|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション派vs一戸建て派【第6ラウンド】
-
82
匿名さん
戸建て派ー1号さん
77です。
戸建ての最大の魅力は
ヨットの桟橋が裏庭にあるとか
オートバイや車のガレージが書斎の横にあるとか
共同住宅としてのマンションではあり得ない占有設定にあると思いますよ。
それ以外のところでは
一長一短でしょう。
実際そういう部分に心惹かれますね。
何か趣味の部屋とか自慢できるものがおありですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
59
>>73
>>74
ということは…やはり一般論でマンション戸建ての優劣は無い、という事で結論でしょうか?
今の所、騒音問題(最新のスラブ厚200mmマンションでも上下のドスンドスンは若干ある)
が許せるかどうか?という点ぐらいしか一般論としては認定しにくい、と感じます。
>>80
満足されている80さんの住環境に興味があります。お住まいの地域、広さ、価格を教えていただけませんか?
私の条件と比較したいです。>61、62参照
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
戸建て派−1号
77さん
>戸建ての最大の魅力は
>ヨットの桟橋が裏庭にあるとか
>オートバイや車のガレージが書斎の横にあるとか
>共同住宅としてのマンションではあり得ない占有設定にあると思いますよ。
>何か趣味の部屋とか自慢できるものがおありですか?
おはずかしい話しですが、上記の様な「自慢できるもの」は無いです。
唯一我が家で自慢できるものは、けして稼ぎの良い訳でも無い私に尽くして
くれる奥さんと、お父さんかっこいい!と誉めてくれる息子ぐらいです。
はい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
>78、戸建て派−1号氏
そもそもあなたは、
>皆さんなんでマンションを買ったのでしょうか?
と聞くから答えたのに、それを否定するような反論を書くとはどういうおつもりですか?
なんでと言うから理由を言った
それは間違ってるとあなたは言いたいわけ?
そういうのを喧嘩を売ってると言うと思うよ
まあ一応答えておく
>戸建てでもマンションと同じ立地は十分ありますよ。
少なくともうちの周りには無いです
そりゃあ、どこの駅の近くでも良いんだったらあるでしょうが
やはり良い立地にはそうそう土地自体が出てこない
>マンションと同じ高さは実現できませんが、戸建てでも眺望の良い
>物件はありますよ。
どこかには存在すると言うのと、住みたい地域にあるのとは違うんだなあ
それに戸建で眺望が良かったら利便性は犠牲になるでしょう
>戸建ての方が自分の意見一つでどうにでも出来るので、メンテのし
>やすさと言うのであれば戸建ての方が良いのでは?
日常のメンテは明らかにマンションのほうが楽
別に自分の意見一つが特別なメリットと言うほどマンションのメンテに関する意見が難航する事も無いのです
>>住人の質
>この内容は戸建ての方がずっと楽なんじゃないですか?
戸建の持つ自由度が逆に作用すればやりたい放題になる
奈良のおばさんのように、行政も司法も警察も10年間手が出せなかったでしょう
>この内容は戸建ての方がプライバシー守れるのでは?
道路からすぐ玄関では、いろんな人が玄関前に来てしまう
マンションではほとんどがオートロックで応対できる
また外から覗かれる事も少ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
>>78=戸建て派−1号
>>立地
>戸建てでもマンションと同じ立地は十分ありますよ。
予算の制限は無いのかね?
