- 掲示板
450レスの上限を遥かに超えて白熱する水掛け論。
さあ、第5ラウンドです。
前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/6390/
[スレ作成日時]2005-04-06 08:19:00
450レスの上限を遥かに超えて白熱する水掛け論。
さあ、第5ラウンドです。
前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/6390/
[スレ作成日時]2005-04-06 08:19:00
以前私が住んでいたモリモトの分譲マンション(平成8年築を賃貸していた)は、
上下左右の騒音が結構ありました。スラブ圧は現行の新築マンションに比べて特別見劣りするようなものではなく、
戸境の壁もコンクリ直だったので、太鼓構造のように音が響きやすくなっていた訳でもないのですが、ドタドタ歩く音、
掃除機が壁に当たる音等の直接音は非常にストレスでした。(普段の話声やTV等具体的な音は全く聞こえませんでしたが)
このようなストレスを私も他の住人に与えているのかと思うと心苦しく、気を使って生活していました。
その後家探しの際、当初は予算の都合もありマンションを色々と内見しましたが、
今はやりの2重床、2重天井、スケルトンインフィルの物件は、2重構造の空間に何も吸音処置をしていないケースも多く、
スラブ厚のわりに非常に直接音が響きやすい構造になっていたので、
やはりマンションでいくら作りが良くても騒音の問題はあるのでは?と思い、戸建て派になりました。
戸建てを選ぶ際、やはりマンション時の予算よりも+500万程度アップしましたし、3駅程都心から離れましたが、
駐車場が無料という事もあって、月々の支払いは-500万のマンションよりも楽になりました。
戸建てを契約した時、返済計画も含めて非常にホっとしたのを覚えています。
マンションは管理修繕騒音問題等、考慮すべき点がたくさんあり、
かなりの知識を持ってしても運が悪ければ乗り越えられない、というデメリットがあるように思います。
良い物件を選び大成功したマンション購入者の方もたくさんいらっしゃるでしょうが、
現在お悩みの方は、この点を参考になさってみてはいかがでしょうか?
みなさんが快適な住まいを手に入れられるように祈っております。