東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3063 マンション検討中さん

    ソコラ若葉台のテナントを見ると、ユニクロなくはない感じですね。あと、ナチュラルローソン、郵便局は前から言われてますね。
    ABCマートはイトーヨーカドーに入っているのでさすがになさそう。
    街が綺麗になって地元としても歓迎です。先走らず3月まで待ちましょう。

  2. 3064 マンション検討中さん

    >>3062 匿名さん

    奇をてらった店舗で人が集まる街ではないでしょうから、一般的なチェーン店の方が需要あるでしょうね。

  3. 3065 匿名さん

    コロナウィルスに伴う景気悪化は長期化する様相を呈しています。企業の業績悪化は避けられずつ不動産の買い控えの動きがいよいよ本格化しそうですね。

  4. 3066 匿名さん

    >>3065 匿名さん
    この掲示板と関係あるのでしょうか?

  5. 3067 匿名さん

    プラウドシティ吉祥寺と並行検討されている方はいますか?

  6. 3068 匿名さん

    >>3067 匿名さん
    並行検討して武蔵小金井クロスに決めました。
    生活する上ではどちらも非常に魅力的だったのですが、
    やはりリセールのことを考えると武蔵小金井の方が良いかなと。
    逆にリセールしない(終の住処にする)前提であれば、
    価格的な面で吉祥寺に決めていたかと思います。アイランドキッチンも非常によかったですし。

  7. 3069 匿名さん

    ありがとうございます。参考にします。
    つまり資産価値ということですよね。
    吉祥寺が好きなんでもうちょい悩みます。

  8. 3070 通りがかり

    駅近を重視するかしないかの選択だと思います。

  9. 3071 匿名さん

    >>3069 匿名さん
    吉祥寺までバス15分をとるか、電車で15分を取るかですね。飲んだり、残業が遅くなったときや悪天候時ににバスやタクシーが面倒と思うのと、バスの定期代もばかにならないなというのと、通勤時のバスの時間があてにならない気がしてプラウドシティはやめました。
    吉祥寺も電車で行けばすぐですしね。

  10. 3072 マンション検討中さん

    プラウドシティ吉祥寺は、バス利用(雨の日の混雑はすごいとのこと)、各棟&住戸が密集していることを妥協できれば、価格的に抑えられますし良いのでは?と思います。

    あとは吉祥寺と名前がついていますが、実際は三鷹市下連雀の連雀通り沿いなので、吉祥寺や井の頭公園の雰囲気とは少し異なります。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 3073 通りがかり

    バス15分と言っても、所要時間の不安定さ、乗り換えの面倒くささを考えると、実質30分くらいです。中央線で言えば、八王子くらいの遠さだと思います。

  13. 3074 匿名さん

    バスは利用した経験がないので、帰宅時のバス停の行列も含め確認しなきゃですね。
    ありがとうございました。 正直 小金井というのが抵抗がありますし、吉祥寺の方も実際は下連雀なのでやっぱり双方決めきれません。

  14. 3075 匿名さん

    こことプラウドタワー亀戸で迷っています。坪単価はほぼ一緒ですが、住戸仕様や資産性は亀戸が上。ただ、管理費が高いんですよね。

  15. 3076 マンション検討中さん

    全然環境が違いすぎて比較対象にならんと思う

  16. 3077 検討板ユーザーさん

    >>3075 匿名さん

    亀戸とこちらは管理費似たような水準感と思っていましたが、そんなに違うんでしょうか?

