東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3512 匿名さん

    >>3507 通りがかりさん
    都心が消失または縮小すると、小金井のような郊外の価値も消失または縮小しませんか。
    ハルミフラッグの今後いかんでは、タワマンのイメージまで変動しかねません。
    自粛が長期化すれば、立地が悪くても広い庭の戸建てがステイタスシンボルになる可能性もあります。
    今は不動産は読めないです。

  2. 3513 通りがかりさん

    >>3512 匿名さん
    立地の悪い不便な場所の一戸建てなんて、買い物難民、病院も遠い。次誰が買うの?売れないですね。まさに負動産。

  3. 3514 匿名さん

    >>3513 通りがかりさん
    そこまで不便な戸建は想定していませんでした。
    お買い物も駅も病院も歩いていける距離です。
    広いお庭でお子さんが遊んでいる様子を見て、自粛にも格差があると思った次第です。

  4. 3515 匿名さん

    PS
    そのお宅は小規模マンションが優に立つ敷地に、立派な建物がありますので、そもそも予算が桁違いです。
    不便か不便でないか以前に、わが家も含め、郊外のマンション検討民の懐では買えません。トピずれ、失礼しました。

  5. 3516 周辺住民さん

    3514 匿名さん
    >>3513 通りがかりさん
    そこまで不便な戸建は想定していませんでした。
    お買い物も駅も病院も歩いていける距離です。

    この物件の購入を検討するスレに、一戸建てとマンションを比較して書き込みするなんて、ズレすぎて意味不明と思いました。参考までにこのあたりの一戸建ては、駅から徒歩10分以内日当たり良好土地のみ100坪なら1億出しても買えません(接道が悪い物件や旗竿地など条件が悪い土地は別)読む人はマンションの購入を考えている人で、一戸建てかマンションの対決のような議論は望んでいないと思いますので書き込まないことをお勧めします。

  6. 3517 匿名さん

    >>3516 周辺住民さん
    すみませんでした。価格の件、承知しております。
    上記の戸建は2F建て、ぱっと見3LDKが10世帯分のマンションに見えるため、土地抜きでも2-3億になりそうです。

    ただ、マンションの共用施設も当面使えないとなると、身の丈に合う戸建のよさもあるかとふと思ってしまっただけです。
    マンションと戸建を並行して検討する人は珍しくはないですが、トピずれでしたね。申し訳ございません。

  7. 3518 匿名さん

    皆さん永住目的じゃないですよね
    修繕費大変なことになる前に売りますか?

  8. 3519 匿名さん

    >>3518 匿名さん
    そんなギリギリな感じだとこちらに限らず、このクラスの物件は買わない方がいいと思いますよ。
    こちらは実需の方が多いんじゃないですかね。

  9. 3520 マンコミュファンさん

    コロナをきっかけにテレワークが普及したので、都心まで通勤する必要がない人も増えます。
    強固な地盤、自然豊かな環境など多摩地域は都心に勝る点も多いですし、その割に不動産価格も(現時点では)抑え目なので、むしろ需要は増えそうですよ。

  10. 3521 匿名さん

    >>3520 マンコミュファンさん
    某マンションブロガーさん達は、テレワークは普及しないとか言っていますが、コロナ関係なくテレワークをしている身からすると確実に普及すると断言します。
    テレワークしている人は気づいていると思います。
    最初は慣れないから大変なこともありますが、職場への移動時間の削減、隙間時間の有効活用などのメリットはかなりありますからね。
    営業もリモートにすると身軽です。
    今後コロナの第二波、他新型ウイルス蔓延のリスクもあるわけで、テレワークは必須です。
    都心にみんなで集まって仕事しようぜぇ?という風潮が再燃するとは到底思えませんね。
    つまり自然環境と生活利便性の高い近郊の武蔵小金井最高だと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    リビオ光が丘ガーデンズ
  12. 3522 通りがかりさん

