東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 8386 素朴な質問です、教えて下さい

    8351に貼られたリンクの
    https://www.kei-fudousan.com/archives/96960
    の内容は本当かどうか怪しいですが考えさせられる記事でした。一般論として真面目に教えて下さい。

    質問1
    問題が明らかになる直前に契約した人が契約キャンセルした場合の手付金は没収?費用を引かれて返金?それとも、2倍戻り?

    質問2
    問題が公となったものの改修で本来の仕様になった場合、リセールの際に問題があったことを重要事項説明で触れなくとも良い?

  2. 8387 通りがかりさん

    >>8384 評判気になるさん

    住民が
    野村に

    この他にもあれば教えてください。、

  3. 8388 匿名さん

    >>8387 通りがかりさん
    口止めすることが何か法律に抵触するんでしょうか? それとも単に信用とかブランドイメージ上の問題?

  4. 8389 匿名さん

    >>8386 素朴な質問です、教えて下さいさん
    契約した人(購入者)がキャンセルするのであれば手付は没収。逆に売主がわがキャンセルするなら2倍戻し。そうすることで売主は契約不履行から生じる賠償責任から解放される。双方ともキャンセルをしない場合は契約は契約は履行され、買い主側は契約不適合責任を負う売主に対し、履行の追完請求(補修や代替物等の引渡し請求)、代金・報酬の減額請求、損害賠償請求又は契約解除権の行使をすることができる。できるんだけど実際にやろうとすると一筋縄ではいかないことは想像にかたくありません。一般論としては以上かな。

    参考
    https://www.hatomarksite.com/fj/buy/contract01.html

  5. 8390 eマンションさん

    野村だけじゃなくて、デベロッパーは普通に口止めするよ。
    例えば割引で売った場合、または不祥事を金銭で賠償する場合など枚挙にいとまがない。
    当事者間の問題ですから、他人に話す必要ありますか?ないでしょう。ペラペラと他人に話す方がおかしいでしょう。
    ましてや、このような掲示板なんかではなすのは論外です。

  6. 8391 サタデーナイト

    >>8384 評判気になるさん

    何か気に触れましたか?
    普通に口止め、あるらしいですよ。

  7. 8392 素朴な質問です、教えて下さい

    >>8389 匿名さん
    ありがとうございます。原因がどうであれ、問題が明らかになる前に契約してしまうといばらの道につながってしまうのですね。社会は優しくはないですね。(涙)
    重要事項説明義務はどうなんでしょう??

  8. 8393 匿名さん

    改修しない場合、補償の額って、どのぐらいが妥当なんですかね?

  9. 8394 検討者

    >>8378 eマンションさん
    あなたの言う悪手って、誰目線? 検討者目線ではないよね。売り抜けしたい人にとっては悪手かもしれないね。
    子供の頃に読んだイソップ物語のキツネとヤギを思い出しました。

    http://catdiary.webcrow.jp/aesop72/72.html

    最悪手は、購入者、検討者を不安にさせてる売主の沈黙では? この手の場合、沈黙は禁だよ。




  10. 8395 匿名さん

    売主としては、
    設計図と違うのなんて当たり前だし、みんなやってるし、
    そんな、業界としては些細なことで言いがかりつけられたくないし、
    つーか、お前、業界わかってないなだし、
    住民にちょっとだけお金掴ませて、口封じして、
    なんとか誤魔化そう、

    と思ったけど、世間が騒ぎすぎて、どうしよっかなー、
    野次馬、マジうぜー、
    少し寝かせたら、みんな忘れないかな、
    忘れてほしいな、
    もうちょっと様子見よっかー←今ここ

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 8396 匿名さん

    >>6520 名無しさん

    そんな事件があったのか。。

  13. 8397 匿名

    >>8396 匿名さん
    そんな話はどうでも良いでよ。
    k2000年以上の歴史を有する日本においてはその手の話はどこにでもいくらでもありますよ。
    問題を隠蔽する強い意志を持っていない限りは問題ありませんよ。もっと、有意義な情報交換をお願いします。

  14. 8398 マンション検討中さん

    >>8397 匿名さん

    建物解体するとかしないとかの話?