  17. 3078 匿名さん

    >>3077 検討板ユーザーさん
    ゆかいふる?がある分、上乗せになっているようです。

  18. 3079 匿名さん

    亀戸のほうはゆかいフルのおかげで、トイレなども含めて全部屋空調が効いてエアコン不要。全熱交換だから花粉や外気の汚れもこない。亀戸の再開発商業施設は100店舗と大きい。
    そして亀戸は23区だから、都下よりも資産価値はある。
    プラウドタワーの管理費はここも亀戸も金町も総じて高いね。

  19. 3080 マンション検討中さん

    >>3078 匿名さん
    正直ここのタワーも相当お高いですが、それ以上って、あとあと大変ですね。
    ローンだけの問題でなく、管理費、修繕費、駐車場等の費用もちゃんと検討した上で決めないと、将来泣く羽目になりそうですね。
    住宅ローンの金利が安くても、物件高騰、管理費等高騰なので騙されないようにしないと、、、、しっかり検討します。

  20. 3081 検討板ユーザーさん

    流石に亀戸金町だったらここ買うよね
    ここが荻窪あたりだったら迷う事なかったんだけどな

  21. 3082 匿名さん

    武蔵小金井、亀戸、金町も似たような街ですよ。通勤経路次第かと。
    亀戸は野村が大型ショッピングモールを作るし、金町は野村、スミフ、三井、三菱が大規模再開発中で駅前に三菱のショッピングモールができる。伸びしろは金町が一番かな。区が新路線作ろうとしているし。

  22. 3083 匿名

    >>3041 マンション検討中さん

    栗山公園でキャッチボールをたまに見かけてました。駅前からcocoバス(100円)で数分です。広くないですが運動公園です。

  23. 3084 通りがかり

    武蔵小金井、亀戸、金町、郊外山の手が好きか下町が好きかの問題です。趣味の領域です。地方出身者だと似たような街に見えるのかも知れませんがかなり違います。

  24. 3085 匿名さん

    >>3075 匿名さん

    亀戸は南北を高速と大きな街道に挟まれているのが、ちょっと・・・
    以前自転車通勤でマンション前の街道を利用してましたが、空気の悪さをすごく感じました。

    小金井も決して空気がいい訳ではないですが、かなりましに感じます。

  25. 3086 名無しさん

    亀戸秋降りた事ありますけど雰囲気よくないですね
    飲み屋ばっかりありますよ

  26. 3087 通りがかり

    亀戸はハザードマップの確認が必要だと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンウッド西荻窪
  28. 3088 マンション検討中さん

    一般リーマンが東京でタワーマンション住もうと思ったら、もう郊外(田舎の方)しかないでしょ。郊外が好きという人たまにいるけど、本心なのか???
    そもそもどうしてタワーがいいのか、住んだことある人間から言わせると、困ること、嫌なこともいっぱいあるけどな。

  29. 3089 匿名さん

    >>3088 マンション検討中さん

    確かに郊外でも以前の都心のような価格になっていますからね。
    ただ郊外が好きか嫌いかは好みですから、本心の方もいらっしゃるでしょう。ポツンと一軒家が好きな人もいるくらいなのですから。

    タワーも然りです。私もこれまで一軒家、大規模板マン、タワーと住んできましたが、それぞれメリットデメリットを感じました。

    考えを固執せずに色々考えてみるのも楽しいですよ。

  30. 3090 マンコミュファンさん

    >>3088 マンション検討中さん
    我が家はタワーが良かったわけではなくて、立地、価格、治安、教育環境を考えて、結果的にこのプラウドタワーに落ちつきました。 治安を優先すると郊外のほうがいいのかなと。

  31. 3091 マンション検討中さん

    質問なのですが、武蔵小金井周辺は入院ができるような総合病院がなさそうです。
    最寄りの入院対応して総合病院というと、西国分寺か武蔵境でしょうか?

  32. 3092 匿名さん

    おっしゃるとおり武蔵境の赤十字か西国分寺の都立多摩総合。あとは小平の公立昭和病院って感じですかね。

  33. 3093 マンション検討中さん

    >>3092 匿名さん
    有難うございます!
    桜町病院はどうでしょうか?

