マンション検討中さん
[更新日時] 2024-11-14 11:52:20
所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社
【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小金井市本町六丁目1910番(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井」駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00 交通系ICカード専用)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
716戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上24階 地下2階建(イースト) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年05月竣工済み 入居可能時期:2021年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
清水建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判
-
8107
匿名
たしかに、設計図と違うのは、大きな問題だと思いますが、日本の建築のこれまでの事例では、当初設計とは、違う施工になっていることは日常的に存在し、杭が入っていないとか、スリーブが切れているなどの建築物として、安全性に問題がある物件のみ、立て直しになっていることは、あなたも承知しているはずですね。この軽微な問題で、マンションがあなたの言うとおり、建て直さなければいけないのであれば、日本中のマンションを立て直すことになると思いますが、恐らく、ほとんどの建設・販売業者は、倒産しますね。そうすると、あなたへの補償や、建て直しの希望はかなわないですよ。
-
8108
匿名さん
もし、建て直しもスケルトンもやらないというなら、販売した価格を野村が払い戻すしかないでしょうね。
そうして、あらためて販売し直すといいんじゃないですか。
中には、買い戻さなくてもいいという人も出てくるかもしれませんし。
万人に納得してもらえるやり方は、これしかないかと。
-
8109
匿名さん
>>8107 匿名さん
スケルトンにして、設計図どおりに施工し直すって書いているだけで、建て直せとは書いていませんかよ。
8108で、建て直しとは書きましたが、さすがに現実的ではないと思います。
-
8110
匿名さん
では、普通にお尋ねしますが、落とし所はどこでしょうか。
-
8111
匿名
>>8108 匿名さん
うーん。失礼ながら、いつも無茶なことばかり言ってるあなたにしては、まともな案ですね。普段から、その感じだったらあまり反感は買わないと思います。まぁ、野村は受け入れないでしょうけど。
-
8112
匿名さん
いつも無茶なことって、ここに意見を書いたのははじめてですよ。笑
勝手に別人認定するのはやめてください。
-
8113
匿名さん
というか、私より知識をお持ちみたいなんですから、はぐらかさないで、
住民や、ここを読んでいる人が納得する落とし所を教えてください。
-
8114
匿名さん
教えていただきたいのですが、たとえば、トイレに耐水石膏ボードを使わないというのは、どこにでもあるような、"軽微な問題"なのですか?
-
8115
匿名
-
8116
匿名さん
リンク先を読みましたが、耐水石膏ボードを使わないといのが、施工不良の中で一番軽微ではあるとは、どこにも書かれていませんよ。
"一番"の根拠を教えてください。
記事を書いている方も、どのていど悪質なのかフライデーの記事だけではわからないと、あくまで中立な立場であって、野村の施工ミスを咎めています。
結局、あなたは、落とし所はわからない、もしくは書けないという理解でよろしいでしょうか。
-
-
8117
匿名さん
そもそも、どの施工ミスも、軽微であるという論調にはなっていません。
-
8118
匿名
>>8116 匿名さん
すぐ、いつものあなたに戻ってしまいますね。残念です。
あなたが岩山氏を使ってフライデーに指摘された3件のなかでは、一番軽微だと申し上げているのです。普通は、トイレなどに耐水石膏ボードはつかわないことが多いです。なぜなら、ほとんど効果が変わらないからです。
-
8119
匿名
>>8117 匿名さん
すぐ感情的になるのは、やめたほうがいいですよ。あなたは、賛同してもらいたいんでしょう。
-
8120
匿名さん
また、別人認定。笑
普通に、自分の意見として軽微と書けばいいじゃないですか。
わたしは、建築に関しては素人なので、普通の疑問としてお尋ねしているだけです。
あなたは、住民の方なんですか?
私は、別に住民でもなければ、関係者でもありませんよ。
念の為ご確認しますが、解決するための落とし所はわからない、書けないということでいいですか?
