東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 4584 マンション検討中さん

    >>4583 マンション掲示板さん
    駅前タワーが苦戦だけではなく、残り300とか、売上悪いの隠してるとか、今さらデタラメなネガキャンしてるのがいるんですよね。何者なのかな~と思っただけです。笑

  2. 4585 マンコミュファンさん

    ま、ネガは無視した方がいいかもですね。惑わされる方もいないでしょうし。

  3. 4586 eマンションさん

    音についてマンマニさんが記事を出されてますね。
    https://www.sumu-log.com/archives/29294/
    スケルトンインフィルについても言及されてます。

  4. 4589 匿名さん

    供給済みと販売済みは、全く違うので気をつけましょう。売れてなくても、売り出していれば供給済みになります。ここに限らず売れてるように見せるマンション販売の常套手段です。

  5. 4590 eマンションさん

    >>4589 匿名さん
    気を付けるも何もモデルルームに行けば価格表をもらえますので、それを見ればすぐにわかりますよ。で、いくつ残ってたんですか?ご存知なんですよね?

  6. 4591 マンション掲示板さん

    [NO.4587~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 4592 匿名さん

    >>4581 マンション検討中さん
    中央特快が止まらねえから(吉祥寺もだが)
    総武線がねえから
    武蔵野市じゃないから
    吉祥寺って言えねえから

  8. 4593 匿名さん

    子供の医療費無料の所得制限が、地味に痛いです。市内の引っ越しなら関係ないんでしょうが、ここを購入する方なら大体引っ掛かりますよね?

  9. 4594 マンション検討中さん

    >>4592 匿名さん
    下連雀は三鷹市だけど

  10. 4595 通りすがりさん

    >>4594 マンション検討中さん
    あー、吉祥寺ってついてるけど三鷹市のアレね。
    意外と勘違いして人いますよねーー。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 4596 eマンションさん

    >>4593 匿名さん
    わたしは引っかかる年収でしたが、乳幼児の医療費無料は対象のようです。調べると制限されるのは小学校高学年だけのようで、もうその年齢ならお世話になることも少ない気がしますので、気になりませんかね。子供の健康次第ですが。

  13. 4597 マンション検討中さん

    ここの向かい映像みたい。20mは近い気がする。

  14. 4598 匿名さん

    プラウドブランドは強いのですね。

  15. 4599 匿名さん

    >>4598 匿名さん

    三井、三菱、住友、大手デベでも基本的に物件次第だと思うんですが、プラウドは野村ではなく、とにかくプラウドを強調して推してますよね。戦略なんでしょうけど、個人的にはあまり好きではないです…

  16. 4600 マンコミュファンさん

    2年前に出てきたときはすごく高く感じましたが、、
    今はさらに相場上がってる感じなので、相対的に価格の妥当感は増した感じがします。
    安くはないですが。

  17. 4601 匿名さん

    次は第5期3次戸数未定、先着順は9戸で7千万円台~1億2千8百万円台。
    けっこうなお値段ではありますが、平米数が70平米以上ばかりなので妥当な感じもします。

    700戸超の大規模な物件ではありますが、非分譲住戸が56戸もあるのですね。
    ちょっと意外でした。

    こちらは竣工後の販売になりますか?
    入居が今年の6月下旬からということで、竣工から1年経過になりますね。
    東向き、西向き、南向きとあるようですが、やはり一番人気は南向きになるのでしょうか?

  18. 4602 マンション掲示板さん

    土地柄、というか場所的に地権者多いですしね。両棟あわせるともう少しあった気がします。

    竣工前販売開始ではありますが、竣工後完売を目指したスケジュールというのが正しいでしょうね。販売開始が竣工1年前ぐらいだったと思いますが普通この期間でこれだけの戸数は捌けないので

  19. 4603 マンション検討中さん

    >>4602 マンション掲示板さん
    武蔵小金井の自然環境が好きなのですが、ここのタワマンにするか、野川沿いの一戸建てにするかで悩んでいます。同じ感想もたれてる方いたら、どう整理されたか教えて頂けないでしょうか?
    利便性は間違いなくこちらなのでしょうが、その他考慮した点があると大変参考になります。