  15. 8404 マンション検討中さん

    >>6543 マンション検討中さん

    清水は施工不良を認めてますからね。
    早くホームページに掲載してほしかったです。

  16. 8405 マンション検討中さん

    低層階(2.3階)の2LDKはすでに売り切れていますでしょうか?

  17. 8406 マンション検討中さん

    欠陥マンションと知れ渡った報道のまとめが、下記のサイトだとTwitterとかもまとめてあって、
    わかりやすいかも。
    https://matomedane.jp/page/79393

    一番はフライデーの記事を読む方が良いが
    https://friday.kodansha.co.jp/article/185690

  18. 8407 教えて下さい

    >>8406 マンション検討中さん
    もうこの話は何度も読んでわかっていますので、貼り付け不要です。

    一般論として教えてもらいたいのですが、この記事にある瑕疵を事前に知っていたら購入していなかった人も多かったと思いますが、これらの瑕疵のみを手直しして設計通りに戻したとして、中古販売時の重要事項説明の際に、(このマンションの場合は)3項目が設計通りに建設されていなかった事実とそれらをどのように手直し工事をしたかを仲介不動産会社に説明する、させる義務はあるのでしょうか?

    いくら手直しをしても他にもあるんじゃないかと不安になる購入予備軍はいるわけで、そういうことがあったということを知っていたら購入しなかったと言い張られるリスクもありますので、リセールを考えた場合、こういった物件を検討するにあたって気になってしまいます。

  19. 8408 匿名さん

    欠陥についてなら、こっちのブログもおすすめ

    https://www.tamatomo.net/tower-mansion-musako-column/

  20. 8409 匿名

    >>8407 教えて下さいさん
    現状判明していること以外に説明義務はありません。というか、説明のしようがありません。

  21. 8410 匿名さん

    >>8409 匿名さん

    まだ調査が終わってないのか。。。

  22. 8411 匿名さん

    調査してるなら、調査中ですって発表すべきですよね。
    調査できない理由でもあるんですかね?

  23. 8412 マンション検討中さん

    住民に全退去して貰わないと全数検査とかできないでしょ

  24. 8413 匿名さん

    >>8412 マンション検討中さん
    といううことは、全数調査はやっていないということですね。

  25. 8414 教えて下さい

    >>8409 匿名さん
    ありがとうございます。
    現在判明している瑕疵があったことはリセール時に説明しないといけない、ということでしょうか?

  26. 8415 マンション検討中さん

    >>8414 教えて下さいさん

    リセールがほとんど期待できないということでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 8416 匿名さん

    やはり、賠償しかないですかね?

  29. 8417 匿名

    一人芝居は規約違反です。やめなさい。

  30. 8418 マンション比較中さん

    >>8412 マンション検討中さん
    一般的には、後日の目視による検査が容易でない部分の施工を行う場合には工程ごとの工事写真を撮っておきます。後日検査のために折角完成した建物の部分を壊すわけにいきませんから。だから目視ができるところは目視で、できないところは施工時に撮影した写真で確認します。検査の為に全住民退去なんてことにはならないはずです。

  31. 8419 ラフレシア

    >>8416 匿名さん

    賠償をしっかり野村が支払って、結構な数の在庫を野村がどのように売り払っていくのか注目です。

    ・前回の低スペックから、都内と同様のハイスペックまで上げてくるのか
    ・仕様は変えずにただ、価格を大幅に下げてインパクトを出してくるのか

  32. 8420 匿名さん

    低スペックのまま価格据え置きという選択肢もありますよ。

  33. 8421 匿名

    値下げはしないと、明言されています。低スペックなどと意味不明なことを言って荒らすのはやめなさい。


  34. 8423 検討者

    >>8408 匿名さん
    この記事を読んで、何故、対策案の発表が遅れているのかがわかったような気がします。業界では構造の問題という整理になっているんですね。


  35. 8427 通りがかりさん

    野村から公式に値下げしてないって言ってないんだから、値下げあるよね!!

