|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション派vs一戸建て派【第2ラウンド】
-
251
匿名さん
ん?戸建派よりマンション派の方が言葉悪いように見えるけど・・・(236や240や246など)
ちなみに245の私は戸建・マンションを経験して結局賃貸派に落ち着いています(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
だから言わんこっちゃないだろうに。
それぞれ長所短所があってそれを理解した上でどちらかを買ってるんだよ。
理論で負かそうが誹謗中傷に走ろうが永遠に答えは出ないんだよ。
どーして争いたがるのかね〜? 少しでも自分の選択が正しかったことを
主張しあってるようで興味の無い人にはバカバカしい内容なんだけどね。
巨人と阪神、どっちがいい球団?みたいな話だよ。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
どうして争いたがるって、そりゃスレタイがこれですから、仕方ないんじゃないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
251の経験した物件には誰も住みたくないと思われw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
ずいぶんこのスレ荒れちゃったね。
前の方がまだ参考になったな。
VSのスレタイがいけないと思う。
ここの管理人の質が問われるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
お金がないからマンションしか買えないなんていうと、
マンション擁護派がカッカしだすんでしょうけど、それは事実。
私は今分譲マンションに住んでいますが、一戸建てに移り住みたいと思っています。
いわゆる整然と区画整理した余裕のある高級(っぽい)住宅地。
けれども理想は理想、手が届かない。
管理費云々どっちが得かは住む人の意識の差があるから
何ともいえないです。自分はこう考えているから一戸建てが有利だとか、
マンションのほうが管理が徹底しているから楽だとか色々各人のポイントはさまざま。
そんなことを書きこんでくれれば、皆の参考になるんじゃないかな。
いちいち言葉尻を捕らえてムキになって反論することはない。
自分の考えを穏やかに述べましょう。
読んでいる人はわかりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
>お金がないからマンションしか買えないなんていうと、
>マンション擁護派がカッカしだすんでしょうけど、それは事実。
こういうことを書くから荒れてしまうのだがねw
自覚が無いと言うのは困ったものですな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
マンションで一戸建てより、いいと思うところ
1 平屋
2 修繕積立金の適正な設定により、「自宅」の管理を行き届かせることができる。
3 管理費により、何かメリットがある(私が一戸建てなもので良く分かりません)
4 駅から近いところが買いやすい。
5 カギが一つ(戸締りがカギ一つ)
一戸建てでマンションより、いいと思うころ
1 駐車場代金がいらない。
2 他は・・・・・自分では気がつかないのかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
匿名さん
上のつづき
一戸建て派?がマンションを色々と書いているようですけど、マンションって実際は凄い使いやすそうな平屋ですよ!!
あんな広い平屋を一戸建てで建てられたらいいなと思うけど無理だし。
だいたいエレベータがあるもの(一戸建てでもあるところはあるけど)。うちは無いし・・・
歳をとったときはやはりマンションかな〜。もしくは宝くじが当たって平屋の一戸建てかな〜。平屋はいい。駅近もいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>260さん
そうかもしれないですね。。。
でも、それって建てる時に駐車場が必要な人はどうにかして駐車場部分を確保
すると思うのですよ。
ちなみに261の書き込みは259の続きということで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
うちは駐車場問題(複数台車がある)ので否応なく一戸建てとなったのですが、他の一戸建て購入者の方
でここが一戸建てでよかったとかないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>261
まあちょっとわざとらしい気もするが、話を修正しようとしてると好意的に解釈しよう
正直言ってマンションでは立地が最も重要だろう
そうでなかったとしても駄目じゃないけれど
積極的に選ぶ理由はそこじゃないかな
鉄道網が発達した地域の駅の近くというのがいかに便利で暮らしやすく
生活にプラスアルファーをもたらすかということだよ
それ以外の点に関しては物件のグレードによるだろうから
細かな仕様や管理システムも含めて高級なのもあればそうでないのもあるわけで
全てこうだ!みたいに語れる部分は少ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>>264さん
やはり駅近はそうとう便利ですか?例えば今日みたいな天気でも雨が気にならないとか?
