東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 11532 マンション検討中さん

    建て替えの必要ないなら、なんで再発売できないんでしょうかねえ。
    住民板も静かだし、ほんと謎。

  2. 11533 匿名さん

    いつから建て替え始まるんだろう。

  3. 11534 評判気になるさん

    あくまで予想ですが建て替えを行うのなら、住民と話し合いをする資料づくりをしているのかも知れません。一発で納得される法的資料と金額提示と。
    金額は野村不動産内で相当揉めるはずなので、時間がかかりそうですね。
    並行して解体計画は行なっているとは思いますが。

  4. 11535 マンション検討中さん

    単純に疑問なのですが、何故販売再開にこんなに時間が掛かるんでしょうか?再検査して問題なかったんじゃないのでしょうか。あまりにも販売再開に時間が掛かると何か他の問題が発覚でもしたんじゃないかと邪推されます。最初に隠蔽して批判されたのですから、こうなった以上すべてオープンにした方が評価が上がります。

  5. 11536 匿名さん

    建て替えに慣れているデベなら簡単じゃないですか?笑笑

  6. 11537 匿名さん

    >>11535 マンション検討中さん
    企業体質の問題かと。(企業体質の)解体的出直しが必要じゃないでしょうか?

  7. 11538 匿名さん

    建て替えのプロ中のプロ。

  8. 11539 匿名さん

    何年後に販売再開できると思いますか??
    500年後くらいかな??

  9. 11540 マンション掲示板さん

    建て替え決まりですか?

  10. 11541 匿名さん

    500年後は施工ミス知らずの更地だと思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 11542 検討板ユーザーさん

    管理費・修繕積立金が生涯ノムラ負担だったら俺買いたいな。

  13. 11543 評判気になるさん

    >>11541 匿名さん

    例えが馬鹿すぎて。。

  14. 11544 マンション検討中さん

    >>11540 マンション掲示板さん
    何で??
    理由は???

  15. 11545 マンション検討中さん

    >>11544 マンション検討中さん
    えーっと、わかりません

  16. 11546 低所得者が嫌いさん

    直しようがないということなんだろうね。

  17. 11547 評判気になるさん

    いろんな意味で終わってるな。
    このデベの対応は。
    建て替えしたとしても、評価が上がるとは思えない。

  18. 11548 匿名さん

    仮に来年1月から解体工事が始まった場合、いつ完成しますかね?25年後くらい?

  19. 11549 名無しさん

    建て替えするか、する場合のスケジュールは野村に聞いてみたらいいでないの?その方が確実。
    釣りだと思うけど。

  20. 11550 匿名さん

    >>11549 名無しさん
    良くも悪くも野村は顧客(予備軍)のことを考えていない。清々しい。こういう企業が景気に左右されず生き残って行くのかも。
    調査結果を待ちましょう。

  21. 11551 名無しさん

    >>11548 匿名さん
    本当に頭が悪いね。
    何を根拠に??
    何の仮に??
    そんなはやし立てて楽しい??
    実名で煽れない責任も取れない発言をするんじゃないよ。買う気があって詳細が聞きたいならカスタマーセンターに聞きなさい。
    ちゃんと現状の問題を教えてくれますよ。

  22. 11552 匿名さん

    お前みたいに4流私大卒じゃなくて旧帝大卒だよ。笑

  23. 11554 マンション掲示板さん

    住人の方々は野村不動産の対応に不満は無いんですか?住民版であまりにも話題がないので、また口止めでもされてるのではと邪推してしまいます。まぁ、売れてない部屋の管理費や修繕積立金はちゃんと入るけど共用部の劣化は遅らせられるメリットはありますが。ちゃんと直したなら早く完売してほしいとは思わないんですかね。

  24. 11555 マンコミュファンさん

    >>11554 マンション掲示板さん
    長い闘いに疲れてしまっているんではないでしょうか? 不満を言っても、伝わらない。善処をお願いしても、時間をかけられる。 
    今までは不動産市況も活況だったので、こういう対応もアリだったのかもしれませんが、金利見直し圧力でそろそろ様相がかわる可能性も??? その時には在庫圧縮の動きも出てくるのかなぁ、と個人的には推測してます。

  25. 11556 口コミ知りたいさん

    >>11554 マンション掲示板さん
    実際の住人さんはこんな話題するなんてストレスでしかないでしょう。

  26. 11557 口コミ知りたいさん

    要するに臭いものには蓋で、住人たちは今の生活に満足だから、話題にもしないってことです。永住目的なら前を向いた方が賢明でしょう。リセール目的の方々からしたら野村不動産の対応は憤りを感じるでしょうが、もう諦めているんでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ吉祥寺南町
  28. 11558 匿名さん

    それでも野村のマンション買う人がいるんだよね??
    なんかとんでもない強制力が働いているのかな?