  36. 8428 匿名

    >>8427 通りがかりさん
    あなたが、そう信じ込むのであれば、勝手にそう信じればいいのではないですか。あなたの妄想の中で。私が思うのは、あなたのような書き込みは、論理的でなく、わざとやっているようにしか思えないのです。筋道を立てて考えてみてください。値段を決めるのは販売会社です。社会的に認められる範囲で改修を完了したら、値下げせずに販売するに決まっています。住民との約束はもちろん、それでも売れてしまうからです。そりゃ信じない人は買わないでしょうね。それ以外の人にゆっくり販売すればいいのです。もはや、販売会社が資金繰りに困る時代ではありません。むしろ意味のない値下げを行わなければいけない論理的な理由が存在しますか?あるのなら言ってみろよ。無いなら適当なことを書き込むのをやめなさい。

  37. 8429 匿名さん

    >>8428 匿名さん

    論理的てにお考えなさい★
    スーパーも売れ残りは値引きー■
    マックもナゲットに問題があったら値引きー■

    そもそも「売れ残りセール」「在庫処分セール」って聞いたことあるよねー▲

    今回は【人気がなかった在庫+品質問題発覚】
    だからー
    値引きしない理由がないー!!!

    そもそも値段据え置きで売れるのならーー
    既に売れていたはずーーー


    ★以上論理的な理由でした。値下げしない理由が見当たらなくなりました、

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ジェイグラン朝霞台
  39. 8431 通りがかりさん

    >>8429 匿名さん
    反例を示すとすればレクサスなどの高級車は基本的に値引きしないですね。オプションが無料でつくことはあるけど。
    燃料ポンプ不良で11万台リコールする問題があったとしても。

  40. 8432 通りがかりさん

    ただ傷が付いたレクサスは中古市場では見向きもされませんね。
    私はこのマンションは中古市場では間違いなく値崩れすると思います。プラウドのマンションはブランドを買って見栄を張りたい方も一定数居ますから、この後の新築販売再開も値下げなしだと売れるどうか。。。?

  41. 8435 匿名

    >>8432 通りがかりさん

    >>8432 通りがかりさん
    車とマンションを一緒にしている時点で、既に論理破綻しているでしょう。あなたが間違いなく値崩れするとか、実際に事例も無いのに、決めつけていますが、住民の方が投げ売らない限り、そんなことにならないのですよ。

  42. 8439 匿名

    掲示板なので、当然いろいろな意見があっていいと思います。値下げされたら買いたい。それもいいでしょう。ただ根拠もなく、値下げすべきだとか、暴落間違いないとか書き込むのはやめなさいとお伝えしています。既に、80%以上の戸数が販売され、多くの住民が居住しているのです。また、施工会社、販売会社ともに、本事案について、少なくとも真摯に対応中です。物件自体も、中央線駅前の商業施設付きのマンションです。匿名の掲示板とは言え、もう少し相手の立場だとか、気持ちを考えた発言ができないものでしょうか。匿名だから何を書き込んでもいいわけではないのですよ。根拠のない、悪意の書き込みは、執拗であればそれこそ法的責任を問われます。もう少し、常識的な行動をお願いします。

  43. 8445 匿名さん

    販売再開は、いつ頃でしょうか。
    秋ぐらいに始まると野村不動産からお聞きして、まだ連絡がございません。 

  44. 8446 通りがかりさん

    >>8439 匿名さん
    傷物と認識しているからというのが値崩れの根拠でしょう。こういった一検討者の正直な主観も法的責任が問われるものでしょうか?言論の自由は認められていると考えております。

    中古市場で値下がるか、この後再開される新築の価格がどうなるかという議論をしているのに、すでに住んでいる方の立場を考える必要がありますか?

