東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 9956 親転居先検討

    >>9942 匿名さん
    ありがとうございます。
    他の物件に関する内容、緊急時のお話、有益な情報です。

  2. 9957 周辺住民さん

    >>9931 通りがかりさん

    投票結果が出ていましたね。
    この手のアンケートの信憑性は低いと個人的には思います。
    しかしながら不自然なほど小金井市がダントツのトップ。
    アンケートで大差がつけられた港区中央区渋谷区など世界に誇れる大都市で商業施設や公共施設が山ほどある街と小金井市を比較しても、百貨店も無い、飲食店の数も少ない、住民の数も少ない小金井市が大幅に上回る結果が不自然。そんなに大都会に見せたいのでしょうか?どのような経緯でこのような結果が出たのか不明ですが、結果的に投票結果を歪めたように思います。小金井市も所詮都下です。無理をして大都市と肩を並べようとするのが不自然と思いました。

  3. 9961 匿名

    [No.9901~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  4. 9962 口コミ知りたいさん

    >>9957 周辺住民さん
    百貨店とか飲食店の数が多いからって住みたいと思わないですけどね。百貨店なんて年寄りだけ行く場所だし、飲食店とかコロナで行かないでしょ。小金井市ってちょうどいいと個人的には思いますね。人混みが嫌いな人も相当数いると思いますし妥当だと思いますね。

  5. 9963 ご近所さん

    >>9962 口コミ知りたいさん

    それは個人的な理由で反論になっていませんよね。
    投票の目的がイケてると思う街ですよ
    一般的な感覚でいえば百貨店は一例ですが大型商業施設、イベントホール、なにより駅の集客力も人が集まる人気の目安になる指標になると思われます。
    2020年にJR東日本の駅乗降客数によると武蔵小金井駅は66位。近場では立川駅が13位。立川駅周辺には大型商業施設が数多くある駅で武蔵小金井駅とは比較にならないほど発展していますが、不思議なことに13票しか入っていません。なので武蔵小金井駅は、ほかの地域から来場も少なく多くの人に利用されない不人気駅ということも言えます。この点からみても、どこがイケてるのでしょうか?やっぱり都下の普通の駅。ぶっちぎり一位なのがやはり疑問ですね。

  6. 9964 口コミ知りたいさん

    >>9963 ご近所さん
    まともに反論しても理解できないと思うのでしませんが…
    あなたみたいな考えの人がこの掲示板にいる理由が全くわかりません。そもそも普段どんな生活をしていれば、そんな性格になるのでしょうか。教育の問題なのでしょうか… 大変興味深いです。ありがとうございました。失礼します。

  7. 9965 周辺住民さん

    >>9962 口コミ知りたいさん

    小金井市はイケてる街が妥当?どのあたりが?
    あなたの書かれた市民の特徴だと、コロナだからと飲食店にも行かず、百貨店も興味がない。自然が多いのと人混みが嫌いな小金井推しの人は、何故真逆のテーマであるイケてる街に大量に投票したのですか?特別快速すら停車しない。街道を外れると、歩道も無く、細い道で整備されていない。武蔵野市三鷹市が入るなら少しは理解できますが、イトーヨーカドーがメインの小規模の普通の都下にある市なのに。ますます理解できませんね。

  8. 9966 名無しさん

    非検討なのに、検討掲示板にいるのはなぜ。

  9. 9967 口コミ知りたいさん

    お隣の東小金井は再開発スタートしたようですし、個人的には小金井市注目しています。
    コロナが落ち着いたとしても、毎日出社とか考えられないし、
    この辺りに広い戸建てもありかと考えています。

  10. 9968 周辺住民さん

    >>9938 親転居先検討さん

    このマンションの予算なら東小金井駅の戸建ても検討の余地があると思います。東小金井駅は雰囲気が落ち着いており、駅周辺はスーパーもいくつかあり、戸建てや高さが低めのマンションが多く、交通量も少ないわりに道路が広くご年配の方でも安全に暮らせるでしょう。武蔵小金井駅はバスやダンプ、配送関係の車両など交通量も多く騒音問題もあり、裏道へ行くと歩道もなく舗装がされていないところも一部あったりと道の整備が行き届いていないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ヴェレーナ大泉学園
  12. 9969 親転居先検討

    ありがとうございます。
    騒音問題と未舗装多い事、気づいておりませんでした。
    こちらのマンションの南側道路は、事業用車両の交通がそんなに多いのですね。