    コロナは日本人の働き方を大きく変え、終息後もテレワークを継続する企業は確実に増えるでしょう。
    実際私の会社も全社原則リモートワークに変更し、複数借りていたオフィスも本社機能を残して全て解約しました。
    本社機能を担う財務等でさえ、全てクラウドサービスを導入して在宅シフトを推進しています。
    今回は強制的に働き方を変える必要に迫られ、心配しながら試行錯誤でやってみたら、意外にメリットが大きかったとの印象です。
    実際、経営者仲間も同じ様な意見が多かったです。
    前置きが長くなりましたが、今後は確実に毎日満員電車で都心まで通勤するというライフスタイルは減少すると思います。
    社員が働く場所を自由に選べる訳ですから、必然的に都心から郊外に移住する方も増えるでしょう。
    とは言え、100%リモートという訳にはいかないので、週1回程度の通勤と考えると、新宿まで30分のここは許容範囲だと思っています。
    都心のマンションからの車通勤はぶっちゃけ楽ですが、今回リモートをしてみて、意外にも電車通勤が新鮮で楽しかったのと、田舎育ちの私には、自然を身近に感じられる程よい田舎がやっぱりいいなぁと改めて思った次第です。

  13. 3523 匿名

    >>3522 通りがかりさん

    そうですね。
    テレワークに移行しても業務はさして滞りなく
    まわることがわかりましたね。
    かえって無駄な会議や会合を省け効率も上がります。

    コロナ以前の多くの会合や会議が遠い昔に感じます。
    その場にいれば、楽しい会合も多かったけれどね。

    コロナ後は革命的に仕事や生活様式が変わる気が
    しています。

  14. 3524 口コミ知りたいさん

    こちらの近所で育ち 今は23区真ん中あたりに住んでいますが、リタイア後はコンパクトで便利な街に住みたいと思っています。自然環境も重要ですね。

  15. 3525 ご近所さん

    抗体ができても感染してしまうコロナはワクチンの有効性は低く、これから共存していかなければならないウイルスになります。
    かなりの長期戦ですので、都心一極集中の時代はもう戻らないと思っています。
    通信環境もこれから益々改善されるでしょうし、リモートワークが常の企業が確実に増えるでしょう。
    ちなみに不況になればマンション購入者が減ると思われがちですが、賃貸だってただではなく、もちろん賃料がかかるわけで、、、
    投資目的は減るのかもしれませんが、実需目的の購入者は減らないでしょうね。
    都心駅近マンションを購入できる層は減少し、そもそも都心である必要が無いと気づく人達の近郊、郊外への需要増加が目に見えます。
    会社に週一行く程度なら武蔵小金井あたりはちょうどいいですよね。

  16. 3526 マンション掲示板さん

    インフレで土地の価格が上昇すると某評論家さんがおっしゃっていますね。
    お金の価値が下がって貴金属や不動産が値上がりするとか!
    需要が減ってマンション価格が下がるとかそんな簡単な話ではないのですね。
    いつマンション買える日が来るのかなー

  17. 3527 通りがかり

    テレワーク、オンライン会議、オンライン授業、オンライン営業、オンライン診療等が上手な方が稼げる時代になります。マンションくらいすぐ買えます。

  18. 3528 口コミ知りたいさん

    販売状況ご存知な方いますか?販売戸数はあとどれくらい残っているのでしょうか?

  19. 3529 マンコミュファンさん

    >>3526 マンション掲示板さん
    需要と供給という重症なファクターもあります。

  20. 3530 マンション比較中さん

    ショッピングモールの開業延期が決定したそうです。時期は未定、開業したら見に行こうと思いましたが残念ですね。これから引越される方も、ここでの買い物もお預けです。当面の買い物はイトーヨーカドーでしょうね。

  21. 3531 マンコミュファン

    >>3530 マンション比較中さん

    この時期に無理やり開業せず、賢明な判断ですね。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,068万円・5,668万円

3LDK

75.62m²・75.63m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