    ここは検討者版です。客観的な価値を元に議論したいものです。我田引水を目論む住民は書き込むのをやめなさい、とお伝えしています。

  45. 8447 匿名さん

    >>8446 通りがかりさん

    同意します。
    ここで何を書こうが、野村の対応次第でしょう。
    不信感が拭えないなら、価格は下がる(下がざる負えない)
    不信感を100%払拭して、ようやく現状維持。
    売れ残っていた以上、この二択です。

  46. 8448 匿名さん

    都合により販売活動を休止します

    この言葉には、一ミリも誠意を感じません。
    黒バックなのは、面倒なことを背負わされたと感じる、自社の気持ちを表しているだけではありませんか?
    既購入者の視点に立っていますか?
    こういうことを書く会社から、高額な商品を買いますか?
    野村の危機管理体制はどうなっているのですか?
    上層部に能力がないのですか?

  47. 8449 匿名

    >>8446 通りがかりさん
    偽物とか、普通にあなたは誹謗中傷しているでしょう。誹謗中傷に言論の自由は、当たり前ですが適用されません。あなたは、自分勝手に法律をいつも解釈されていますが、世間一般的にはありえないですよ。

  48. 8450 匿名

    >>8448 匿名さん
    あなたが、既購入者でないのであれば、現在の状況が気に入らないのなら、検討しなければいいだけではないのですか?なぜこの物件に執着されるのですか?教えて下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 8451 匿名

    >>8448 匿名さん
    誠意を感じないのであれば、関わらなければよろしいかと思いますが、どうして粘着されるのですか?

  51. 8452 匿名

    この状況を打開できる唯一の存在は野村不動産のはずなのに何故沈黙を続ける?

    購入者っぽい検討者のお怒りも、購入者のご不安も検討者の販売再開待ちのイライラも野村による現状報告、改善対策案とスケジュールの見通しの発表で多くが落ち着くものだと思います。それをせずに頬被りを続けているとは8448さんの仰る通りです。

    こんな検討者板で終わりのない議論をするより、野村が動けば済む話。
    怒りの矛先が間違っていると思いますよ。

  52. 8453 匿名のとくさん

    >>8446 通りがかりさん
    「我田引水を目論む住民は書き込むのをやめなさい」と書かれていますが、あれが住民によるものだと考えるのは何故ですか。どこにも住民だとは書かれていないですよ。あれはデベ/ゼネ側と何らかの関係を持つ方によるものではないかと思っております。その前提で読むと腑に落ちるところがありますので。

    ここでの執拗なネガティブな発言に辟易していることは言うまでもありませんが、それに対する妙に高圧的かつデベ/ゼネ擁護的な書き込みにも複雑な思いがあります。挙句の果てにその高圧的発言までも「我田引水を目論む住民」によるものとされて「やめなさい」などと批判されるともう笑うしかないですね。

  53. 8454 匿名

    >>8446 通りがかりさん
    概ね同意しますが、「傷物」という表現の仕方については、もう少し配慮があっても良いように思います。
    具体的な問題点を指摘した上でご自身の思いを板に投稿すれば、良いのではないでしょうか?
    修繕工事を施せば治るものかもしれませんので、「傷物」は言い過ぎだと思います。
    いずれにせよ、野村の対策工事案次第という面が強いですので、待ちましょう。
    こんな不毛な議論をしなくて済むように、いつまで待てば良いかだけでも早急に発表してもらいたいところですね。

  54. 8455 通りがかりさん

    まとめるとそれぞれ思惑は以下ですか?
    住民: 修繕、高値維持
    検討者: 値下げ
    デベ: 修繕なしで住民が妥協

  55. 8456 匿名

    >>8452 匿名さん
    申し訳ないですけど、議論などしているつもりはないですよ。このような掲示板に、誹謗中傷を書くのをやめるように指摘しているだけです。検討者で、本当に検討させてもらえないから販売会社に怒りを感じているのであれば、直接電話されたらどうですか?どうして販売再開しないのか、反省しているのか、値引きに応じるのかって。全く相手にされないと思いますよ。


  56. 8457 匿名さん

    >>8453 匿名のとくさん

    なぜ複雑なのですか?
    どう考えても、購入の妨げ以外の何物でもないでしょう。
    あなたのお立場は?

