注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岡山の佐藤建設 ベル・ホーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岡山の佐藤建設 ベル・ホーム
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-07-21 15:52:17

r+houseの岡山地区担当工務店である、
佐藤建設、あらためベル・ホームズの情報があれば教えてください!
r+houseでマイホーム建築予定です。
工務店の力量が大切とお伺いしたので、
岡山のr+house の情報を教えていただきたいです。

[スレ作成日時]2018-10-16 15:45:07

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山の佐藤建設 ベル・ホーム

  1. 1 e戸建てファンさん

    見た感じはお洒落な感じは良さそうね
    建物探訪に出てきそうな家になりそう

    ・ベルホームとしては公式サイトに会社概要すら載せていない
    ・建築家という単語を判っているのか、敢えて使ってんのか

    佐藤建設って元は土木屋でしょ?
    会社規模に対してRSKと問屋町の経費がデカそう
    施工実績は意匠設計には長けている感じがするけど、個人的には頼まない
    やりたい事が明確な施主か、建築家とやらにハッキリ言える施主ならいいんじゃね

  2. 2 口コミ知りたいさん

    お返事ありがとうございます!

    モデルルームがとても好みで、惹かれたのですが、
    ホームページみて、r+house とのイメージの解離に驚いたところでした。
    会社の規模に対して、モデルルームの経費が大きそうとのこと、参考になります。
    頼むなら、しっかり勉強して挑むことにします。
    ありがとうございました

  3. 3 匿名さん

    岡山でr+houseの建築家は頭数どのくらいなんだろうか?
    県外の人間だと周辺環境を現場確認するのも難しいし
    打ち合わせも密にはできないよね
    誰か建てた人居ないかな

  4. 4 匿名さん

    私は現在岡山市内にある工務店勤務の者です。前職は大手ハウスメーカー勤務でした。

    R+houseの仕組みは、事務所を構えている建築家と、地元に強い工務店が手を組むこと。
    (全国のR+houseに加盟している建築家と、全国のR+houseに加盟している工務店とのマッチングシステムのようなイメージです。
    なので、岡山の工務店だから岡山在住の建築家がマッチングされる、というものではありません。)


    それにより、地域に密着した会社の施行(もちろんR+houseの基準に則ったものです)で優れたデザインの家を建てることができます。
    R+houseは高気密・高断熱の家ですので、ある程度家づくりを勉強されている方ならお分かりでしょう。


    ただ、建築家との打ち合わせは、最初のヒアリングも含めて3回。
    2回目にはラフプランと模型の提示、3回目でこのプランで建てるかどうかを選択しなければなりません。
    その後はインテリアコーディネーターさんと営業さんによって進行します。


    インテリアコーディネーターさんとの相性が良ければ、楽しい家づくりになるのではないでしょうか。


    デザインに関しては、スッキリと都会的なモダンさがお好きななら積水ハウス、個性的でおしゃれなイメージがお好きならベルホーム。

    間取りに関しては、家族間のプライバシー重視なら積水ハウス、開放感がお好きなならベルホーム、という感じでしょうか。

  5. 7 通リがかりさん

    フランチャイズ加盟店で、資材購入等は、R+経由で安く供給体制と聞きました。
    定価の半値八掛けだそうです。
    構造は、30年持つとは言えデザインのみのを取りえにして、細かい耐久性は考えてない!
    利益最優先のフランチャイズかな?

  6. 8 匿名さん

    公式HPのインフォメーションによればイベントが頻繁に開催されているようです。
    その内容もハンドメイド講座やアロマ講座のような客寄せイベントではなく、
    実際に建てられた家の見学会や性能体感会や家づくりの勉強会なので
    好感が持てると思いました。

  7. 9 佐藤建設ベルホームで建てた施主

    建て終わった後のアフターフォローもなく、建てて一年で玄関のカビが生え、担当者に伝えるとメンテナンス不足との答え…そんな説明もそもそも受けておらず結局修理に来たのは2ヶ月後…最近では、工事進捗(完了)報告書も提出もされておらず農業委員会からの催促も来ました。佐藤建設に尋ねるとそれはうちの仕事では無いと言われました。本当に建て方事を後悔しております。担当者もころころ変わり今では誰なのかもわかりません。それくらい人も辞めてます。

