マンション検討中さん
[更新日時] 2024-12-30 19:41:19
所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社
【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小金井市本町六丁目1910番(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井」駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00 交通系ICカード専用)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
716戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上24階 地下2階建(イースト) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年05月竣工済み 入居可能時期:2021年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
清水建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判
-
461
匿名さん
>>458 マンション検討中さん
東小金井あたりですと、吉祥寺までがんばって自転車で行く人もいます。ママチャリか、電動か、マウンテンバイクかでも変わってくるかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
名無しさん
マンションに駐車場を確保しておいた方が良いと思いますよ。後で車を欲しいと思っても、駅近なので徒歩圏に空いている月極駐車場を見つけるのは難しいと思います。自分の場合、郊外の大型ショッピングセンターやモール、大型家具店、大型電気店などに行く時、アウトドアスポーツや急いで大きな病院に行かなければならない時など、駅近でも車が必要ですね。特に雨の日などは行動範囲が狭まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
通りがかり
>>458 マンション検討中さん
自転車道が整備されていませんので、自転車はあまりおススメできません。どうしても自転車をお使いになるなら、くれぐれも交通事故にお気をつけください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
通りがかり
>>462 名無しさん
このような駅近マンションの場合、車を持つかどうかは微妙です。郊外型大型店舗、病院を使うかどうかが鍵です。郊外型大型店舗、病院を使わない、駅前大型店舗、病院を使う生活なら、車は不要です。最寄駅だけでなく、沿線の各駅前を調べれば、必要な店舗、施設は必ず有ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
通りがかり
>>459 マンション検討中さん
ららぽーとはモノレールの駅前ですから、電車とモノレールで行けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
マンション検討中さん
>>459
行こうと思えば、いけるとは思いますが、郊外型大型店は普通は車で行きませんか?
買い物して、夜ご飯食べて、疲れている所で荷物持って電車乗り継いで帰るのは大変ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
通りがかりさん
大型家具・家電は店舗で見て、郵送かオンライン。
自転車レーンがないならば、小金井公園までバス。
緊急の病院は武蔵境の日赤までタクシー。
車があれば便利ですが、維持費や駐車場代もかかりますし、所有予定がないのに駐車場を確保するのは・・・。御子様の人数が多ければ車必須でしょうが、2人くらいならば工夫すれば生活できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
名無しさん
今、車を所有しているのなら、このマンションでも駐車場を借りて同じような行動範囲をキープすれば良いと思いますけどね。このマンションを買おうとするレベルなら、費用を気にして車を手放す必要もないと思いますが。後になって気が変わって近くの駐車場を探そうと思っても大変だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
>>465
ららぽーとは立川立飛は電車とモノレールで行けますが、
夕方のラッシュ時は利用客が多いので大変で疲れます
周辺にあるお役所からの帰宅ラッシュでモノレールは混雑し
中央線は上りでも乗客が多数なのでホームに列ができ座って帰宅するのは難しいです
立川での乗り換えではどっと人が外に出ることもあり
バギーや手つなぎでのんきに帰宅できるような状態ではありません
小さなお子さんがいるなら自動車の方がいいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
通りがかりさん
>>468 名無しさん
458さんは資産の関係で所有できないようです。車所有になると、不動産の予算を縮小されることになるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
471
通りがかりさん
>>458 マンション検討中さん
小金井の事をあまり知らずに購入されるのはリスクがありますので、CoCoバスかレンタサイクルSuicle(武蔵小金井、東小金井で借りられ、どちらでも返却できます)で市内を周遊されてから、検討されてはいかがですか。
学童期のお子さまがいるならば、公園だけではなく、学区の小中学校、図書館、児童館、そこまでの道路事情。
未就学ならば家庭支援センター、学芸大学(月1ペーストで子どもの集まりがあり、最新のおもちゃで遊べます。いつでも小さなお庭では遊べます)まで見られてはどうでしょう。
公共施設は都内、近隣市(三鷹、武蔵野、府中、小平)より劣りますが、公園でカバーできるかとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
最寄りの総合クリニックはつるかめですが、手術や精密検査、入院には対応していません。緊急の時、つるかめでは対応できない症状ですと市内は桜町病院、市外の武蔵境の日赤になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
通りがかりさん
>>471 通りがかりさん
共用施設が充実しているようなので、公共施設はカバーできるかもしれませんね。
しかし、武蔵野市図書館は小金井市よりも蔵書数が多く、第二外国語の洋書まで揃えているため、財源と市民の文化・知的水準の高さが伺えます。
難関中を目指す塾が吉祥寺には揃っていても、武蔵小金井にはないのはそこら辺の文化水準の差があるかもしれません。
塾同様に学童も民間の特に高級系は限られるでしょうから、学区の学童は見ておいたほうが良さそうです。
ほどほどに公教育でのんびり子どもらしく育てるならば、ぎすぎすしていない小金井はうってつけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
通りがかり
>>466 マンション検討中さん
駅近に住んで車が無い生活パターンになると、郊外型大型店を利用しなくなります。多摩地域は、長い間車社会でしたが、駅近マンションがかなり建てられて、電車社会も成立しています。店舗も、郊外型と駅前型が並立しています。郊外型一辺倒だったヤマダ電器が立川駅前にオープンしたのが、具体的事例です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
マンション検討中さん
マンションの下にどんな商業施設が入るかが大きいですよね、、、。高級過ぎず、ダサ過ぎず、小金井市民の子育てニーズに合ったお店が入ってくれると良いのですが、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
マンション比較中さん
すぐ近くの武蔵境のプラウドと比較しようと思ってます。
プラウドタワーの方が興味はあるんですが、管理費とか高そうだなって。。。
武蔵境は派手さはないですが、町が上品でよさそうです。武蔵野プレイスは初めて行ったときびっくりしました。
好き嫌いは除いて、子育て世帯の私にどなたか詳しい方、比較ポイントを教えていただけませんか。他力本願ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
>>478 マンション比較中さん
武蔵境のプレイスはいいですよね。小金井市と武蔵野市は図書館相互協定を結んでいて、
お互いの図書館を利用できますが、武蔵野市の住民が小金井市の図書館を利用することはないのではないでしょうか。武蔵野市側にはメリットがない。
児童館も武蔵野市の方がよいそうです。
イトーヨーカドーもお互いにありますし、井の頭公園までは自転車かバス。似ていますね。
武蔵野市は住みたい自治体にも選ばれていましすし、ランドマークではない駅近マンションでよければ武蔵境を選ぶのもありだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件