確かに雨の時など妻がバスで駅まで行くのに大変だな〜と思います。
>それ以外の点に関しては物件のグレードによるだろうから
物件のグレードってどのようなモノサシで図るのですか?例えば住むであろう住人とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
>>264さん
書き忘れました・・・
261で書いた事はマンション、一戸建てのいいなと思うところを書いただけで他意はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
グレードと言うのは単純に言えば物件価格
内装や設備の仕様や建物の高級さみたいな部分
この部分でマンションが良いとか悪いとか言ってみても
それは良いのもあれば悪いのもある個体差の部分でしょ
駅近と言っても雨が気にならないのは1分圏内かな
5分圏内なら駅の利用は問題ないと思う
バスはねえ、やっぱり疲れるし時間も読めないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>>267さん
でも不当に高い物権ってないですか?なんでここでこの値段なの?とか。
そうですか駅まで1分ですか。。。。。住んでいる方に言われると。。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
購入の条件は横浜市内の駅から徒歩10分以内。
床面積80平米以上新築。予算3500万円以内だと自ずとマンションしか
選択肢がなかった。
一戸建てと比較してマンションのメリットを噛み締めて慰めていますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
263さん
私がここが一戸建てでよかった、と思うのは
上階から家族以外の生活音が聞こえる事はない
掃除や洗濯等の時間にも気を遣わなくていい
駐車場が玄関すぐ横で楽!洗車も出来る
ベランダに、上階から布団の埃が落ちてくるような事もない
リフォームだって自分たちのやりたいペースで好きなように出来る
浴槽も広々で足を伸ばしてくつろげる
トイレも2つあるので奪い合いにならない(笑)
そんなところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
毎日のように夜中に掃除や洗濯をするの?ちょっと不思議だ
他のもあんまり意味のある良かった点じゃないねえ(洗濯洗車掃除w)
とっても消極的な人生だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>272さん
読ませていただくと、やっぱり一戸建ては自由だな〜と思いますね。
こういう点は(一戸建てかマンションかを選ぶ)優先順位からすれば上のほうにはこないですが、
住んでみてわかること実感することって、ありますよね。やっぱり選んで良かった〜っていう・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
上階からの生活音は集団住宅の味わい
掃除や洗濯等は近所迷惑にならないように昼間にさっさと済ます
洗車はガソリンスタンドで自分で洗わなくて楽
ベランダでの一服は家族への配慮から
リフォームだってホテルっぽく格好よくできる(外観はいじれないからダサいまま)
浴槽の狭さ、トイレがひとつなので節水で環境にやさしい
とっても積極的な人生です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
272
274さん
確かに一つ一つの点って、優先順位が上、というわけではないです。
何ていうんでしょうか、全体的に「家に帰ってきたらゆったりとくつろげて
自由で好きなように過ごせる」という感じなんですが、じゃあどういう風に、
といわれると、文章で表現するのが思ったより難しくて、
文章で説明できるのだけとりあえず挙げてみたらこんなところ、という具合です。
住まいのどこに重きを置くかは、個人個人違うのは当然ですので、
どちらを選ぶかもその人によって違うはずですが、
少なくとも私にとっては、一戸建てがあっているな、と実感しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
え?何人家族だからトイレが奪い合いになるの?
下痢ピー家族なのか?
お風呂ねえ、、うちは1620だけどこれ以上はいらん
洗濯もさあ、一日に色物と白物とで2回もすれば充分でしょう
タイマーで朝と帰宅時に洗い上がるようにしておけばいいんじゃないの?
あと最上階に住めば上からの音は気にならないでしょ
リフォームって何するの?不具合があるわけ?
お金もかかるでしょうに。。修繕費積み立てときなよ
つまるところ、自由と思いたいけどさして出来ることはないんだよ
あんなことも出来るしこんなことも出来る?
それが深夜の掃除洗濯じゃあねえ。。もしかして趣味?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>277退場
感じ悪いひと。マンションは全部最上階じゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
だからさ、上階からの生活音が気になって仕方ない人は最上階に住めば良いんだよ
マンションのどういう設備のどういう部屋を選ぶかはそれぞれ自分の好きにすればいいわけよ
マンションはこうだ!的な決め付けは頭悪すぎるよ
それから何様か知らんが勝手に人を退場にしないように
まあ脳内では王様なのだろうがw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
274
>「家に帰ってきたらゆったりとくつろげて自由で好きなように過ごせる」
っていうの、272さんのレスを読んでいると、伝わってきますね。
今の家に満足されているんだな〜と思って、うらやましいです。
うちの場合も271さんと同じようで、本当は一戸建て希望なんですけど、
予算内の希望物件にめぐり合えず、それがマンションなら叶いそうです。
もう少し探していれば出てくるかも・・・ともう何ヶ月もそんな状態・・・。
でも出てこないんですよね。家族その他の状況が許せば探しつづける
のもありかとは思うのですが、うちはそういうわけにも行きません。
家を買うことが一生の目的でもなく、どなたかも書いていらっしゃいましたが
一戸建てでもマンションでも買った後の生活(人生)をどう過ごすがということ
なので、うちも決めたら前向きにいきます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名
>生活音が気になって仕方ない人は最上階に住めば良いんだよ
↑この考え方が間違ってる。 最上階に住めば本人の騒音問題は
解決するけど結局はその下階の住人に迷惑をかけるかも知れない。
自分さえよけりゃ・・・ そう思いませんかね。
私も一戸建てだが一番よかったことは音に関して気を使わなくてもいいこと。
もちろん大音量でステレオ鳴らしたりなど近所にも聞こえる音ではなく
歩いたり洗濯・掃除機の音だったり生活する上で出る音のことですよ。
神経質とか臆病とか思われるかもしれないが私は人一倍気を使うんです。
賃貸マンションのちきはテレビの音も全開にせず、早朝に出勤するときも
忍び足でトイレにいったり顔を洗ったり。 オーディオも満足に聞けない。
「そんなのアンタの勝手やん」と言われるでしょうが、普通に常識があるならば
それくらい気を使っているものだと思っています。
一戸建てに住んでからはテレビも聞きたい音量で、洗濯も時間帯を気にせず
何より嫁さんもデカイ笑い声を一緒になって笑い合えることがよかったかな。
賃貸時代には考えられなかったけどギターもいい歳して始めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
>281
以前一戸建てに住んでましたけど、そういう生活音(楽器・笑い声・食器を洗う音等)ってかなりうるさかったです。特に窓を開けてやられると最悪でしたよ。一戸建てだからって気にせずしないで下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>282
いずれにせよマンションよりはマシではないでしょうか。
笑い声や食器を洗う音はそんなに不愉快に思えませんよ。
窓を開けて楽器を弾くのは無神経としかいえませんが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
人それぞれかとも思いますが、少なくとも私には不快でしたよ。マンションの上階からの音も不快ですが、一戸建ての直で聞こえてくる音も負けず劣らず不快でした。何を基準にマンションよりもマシだとか、不愉快に思えないと仰っているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>284
>何を基準にマンションよりもマシだとか、不愉快に思えないと仰っているのでしょうか。
あなたも自分の基準で戸建がうるさいと言ってるだけでしょ?
