄履き
    ・1階に焼肉屋が入る予定であることは、本物件の最大のネックかと思います。
    ・臭いの問題は、屋上まで延びるダクトにより解消できるものと期待しています。
    ・今後の状況次第で万一問題が生じるようであれば、管理組合及び管理会社からクレームを入れ、改善を促すことも検討すべきと考えています。
    ・焼肉屋は地権者が自ら経営しているのではなく、従前のビルを借りていたテナントが残るものと三井及び入居予定の焼肉屋から聞きましたので、状況次第では今後変更の可能性もあり得ると思われます。

    (2)外廊下
    ・やはり高級感は内廊下の方があると思います。
    ・用地の形状が細長いので、致し方ないものと割り切りました。

    (3)小規模
    ・39戸と小規模なのでエントランスの豪華さは中規模物件と比べると劣ります。
    ・日本橋で喧騒を避けて大通りから離れると必然的に小規模になってしまいますので、この点も致し方なしと割り切りました。

  32. 275 匿名さん 2020/04/14 14:05:25

    >>274 匿名さん

    小規模、外廊下というのは、日本橋エリアに住む際、多くの場合に妥協しなければならないデメリットですね。
    この物件は立地が最大のメリットで、このようなデメリットを補って余りあるくらい素晴らしいロケーションだと思います。

  33. 276 匿名さん 2020/04/15 12:47:26

    >>275 たしかに周囲は建物だらけで、ひょっとしたらそこにいる人と目が合ってしまうかもしれないという、デメリットでしかない素晴らしいロケーション。

  34. 277 eマンションさん 2020/04/15 15:01:02

    >>276 匿名さん
    くだらない意見。

  35. 278 匿名さん 2020/04/15 15:17:01

    人形町交差点の西側から見ると分かりますが、この物件は抜け感ありますね。

  36. 279 匿名さん 2020/04/16 13:50:16

    抜け感の恩恵を受けられるのは上層階のみ。
    下は日の光も当たらない、今の世相を表すような暗い部屋。

  37. 280 職人さん 2020/04/24 03:41:00

    焼肉屋にも困ったもんですね、形態を変えてフランス料理とかにして欲しいですね。

  38. 281 匿名さん 2020/04/24 05:18:15

    南向き、3面接道だから低層でも陽当たりいいですね。向かいが3層なので、日本橋エリアでは条件いいです。

  39. 282 匿名さん 2020/04/24 17:31:30

    焼肉屋の前にはフレンチビストロがありますので,お気軽にどうぞ。

  40. 283 匿名さん 2020/11/24 14:52:44

    このマンション、上の階の生活音が気になりませんか?

  41. 284 匿名さん 2020/11/24 15:04:14

    上の階の家族構成にもよると思いますが、気になるならクレーム入れてみたらいかがでしょうか。

  42. 285 口コミ知りたいさん 2020/11/24 15:18:30

    >>283 匿名さん
    上に行くほど、気になりませんね。7回以降は大丈夫です。(※個人の感想です)

  43. 286 口コミ知りたいさん 2020/11/24 15:19:36

    >>280 職人さん
    焼肉屋は無くなったぽいです。テナント募集のポスターを見る限り、コロナ禍でなくなったのでしょう。

  44. 287 匿名さん 2020/11/25 01:45:43

    >>283 匿名さん
    低層階も上の階の生活音が気になったことはないです。

  45. 288 匿名さん 2020/11/25 09:30:58

    283です。
    もうすっかり忘れ去られてる板かと思ったのに、こんなに返信頂けて嬉しいです……!
    あまりにも気になった時には管理人さんに言ってみようかな。
    夜中とかにもドンドン足音?が聞こえてきて、結構な頻度でうるさいんですよね……色々なマンションに住んだけど、こんなこと初めてで。

    >>285 さん
    割と高層階なんです……

  46. 289 匿名さん 2021/09/27 06:52:40

    本日ポストに案内確認。
    やっぱり1F焼肉屋なんですね……。営業始まったらゴミとかどこに出すんだろう。

  47. 290 マンション比較中さん 2021/10/02 12:39:26
  48. 291 匿名さん 2021/11/15 12:01:31

    屋内禁煙って・・・
    みんな外でタバコ吸うじゃん

  49. 292 匿名さん 2021/12/11 13:31:56

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  50. 293 マンション検討中さん 2024/05/17 12:27:59

    近隣でザ・パークワンズ日本橋人形町の分譲が予定されています。
    ザ・パークハウスではないのは少々残念ですが、人形町で久しぶりの分譲マンションなので注目しています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズ日本橋人形町二丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