東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2101 マンション検討中さん

    評価額とマーケット価格って一致はしないもののある程度は連動しますよね。
    転売を意識すると悪くないんですけど、住み続ける方からすると固定資産の評価が上がるのは歓迎できませんね。
    ただ駅前物件は流動性があることが長所なので、マーケット価格は高い方がよいとは思いますが。
    そうなると固定資産価格も上がってしまうってことですよね。

  2. 2102 匿名さん

    そうそう、ある程度連動しちゃうよね。そこにギャップがあると本当は美味しいのに。
    一時期流行った相続税対策でタワマン高層階買うみたいな

  3. 2103 eマンションさん

    >>2098 匿名さん
    購入者ですが私もないと思います
    仮にできたとしても国分寺の二の舞になるでしょうね
    吉祥寺荻窪があるのにそれらを目的として武蔵小金井に行こうなんて地元駅住まいの方しかいかないですし

  4. 2104 検討板ユーザーさん

    国分寺のツインタワーは値崩れしてる気配があるし、評価額の高さがそんなにリセールに良い影響与えますかね。

  5. 2105 匿名さん

    >2099さん
    気になって最新の路線価を見てみました。
    国分寺ミーツの外周は72?118万円
    武蔵小金井クロスは36?84万円
    クロスの外周は全体的に安かったです。
    土地の評価額だけで見るとミーツの半分くらいといった印象です。
    オリンピック景気に便乗した価格設定なのかなと思ってしまいました。

  6. 2106 匿名さん

    文字変換が変になってしまいました。
    国分寺ミーツの外周は72から118万円
    武蔵小金井クロスは36から84万円
    平米当たりの価格です。

  7. 2107 匿名

    >>2098 匿名さん

    おっしゃる通り。
    きちんとマーケティングすると
    出店NGですわな。


  8. 2108 マンション検討中さん

    >>2104 検討板ユーザーさん
    国分寺のスミフのタワーはここより全然高いですからね。特快停車駅と行っても高すぎましたよね。値崩れの理由はスミフの価格設定が高すぎただけです。

  9. 2109 検討板ユーザーさん

    >>2108 マンション検討中さん
    少し前に分譲価格の1.5倍でリセールできるかもしれないとか言ってる人がいて驚きましたけど、やはり元の値付けが高いですよね。

  10. 2110 検討板ユーザーさん

    >>2108 マンション検討中さん
    その通りだとわたしも思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    メイツ府中中河原
  12. 2111 匿名

    >>2110 検討板ユーザーさん

    このマンションの南向きもかなり割高なので
    同じですね。

  13. 2112 検討板ユーザーさん

    >>2111 匿名さん
    南はそうですね

  14. 2113 検討板ユーザーさん

    >>2103 eマンションさん
    地元民が利用したいと思うお店がメインだと思いますよ。他地域からの集客はそもそも見込んでいないかと。

  15. 2114 eマンションさん

    ここマンションにはカーシェアがつくみたいですが、タイムズとかですか?誰かご存知の方いますか?

  16. 2115 マンション検討中さん

    >>2114 eマンションさん
    ホンダだったと思います。

  17. 2116 通りがかり

    >>2105 匿名さん
    このマンションは、国分寺より駅から離れている分、土地価格が安いのだと思います。駅前の土地の評価は、国分寺と武蔵小金井の評価は、同等のようです。駅としては国分寺の方が上なので、道路事情が影響しているのかも知れません。

  18. 2117 通りがかり

    >>2114 eマンションさん
    ほとんどの買い物と外食は、徒歩で可能なので、カーシェアの利用率は低くなると思います。

  19. 2118 通りがかり

    >>2113 検討板ユーザーさん
    地元民の数が急に増えることはあり得ないので、急に店舗が増えて潰し合いになる可能性が高いと思います。国分寺と同じですね。

  20. 2119 マンション検討中さん

    >>2116 通りがかりさん
    国分寺ツインタワーのスミフの価格は適正だということでしょうか?

