住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派【第2ラウンド】    」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派vs一戸建て派【第2ラウンド】    
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-08-30 10:54:00

450レスの上限を超えて白熱するガチンコ談義。
さあ、第2ラウンドです。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6392/

[スレ作成日時]2004-09-19 07:18:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派vs一戸建て派【第2ラウンド】    

  1. 442 匿名さん

    やり直しは下請けがかぶるから関係ないじゃん

  2. 443 匿名さん

    >>441
    てことはクレーム覚悟の値引きをやってるわけですね。
    考えると怖いなぁ・・・。
    金額が張るだけに相手も必死になりそう。

    >>442
    客が直接下請けと話すわけないじゃん
    手間暇かかるって書いてあるよ
    人が動けば金もかかるけど

  3. 444 匿名さん

    だから下請けがただ働きするんだってば
    元受はしっかり儲けてるよ

  4. 445 匿名さん

    よーくかみ砕いてあげないと飲み込めないみたいね
    んじゃ、説明するよ

    家を買った客は建物に不備があると不動産会社に文句を言うよね
    そうしたら不動産会社の営業担当が不具合カ所を調べて下請けに
    修繕するかやり直すように指示するわけだ。
    不具合が無ければこんなことしなくて良いんだけど、まぁ起きることもある。
    お客は文句を言うだろうし、営業は対応しなくちゃならない。
    手抜きしたのが下請けだから下請けに文句言えとは言わないでしょう?
    その間、手間暇かかるよね〜。営業が対応で1日動いたら経費がどれくらい
    かかると思う?経費だけじゃない。その間営業は売り上げが立たないから
    マイナスになっちゃうんだ。

    めんどくさいよね。

    で、クレームになった要因が無くなるまでは気にしなくちゃならない
    こんなのが何件も発生したら仕事どころじゃなくなっちゃうよ。

    どうですか、飲み込めましたか?

  5. 446 匿名さん

    営業マンが動く経費くらい織り込んで価格設定してるに決まってるじゃん
    それと下請けにかぶらせるのも常識
    一戸建てが儲からない理由にぜんぜんなってないね
    それとクレームつけられない気の弱い人は大損

  6. 447 反対運動者

    >438・439
    購入するときに何とも感じなかったのですか?
    お金さえ払えば関係ないとでも心の底から言ってるのですか?
    反対運動の垂れ幕を見ても買おうと思う神経が理解できません。

  7. 448 匿名さん

    >>446
    あらら、まだ飲み込めませんか。
    もちろん営業マンが動く経費だって織り込まれてますよ。
    ただ、売れた後にクレーム対応する費用は織り込まれてません。
    営業マンが余計に動かなくてはならなかったので費用がかさむんです。

    で、結局のところ、儲からないことはないですよ、戸建てだって。
    ただ、マンションは一度にたくさん売れるし、施工業者が少ないので
    対応が比較的楽。営業マンがたくさんいる大手なら、クレームがたくさん来ても
    対応できるだろうけど、中小だと営業活動に影響しやすいんですね。
    楽して儲けたいなら、やっぱりマンションだよね。

    どうしても一戸建てを売りたいんなら、卒業後は大手を目指してがんばってください。
    近頃は学歴が低くても、やる気重視で採用してもらえますよ。

  8. 449 現実

    世の中所詮、自分さへ不自由な生活を強いられなければ他人様はどうでも良いんだよ。

  9. 450 匿名さん

    反対運動の垂れ幕があるマンションは買いたくないね〜
    入居しても嫌がらせとかされそう。
    子供がいじめられたり。
    反対運動なんかされるとスゲー迷惑。
    そんなもんは建築会社の社長ん家の前でやってくれって思うよ。
    現場で働いてる人間だって好きこのんで垂れ幕見ながら仕事してねーって。
    こういう攻撃の矛先って必ず弱者の方を向くよね。
    なんだか人間の汚い部分丸出しでキモい。