  29. 11559 匿名さん

    >>11552 匿名さん
    旧帝大でこんなこと見に来る人はいないよw
    ww
    もっと時間を有効適に使ってこんなメリットもない不毛なやりとりはしてないと思いますが。
    自分の知る限りみんな本当に賢い。
    無駄がないですよー。

  30. 11560 名無しさん

    >>11558 匿名さん
    別に野村だから買っている訳ではなくて、場所、価格、環境などの総合評価で買っているだけでしょう。ブランドのみで購入するのなら、「プラウド」はそれほど訴求力はないかも。

  31. 11561 匿名さん

    >>11557 口コミ知りたいさん

    諦めていない住人が建て直し建て直し言ってるのでしょう

  32. 11563 匿名さん

    5000万なら買います!立地、評判的に妥当かと

  33. 11572 匿名さん

    [No.11562~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  34. 11573 マンション検討中さん

    中古で出てる部屋は欠陥込みで価格が出てないよね。
    欠陥をどの程度見込めばいいのか難しい。

  35. 11574 匿名さん

    250万円くらいですか?笑笑

  36. 11575 マンション検討中さん

    欠陥タワマンはそのままだと危険なので、一度取り壊して現地で建て直すべきだと思います!

  37. 11576 匿名さん

    キチンと直さないとどれくらいで倒壊しますかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンウッド西荻窪
  39. 11577 マンション検討中さん

    売り出し価格より2割は安くないと買えないよね。後施工で該当箇所が直ったと仮定してもどう考えてもリスク物件で相場より安くしか売れない。ましては金利上昇前の今なら尚更価格を抑えないと買えない。

  40. 11578 名無しさん

    >>11577 マンション検討中さん

    自分も金利上昇に伴う価格変動を見極めてから買いたいですね。
    その頃にはここのゴタゴタが解決されているといいのですが。

  41. 11579 マンコミュファンさん

    >>11578 名無しさん
    ゴタゴタはそのうち収まるでしょうが、解決は野村の補償と保証のレベル次第でしょう。問題がなければ住民への補償は無いでしょうし、問題があれば保証をどこまでするか?注目しましょう。

  42. 11580 検討板ユーザーさん

    保証は適当に補修するだけなんじゃないの?

  43. 11581 マンコミュファンさん

    >>11580 検討板ユーザーさん
    補修は補償の一つの手段でしょうが、問題があり、補修を施しても真に問題解決したと言い切れない場合、新たに購入する人々へどこまで保証するか?という話です。

  44. 11582 匿名さん

    いつから工事ですか?(^^)

  45. 11583 検討板ユーザーさん

    >>11582 匿名さん
    …お金なくて買えないからのやっかみ??

  46. 11584 通りがかりさん

    本当にいつから工事なんでしょうね。

  47. 11585 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  48. 11586 マンコミュファンさん

    >>11583 検討板ユーザーさん

    華麗にスルーされてるwww
    ドンマイ

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 11587 匿名さん

    東京都下市のマンション買えない人間などいない。

  51. 11588 eマンションさん

    >>11587 匿名さん
    買えますよ。この程度のローンを拒否する銀行はいないでしょ。一番の問題は野村の情報公開のレベルとその信用だと思いますよ。

  52. 11589 マンション検討中さん

    1円でも余計に払いたくないんだろうなぁ。
    デベの姿勢がよくわかる。

  53. 11590 安倍心臓

    武蔵小金井に住もう!という決意は一体全体何から起こったのですか?

  54. 11591 匿名さん

    >>11590 安倍心臓さん

    消去法でしょう。結局、ここが残った。

  55. 11592 評判気になるさん

    >>11586 マンコミュファンさん
    暇人のあなたもドンマイ!
    あっ、図星だったんで頭にきちゃったんですかね。
    そんな同一人物のあなたもドンマイ!

  56. 11593 マンション掲示板さん

    でも、プラウドは売れてるんだよね。
    それが「市場」の評価なんだよね。
    あんたらのイミフな評論は論外なんだよね。

    うれてるんだから笑

  57. 11594 名無しさん

    >>11593 マンション掲示板さん
    プラウドは売れて売れてすごいですね。デベの鏡、ブランドサクセスストーリーの手本というところですかね。「笑」の背景を教えてもらえると、もっとプラウドファンが増えると思いますよ。

  58. 11595 マンション掲示板さん

    >>11594 名無しさん

    (笑)は、 発言記録などにおいて、発言者や聴衆が笑ったことを描写する記号、表現技法。発言記録以外の文章で、その文章の筆者が笑っていることを示す際にも用いられる。

  59. 11596 匿名さん

    野村不動産は端から考えていない。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 11597 検討板ユーザーさん

    >>11595 マンション掲示板さん

    だから、その背景を聞いているんですよ。何で笑ったかを。

  62. 11598 eマンションさん

    >>11597 検討板ユーザーさん

    なんで笑われたかわからないの?重症ですね。

  63. 11599 マンション掲示板さん

    >>11597 検討板ユーザーさん
    「笑」は単なる感情表現ではなく、社会性を形成する重要な要素であり、相手に対する礼儀や思いやりでもあり、自分の心を守るための戦術でもあり、おかしいわけではない。「笑」という行為は、社会で生きていくためには外せないスキルの一つです。

  64. 11600 検討板ユーザーさん

    なるほど。11593は相手を笑ってみせて、自分の心を守るための「笑」だったんでしょうね。しょうもない。
    自分を守りたければ、ここを見なければ良いだけのなんだけどね。

  65. 11601 マンコミュファンさん

    結局はプラウドがポンコツって話でしょ

  66. 11602 マンション検討中さん

    それにしても、どこまで引っ張るんだろうねえ?

