東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 9979 マンション検討中さん

    冷やかし抜きで買いたいと思ってるのですが、販売再開まだですかね…待てば待つほど不動産価格上昇してデベも喜んでるかもしれないですね。

  2. 9980 マンション検討中さん

    これだけ欠陥マンションではないかという汚名があると、事実はどうあれ高額な買い物をするのにわざわざケチが付いた物件って微妙ですよね。それだけで検討からはずす人も多いと思います。多摩地区では注目マンションの一つだったのに、なんだか残念ですね。

  3. 9981 親転居先検討

    >>9973 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。
    過密で騒音多い区部からの転居となりますので、住環境としては多くの点で向上すると考えております。
    駅近であることと、生活に必要な要素が近接していてること⇒利便性が程良く賑やか過ぎない点が、老人一人暮らしには最適かと考えております。

  4. 9982 マンション検討中さん

    このマンション何かあったんですか?

  5. 9983 周辺住民さん

    >>9982 マンション検討中さん

    駅すぐそばの高架下にスーパー銭湯的なものができるそうですよ。賑やかになりそうですが、ご年配の楽しみが増えそうですね。

  6. 9984 匿名さん

    >9982
    マンションを作る時に柱にゴム足を付け忘れて、足音とか響いてしまうらしいです。

  7. 9985 検討板ユーザーさん

    >>9982 マンション検討中さん

    躯体に関わることではないようですが、施工不良が幾つも見つかり、第三者機関の調査中らしいです。
    公式サイトも、ずっと停止していて、なんのアナウンスもないので、調査結果は不明です。

  8. 9986 eマンションさん

    ゴム足あっても上階の足音(ジャンプ)はそれなりに響くのに
    ゴム足ないとかだとどんな風に聞こえるのだろうか

  9. 9987 周辺住民さん

    駅周辺の利便性が良いと意見が多数ですが、一連の問題が不安なら無理してこの物件を選ぶよりも武蔵小金井駅近周辺の中古か、いずれ北口すぐそばにタワーマンションの計画もあるみたいなので、そちらを狙ってみるのも手ですね。

  10. 9988 通りがかりさん

    床のゴム付け替えるだけでも、全住戸一時的に引越しで内装やり直しでしょうね。恵比寿のスミフしかり、最近この手の施工不良が多いですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    ジオ練馬富士見台
  12. 9989 匿名さん

    床全部なんですかね?
    だとしたら、相当うるさい気もしますが。
    住んでる住民の方がたは、おかしいって気づかなかったんですかね?

  13. 9990 マンション掲示板さん

    武蔵小金井をディスりたい人、本物件を貶めたい人、他物件に誘導する人、色々いますね。

    色々いますが、名前が違うのに文章の癖が似通った人がやたらいるのは奇跡的な偶然でしょうかね。

    公式に発表されてない施工不良の内容や進捗状況を部外者が知る術があるとは思えませんので、一連の書き込みの信憑性は低いでしょう。

    本物件に施工不良があったことは事実でしょうが、フライデー以外に続報がないこと、駅直結マンションなどといういいかげんな記事内容、記事に登場する建築士の怪しげな評判などなど、検討される方はもろもろ含めて検討することをおすすめします。

  14. 9991 匿名

    この人は、昨年から延々と嫌がらせを一人で書き込み続け、一人芝居を行い、運営に削除され、幾度となく書き込み制限を受けています。何が目的で、こんなことをやっているんでしょうね?この人の最大の特徴は、騒音に異常にこだわっていることです。マンション住民?

  15. 9992 周辺住民さん

    >>9990 マンション掲示板さん

    販売再開していない現状、疑問があったり不安になるのは誰でも当然かと思いますよ。大した問題では無いと受けとれる記載内容ですが、そうであればいつ頃再開できるのでしょうか?

  16. 9993 マンコミュファンさん

    >>9982 マンション検討中さん
    多数の施工上の欠陥が見つかり、現在、販売停止になったとのことです。上の階の足音など騒音も酷いらしいと聞きました。
    ネットニュースでも出てきますが、知らずに購入された方が気の毒だと地元ではもっぱら噂されています。

  17. 9994 マンコミュファンさん

    >>9982 さん

    >>9982 マンション検討中さん
    多数の施工上の欠陥が見つかり、現在、販売一時停止になったとのことです。上の階の足音など騒音も酷いらしいと聞きました。
    ネットニュースでも出てきますが、知らずに購入された方が気の毒だと地元ではもっぱら噂されています。

  18. 9995 通りがかりさん

    恵比寿は一時引越し、内装やり直し、そしてマンショングレードを上げたそうです。
    当然、引越し費用、仮住まい費用負担となります。ここの販売一時停止はあたり前の措置だと思います。

  19. 9996 匿名さん

    ゴム足はつけなければいけない場所にはちゃんとついていますよ。
    デタラメを書かないでください。

  20. 9997 通りがかりさん

    >>9996 匿名さん

    それが仕様通りでなかったという話だったと思いますが、如何でしょうか?

  21. 9998 匿名さん

    >>9996 匿名さん

    根拠をお持ちなんですね。
    てまは、どこのゴムがついていなかったのか教えてもらえませんか?

  22. 9999 匿名さん

    >>9996 匿名さん

    デタラメの根拠を示さないと、あなたの発言もデタラメと捉えられますよ。

  23. 10000 マンション検討中さん

    このマンション何か問題でもあるんですか?

