東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 421 評判気になるさん

    >>420 マンション検討中さん
    たしかにSAPIX入ったらいいですね!

  2. 422 マンション検討中さん

    SAPIX、日能研、四谷大塚、いずれも武蔵小金井にはないですよね。吉祥寺には全てあるようですが...。やはり武蔵小金井は高校受験派が多いのでしょうか。でも新しくできて欲しい!

  3. 423 通りがかり

    これだけ駅に近いのですから、電車で塾に行けば良いと思います。駅から遠いところに住むと、夜の塾帰りがかなり心配になります。

  4. 424 匿名さん

    >>423 通りがかりさん
    近隣のサピは国立と吉祥寺ですね。小金井はとっても教育熱心というわけではないので、授業料の高い塾は来ないかもしれません。
    感覚的には出身校がマーチ、国立二期、公立大あたりでも(高学歴だと)堂々とされている保護者が多い気がします。。。

  5. 425 マンション検討中さん

    塾なんか行かなくてもよくないですか?

  6. 426 通りがかりさん

    >>425 マンション検討中さん
    そんなかたには、小金井はのんびりしていていいと思います。

  7. 427 eマンションさん

    >>422 マンション検討中さん
    どちらかといえば、小金井は公立志向、高校受験派が多いとは思います。
    中学受験されるのであれば、東側と比較して、受験勉強をしないまわりに振り回されない意思が親子ともにいるかもしれません。

  8. 428 通りがかり

    >>425 マンション検討中さん
    毎日ではなくても、受験するなら塾は必要だと思います。

  9. 429 匿名さん

    市外からどれだけ転入されてくるのかな…世帯数的に市議会の1議席は動かせそう。市政のバランスに決定的な影響は出ないまでも、既存市民との対立とか起きないで欲しい…。この街が好きな人がたくさん来てくれますように!待ってますよー!

  10. 430 マンション検討中さん

    >>420 マンション検討中さん
    夜中までたむろされるので反対です、

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 431 検討板ユーザーさん

    >>424 匿名さん
    小金井は色々な意味でほどほどで平和で、丁度いいです。反対に、何事にも突き抜けている感はないですね。
    エリートを育てるならば、別で探すのも手です。

  13. 432 マンション検討中さん

    基本的にマンションにいる嫁と子供は幸せですが、都内へ通勤する男性にはきついですよね。
    朝の中央線は本当にきついですよ。高尾、八王子、立川辺りはまだつり革確保できるレベルだったり、奥で陣地を確保できるのでしょうが、武蔵小金井~武蔵境は混雑のピークなのでそもそも電車に乗れないこともあります。
    新宿まで30分だし、なんとかなるだろうと甘く考えない方が良いです。夏は汗だくの熱気ムンムン、冬も過剰な暖房で蒸されて、会社つく頃にはぐったり...。
    8000万円だすなら、もう少し都内に近い物件があるのでは...。と悩み中です。

  14. 433 マンション検討中さん

    投資用のマンションとして購入するのはここはどうでしょうか?

  15. 434 マンション検討中さん

    >>433
    都心マンションを格安で手に入れられる最後のチャンスと言われているオリンピック選手村跡地の晴海FLAGが坪275万円の様です。70平米で6250万円程度。
    投資用で買うなら断然晴海FLAGです。

  16. 435 口コミ知りたいさん

    >>432 マンション検討中さん

    現在中央線で通勤していますが、混雑回避のため時差通勤しています。

    マンション購入にあたり、やっぱりゆっくり出社したかったので、三鷹より東側のマンションを探していましたが、予算内で駅近、街の雰囲気などクロスよりも気に入った物件が見つからなかったので、通勤より住環境を優先し、クロスに申し込みました。

    朝6時台(7時までに新宿着)はぎゅうぎゅうになることもなく、遅れることも稀なので、早起きが大丈夫な方はおススメです。



















  17. 436 マンション検討中さん

    クロスを買われるかたの年収はどの程度でしょうか。
    私は年収4,000万円です。

  18. 437 匿名さん

    >>436 マンション検討中さん
    4000万円でしたら、都心のマンションか、小金井でしたら豪邸を購入されたらいいかと思います。
    小金井で事業を経営されていて、地元を離れられないなど、特別な理由がおありなのでしょうか。それともカントリークラブ会員で
    ゴルフ用の別宅でしょうか。4000万だと、カントリークラブは厳しいのかな?

  19. 438 評判気になるさん

    >>434 マンション検討中さん

    引き渡しが2023年なのでそれまでに金利上がりそうだし、陸の孤島なので実際の所、利便性も低く、人気無いような気もしますがどうですかね?