  57. 8458 匿名

    2ヶ月以上に渡って、検討者であると言い張り、特に被害がある訳でもないのに、一日中誹謗中傷を書き込む理由は何ですか?教えて下さい。

  58. 8459 通りがかりさん

    >>8456 匿名さん
    前提としてここは議論する場と認識しています。事実にもとづく議論に住民の感情的なコメントが入ると複雑になります。

    あと、住民の皆さん、どこまで要求すれば幕引きとなるのかきちんと理事会中心にコンセンサスを取ってデベに伝えてくださいね。このままでは無駄に問題が長引き販売開始されず検討者に不利です。

  59. 8460 匿名さん

    ここは、検討者スレ
    なので値下げ具合についてディスカッションしましょうよ!!

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ジェイグラン国立
  61. 8461 匿名

    >>8459 通りがかりさん
    どこにも、住民のコメントなど出てきてませんよね。ここは、検討者板なのですから。あと、検討者に不利って、何が不利なんですか?いいかげんに答えてください。あなたは、本当に検討者なんですか?

  62. 8465 匿名さん

    少し欠陥は、あってもブリリア聖蹟桜ヶ丘と同じ価格帯まで調整頂ければ、間違いなくこちらのマンションを選択いたしますね。

  63. 8466 評判気になるさん

    >>8465 匿名さん

    そうですね。
    坪280万ぐらいってとこでしょうか

  64. 8467 匿名

    >>8445 匿名さん
    まだ8月ですからね。

  65. 8469 通りがかりさん

    >>8466 評判気になるさん
    そのくらいを想定しています。

  66. 8475 匿名さん

    >>8458 匿名さん

    野村が欠陥マンション売ったからじゃないの??

    みんな怒ってるよーーー

  67. 8476 検討者

    >>8461 匿名さん
    利益にならないことを「不利」といいます。

    問題が長引いて、利益を得る人は誰もいません。検討者にとっても不利という言い方は、正しい日本語だと思いますね。

  68. 8477 匿名さん

    実際の施工で法令違反してるなんて現場じゃ日常茶飯事だからなぁ。岩山の言う業界の闇ってやつ。裁判で突き詰めていくと負けるから野村も強く出れないんだろうねぇ。

  69. 8478 匿名

    >>8476 検討者さん
    利益にならないことは「不利」ではなく「不利益」ではないでしょうか。検討者にとって不利とは、一体何のことですか?どうして教えていただけないのでしょうか?

  70. 8479 匿名さん

    解体することになったら2棟共になってしまうんだろうな...

  71. 8480 匿名

    >>8479 匿名さん
    だから、そういうのをやめろって言ってるだろう。そういうのを主観的とは言わない。いやがらせであり、誹謗中傷だって言ってるだろう。もう訴えられろよ。野村に。

  72. 8481 匿名

    >>8479 匿名さん
    毎週、毎週、言ってるけど、あんた検討者だって言い張るんだったら、こんなところにいやがらせを書き込むんじゃなくて、野村に直接言えよ。本当は検討者じゃなく居住者だから困ってるんだろう。利害関係者なんだから本当に訴えられるよ。

  73. 8482 匿名さん

    >>8481 匿名さん

    解体するにしても、片方だけってこと??
    それよりあんた検討者だよね?
    お互いまだ買わなくて良かったよね

  74. 8483 検討者

    >>8478 匿名さん
    国語辞典をご覧ください。
    普通に考えて問題長期化は早期終息に比べて、利益になることはないので、不利でよいと思いますよ。

  75. 8484 匿名

    私は買わなくて結果的に、こんなことに巻き込まれなくてよかったですけど、あなたは残念ですね。ちなみにどちらの棟も解体の必要は今のところありません。万一必要になればそうするでしょう。あなたが決めることではないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