  21. 2120 マンション検討中さん

    >>2118 通りがかりさん
    国分寺は果たして潰し合いだったんでしょうか?
    導線と施設の全体感がいまいちな気がしますが。地元ですが行く気になりません。

  22. 2121 検討板ユーザーさん

    日本は高齢化とか言ってるけど、三鷹駅より西側は人口がまだまだ増え続けるのかね?
    20年前と比べると小金井は全然違う街。

    昔、丸の内近辺の容積率緩和?かなんかで諸々の再開発が終わったら明らかに中央線の乱れが増えたんだよね。
    そして小金井はさらなる人口増、、正直いって勘弁して欲しい。

    みんな始発なんか乗れないからね、まじで中央線に期待しないで欲しい。グリーン車だって予約が機能するかどうか。

  23. 2122 匿名さん

    いやーこのマンションは売れてますな

  24. 2123 eマンションさん

    >>2117 通りがかりさん
    2台しかありませんので、使いたいときに取り合いにならないか心配

  25. 2124 匿名さん

    >2116
    都心に近いからじゃないですかね。
    似たような街の武蔵境駅前の土地が武蔵小金井より高いように。

  26. 2125 通りがかりさん

    ここのテナントを成功させるには中央線にないモノが必要でしょ。ユニクロとか入っててもそんな毎日行くようなことでもないですし魅力はないですね。
    頑張って蔦屋書店を誘致してほしいですね。ここだけで武蔵小金井に来る人は相当増えるでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    アージョ府中
  28. 2126 名無しさん

    蔦屋書店とは夢見過ぎでしょう。
    数少ない書店が潰れるような駅なのに、駅から奥まった死角の商業施設では。

  29. 2127 マンション検討中さん

    >>2123 eマンションさん
    使用者が多いと台数は増えるんでしょうけどね

  30. 2128 匿名さん

    >>2126 名無しさん
    代官山の蔦屋は駅から離れていますね。立地は関係ないと思います。ただたとえ人が集まったとしても、併設のカフェでお茶して雑貨を見ておわり。1冊でも2冊でも確実に本や雑誌を購入する人がどれほどいるでしょうか。家賃を払えるほどの売り上げは期待できませんね。とても残念ですが。

  31. 2129 通りがかり

    >>2119 マンション検討中さん
    マンションの原価は、土地価格と建物価格の和です。原価に利益や販管費を足して販売価格になりますので、土地価格が高ければ、必然的にその分高くなります。

  32. 2130 通りがかり

    >>2120 マンション検討中さん
    潰し合いまで行っていないかも知れません。人口が変わらないのに、お店だけ増えれば、パイの奪い合いが起こるしかないと言う意味です。新規の店舗が、新規の顧客を開拓できなければ、競争が激しくなるだけです。

  33. 2131 通りがかり

    >>2124 匿名さん
    商業地の地価は、商業的な価値で決まります。立川駅前などは、武蔵小金井駅前の4?5倍の価格です。

  34. 2132 通りがかり

    >>2123 eマンションさん
    利用者が少なく、廃止になる可能性もあります。

  35. 2133 通りがかりさん

    >>2128
    >>>2126
    >代官山の蔦屋は駅から離れていますね。立地は関係ないと思います。

    武蔵小金井の駅遠と代官山の駅遠を同列視されても・・・

  36. 2134 マンション検討中さん

    >>2129 通りがかりさん
    いつものワンパターンの回答、ありがとうございます。1.5倍で売れるかもと言ってたのも、あと3ヶ月で国分寺が完売すると言ってたのもあなたのようですね。当たるといいですね。

  37. 2135 eマンションさん

    >>2132 通りがかりさん
    使う気満々でしたのでそれは残念すぎます...
    車持たない人は結構使うのでは?
    郊外型の大規模店舗に行ったりしたい!