  20. 439 通りがかりさん

    >>433 マンション検討中さん
    国分寺がまだ完売せず、中古・賃貸ともに堅調とはいいがたいので、どうでしょうかね。

  21. 440 マンション検討中さん

    購入を前向きに検討しています。どの辺りのお部屋が抽選になるのでしょうか、、、?

  22. 441 周辺住民さん

    五輪後の下落動向を見極めた上で2022年の中野駅前ツインタワーまで待つことにしました。

  23. 442 匿名さん

    >>440 マンション検討中さん

    要望書の提出期限、明日ですね。

    要望書受け付け初日には50を超える申し込みがあったと営業の方に聞きましたがその後はよくわかりません。

    先日モデルルームに行った時はとても賑わっていたので、抽選になるのではとドキドキです。

  24. 443 マンション検討中さん

    混雑してまだ見学行けてません。要望書って何でしょうか?これを提出してないと一期販売に参加することできないのでしょうか?

  25. 444 マンション検討中さん

    >>438
    オリンピック選手村跡地として4000戸以上、24棟のマンションが建設され供給されるので、一時的に湾岸地域の中古マンション価格が落ちると可能性がある思いますよ。
    一方で、都心マンションのニーズはこれまで以上に強まっていますので、安く買うには最後のチャンスだと思います。特に有楽町、新橋、虎ノ門辺りにお勤めの方は便利ですね。

    >>441
    中野サンプラザ&市役所跡地の再開発は坪550~とか言われていますね。70平米で1億...。私の財力では買えません。

  26. 445 マンション検討中さん

    >>436
    親からの援助の有無によりますが、サラリーマンなら年収700万円~900万円ぐらいが一番多いのでは?
    夫婦世帯年収で900~1300万円でしょう。

    70平米、7800万円の物件を頭金1800万円、6000万円のローン組んで購入した場合、35年で月額返済17万円、管理費で4万円、駐車場借りると3万円で合計24万円です。
    年収900万円だと毎月のフリーキャッシュフローは手取給与約58万円-住宅費24万円=34万円。
    ここに配偶者の給与で子供の教育資金を捻出していく感じですかね。
    海外旅行とか頻繁にせず、メルセデス等の高級車なんて買わなければ、なんとかいけるレベルなので、この辺りが現実的に購入するボリュームゾーンかと思います。
    調子にのって、家族用にとヴェルファイアやら高級車を新車で買おうものなら破綻予備軍です。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ジオ練馬富士見台
  28. 446 マンコミュファンさん

    >>443 マンション検討中さん

    焦らせてしまってごめんなさい。

    要望書を提出し無くても一期販売申し込みには間に合います。要望書はあくまで要望で、これを伝えておくことによって営業の方が抽選にならないように、努力してくれるそうです。
    (結果抽選になることもあると思いますけど)

    登録申し込み自体はこれからで3月中旬のようです。これで決まれば契約に進めます。

    うまくいくといいんですが。

  29. 447 通りがかり

    モデルルームに行けば教えてもらえると思います。

  30. 448 匿名さん

    >>442 匿名さん

    初日に50件ですか。
    うちは翌週に出しましたが、抽選を覚悟してます。

  31. 449 通りがかり

    >>432 マンション検討中さん
    このマンションは、嫁さんと子供のためのマンションです。奥様第一の心の優しい旦那様に向いています。
    また、旦那が時差出勤可能な方、勤務先が多摩地域の方にも向いています。
    男たるもの、嫁さんのためなら、エンヤコラです。

  32. 450 通りがかり

    >>444 マンション検討中さん
    晴海は駅から遠いので、どちらかと言えば庶民のマンションだと思います。
    中野は駅前ですので、最高級マンションになると思います。ほとんどの部屋が億ションになるでしょう。

  33. 451 通りがかり

    実際にマンションを買った時の経験では、営業の方が、競合の無い部屋を教えてくれます。暗に競合の無い部屋を勧めます。しかし、大半の方が、希望の間取りを変えませんので、特定の間取りが抽選になる場合が多いと思います。低層から高層まで、同じ間取りの部屋がすべて競合する場合が多いと思います。なお、要望書はあくまで仮申し込みで、意味がほとんどありません。

  34. 452 マンション掲示板さん

    >>444 マンション検討中さん

    中野の再開発は、下記のことですか?
    出来上がったら、さらに中央線が盛り上がりそうですね!
    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2016102101184.pdf

  35. 453 eマンションさん

    >>452 マンション掲示板さん
    吉祥寺三鷹より東と西の格差が広がらないよう、国分寺と武蔵小金井の再開発はがんばってもらいたいです。

  36. 454 匿名さん

    我が家もご縁があることを祈ってます!!当選できますように!