  20. 4604 eマンションさん

    >>4603 マンション検討中さん
    うちも同じく西国分寺徒歩8分の一戸建てにするかこちらにするか迷っています。防犯性、気密性、24時間ゴミ出し、周辺施設の充実、駅近と魅力的で大変気に入っています。ただ、管理費が高いのと部屋が狭いのでその面では戸建ても捨てきれません。住民スレに上の階の音が聞こえるとありましたが、音の問題も気になっています。
    こちらに決めたかたの決め手を私も教えて欲しいです。皆さん管理費が高いことは気になりませんでしたか?永住のつもりで購入されたのでしょうか?教えて下さい。

  21. 4605 マンション検討中さん

    >>4604 eマンションさん
    わが家は子供が独立して仕事を引退したら、田舎に戻る可能性もあるので、その時動き易いのはマンションかなと思いこちらに決めました。素人考えですが、この立地であれば、売る貸す子供家族に住まわすなど、戸建より選択肢を多く残せるのではないかと

  22. 4606 eマンションさん

    >>4603 マンション検討中さん
    私も生まれも育ちもずっと小金井なので小金井周辺の住環境はとても好きです。
    ただ問題なのがハケ(坂)です。
    私の実家は坂の下なので駅に行くときは武蔵小金井も国分寺も坂上りが必須で自転車だととても苦労しました。
    バスもありましたが朝は渋滞もあるので早めに家を出る必要があります。
    マンションに引っ越してからは駅に行くのがとても便利になり坂の下の生活はもう考えられません。
    ただ電動自転車を購入したので便利に移動できる乗り物があれば下でもいいかなとは思います。
    でも確実に野川沿いは駅から遠く不便なので資産価値はないと思います。
    一生そちらに住む覚悟ならいいと思いますが将来状況が変わった時に動きやすいのは駅から近いマンションであることは間違いないです。
    あとは小さいお子さんがいるかいないか、ペットを飼うかとかによっても変わってくると思います。
    マンションは共同生活なのでやはり音は響きます。
    子供やペットの管理が楽なのはやはり戸建てです。
    ライフスタイルごとに色んな点を考慮してより良い選択ができるといいですね。

  23. 4607 マンション検討中さん

    立地はいい。それにしても間取が…どれも微妙。効率悪いし収納も少なすぎる。子供いる世帯は一体どうやって生活してるんだ?全員ミニマリストか?

  24. 4608 マンション検討中さん

    間取りは良さげな方から売れていきますから、だんだん選択肢が少なくなってきますね。

  25. 4609 匿名さん

    >>4604 eマンションさん
    自分だったら リタイアするまで戸建てで 後にマンションに移る。

  26. 4610 マンション検討中さん

    モデルルームの予約
    スーモでみたらかなり埋まってますね。

    あと何部屋残ってるか不明ですが
    そろそろ最終期ですかね

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル国立II
  28. 4611 eマンションさん

    戸建ては自由度が高く、好みの間取りが造れる楽しみがあっていいですよね。
    現在、所謂大手ハウスメーカーと月1ペース(緊急事態宣言中は延期)でゆっくりと打ち合わせをしていますが、変更等で新たな間取りを提案していただく度にワクワクしてしまいます。

    ただ、戸建ては売却時に上物の評価がどうなるか…、さらには地域によっては土地自体が売れるかどうか…といった問題もあったりで。。
    マンションでもそうですが、購入前にしっかりと調べておかないと住み替え時に困ることにもなりかねないかと思っています。
    私自身、将来的に建てた戸建てを売却をする際(リタイア後はマンション希望)は規模からして建てたままの売却は出来ないと思っているので、上物分の金額は捨てるつもりで建てるようだなと覚悟しております。

    住み替えを考えると、同じ金額を出して購入するならマンションの方がきっと魅力的なのですよね。

  29. 4612 匿名さん

    人それぞれだけど 駅近で戸建てを購入出来て将来マンションへ移るのは理想かな。これから大規模地震が来た時 土地があるのは魅力です。

  30. 4613 匿名さん

    高層階の4Lに興味があるファミリー層ですが資産性はどう見ていますか?
    下の商業施設と落ち着いた周辺環境はかなり魅力的で気持ちは住みたいと思っている反面、10?15年後はどうなるか気にしてる自分もいます。

  31. 4614 匿名さん

    何があったんですかね、心配

  32. 4615 匿名さん

    詳細知ってる方いますか?共用部の問題解決まで引渡し本審査出来ないと言われました

  33. 4616 マンション検討中さん

    >>4615 匿名さん
    その詳細を聞かないで納得しちゃったんですか!?
    なんでしょうね・・・

  34. 4617 匿名さん

    今の時点で一切内容を言えないと、共用部の重大な問題とだけ。申し込み中の方にだけ連絡ですかね、先の予定が分からず不安です

  35. 4618 eマンションさん

    >>4617 匿名さん

    それほんとの話ですか??

