東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2001 マンション検討中さん

    >>2000 マンション検討中さん
    モデルルームの模型に書いてありました

  2. 2002 匿名さん

    どこかのコンビニも入るらしいですよ♪
    (地元情報です)

  3. 2003 マンション検討中さん

    >>2001 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    次行った時によく見てみます!

  4. 2004 eマンションさん

    >>2002 匿名さん
    青い看板ですよね!

  5. 2005 匿名さん

    青い看板の、薄紫のほうみたいですよ~
    嬉しいです

  6. 2006 通りがかり

    >>1995 マンション検討中さん
    武蔵小金井と言う狭い範囲で、お客さんの取り合いをやれば、必ず共倒れになります。武蔵小金井から他の地域に逃げているお客さんや他の地域から来るお客さんを新規に取り込まなければ、新商業施設の未来は有りません。

  7. 2007 マンション検討中さん

    >>2005 匿名さん
    ナチュラルな方ですか
    それは嬉しいですね(^^)

  8. 2008 マンション検討中さん

    ここのMRに行ってきましたが、中央線とはいえ、こんな田舎で、7000、8000なんて当たり前のようなお高い物件に驚きです。なんで小金井でこんな高いのでしょうか。都心と変わりません。この物件ってそんなに魅力的なんですか?そんなに価値ある物件なんですか?

  9. 2009 匿名さん

    >>2008 マンション検討中さん
    都心と変わらないってどこと比べての話ですか?都心と言ってもピンキリ、同じ面積で7、8000万で買える都心て、不便でしょぼいところでしょ。

  10. 2010 マンション検討中さん

    >>2009 匿名さん
    中野や豊島区や湾岸など、同じ面積でほぼ同じ価格で新築がありました。確かに都心はタワーでないですが駅4分とかもありました。湾岸とかはタワーでしたが。
    こんな田舎の小金井でもこの規模のタワーなら妥当な価格ということですか?別物件を販売している野村不動産の営業マンも小金井のタワーは値段乗せ過ぎてるように思うと言ってました。そんなの聞いたらちょっと強気に行き過ぎなんじゃないの?と思ってしまいます。
    買ってもリセール時はだいぶん値下がりしそうで踏み切れないです。小金井ってなんの取り柄もない地味で不人気な町のイメージです。何が評価されるのか、いいところがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 2011 eマンションさん

    >>2010 マンション検討中さん
    その中野や豊島区の駅近、新築、同等広さの物件ってどれですかー?

  13. 2012 マンコミュファンさん

    中野は富士見のやつかな。

  14. 2013 匿名さん

    ナチュラルローソンは多摩地区には三鷹の杏林大学病院内だけ。
    物流面からして信憑性に疑問がある。

  15. 2014 匿名さん

    >>2010 マンション検討中さん
    いやホントに、同価格帯で中野や豊島区の駅近、新築、同等広さ、買い物も便利な物件って、あれば教えてほしいです。

  16. 2015 通りがかりさん

    >>2010 マンション検討中さん
    >その中野や豊島区の駅近、新築、同等広さの物件。
    マンション探し中です。
    これから出来るんでしょうか?知りたいです!
    地震がこわいから湾岸とか川沿いはさけたいです。幹線道路沿いなら窓逆向きとかで音がひびかず武蔵小金井クロス程度の設備だと尚良しです。

  17. 2016 マンション検討中さん

    >>2010 マンション検討中さん
    都心、郊外、湾岸、横浜など何件もマンション見てきましたが、ここは妥当な価格帯ですよ。
    むしろ予想ではもっと高いと思っていました。野村の別物件の営業さんも、価格が発表される前はもっと高いと予想されていましたよ。
    そもそも湾岸と同じ価格帯というのが妥当です。湾岸は津波や液状化のリスク、ゆりかもめなど沿線力が弱めなので、都心に比べると安くなります。
    多摩地域は地盤は強固だけど田舎ということで天秤にかけると似たようなもんです。
    あとは23区でも治安や海抜ゼロメートル地帯が心配な北東側も似たり寄ったり。
    ざっくりいうと
    都心>23区東北側≒湾岸≒多摩地域の駅近>多摩地域駅遠
    良い点は
    治安、自然の豊かさ、中央線、駅近、買い物利便、文教地区、駅前が綺麗、価格が妥当

  18. 2017 匿名さん

    中野駅大規模再開発で、南口に
    タワーマンションが建つ予定みたいですね

  19. 2018 マンション検討中さん

    >>2013 匿名さん
    ナチュラルローソン入ったらぜったい売れる

  20. 2019 名無しさん

    >>2017 匿名さん
    かなり高いでしょうね!

