- 掲示板
このスレでは、賢人を自覚する方の発言をお待ちしております。
スペシャリストでなくとも老若男女、IQの高い方ならOKです。
どしどし、ディスカッションして盛り上げましょう。
大局とはマンション購入を考える上で必要な日本&世界経済、為替、人生、資産設計運用などの事です。
まず私からの質問です。。
これからの時代またはそうでなくとも人生において何が重要でしょうか?
マイホームですか?お金ですか?それとも生きがいですか?
[スレ作成日時]2005-02-09 09:45:00
このスレでは、賢人を自覚する方の発言をお待ちしております。
スペシャリストでなくとも老若男女、IQの高い方ならOKです。
どしどし、ディスカッションして盛り上げましょう。
大局とはマンション購入を考える上で必要な日本&世界経済、為替、人生、資産設計運用などの事です。
まず私からの質問です。。
これからの時代またはそうでなくとも人生において何が重要でしょうか?
マイホームですか?お金ですか?それとも生きがいですか?
[スレ作成日時]2005-02-09 09:45:00
02さんのような荒らしは排除勧告いたします。
以後、この様な方をスルーということで皆さんお願いいたします。
なお荒らしを続けられた場合、管理者によりIPアドレス、ドメインの公開をします。
私はそこそこやりがいのある仕事(もちろんそこそこの年収)、楽しい家庭生活、楽しい友人・趣味生活があれば満足ですね。現状は仕事の質以外は満たされています。27歳妻、子供3人、外資系シンクタンク勤務:年収9000万円、都心の分譲マンション(両親名義だが)に住んでます。
IQはあまり高くないのですが、こんなん考えました。
老朽マンションがスラム化して、所有者の合意でもって更地にしたとしたら、
区分所有者には、所有比率分の所有権が残りますよね。その土地を
デベに売り払えば、(あるいは自分の所有権を売る)幾ばくかのお金が
入ってくると思うのです。
だとしたら、築30年以上の都心マンションを格安で手に入れて、当分は賃貸に
出し、建替え時に所有権を売却して利益を得るつうのはいかがでせう?
築古マンションを投資目的で購入という新しい潮流がここから生まれるのではなかろーか?
すげぇ。脳内投資家だ。いろんなやつ出てくるな。
スラム化した状態で解体費とか払えんのか?デベが買っても二束三文。
ええと、それやるなら取り壊しぎりぎりまで占拠するのがいいんじゃない。
というか占拠しても金にならないよ。
ぎりぎりまで賃貸で貸して収入を得て、いよいよ解体というときに
デベに売却して売却益を得るのがこの壮大な計画のキモ。
だからポイントは都心の一等地で土地そのものにそれなりの
価値がある物件ってことね。
デベ側は解体費を含めた再開発で採算合う値段で買ってくれるだろ?