  8. 10 口コミ知りたいさん

    >>9 佐藤建設ベルホームで建てた施主さん

    色々あったんですね。
    私もベルで建てたのですが、建物は全く問題出てないです。保証もしっかりしているようだし、12月の感謝祭ではスタッフの人に良くしてもらって、満足してるんですが。




  9. 11 通りがかりさん

    ベテランの営業さん?初対面なのに馴れ馴れしくタメ口で話しかけられドン引きしました。
    そういう戦略なのでしょうが、初対面でタメ口はちょっと…妻も同じように思ったらしく、そそくさと退室しました。
    何年か前の展示場での思い出です。

  10. 13 匿名さん

    施工事例を見ていて、なんとなくベルホームテイストっていうのはあると感じました。
    箱っぽくて、
    凹ませる形で庇を作っていく、というのが
    ここの得意なデザインなんでしょう。
    あと、へこんでいるところの部分の外壁材は
    木材(のようなもの)のことも多い。
    他で多用しているようなデザインでもないので、
    そこそこオリジナリティを出すにはいいんじゃないでしょうか。

  11. 14 匿名さん

    どうなんでしょう?
    周りからも良い話聞かないので…
    実際に建てた方のお話聞きたいですね。
    スタッフさんじゃなくて。

  12. 15 佐藤建設ベルホームで建てた施主

    3年前に家を佐藤建設で建てました。はっきり言ってアフターフォローは最低です。家を建てるまでは本当に親身になって相談等してくれましたが、建て終わった途端に担当者もころころ変わり、連絡しても誰も相手にしてくれなくなります。玄関のドア一面にカビが生えたり、ウッドデッキは一番良いものを付けてメンテナンスが必要ないと言われたが、すでにボロボロになり、子供の手に木のささくれがそうとう刺さり病院で全部抜いてもらいました。それなのになんのフォローも有りません。本当に長期的にお住まいを考えるならオススメはできません

  13. 16 りんごま

    私は佐藤建設さんで家を建てて頂きました。アフターフォローもしっかりしており、定期点検には必ず来て頂きいており、非常に信頼しております。玄関ドアとウッドデッキは本当の木ですか?私の家も本当の木を使っていますが必ず手入れが必要と説明を受けています。玄関ドアはなかなかできませんがウッドデッキは家族で定期的に塗装やささくれが出来た場合はペーパーをかけたりして、楽しんでおり、愛着も湧いてきますよ。

  14. 17 匿名様

    どっちが正しいのだろう。。。火のないところに煙はなんとかと。

  15. 18 通りがかりさん

    私もベルさんで建てました、不具合があればすぐ対応してくれます、メンテナンスの事で分からなかったら教えて下さいます、木は湿気などに弱い事を分かった上で床など無垢にしました、なので影になるウォークインなど除湿機を置いたり、濡れたら拭き取るなどしています、この時期だと加湿器も使いますがカビが生えるほどにはなりません。ウッドデッキも3、4年も前にして頂きましたが、メンテナンスもしなければと思いつつ一度もしていません、日焼けはしますがボロボロにはなっていません。ささくれも無く子供と犬が日向ぼっこをしたりして楽しんでいます。ベルで建てて家族みんな大満足してます。

  16. 19 匿名さん

    ウッドデッキは定期的に手入れをしないと劣化してしまいますよね。
    土埃には腐食菌が混在していて放置すると天然木がボロボロになってしまうので、
    頻繁に洗い流した方がいいと聞きます。
    あとは数年おきに再塗装ですかね。

  17. 20 通りがかりさん

    田舎の土建屋がいい家を建てれるのか?
    社長何歳?

  18. 21 匿名さん

    佐藤建設さんは手広く事業をしているから、社長さんよりベルホーム部門のトップが重要なのでは?
    私は、個人的に美作の人間が好きでないので、
    ベルホームさんでは建てませんでしたが。
    県北で良い家作ってる工務店、他にもありますよ。

  19. 22 通りがかりさん

    確かにスタッフとの相性は大事ですね。
    私は美作のスタッフの人にとても良くしてもらったので、大満足でした。
    友人に紹介もしました。

  20. 23 匿名さん

    ウッドデッキ、本当の木材で作ると、
    メンテナンスはどちらにしても何らかの形で必要になってきてしまいますね。
    今は木目を表面に施したアルミ材みたいなものもあるようなので
    あまりメンテナンスに自分で時間が割けない人の場合は、
    もっと手入れが楽なものを代替で選んでもらってもいいかもしれない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