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 2136 匿名さん

    >>2133 通りがかりさん
    同列視はしてないですよ。蔦屋なら人が集まるという意見を尊重したまでです。

    ところでここは、駅遠の部類に入るのですか?マンションとしては駅近でも、商業施設としては、ということなのでしょうか。

  40. 2137 マンション検討中さん

    >>2135 eマンションさん
    わたしも700世帯あることを踏まえると使いたいときに予約が重なる可能性の方が高いと思っています。カーシェアが便利に使えるのなら車を売って使いたい時にカーシェアを使いたいですね。たぶん需要がなくてなくなる可能性は少ないと思いますよ。

  41. 2138 マンション掲示板さん

    いくら駅近でも武蔵小金井なんだから車いるでしょ
    むしろ車持ちの方が多いと思ってた

  42. 2139 マンション検討中さん

    >>2138 マンション掲示板さん
    駐車場の申し込み状況を聞いたら、今のところ申し込めば割り当てがあるようなことを言っていましたよ。車なしの人も結構いるようです。

  43. 2140 eマンションさん

    >>2139 マンション検討中さん
    まだ2期販売開始したばかりだからそりゃそうでしょ

  44. 2141 匿名さん

    700世帯に対して駐車場250ですから皆が皆車を所有する想定ではないんでしょう。
    カーシェアのニーズはあると思いますよ。

  45. 2142 匿名

    >>2137

    カーシェアも含め、無駄な共用施設や設備は
    管理費を食うだけなので、しっかりした管理組合なら数年で見切りをつけるケースが多いですね。

    無駄が多そうなこのマンション。
    入居開始した皆さんから徐々に夢から
    覚めていくでしょう。
    テナント状況も含め、現実は厳しいですよ。


  46. 2143 匿名さん

    自分の周りは9割以上車持ってないですよ、カーシェア普通に嬉しいです。今の時代だと車が相当好きな人を除けば、車を所有している方が無駄が多いと思っています

  47. 2144 匿名さん

    カーシェアするのに管理費から持ち出しするんですか?マンション側(管理組合?)は場所を貸す、業者側は使われれば収益が入る。もしくはさらにマンション側(管理組合)にマージンを渡すんじゃないんですか?
    使われないのに維持しようと思ったら管理組合が払うんでしょうけど、700世帯向けで一社で取れるんならホンダ側も美味しいですよね。

  48. 2145 匿名さん

    >>2144 匿名さん
    その辺りの仕組みってどうなっているんでしょうか?
    詳しい方いらっしゃいます?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル成増
  50. 2146 マンション検討中さん

    >>2125 通りがかりさん
    武蔵小金井にはクマザワ書店のみで良い本屋がないので、本屋はぜひ欲しい!おしゃれ度より充実度を期待したいですね。
    でも、マンション内のサロンは、蔦屋家電が絡んでるし、蔦屋書店もありえるかもしれませんよね。

  51. 2147 マンション検討中さん

    >>2136 匿名さん
    商業施設として考えても駅遠ではないですよね、、、、。

  52. 2148 匿名さん

    >>2147 マンション検討中さん
    駅近だろうが、駅遠だろうが、武蔵小金井でわざわざ電車を降りて買い物をしないでしょう。
    小金井の住民向けの店舗にしないと。
    蔦谷書店も生活雑貨やカフェが融合したスタイリッシュなのから、レンタルと書店が合体しただけの普通なものまで、グレードがあります。前者でないと広域の集客はできませんよ。

  53. 2149 匿名さん

    蔦屋書店が出店するとしたら吉祥寺でしょう。
    レンタルのTSUTAYAは中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺、三鷹、国分寺、立川駅前にあるのに、車利用が見込める武蔵小金井店を潰してわざわざ駅近くに移転させないはず。
    駅遠ではないだろうけど、駅前でもない微妙な立地。

  54. 2150 通りがかり

    >>2144 匿名さん
    マンション側がタダで駐車場を貸す代わりに、マージンを受け取る仕組みが普通です。マージンが、駐車場代金より低ければ、差額が管理組合の負担になりますが、逆にマージンの方が高ければ、管理組合の収入になります。利用率次第だと言うことです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル成増
オーベル練馬春日町ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