  21. 2020 eマンションさん

    >>2012 マンコミュファンさん
    ブランズのか!あそこは都心に近い割にはまぁお手頃ってことくらいですよね。
    この物件と比較するのも違うというか。
    モデルルームに行ってもここの魅力が分からない人には説明してもって思ってしまいます。みんな東京を休もう…

  22. 2021 eマンションさん

    >>2017 匿名さん
    億ションですよね

  23. 2022 マンション検討中さん

    中野便利だから待とうかな
    賃貸で都心住んじゃうとどうしても武蔵小金井は寂しく感じてしまう

  24. 2023 マンション検討中さん

    >>2010 マンション検討中さん
    中央線沿いで言えば割安ですね。
    国分寺とかクソ高いですし。三鷹は坪400超えますし。多摩地区で言えば小金井はいい街の代表格だと思いますよ。
    多摩地区の価値観がわからないなら住むべきではないですね。

  25. 2024 マンション検討中さん

    >>2022 マンション検討中さん

    予算的にはまるなら待っても良いのでは。
    うちは全く予算は合わないと思うので無理ですが。

    もしくは待たなくともその予算なら今でも都心の物件を検討できますね!
    武蔵小金井も検討してるくらいですから、そこまで中野にこだわりがあるわけでもなさそうですし。

  26. 2025 マンション検討中さん

    >>2021 eマンションさん
    中野のタワー、坪500超えるんじゃないですか?2LDKで8000万、3LDKで1億からでしょう

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    サンクレイドル国立II
  28. 2026 名無しさん

    >>2022 マンション検討中さん
    都心に住んじゃうとってどの辺?
    中野は都心じゃないけど大丈夫?笑
    港区中央区あたりを一般には都心っていうから、中野でも寂しく感じるのでは?

  29. 2027 通りがかり

    >>2008 マンション検討中さん
    マンション価格は、土地価格と建物価格の和です。都心だから高いと言う理由は全くありません。このマンションが建てられている土地は、駅前商業地で、都心と同じくらい価格の高い土地だと言うことです。

  30. 2028 マンコミュファンさん

    都心の不便でしょぼいところと同じくらいね。>>2009の言葉を借りれば。

  31. 2029 匿名さん

    第2期1次は45戸の販売ですね!

  32. 2030 匿名さん

    コンスタントに新しく売り出し続けているところをみると、売れ行きは本物なのでしょう。どこぞの国分寺と違って。

  33. 2031 マンコミュファンさん

    また連続供給御礼が見れますかね。笑

  34. 2032 マンション検討中さん

    >>2031 マンコミュファンさん
    供給御礼?とは…
    完売御礼ではなくですか?

  35. 2033 マンコミュファンさん

    供給御礼じゃなくて分譲御礼だっけ。だとしたら失礼。いずれにしても変な日本語ですな。

  36. 2034 匿名さん

    >>2028 マンコミュファンさん
    そうなんですよね。都心の不便でしょぼいところと、都心から距離がある郊外だけど便利なところ、同じ価値、価格だとしたらどちらが好みかということに尽きると思います。結局、価値は同じなのですから。

  37. 2035 マンション検討中さん

    >>2033 マンコミュファンさん
    不動産の広告規制で完売しているものを募集するのはおかしいという趣旨だったかなんだったかで完売とは書けないので、こんな表現になるんですよね。たしか。。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    アージョ府中
  39. 2036 マンコミュファンさん

    >>2035 マンション検討中さん
    本当は即日完売と書きたかったけど、何らかの事情で完売できなかったんでしょうね。

  40. 2037 マンション検討中さん

    >>2036 マンコミュファンさん
    いや。販売活動が二次、三次なり続いている状況で一次を売り切っていたとしても完売という表現は不動産広告の規制上使えないはず。その物件の全戸を売り、販売活動を終えて使える表現だったと思います。
    一次即日完売という表現をすることはどの物件も不動産広告規制上難しいはずですよ。