    日陰がいやなんだったら日照権ってもんがあるんだから裁判所にでも
    行けばいいじゃん。日照権を侵害したら立派な違反だよ。

  10. 451 匿名さん

    >441さん
    >一戸建ては配管屋や壁屋、内装大工やらいろんな職人が入り乱れて
    >仕上がりに結構差がでるんよ。
    >クレームが多いんで手間暇かかります。
    >ダメ工事でやり直しも多い。
    >利益効率悪すぎ。やっぱマンションは儲かります。

    と、言う事は、マンションの場合はヘタな職人にあたった場合、
    どの部屋も最悪ということですね?(売るほうも、買うほうも)
    マンションって大変ですね。

  11. 452 匿名さん

    設備関係が高層になるほど雑になるのはマンションに限った事ではないよ。
    内装は手直し出来るけど、見えない設備配管は注意しとこう。
    バスルームの天井上なんかは確認しやすいから覗いて見るとヨロシ。

    塩ビや鉄管繋ぎのシールや粘土埋めの仕上げも確認しとこう。
    電配線は壁剥がさないとチト難しい。

  12. 453 匿名さん

    シールが雑だとそこから腐蝕して漏れが起こります。
    これが排水官(主に塩ビ管)だと悲惨な結果になります。
    点検口があるなら極力自分の目で確認しときましょう。

    勾配も1000につき100で取れてるか、出来れば確認した方が良いです。
    戸建てもマンションも引き渡し前に出来るだけ確認しましょう。

  13. 454 匿名さん

    注文戸建ての人はなるべく写真を撮ってもらいましょう。
    起こした図面と照らし合わせる様に、基礎の配筋からコン打設も忘れずに。

    この際メーカーによっては経費が掛かる、だからその分良い部材に回そうとか言いますが、
    掛かってもいいので基礎面、設備面、躯体面など詳しい図面も要求しましょう。

    連投すまん

  14. 455 匿名さん

    448はどこにでも起こりうることをもっともらしく言っているだけ
    マンションだけが儲かると言う何の根拠にもならない
    クレーム対応をしなきゃいけないのは何を売っても同じ
    やり直しが発生すればそのぶん費用が出る
    下請けのミスなら下請けがかぶるのが当たり前

    しいて言えば、単価の違いが同じ利益率にしても粗利の差になる程度

  15. 456 匿名さん

    手軽に買いたい→マンションにする→近所付き合いない→騒音で苦情がくる
    →付き合いがないからもめる→居直る

  16. 457 匿名さん

    455は読解力不足。
    誰も一戸建てが儲からないなんて書いてない
    マンションの方が楽に儲かるって言ってるんじゃない?
    施工業者の数が少なければクレームついても受け先が少ないので
    段取りも楽になると思うよ。

    >>456 スレ違いか?

  17. 458 匿名さん

    一戸建ては水道屋が壁紙はってくれたりすんのか?

  18. 459 匿名さん

    例えば500坪の土地があったとしよう。
    一戸建てだとミニ開発でせいぜい15戸しか分譲できない。
    売れ残るとリスク高い。建売業者がガンガン潰れるのはそこにある。
    マンションだと容積率にもよるが、低層4階でも25戸はいける。
    建築費もトータルで実際安く済む。
    マンションの方が儲かるんですよ。
    販売もマンションは青田が基本なので、多少条件の悪い住戸でも
    営業力で売り切ってしまいます。

  19. 460 匿名さん

    知り合いに大手デベがいたら聞いてごらん。
    建売は儲からないって皆言うから。
    ○井のファイン○ートはブランド維持の慈善事業だよ。
    社内では亜流ですよ。
    収益源はマンションなんですよ。
    積水もマンションやったりし始めてるが、大京が一戸建てなんかやらないだろ?

  20. 461 匿名さん

    >460さん
    マンション買っている人は、そのマンションの本当の価値以上の分は、大手デベ社員の人の
    給料を払うために払わされているということ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