制約が無いとするなら現在戸建に住んでる方達にも不満が噴出するのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
59
>>86
戸建て派−1号さんは一般論ではない部分での主張が多いので弁護するつもりはありませんが、
>>61-62を見て頂ければ分かる通り、候補地や条件によって
戸建てとマンションの立地がほとんど変わらないケースもあります。
特に7000万以下の予算で80平米以上、23区西南部、という条件だとそうなるケースが多いと思われます。
で、どちら良いのか合理的な結論が出ない事が(もちろん好き嫌いは物件によってありますが)
私の悩みです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>>87
一口にマンションと戸建と言っても格があります。
あなたの条件の場合、マンションなら上のクラスであり戸建てなら下のクラスです。
これを同等の基準で比較検討するには無理があると思うのですが
戸建・マンション共に拘りがないならばお好きなところを選ばれたらいかがかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
59
>>88
ご意見ありがとうございます。
マンションのグレードは様々ですね。
私の予算だと場所にもよりますが、中〜中の上くらいのグレードのマンションが多そうです。
戸建ての場合は建売りで考えていますので、場所によって土地の価格は違いますが、
7000万位までの予算ですと、建物の差はあまり無さそうです。(どれも建売りの安普請です)
で、建売りの安普請とマンションの中の上のクラスとの比較ですが、
内見した感想で言うと、そんなに違わないイメージです。
建具や設備はどちらも似たようなメーカーの似たようなグレードですし。
比較対象として問題ない、と思いましたが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
80
>59さん
59さんは首都圏にお探しなんですよね。我が家の住環境を参考にとのことですが、
当方は関西(阪神エリア)在住なので、残念ながらあまり参考にはならないと思いますよ。
長らく23区内に住み、そちらで住まいを探していたこともあったので、関西に戻り、
住宅の安さに喜びの涙が出ました(^^v
あえて言うなら3LDK・90平米・駅徒歩5分・ビジネスエリアまで30分以内・風致地区と
いったところです。夫婦それぞれの実家も30分以内の立地ですし学区も良かったので
即決しました。価格的には5000万強です。たとえ他の人にとって魅力に乏しい物件であったとしても
私たちのライフスタイルには非常にマッチしたので、大変満足しています。首都圏ではおそらく
この価格ではこの条件のマンションはなかったでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
うちは嫁さんが鳥の鳴き声や虫の音を聞きたいとのことで戸建にしました。
マンションに住んでらっしゃる方で(特に高層階の方)鳥の声って聞こえます?
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
92
匿名さん
高層階じゃないのですが(5階)鳥のさえずりはよく聞こえます。
さすがに虫の声は聞いたことないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
77さんとは気が合いそうだ。
今の資金があれば、マンションも戸建てもどっちでも買える。
戸建ての魅力は、
>一戸建てが欲しい理由。自分の書斎とガレージを一面ガラスの壁で区切ってコーヒーを飲みながら愛車を見られるようにしたい。
というところも、同感です。
フェラーリとか見て、酒を飲みたいよね。
フェラーリ買ったら、今のマンションを出て、戸建てに引っ越そうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
フェラーリは見るだけにしといて下さいね。
近所に爆音撒き散らすフェラーリさんが居て迷惑してます。
渋滞にはまるだけなのにいらないじゃんって感じです。
学生時代に友達のに乗せてもらったことがありますが、
カチカチでドアも手動で開けなきゃならなくて面倒だし、
あんな車のどこがいいのか理解に苦しみます。
結局それと一緒で、戸建とマンションも人の好き好きってことでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
フェラーリーか・・・私も欲しいけど維持費(パーツ代、メンテ代)を考えて未だに買え
ないでいます。多分これからも買えない。
まあ、人にはそれぞれ好き嫌いということですね。
あっ・・・・・これだとこのスレ終わってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
>92
マンションでも鳥の鳴き声聞こえるんですか。でもさすがにタワーマンションだと聞こえないですよね。
戸建から駅近のタワーマンションに引っ越したいといったらアンタだけ引っ越せばと言われてしまいました。
趣味がガーデニングなのでやっぱい戸建の方がよいかな。
マンションの方ってベランダとかでガーデニングしてるんですか?