なのに人が自分の基準で話すと責めるんだ。ふ〜ん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名さん
確かに実家にいるとき、休日の朝早くから隣のひとが庭で夫婦で話をしながらガーデニングをしていたときは、花瓶を投げつけたい衝動にかられました。
あと、まわりの道路や庭で遊ぶ子供の奇声も朝から晩までたまりませんでした。
今マンションですが、静かなもんです。バルコニーのチェアで昼寝しても遠くの電車の音が時折するぐらいで人の声はほとんど聞こえません。快適そのものです。蚊もほとんど上がってきませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>283が、マンションよりもマシだとか、己の基準で言ってるから反論されただけじゃん
反論してる人は、負けず劣らず不快でしたと書いておる
285は馬鹿決定!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
うんうん。たしかに前住んでいた、実家は五月蝿いの一言。
人の目も気になったな〜。頻繁に訪問客がくるし・・・
今は12階に住んでいるんだけどそういう価値観で考えると
普段は静かすぎるくらいだ。。勧誘も来ない。
なまじ、静かすぎて上階の足音が気になるのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
正直言ってうちも静か過ぎて、これで子供が独立したら寂しいんじゃないかと話し合っている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
一戸建ては周りの環境の影響をモロに受けるからね。
あまり、隣棟間隔がとれていなかったり、設計で考えが至らなくて
隣と窓が見合いになっていたりすると、むしろ田の字マンションの方が
プライバシーという面ではメリットが多い場合が多い。窓が少なくて開口部も少ないし。
首都圏の一戸建てでそうしたデメリットを少しでも減じたいなら、風致地区
を探すと良いと思う。総じて価格は高めだが、探せば安いところもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
283
>286
少し敏感すぎませんか? 庭でガーデニングする夫婦の声は騒音なの?
それに対して花瓶を投げつけたくなるほど怒る理由が私にはわかりません。
普通、騒音といえば足音やテレビの音・子供のはしゃぐ音などではないのでしょうか。
一戸建てでは窓を閉めている限りよほどでなければ壁を通して
そのような騒音は入ってこないと言う意味ですよ。
マンションでは隣家と壁を共有している以上、音が伝わりやすいと思うのですが?
子供の奇声や夫婦の会話が気になっても電車の音は気にならないんですか。
どうにも理解しにくいのですが・・・
いいマンションを見つけられてよかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
286
残業続きで、たまの休みには少し寝坊をしようと思ったことはありませんか。
人の声こそ最大の騒音ですよ。五月蠅い電車の中でも携帯電話で通話している人の声は気になりますよ。
人間は一定のリズムの音は気にならないようです。例えば、波の音とか遠くの電車の音など、一定レベル以下の場合ですが。
また、定常的な音も、自分の耳の中で反対の位相の音を出して聞こえなくするそうです。
早朝のガーデニングには配慮をお願いします。自分だけの世界ではないのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
平均土地40坪の戸建住宅地ってうるさいと思いますか?
近隣の声云々・・・
ちなみに線路側なので電車の音の方がうるさいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
281みたいに、
>一戸建てだが一番よかったことは音に関して気を使わなくてもいいこと
などと思ってるやつは、隣と数十センチしか離れて無くても
朝からガーデニングだろうがなんだろうが
>嫁さんもデカイ笑い声を一緒になって笑い合えることがよかったかな
などと無邪気な凶器と化すわけだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
まじめに書いても意味が無いのでこのスレ終了します。
マンション派の勝ち。
マンションは素晴らしい。
マンションは素敵なコミュニティ。
住宅は鉄筋コンクリートが最高の素材。
共同住宅バンザーイ!
ちゃんちゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)