  37. 455 近所

    >>453

    同意です。国分寺・ムサコエリアは再開発で頑張ってもらいたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    メイツ府中中河原
  39. 456 通りがかり

    >>452

    中野駅南口のツインタワーです。高いと思いますが。

    https://downtownreport.net/area/%E4%B8%AD%E9%87%8E/

  40. 457 通りがかり

    >>456 通りがかりさん
    中野は北口、南口ともに再開発が有るのですね。中野は、かなり盛り上がると思います。

  41. 458 マンション検討中さん

    駅近や資産の問題で車の所有を考えておりません。電車を使わない場合、自転車で行ける範囲で子どもと充実した休日を送れるでしょうか?平坦な道が多い土地柄ですか?自転車でどの辺まで行けるでしょうか?

    それとも地方や東京西部のように車所有を前提に町が形成され、あった方が充実した休日を送れますか?

    ご教示いただけると幸いです。

  42. 459 マンション検討中さん

    >458
    公園等は自転車で必要ないですが、車がある方が便利です。
    立川のららぽーと等行くのであれば必須です。

  43. 460 匿名さん

    >>458 マンション検討中さん
    小金井市は狭く、全域自転車で回れます。
    小金井公園までは比較的平坦ですが、交通量は多いのでお気を付けて。
    野川・武蔵野公園は前原町(南口5分)のあたりから坂になりますので、ブレーキをかけながらになります。途中にはけの森など見所もありますので、休日は歩いて行くのもいいかと思います。
    CoCoバス(100円、11回1000円)の回数券を買っておくと、本数は少ないですが市内循環には役に立つかもしれません。

  44. 461 匿名さん

    >>458 マンション検討中さん
    東小金井あたりですと、吉祥寺までがんばって自転車で行く人もいます。ママチャリか、電動か、マウンテンバイクかでも変わってくるかと思いますが。

  45. 462 名無しさん

    マンションに駐車場を確保しておいた方が良いと思いますよ。後で車を欲しいと思っても、駅近なので徒歩圏に空いている月極駐車場を見つけるのは難しいと思います。自分の場合、郊外の大型ショッピングセンターやモール、大型家具店、大型電気店などに行く時、アウトドアスポーツや急いで大きな病院に行かなければならない時など、駅近でも車が必要ですね。特に雨の日などは行動範囲が狭まります。

  46. 463 通りがかり

    >>458 マンション検討中さん
    自転車道が整備されていませんので、自転車はあまりおススメできません。どうしても自転車をお使いになるなら、くれぐれも交通事故にお気をつけください。

  47. 464 通りがかり

    >>462 名無しさん
    このような駅近マンションの場合、車を持つかどうかは微妙です。郊外型大型店舗、病院を使うかどうかが鍵です。郊外型大型店舗、病院を使わない、駅前大型店舗、病院を使う生活なら、車は不要です。最寄駅だけでなく、沿線の各駅前を調べれば、必要な店舗、施設は必ず有ります。

  48. 465 通りがかり

    >>459 マンション検討中さん
    ららぽーとはモノレールの駅前ですから、電車とモノレールで行けます。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 466 マンション検討中さん

    >>459
    行こうと思えば、いけるとは思いますが、郊外型大型店は普通は車で行きませんか?
    買い物して、夜ご飯食べて、疲れている所で荷物持って電車乗り継いで帰るのは大変ですよ。

  51. 467 通りがかりさん

    大型家具・家電は店舗で見て、郵送かオンライン。
    自転車レーンがないならば、小金井公園までバス。
    緊急の病院は武蔵境の日赤までタクシー。
    車があれば便利ですが、維持費や駐車場代もかかりますし、所有予定がないのに駐車場を確保するのは・・・。御子様の人数が多ければ車必須でしょうが、2人くらいならば工夫すれば生活できます。

  52. 468 名無しさん

    今、車を所有しているのなら、このマンションでも駐車場を借りて同じような行動範囲をキープすれば良いと思いますけどね。このマンションを買おうとするレベルなら、費用を気にして車を手放す必要もないと思いますが。後になって気が変わって近くの駐車場を探そうと思っても大変だと思います。

  53. 469 匿名さん

    >>465
    ららぽーとは立川立飛は電車とモノレールで行けますが、
    夕方のラッシュ時は利用客が多いので大変で疲れます
    周辺にあるお役所からの帰宅ラッシュでモノレールは混雑し
    中央線は上りでも乗客が多数なのでホームに列ができ座って帰宅するのは難しいです

    立川での乗り換えではどっと人が外に出ることもあり
    バギーや手つなぎでのんきに帰宅できるような状態ではありません

    小さなお子さんがいるなら自動車の方がいいですよ

  54. 470 通りがかりさん

    >>468 名無しさん
    458さんは資産の関係で所有できないようです。車所有になると、不動産の予算を縮小されることになるのでは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