  41. 2038 マンコミュファンさん

    >>2037 マンション検討中さん
    ホームページに思いっきり即日完売御礼って書いてるけど。

  42. 2039 マンション検討中さん

    >>2038 マンコミュファンさん
    ほんとですね。
    拙い知識で発言してしまいました。
    失礼しました。

  43. 2040 通りがかり

    >>2038 マンコミュファンさん
    事前の打診で、売れそうな100戸を1期として売り出し、即日完売しただけです。当たり前で、全く意味が有りません。最近の売り方ですね。


  44. 2041 マンコミュファンさん

    >>2039 マンション検討中さん
    いえいえ、とんでもないです。

  45. 2042 匿名さん

    ここはめちゃくちゃ売れ行きがいいみたいですね。

  46. 2043 匿名

    >>2042 匿名さん

    でも、やっぱ、

    特快スルー、
    テナント空かすか、
    見合い距離(ツイン、旧タワー)

    考えるとバカ高いなあ。






  47. 2044 マンション検討中さん

    >>2042 匿名さん
    イースト棟も売れ行き良さそうですね。

  48. 2045 マンション掲示板さん

    >>2044 マンション検討中さん
    イースト棟の売れ行きが良さそうというのは
    モデルルームでの情報でしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ジオ練馬富士見台
  50. 2046 マンション検討中さん

    >>2043 匿名さん
    テナント空かすか?とは、どういう意味ですか?空きだらけということですか?
    やっぱり中央線とは言え小金井でこの価格は高いですか?
    MR行きましたけど、来客いっぱいだし、それも若い方多くてびっくりです。
    このタワーは価格に見合ってないのでしょうか。

  51. 2047 匿名さん

    >>2046 マンション検討中さん
    テナント空かすってなんでしょうね。
    武蔵小金井には商業施設がまだまだ少ないので地元民にはありがたいですよね!
    吉祥寺、立川に買いに行くまでではないけど欲しいものとかありますし、ユニクロが入るとか噂もあってありがたいばかり。

  52. 2048 マンション検討中さん

    >>2047 匿名さん

    アクエルモールのテナント状況、イトーヨーカ堂のテナント状況、nonowaのテナント状況を見てたら、ここに商業施設を持つことは住民の負担になることが見えていると思うけど,,,

    あれこれテナントが入居してほしいと思っても、利益が上げられない店舗は長続きしないですから。

  53. 2049 匿名

    >>2047 匿名さん

    マーケティング的には出店見送りが王道。
    客層云々よりパイの問題。

  54. 2050 匿名さん

    >>2048 マンション検討中さん
    住民の負担とは?
    地元民?マンション住民?

  55. 2051 匿名さん

    >>2049 匿名さん
    マンション住民だけが購入したとしても利益はあがるのでは?
    吉祥寺や立川とは違った日常使いがメインの出店なら需要はありますよ。

  56. 2052 匿名さん

    武蔵小金井駅は、下北沢や明大前、代々木上原よりも乗降客数が多いらしいです。あと居住者が多いですから、それなりにパイがあるのでしょう。

  57. 2053 マンション検討中さん

    ここの購入者でローンを組む世帯はペアローンが多いのかな?単独が多いのかな?

  58. 2054 通りがかりさん

    >>2052 匿名さん
    確かにこの前の台風の時、駅が入場制限になったらすごい人数が駅から溢れていましたね

  59. 2055 匿名

    >>2051 匿名さん

    日用品、イトーヨーカ堂より安く売れる?
    で、利益でる?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  61. 2056 マンション検討中さん

    >>2055 匿名さん 安いものなら、イトーヨーカドーやドンキで充分買えます。多少高くなっても買いたくなる日用品が売ってるお店が欲しいです。そういうお店がきたら、充分やっていけると思います。

  62. 2057 通りがかりさん

    女性目線ならイセタンミラーとか入ってほしい!

