東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2892 通りがかり

    夫婦とも正社員、二人合わせて安定的な年収1400万なら、このマンションでも買えます。

  2. 2893 マンコミュファンさん

    国分寺スレ等を見てご存知の方も多いと思いますが、通りがかりさんは根拠なく無責任な発言をされる方ですのでご注意ください。
    ローンについては人それぞれかと思います。お借り入れは計画的に。

  3. 2894 通りがかりさん

    >>2892 通りがかりさん

    夫婦で2000万が最低ラインですよ

  4. 2895 評判気になるさん

    住宅ローン減税の恩恵をできるだけ多く受けられるようにうちは全額ローンにしました。金利も0.4%台ですしあえてなるべくゆっくり返す人が自分の周りでは多いです。

  5. 2896 マンコミュファンさん

    ローン減税分とローン手数料と金利分って行って来いになりません?
    ローン減税をフルでとりにいこうとしましたが、ローン金額の2%弱、1.62ぐらいかかるので、ブルローンにせず、ほどほどにしておくつもりです。
    そのあたりを考えても、ローン減税をフルで取る方が得になりますか?
    そのあたりが本当のところ見えていないので、詳しい方いれば教えてください。

  6. 2897 検討板ユーザーさん

    このマンション買う人なら年収2000はないときついよ
    親の援助あるならいいけど

  7. 2898 匿名さん

    世帯1000万あれば、7000まで十分いけるでしょう。

  8. 2899 匿名さん

    同じ1000万でも30歳なのか、40歳なのか、50歳なのか、年齢も重要ですよね。
    今後の年収アップや、ローンの期間にも関わるので。
    ご年配の方で1000万、貯金なしだと確かに厳しいかもしれません。

  9. 2900 匿名

    >>2896 マンコミュファンさん

    増税前の話になりますが(今は13年とか延長されてるようです)10年間の住宅ローン減税は、ローン残債の1%で基本最大40万円までです。そのため、ざっくり話すと10年目に4000万ギリギリまでローンが残る(減る)ように借ります。減税は10年間で計400万円です。単純にフルローンとかではなく、10年後に4000万程度ローンが残るように借りるのです。そうでないと当然多く借りた分、余分に金利がかかるので、損はしないかもしれませんが、少し勿体ないです。今は、金利が0.5%前後ですから、10年間は金利分を相殺してもほぼ確実に得します。私の時は10年固定金利で0.4%があったので、30年ローンで5500万くらい借りると10年後に4000万弱残り10年間の金利も確約されているのでローン減税の恩恵が確定です。その後、残債を一括返済出来れば、あえて借金する事により利益確定です。さらに10年後に一括返済出来ればローンの保証金も3割くらいは戻ってきます。ちなみに、細かい話ですが、ローン額を変えて35年ローンとかも計算しましたが、30年の方がローンの保証金などを考慮すると、私のケースでは若干得でした。長くなりましたが、今の低金利では上手く借金を利用する事により、保証金を考慮してもほぼ確実に得します。単純にフルローンとかではなく、詳細にシミュレーションすることをお勧めします。

  10. 2901 名無しさん

    >>2856 匿名さん

    コンビニ自転車15分とか、街灯ないとか、遮断機?、、、
    このマンションには関係ないなぁ、その田舎の定義話は。。
    というか田舎における利便性や安全性の話でなく、武蔵小金井というエリア自体をステータスとして田舎と捉えるか、の話ですよね。
    結論、2855さんの言う通り個々の価値観なので、周りがとやかく言うより自分が田舎と思うかどうかの話。田舎だと思って嫌なら嫌で良いし、田舎でも良い物件、むしろそんなの気にしない、とかいろんな意見があってしかるべきで、ここで議論しても仕方ないですよねー。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 2902 検討板ユーザーさん

    >>2891 匿名さん

    本当ですね。限定サイトには無かったフロア図が追加されていますね。
    画像のsignのマークは何なんでしょう?

  13. 2903 検討板ユーザーさん

    >>2901 名無しさん

    仰る通りなのですが、もう田舎云々の話はぶり返さなくても・・・

  14. 2904 マンション検討中さん

    >>2901 名無しさん
    自分はそう思わなくても、世間一般からは『郊外(田舎)ね』と思われてるってことだよ。
    電車では東京まで40分程ですが、距離にするとどうですかね。

  15. 2905 マンション検討中さん

    >>2902 検討板ユーザーさん
    どこ見ればいいのですか?
    限定サイトに入ってもよくわかりませんでした。

  16. 2906 マンション検討中さん

    田舎の定義ってそれまで住んでいた場所の違いや価値観の違いがあるので、もういいのでは?
    一般的には小金井は郊外であって、田舎でも都心立地でもないでしょう。
    あまり住んでいる場所が人からどう見られているかということに価値観もないのでよくわかりませんが、そういう価値観なら都心立地のいわゆる3区でしたっけ?にすべきかと思いますよ。
    中央線に価値を感じる人は一定層いて、これは東急東横線沿いや田園都市線沿いも同じですよね。東急沿線で育ったりした方は職場から遠くても東急沿線に住みたがりますよね。
    中央線も同じで、その価値観がわからない方に取ってはそのプレミアム分が理解できないわけですからむしろやめた方がよいということです。
    わたしは東急沿線は遠いし、電車は遅延して、まして遅いし、好きではありません。
    でも東急沿線が好きならいい場所だと思います。
    価値観ってそういうことですし、そう言う層の方が根強くいるのでわたしは嫌いでも東急沿線の資産価値はある程度維持されやすいと思います。中央線沿線もコアなファンがいるので、通勤時間や田舎だなんだと言っても根強い住みたい人がいるので流行りすたりがなく安定的に資産価値は維持されると思いますよ

  17. 2907 匿名さん

    >>2905 マンション検討中さん

    通常の公式サイトのショッピングセンター直結のタグです。

  18. 2908 匿名さん

    >>2901 名無しさん

    やっと落ち着いたのですから、その話題は辞めて下さい。また始まりそうです。

  19. 2909 マンコミュファンさん

    >>2902 検討板ユーザーさん
    signのマークに発表されてるテナントが入るんですかね

  20. 2910 マンコミュファンさん

    武蔵境だったらもっと荒れてたのかしら

  21. 2911 マンション検討中さん

    >>2909 マンコミュファンさん
    発表されてるテナントってどこですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