  67. 11603 検討者さん

    ランドマーク的な物件のダメージは、その街の発展に大きな弊害となる。ましてや武蔵小金井は近隣に比べて、人気も発展度も大きく差をつけられているのに。

  68. 11604 マンション掲示板さん

    購入者は泣き寝入りしかできないのか。

  69. 11605 eマンションさん

    >>11604 マンション掲示板さん
    団交中なのでは? で、第三者機関にて調査中では? そろそろ調査結果出るんじゃない?

  70. 11606 マンション検討中さん

    団体で交渉しているなら、住民版で箝口令が敷かれているのも当然ですね。余計なことを言って権利が消滅するなら黙ってます。にしてもここまで時間が掛かるのは精神安定上良いことではないし、双方が歩み寄りの姿勢を見せていないのではと邪推します。とにかく、建設的に解決することを祈ります。

  71. 11609 マンション検討中さん

    潔く建て直した方がいいんじゃないかって気がしてきた。
    ここまで引っ張るって、纏まらないってことでしょ?

  72. 11610 マンコミュファンさん

    >>11609 マンション検討中さん

    あとは「ちっぽけな勇気」が必要ですね。

  73. 11612 瑕疵困りました

    ホント、どうなってるんでしょうね。そろそろ、なんらかの発表をしてもらいたいものです。

  74. 11614 マンション掲示板さん

    小金井からの補助金が入ってるから、
    解体になったら元施工の清水ではなく、
    入札によってゼネコンを選定するのかな

  75. 11615 匿名さん

    >>11609 マンション検討中さん
    防音ゴムの不良が原因で建直しはないでしょう。建物の構造にかかわることではないので。
    時間がかかっているのは、その対応で住民の間で意見が分かれているからなのではないでしょうか。
      ① 防音ゴムについて是正工事は行わず、住民に見舞金を支払うことで解決する。
      ② 希望する住民には、家具をどかして床をはがして是正工事を行う。
      ③ 上記①、②の対応に不満な住民には、デベが分譲価格+αの金額で住戸を買い取る。

    デベは上記①を望むでしょう。見舞金の金額次第ですが… 住民としても、(騒音を感じていない人には見舞金をもらえてラッキーかもしれないですが)現に騒音に悩まされている人にとっては、見舞金をもらっても騒音に我慢し続けるのはイヤでしょうから、騒音自体を何とかしてほしいと思うでしょう。
    ②は工事がとても大変そうです。すべての住戸に是正工事を行うのは、膨大な時間と費用がかかりそうです。
    ③は、「+α」の金額でもめそうです。今はマンション相場が高騰しているため、+αの金額を大幅に上積みしないと、この物件と同等のマンションを買えないでしょうから。

  76. 11616 マンション検討中さん

    売却できてない部屋を一時利用とかしてそうだな

  77. 11617 kyoko

    時間貸しとかやってくれないかしら。

  78. 11618 マンション検討中さん

    もう、残りの部屋、全部賃貸でいいんじゃない?

  79. 11620 匿名さん

    まだあるの??

  80. 11621 マンション検討中さん

    結局、責任の所在はどこにあるの?

  81. 11622 匿名さん

    それは100%デベでしょう。
    そこはもう確定してます。

  82. 11623 マンション掲示板さん

    >>11622 匿名さん

    いや、建設責任者なのか、下請け業者なのかとか、責任の所在を、はっきりさせてほしい。
    同じような事件が今後起きないようにするためにも。

  83. 11624 匿名さん

    施工不良って言っても耐震性に関わる程の問題じゃないしそこらの有象無象の無名業者が立てたものよりはよっぽど高品質なんだろ?
    3割くらい値引いて売ってくれないかな。
    安くなるなら買いたいわ。

  84. 11626 匿名さん

    再発防止なんて無理無理無理。
    既に現場のモラルが崩壊してるから。
    現場は老人と日本語カタコトの外国人ばかり。
    施工不良の全くない物件なんて存在しないしこんな不正は氷山の一角にすぎない。

  85. 11627 匿名さん

    劣化したとは言え諸外国と比較すれば日本の建築物の品質は一級品ってことで納得するしかないな。

  86. 11631 管理担当

    [No11625~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