  63. 2058 マンコミュファンさん

    ミーツの二の舞にならないようにね

  64. 2059 通りがかりさん

    >>2058 マンコミュファンさん
    ミーツのおかげで、悪いお手本じゃないですけどある意味参考になりますよね!
    野村さんがんばれ!

  65. 2060 匿名

    >>2056 マンション検討中さん

    多少高くなっても買いたくなる日用品を
    実際に買いに来てくれる住民は1日に1人
    くらいはいますかね?(笑)

  66. 2061 マンション検討中さん

    近所に住んでますが、ムサコに欲しいのは、ユニクロ(キッズ取扱有)、セレア、クレアーズ、プラステ系の安いけどおしゃれな服とか?!

  67. 2062 匿名さん

    そんな客単価が安いテナントはこの坪350物件には似合わないと思いましたが、似合うに合わないの問題じゃないんですね。

  68. 2063 マンション検討中さん

    >>2062 匿名さん
    なるほど!確かにそうですね。
    だとしたら、ここはポシャる?
    結局田舎の大将やね、ここは。

  69. 2064 通りがかりさん

    >>2063 マンション検討中さん
    ポシャるってなに?

  70. 2065 通りがかりさん

    >>2061 マンション検討中さん
    ユニクロは入ってほしいし、入るって噂ですよね!
    ファストファッションならいいけど、購入ブランドがバレると恥ずかしいような安い服はマンションの住民は買わない気がします。

  71. 2066 通りがかりさん

    >>2053 マンション検討中さん
    ペアローンは女性の出産などによる退職のリスクを考えると避けるべきですが、単独ローンで購入できる方は少ない気がします。片方だけで最低年収1000万ってところですかね。まぁ親からの贈与などで頭金をいくら入れられるかにもよるけど

  72. 2067 検討板ユーザーさん

    たぶんユニクロは入らないな
    よくてGUだね
    国分寺の失敗を見るとここのテナントも無難な感じになるよ

    あんまり期待しないでおこう…

  73. 2068 検討板ユーザーさん

    2F,3Fの広い敷地面積の店舗がユニクロとロフトだったらいいなー

  74. 2069 匿名さん

    ユニクロだったらうれしいですねー

  75. 2070 匿名さん

    ユニクロいいね。
    小洒落たものは吉祥寺、新宿、ネットでかうから無難でいい。

  76. 2071 匿名さん

    ユニクロできてもつぶれる未来しか見えない

  77. 2072 住民板ユーザーさん3

    ユニクロは隣にあるから出来ないんじゃない?
    噂の出所はどこなんだろう。
    H&M、ZARAあたりが嬉しいなー。

  78. 2073 検討板ユーザーさん

    >>2072 住民板ユーザーさん3さん
    H&MとZARAは最高に嬉しいです!
    ユニクロは現実的に有り得そうだけど、上記2店舗は夢のまた夢な感じはする

  79. 2074 ご近所さん

    ゴルフショップ入ると嬉しいな。中央線って駅近に無いんですよね。

  80. 2075 住民板ユーザーさん3

    >>2073 検討板ユーザーさん
    ZARAは営業さんとの話でも出てきたので、実現するといいなと思っていますが、吉祥寺にもあるし難しいかなー。想像外のお洒落なお店も入るので、期待しちゃいます…

  81. 2076 住民板ユーザーさん3

    >>2074 ご近所さん
    ゴルフショップいいですね。
    室内練習場もあればなお良し!
    楽しみですね。

  82. 2077 近隣

    >>2076 住民板ユーザーさん3さん

    賛成! なんたって小金井カントリーが有る街ですからね。

  83. 2078 eマンションさん

    コナミと無印が入りそうだな
    ファッション系はなさそう

  84. 2079 通りがかり

    テナントの場合は、普通の店舗と違い、売り上げノルマを達成できなければ、即撤退ですから、どうなるか、何が成功するかは全く分かりません。落ち着くまで10年くらいかかると思います。

  85. 2080 住民板ユーザーさん3

    >>2078 eマンションさん
    無印はイトーヨーカドー にもありますよね

  86. 2081 eマンションさん

    小金井カントリークラブの会員はお抱え運転手がいる層です。電車通勤に耐える庶民とは違い、駅(電車)を使わない人々でしょう。
    テラコヤはいざ知らず、カントリークラブの最寄り駅という理由でUNIQLOのビルを有り難がったりしないでしょう。