  13. 9970 匿名さん

    駅へのアクセスを最優先なら、ここより良い場所はほとんどないと思いますが、逆に、小金井ののんびりした雰囲気を求めてらっしゃるなら、郊外の方が良いかと。
    お母さまが買い物がお好きでしたら、武蔵境や三鷹なども視野に入れてもよいのかもしれません。
    ここより高くなると思いますが、三鷹の北口に、高層マンションが建つ予定ですね。

  14. 9971 周辺住民さん

    >>9969 親転居先検討さん

    南側(連雀通り)もそうですが、小金井街道もかなりの交通量です。駅に近いのでバスは当然ですが、業務用車両なので職人が乗るような軽トラ、2tトラック、営業で使う業務車両も通ります。歩道があるのでマシですが朝晩の通勤時間帯には排気ガスなど要注意です。付け加えるならマンション北側(駅方面)の東西に抜けている道も、遠方のマンションの発着所になっていたり街道からの車両の抜け道になっていますので街道ほどではありませんが、そこそこ車が通ります。横断歩道がイトーヨーカドー側にあるため、本来は横断歩道を渡って駅に向かうべきですが、大半の人は駅に直線的にに行きたいため横断歩道の無い場所を渡っています。駅の出迎えで駐車している車も散見され、見通しが悪くなることもあり、散歩や用足しでお母様が駅方面へ向い道を横断するときも注意が必要です。

  15. 9972 通りがかりさん

    ユーチューブ見てたら、このタワマンで昨年重大な欠陥が多数見つかったというのが紹介されてましたが、解決したのですか?
    またどの程度の欠陥だったのか、よろしければ教えてください。

  16. 9973 マンション掲示板さん

    >>9969 親転居先検討さん

    周辺の道路は言うほど危険ではないと思います。
    車よりどちらかといえば道交法違反の自転車の方が目立つのでそちらに注意した方が良いです。

    マンションから徒歩3分圏内にパン屋が3つ(紀伊国屋いれると4つ)+高級食パン屋があります。5分圏内だとあと2つありますので、パン好きにはおすすめです。

    パンを買って野川まで行き、川べりに降りてそのまま川沿いにすすみ、武蔵野公園を抜けて野川公園まで散歩、ランチをとって、疲れたらバスで帰宅、と子供を連れてよくやってます。

    散歩には向かないという意見もありましたが、個人的には今まで住んだ中で一番散策に向いてる町だと思ってます。

    ちょっと歩きますが玉川上水沿いの道も楽しいです。

  17. 9974 周辺住民さん

    >>9973 マンション掲示板さん

    マンションの北側の道路、確かに自転車も多いですよね。
    お子様のいらっしゃる方なら体力もあって遠方まで歩いても問題ないと思います。
    連雀通りから南は下る一方ですので、年配の方だと野川までの道中、下り坂もあって大変かと思います。駅から離れれば小金井公園とかもありますが、駅を中心に徒歩10分周囲だと散歩に向いているルートが無いと思います。駅の北口も再開発が遅れて未だに駅近なのに青空喫煙のスペースもありますし、パチンコ店も南北合わせて3つありますよね。それとパン屋さんも複数ありますが、いずれもチェーン店なので可もなく不可もなく無難といったところでしょうか。あえてお勧めするなら北口にあるクラウンベーカリーと思います。

  18. 9975 口コミ知りたいさん

    >>9972 通りがかりさん

    公式には未解決のはずです。野村に聞いてみるのが一番手っ取り早いかと。

  19. 9976 匿名さん

    高齢の方だと、ここから野川や玉川上水は、ちょっとハードルが高い気がします。
    何を最優先されるかではないでしょうか。

  20. 9977 マンション掲示板さん

    どのくらい高齢かにもよるかと思いますが、連雀通りの南側に住んでる年配の方も駅前まで買い物にいらしてますので、言うほど大変な道のりではないかと。

    そこまで体力がないということであれば、なおのこと階下にスーパーがあるこの物件は便利なんじゃないでしょうかね。
    さらに警察署も消防署も至近なので、何かあっても安心です。

    色々バランスが取れてていいエリアですよ。

  21. 9978 マンコミュファンさん

    >>9977 マンション掲示板さん

    安心かも知れませんが、消防車や救急車のサイレン等の騒音が気になる可能性大ですよね。それよりも、大型の病院が近くに無いことがご年配が気になる点だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