  36. 4619 匿名さん

    >>4618 eマンションさん

    本当です!マンションギャラリーに確かめて下さい、詳細教えて貰えずスケジュール連絡待ちの状態です。1週間後か2週間後かもっと後かも分からないと言われて困っています

  37. 4620 評判気になるさん

    >>4619 匿名さん
    ありがとうございます。
    私住民なのでなにかわかったら共有しますね。
    共有してよい範囲になりますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 4621 匿名さん

    >>4620 評判気になるさん
    これって本当ですか?
    よく分かっておらず、、、、分かる方教えてください。

  40. 4622 通りがかりさん

    >>4621 匿名さん

    部外者の邪推ですが、管理会社から施主へ共有部に関して指摘事項があってゼネコンに対処依頼するのは、新築だと茶飯事ですので、本当ならそれ以上の事かと。

    申込者までセーブするとなると影響度と優先度が高い(資産に影響する)ような、非常に面倒な話かもしれません。
    真摯な説明が有れば良いですし、無ければ早々に他候補に切り替えたほうが賢明ですよ。

    もし住民なら、事実確認するまでは動きようが無いです。私が住民なら巡回点検や管理会社の作業報告書を見に行くくらいですかね。

  41. 4623 さる

    >>4621 匿名さん

    住民です。現在、管理会社、野村不動産に問い合わせ中です。

  42. 4624 匿名さん

    >>4622 通りがかりさん

    住宅ローンの本審査ストップ、解決後に重要説明からやり直しの様な曖昧な言い方でした。上から私達も詳細を知らされていないと言われて引渡し日も決まっていたので困っています

    管理組合や理事会はご存知かと思っていました、管理組合に話さず点検はないですよね

  43. 4625 さる

    >>4624 匿名さん
    重要事項説明に記載されてた何かが事実と違ったということですね。推測ですが。


  44. 4626 匿名さん

    >>4625 さるさん

    今までは問題ないのではないでしょうか、点検後に問題なけれは今まで通りかなと希望的観測です。点検後まで審査進められないと理解しました。

  45. 4627 通りがかりさん

    >>4624 匿名さん

    管理会社が施主へ指摘・問い合わせを直接することは新築なら良くありますよ。もちろん理事会の許可が要るケースもありますが、あきらかな不具合だといちいち理事会のコンセンサスを取るプロセスは省いて後日報告にしている印象です。
    「スピード優先で組合を補助する立場を取る」というていで、説明対策まで含めた猶予期間を得る目的なのかなと思ったりしますが、建物の軽微な不具合は良くあるので仕方ないかと。勿論、程度問題ですが。

    「重大な問題?」とあるものの住民への影響度は低い話で、理事会をパスする程度かも知れません。
    重説の後の本審査で、契約書上は重説承諾も必要書類となります。例えば書き換え周知が必要なものが重説に見つかったとか。
    契約上は重要ですが、建物としての住民影響は無いかも知れないです。日本では聞くのはタダですから、頑張って色々聞いてみるのが良いと思いますよ。

  46. 4628 匿名さん

    >>4627 通りがかりさん

    ありがとうございます!確かに程度によりますが管理会社に確認はせず点検するかもですね。契約を続行する意思があるか返事をしなければで焦っていました、頑張ってみます。

  47. 4629 匿名

    >>4627 通りがかりさん

    ありがとうございます!確かに程度によりますが管理組合に確認はせず点検するかもですね。契約を続行する意思があるか返事をしなければで焦っていました、頑張ってみます。

    誤字あり再投稿です

  48. 4630 マンション掲示板さん

    >>4627 通りがかりさん
    そうですよね。
    恵比寿のタワマンみたいに、ホームページが急に見れなくなるようなことはならなければいいですけど・・・


  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル成増
  50. 4631 マンション検討中さん

    >>4629 匿名さん
    私も、契約直前だったのが延期になりました。続報待ちです(>_<)

  51. 4633 さる

    >>4632 マンション検討中さん
    事実を把握する前にそんなこと言われても…
    内容次第ですよね。
    むしろ隠蔽とかする気がないから、ちょっとストップかけてるんですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