  87. 2082 マンション検討中さん

    >>2081 eマンションさん
    言い過ぎ。
    小金井カントリー倶楽部、確かに格式があるゴルフ場ですが、お抱えの運転手がいなくても行きますよ。

  88. 2083 検討板ユーザーさん

    >>2078 eマンションさん
    無印は目の前のヨーカドーにあるんだから入らないし、公式HPでファッションフロアって書いてるんだから、ファッション系入るでしょ

  89. 2084 マンション検討中さん

    飲食店は入るんでしたっけ?入らないんでしたっけ?

  90. 2085 検討板ユーザーさん

    ビームス、シップスどちらか入ってほしいです。
    あとはハンズかロフト
    ユニクロも入ると嬉しいです。

  91. 2086 匿名さん

    >>2084 マンション検討中さん

    モデルルームへ行った際に、記憶が正しければ一階にカフェが入ると記載されていました。

  92. 2087 住民板ユーザーさん3

    >>2084 マンション検討中さん
    飲食店何店舗か入るっぽいですよ。

  93. 2088 マンション検討中さん

    >>2086 匿名さん
    >>2087 住民板ユーザーさん3さん
    ありがとうございます。
    マンションの下で食事が取れるのは助かりますね。

  94. 2089 検討板ユーザーさん

    カフェはスタバであって欲しいけどどうだろう

  95. 2090 住民板ユーザーさん3

    >>2089 検討板ユーザーさん
    スタバはもう近くにあるので可能性は低いと予想しています!同じく近くにあるドトール、上島、サンマルクは外れるのかなぁと。
    ただドトールグループのエクセルシオールが雰囲気もコンセプトも合いそうな感じですがどうですかね。

  96. 2091 匿名さん

    >>2085 検討板ユーザーさん
    国分寺と似たテナント構成ですね。

  97. 2092 匿名さん

    >>2090 住民板ユーザーさん3さん
    そうですね。
    エクセルシオールかタリーズあたりかと私も思います。

  98. 2093 通りがかり

    >>2090 住民板ユーザーさん3さん
    同じブランドで、店舗の拡大のため移転する場合もありますね。

  99. 2094 匿名さん

    むさしの森珈琲か、コメダ珈琲じゃないかなぁ

  100. 2095 通りがかり

    基準地価が発表されました。平米当たり武蔵小金井駅前151万、国分寺駅前147万、この駅前再開発が評価され、武蔵小金井駅前地価が値上がりしたようです。駅前マンションの価格は、駅前商業地の地価の影響を強く受けます。

  101. 2096 通りがかり

    武蔵小金井駅前基準地価の平米151万は、都心明治神宮前駅から徒歩4分の基準地価と同じですね。容積率が若干違いますが、マンション価格の参考になると思います。


  102. 2097 マンコミュファンさん

    基準地価がマンション価格の参考にならない証拠ですね。

  103. 2098 匿名さん

    国分寺の乗降客数はムサコの倍以上いて、しかも特快停車駅。
    駅直結で実質駅ビルのミーツがあれだけ苦戦中。
    対する武蔵小金井クロスはテナントが撤退しまくるアクウェルモール、ヨーカドーより駅から遠くて立地が悪くて不利。
    そんな特快通過駅で駅から離れた武蔵小金井クロスにシップス、ビームズ、ハンズ、ZARA、H&M辺りが入ると思うなんて正気ですか?

  104. 2099 評判気になるさん

    国分寺駅前より高く、神宮前駅徒歩4分並みの固定資産税や登録免許税のかかるマンションになってしまったことが残念です。再開発によって利便性や貸した場合の賃料が上がるのは喜ばしい事ですが、評価額はできるだけ低い方が所有者にとってはメリットがあります。
    ネガ投稿すみません、煽りではなく、購入者です、、、

  105. 2100 評判気になるさん

    >>2099 です。
    2099で言った評価額は基準値、公示、路線価等の公的価格のことで、マーケットの評価額の事ではありません、誤解があるといけないので追記します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