それとも、軽微だから、うやむやにして、世間が忘れるのを待つというお考えですか。
-
8121
岩山です
-
8122
匿名さん
>>8115 匿名さん
うん。ここの営業がごにょごにょ言う中で聞いた話だから正確かどうか保証はしかねるが、そもそもプラウドの仕様としてはトイレの耐水ボードは必須ではないそうな。
ここは全体的にプラウドの中でもどちらかと言えば上の方の仕様で設計されたらしい。マンマ二もモデルルーム見学してここの内装の仕様を褒め上げてたね。設計時の志(と販売価格)は高かっただけに今の状況はマコトに嘆かわしい。
-
8123
匿名
>>8120 匿名さん
あなたの正体はバレてますので、悪しからず。アドバイスさせていただくと、軽微だからうやむやは、絶対にないですね。だからといって騒ぎごとにするから、様々な人に迷惑をかけるのです。落とし所は訴訟以外ありません。なぜなら、野村はあなたに補償したくても、出来ないのです。あなたに特例的に補償してしまえば、悪しき前例となり、業界全体を敵にすることになります。また、上場会社であることから、法的に責任の取れない案件で不用意に補償を行ってしまうと、株主からも訴訟を起こされます。あなた、株やっているんだからある程度わかるでしょう。ただ、裁判で支払い命令がでれば、堂々と補償ができるのです。あなたが、自身のお考えが正しいと思われるのであれば、こんな掲示板に誹謗中傷を書き込むのではなく、訴訟で権利を勝ち取るしかないと思います。
-
8124
匿名さん
以下、勝手な妄想です。
設計の段階では、普通に耐水性のものだったり、耐震性のあるゴムを使うはずだった、しかし、実際に施工を行っているのは、Sの下請けだったり孫請だったりするから、その会社が利益を少しでも出すために、安い部材を使ったというのが真相。
通常は、そんなものはバレないので、日常茶飯事に行われていた。
Nも、見つかってしまったんで、全部Sのせいにしたいところだが、会社の規模的に清水を敵に回すのはむずかしい。(小さい会社だったら、全部その会社のせいにしたはず)かといって、自社が100%被るのも嫌だ。
軽微といえば軽微な問題なんて、なんとかうやむやにしたい。
口止めして、風化するのを待とう。
そもそも、なぜこのことが表沙汰になったのか。
I氏は、施工不良を見つけるのが仕事。
記事になれば、知名度も上がる。
他にも仕事が来るかもしれない。
そこで、住民のひとりをうまく取り込んで、検査してみることにした。
たいした施工ミスではなかったが、簡単にミスが見つかった。
マスコミに売って、自分の知名度を上げることに成功。
対して、住民は自分のマンションの価値を下げ、やりだまに上がることに。
先のリンクの人も書いているように、自分のマンションに施工不良であることをマスコミに売って得する住民はいない。
そして、先のリンクの人も、記事を書くことで客集めをしているだけ。
小金井のマンションの記事を書くことで話題を集め、うちのマンションも、こんな問題があるんですよと、相談してくる人が増える。
I氏も、先のリンク氏も、自分への相談依頼を増やすためにやっているだけ。
-
8125
周辺住民さん
いつまでこの「何とか劇場」は続くのでしょうか。。。
-
8126
匿名さん
-
8128
匿名さん
>>8122 匿名さん
ほんと、高級なマンションだと思って買った住民が一番の被害者だと思いますが、設計者も可愛そうですね。
まさに、嘆かわしい。
-
8140
匿名
8106、8108さん他はすごく現実的かつ理性的なコメントで、それをT氏認定する御仁は何者なのでしょうか?
検討者がここまで噛み付くことはあり得ない。メリットはないですから。
住民も考えにくい。ここの住民の印象を悪くしてしまうから。つまり、デメリット勝ちになる。
補償賠償を回避したい方?
もう少し、冷静になりましょうよ。
-
8141
匿名さん
>>8128 匿名さん
設計者個人の気持ちを慮ればかわいそうかもしれませんが設計を請け負った事務所が、よくあるパターンとして工事監理者業務も請けていたなら話が違ってくるかも知れません。
工事監理者の主な仕事は設計図のとおりに施工が進んでいるかの確認だそうですので。
-
8142
匿名
こんな恥ずかしいトラブルを鎮めることが出来る唯一の当事者は野村のはず。放置は、工事関係者へのイメージ、購入者の気持ち、検討者のプラウドへの信頼を悪くすることくらい分かってるはずなのに、何をしているんだろう???
-
8143
検討板ユーザーさん
-
-
8144
匿名さん
こんなやり方はどうだろうか。
まず、今回の施工不良が実際にどの程度、住むのに影響があるのか、そして、どこまでの範囲に及んでいるのかを徹底的に調査する。
そして、住民だけでなく、一般にもきちんと公開する。
これが大前提。
→もし、住むのに重大な欠陥があるのであれば、お金がかかってもすべて施工し直す。
→もし、それが軽微な問題であるなら、施工し直さないことを前提に、以下の提案をする。
現状に納得できない住民には全額返金+引っ越し費用負担。
残る住民に対しては補償金をいくらか(高額ではない金額)支払う。
空いてしまった住戸は、家具をプラスするなどして再販売。
デザイナーを入れてリフォームするのもいい。
意外と出ていく人は少ない気もする。
もともと、いい物件なんだから。
よって、価値を下げることなく販売を続けられるんじゃないかなあ。
-
8145
eマンションさん
>>8144 匿名さん
そんなことしなくても、賃貸にしちゃえば良いんじゃない?
-
8146
匿名さん
>>8145 eマンションさん
すべての住民が納得するのが前提だし、
大事なのは、今の資産価値をできるだけ落とさないことだと思うよ。
-
8147
匿名
>>8144 匿名さん
今回の事例を良いモデルケースとして、曖昧な騒音問題に対し科学的、定量的な基準を設定してもらいたい。
でないと、同種の問題が生じかねない。上階、隣室で物音を試験的に発生させて、どの程度の音が伝わってきたかをテストするというもの。せっかくの機会を業界として活用してもらいたい。
-
8148
匿名
>>8146 匿名さん
そういう考え方ももっともだとは思いますが、一方で気に入って購入された方は資産価値がどうのこうのというよりは、安心、安全、快適に生活出来ることに重きを置いていると思うので、まずは不安の一掃を優先的にやってもらいたいところですね。
-
8149
匿名
-
8150
eマンションさん
-
8151
匿名
>>8150 eマンションさん
一体、誰に聞いているんですか?
-
8152
検討板ユーザーさん
-
8154
匿名
>>8150 eマンションさん
出て行くタイミングを逸したので、もう謝罪出来なかったりして。
世論に抗しきれなくなって謝罪、となるくらいなら、最後まで反り返ってくれた方が話題性キープで喜ぶ人々も多いかもです。笑
-
-
8155
匿名
全て自作自演。都合の悪い質問は一切無視。運営者の方、これは、規約違反ではないのですか?
-
8156
おい
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件