  34. 3094 匿名さん

    >>3093 マンション検討中さん
    自転車でも行けるぐらいの距離ですし、評判は悪くないと思います。

  35. 3095 匿名

    >>3091 マンション検討中さん
    大規模病院ではないですが、桜町病院(キリスト教系)は評判良いです。主人は無宗教ですが、スタッフさんが皆優しくて桜町病院に行くと癒されると言います(^^)

  36. 3096 口コミ知りたいさん

    >>3088 マンション検討中さん
    自分なんかはタワー住んで4年目ですが、むしろそれ以外の選択肢がないくらい快適です。ディスポーザー、各階ゴミ捨て場、遮音性、周囲の環境音、ゲストルームと恩恵が多いです。庭付き一戸建ての魅力もあるのですが、結局忙しい毎日で目の届かない場所がある事が許せなくて。性格によるものですかね。転勤で新居を探していますがここは本気で欲しいです。

  37. 3097 匿名さん

    COCOバスいいなと思ったけどあまり本数多くないのね

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    サンクレイドル国立II
  39. 3098 マンション検討中さん

    小金井市の自然、治安は幼児期の子育てにとてもよい環境と思い、検討しています。
    武蔵野市三鷹市もエリアの候補にしていますが、こちらのマンションはやはり魅力的です。
    小金井市の公立小・中学校のレベルはいかがなものでしょうか。

  40. 3099 匿名さん

    >>3098 マンション検討中さん
    小金井市の公立小中学校は落ち着いていると思います。小学生の学力偏差値は東京都62市区町村中17位で決して悪くありません。国立市よりも上です。
    公共施設がもう少し充実していれば良いのですが~。

  41. 3100 匿名さん

    >>3099 匿名さん
    こちらの学区についてはいかがでしょうか?小金井第一小学校も可もなく不可もなくでしょうか?



  42. 3101 マンション検討中さん

    なんかイマイチ盛り上がってないですね
    やっぱり小金井だから注目度低いのかな

  43. 3102 マンコミュファンさん

    もう相当売れちゃってますしね。あとこの物件だけでなく、掲示板そのものが盛り上がってない気もしますが。。。
    盛り上がっているのって、荒らしの多い物件ばかりに見えます。

  44. 3103 匿名さん

    >>3100 匿名さん
    あくまで印象ですが、校庭が狭そうに見え、街なかの小学校…と言う感じです。
    良くない話は全く聞いたことがありません。歴史のある良い小学校なのではないでしょうか。

  45. 3104 匿名さん

    周辺の塾事情について質問です。
    中学受験、高校受験、大学受験それぞれによって塾毎に得意分野は別れるかもしれませんが、各ステージ毎で子供を塾に通わせるとしたら皆さん吉祥寺などまで通わせてるのでしょうか?
    それとも近隣でおすすめあり?

  46. 3105 音楽系・匿名さん

    公共施設のショボい小金井市ですが・・宮地楽器ホール地下の練習スタジオを市民は安く借りられます。人気なので、個人練習やバンド練習にキャンセル狙いで利用しています。

  47. 3106 匿名さん

    地域情報助かります。こちらからも。
    クリニックモールに耳鼻咽喉科入るようです。求人出ています。

  48. 3107 匿名さん

    >>3106 匿名さん
    アパレルはSM2(サマンサモスモス)でしょうか?明確には書いてませんが、武蔵小金井徒歩3分に初夏オープンと求人情報に出てますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 3108 通りがかり

    公立小中学校の学力レベルが不満なら、国立、私立中学を受験すれば良いと思います。駅に近いので、子供を都内の中学に通学させることが容易です。中央線のメリットだと思います。

  51. 3109 通りがかりさん

    >>3100 匿名さん
    公開授業に行ったのですが、なぜか先生の声がやたら小さかったです、、、。、

  52. 3110 匿名さん

    >>3107 匿名さん
    日常的に使うイメージではないですね。

  53. 3111 匿名さん

    >>3107 匿名さん

    これから求人続々出てきそうですね。

    こちらの医療モール内ではないですが、マンションから徒歩2分、小金井街道沿いに小児科アレルギー科が4月オープンするとのことで子連れには朗報です。

  54. 3112 匿名さん

    >>3107 匿名さん
    ユニクロだと良かったのですが。。。もうユニクロの可能性はなかなったってこと?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