  24. 10001 匿名さん

    >>10000 マンション検討中さん

    https://friday.kodansha.co.jp/article/185690
    フライデーの記事により、瑕疵が発覚。
    ただ、この記事で、どこまで問題が深刻なのかは不明。
    販社側は、出来るだけ事を荒立てなくなかったようで、記事が出た頃も、普通に販売していた。(これが、反感を買うことに)
    その後、ホームページ閉鎖。
    そこから先は、何も情報がないため、どのようになっているのかは不明。
    住民と販社で意見がまとまらないため、第三者機関が調べているという話もある。
    それについても、結論は不明。

  25. 10002 匿名

    >>9999 さん

    >>9999 匿名さん
    私は、この件を書き込んだ方ではありません。ところで、あなたは「あなたの発言も」と「も」って仰ってますが、それは、アナタ自身が、デタラメだと認めているということですよ。みんなは、アナタにデタラメな書き込みをやめろって言ってるんですよ。デタラメな書き込みは、当掲示板の規約違反であるだけでなく、度を超えた嫌がらせの書き込みは、様々な法的責任を問われかねません。自作自演も規約違反です。他者の物件に対する検討を阻害する行為も規約違反です。何度も書き込み制限を受けているのでわかっているでしょう。いいかげんやめなさいよ。

  26. 10003 マンション検討中さん

    欠陥に関するマンション購入者への説明会で、「他言すれば、マンション価値が下落してしまうから注意してね」と釘を刺されたとか。
    今の所は情報制御がうまく行ってる感じ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ジオ練馬富士見台
  28. 10004 匿名さん

    上の階の足音がうるさいということで管理組合の一人が民間検査会社に調査依頼した所、設計図にある遮音性のゴムが使われてない箇所が多数発見され、そこから芋づる式に耐火設備や耐水設備にも欠陥があることが判明したようだ。

  29. 10005 周辺住民さん

    >>10003 マンション検討中さん

    それを言ってしまったら価値が下落?

    他言できない位大変な事態ともとれますが、
    大丈夫なのですか?
    この時代、情報制御なんて出来ない思った方が良いですよ。
    それと隠蔽してバレたときのダメージは大きいですし。

  30. 10007 マンション掲示板さん

    >>10005 周辺住民さん
    加えて、問題を言わずに売り抜けして下さい、とデベが初期購入者に助言しているようにも解釈出来る。購入者は、そんなヒトになりたいか?購入者にそんな気苦労をかけてはいけない。正々堂々と問題をありのままに公表し、対策もきっちりと公表する。当たり前のことを当たり前に行う。デベの良心に期待したい。

  31. 10009 マンコミュファンさん

    マンションに住んでる限り足音などの騒音は
    近隣住民のモラルに依存するので、欠陥関係なくそのような騒音に不安を抱いている方は
    戸建て物件をお薦めします。

  32. 10010 匿名さん

    そもそもタワマンは、上層階に行くほど壁が薄くなり隣の音が筒抜けになる構造なので、投資目的以外の購入はおすすめしないです。

  33. 10012 匿名

    >>10010 匿名さん
    筒抜けなんかならないですよ。いいかげんなことを言うなよ。

  34. 10013 買い替え検討中さん

    >>10010 匿名さん
    乾式耐火間仕切なんてもの知らないんだろうな。

  35. 10019 名無しさん

    Yahooでこのマンションの欠陥が正式に知れ渡るまで野村はホームページを閉鎖しないで、大事にならないように頑張ってましたよね。

  36. 10021 マンコミュファンさん

    こちらのプラウドタワー武蔵小金井クロスはとても購入を検討しているマンションのひとつです。

  37. 10022 eマンションさん

    >>10010 匿名さん

    正確には、上層階より下層階の方が壁を厚くしている場合が多いので、下層階よりは薄い可能性がある、ですね。
    ただ、基本的には防音性能は基準値を満たしている高層マンションがほとんどなので、隣室の音は、コンクリート壁とあまり変わらないと思います。
    気になるなら、乾式壁の厚みを確認されるとよいのではないでしょうか。

    むしろ、隣室の騒音で一番問題になるのは、ひとつ上の階の足音だと思います。
    特に、元気なお子さんのいる家庭だったりすると、響きますね。
    まあこれは、高層マンションに限らない問題ですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    メイツ府中中河原
  39. 10024 匿名

    >>10021 マンコミュファンさん

    マンション不具合発覚から約1年。
    大変ですよね。。。
    ホームページ閉鎖からは3/4年ぐらいですが。。。

  40. 10025 マンション掲示板さん

    乾式壁がコンクリ壁と遜色ないのなら、何故、全てのマンションで乾式を採用しないのだろう?

  41. 10026 eマンションさん

    >>10025 マンション掲示板さん

    軽くするためのものですからね。
    だから、高層マンションに採用されているんですよ。
    頑丈さやコスト面では、コンクリート壁には敵いません。

  42. 10027 eマンションさん

    >>10026 eマンションさん

    頑丈さ?
    耐力と剛性のことを言いたいのでしょうか?

    今回の欠陥の一つにボードがあります。
    職人さんも何故間違えるか!?
    現場監督も何故気がつかなかったのか!?
    監理者も何も思わなかったのか!?

    検査とはいったいなんだ!?
    と考えさせられる、事件でした。

  43. 10028 マンション検討中さん

    これだけ注目されているマンション、早く買いたいです!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