狭くて不便とかありません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
96>
鳥さん着ますよ、えさ台おいてます
今は狭くても最低2mの奥行きがありますからガーデニングも充分可能です
スイカやトマトやナスを収穫してますがこれはガーデニングじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
都内に30坪の家を買いましたが、賃貸でも良いから海が見える
高層マンションに住んでみたかったなぁとか思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
マンションの眺望なんて、すぐに飽きるよ。
それ以前に、近くにマンションが出来たら眺望もなくなってしまうんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
それでも戸建てよりもはるかに眺望はいいけどね
眺望のいい戸建てってどこの山にあるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
マンションで無理にガーデニングする必要も無いでしょう
まあそういうのが趣味の人はルーフバルコニーとか、ベランダの広い角部屋とかに住むのでしょうな
うちもベランダに花を置いていますが、いわゆるガーデニングというような趣味は全く無い
ただベランダで風にふかれてビールを飲むときに周りに花があって気持ち良いと思うくらいかなw
眺望って飽きないと思うよ
窓から見える風景って大事
眺望が無くなってしまう場合や低層階でもともと眺望が無い場合は仕方ないけど、
眺望が良いマンションもたくさんあるのもまた事実
やはり見晴らしが良いと言うのは良いものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
>100
阪神間の山手の戸建は駅から歩けてしかも海が見えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
昨年、そこそこの注文住宅を建てました。
今までマンションなんて考えてもみませんでした。
最近、こちらの掲示板を何気に目を通していたら…
欲しくてたまらなくなりました。
今は関西ですが、実家は東京です。
都内に欲しいんです…タワーマンション…
ここ何十年、欲しい物なんて無かったのに…
いいなぁータワーマンション!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
私は、高いところからの眺めより自分の庭の木や花が四季折々の
表情を見せてくれる姿の方が好きですね。
そして、休みの日には、その木や花をいたわってあげられる喜びが得られる
方が好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
107
匿名さん
>>105
あなたは、タワーマンションを否定してますね。
「眺望なんて、高層ビルに登れば十分ですよね。」って言っているようなもの。
>>106
それでも、いいと思いますよ。
ところで、マンションの庭付きって規制はないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
106
花のが四季折々の表情を見たり、その木や花をいたわる程度なら問題ありませんが
バーベキューしたり、ドッグラン状態にすると叱られます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
>>108
まあ、バーベキュやドッグラン状態は一戸建てでも出来ないですよね。
(300坪くらいある庭なら別ですが。)
でも、1階の庭付きマンションの一戸建て対比のメリットってなんでしょうか?
セキュリティ・メンテナンスは一戸建てと同じ。プライバシーはマンションのほうが下。
どうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
103
ごめんなさい…今まで一戸建てを買う事が出来ない方が
マンション派だと思っていたのですが、違うんでしょうか?
タワーマンションに目覚めるまで、ずっと思っていたのですが…
マンションのメリットって他にあるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
>>111
逆ですよ。
マンションを買えない人が一戸建てを買うんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
103
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
まあ経済的に買えないという事だけじゃなくて
細い柱の欠陥建売みたいなのは恐くて『買えない』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
また駅からバス20分徒歩10分なんて辺鄙な所にも住みたくないからお金があっても「買えない」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
103
そういう事ですか 笑
確かに辺鄙な所や建売だったら、駅近マンションの方が賢い選択ですね!
ましてやサラリーマンでしたら、特に。
今までは一戸建ての掲示板にしか用事がなかったけど
いつか必ず東京へ帰ってタワーマンションの住人になるぞぉ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
117
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
マンションです。
床材を選ぶとき、合板しかありませんとでした。マンションです。
24時間ごみ捨てができるとですが、収集は2日に1回だからゴキのマンションになってたとです。
マンションです。上下に狂人がいて、夜眠れないとです。
ベランダに出たら、頭の上にタンが落ちてきたとです。マンションです。
タワーマンションを買ったら、富士山の方向にまたマンションが建ったとです。
エレベーターに乗ったら一緒に乗った人が上階のボタンを押して微笑みました。マンションです。
玄関を出たらエレベータが閉まり、駐車場に行ったら、機械の前に3人並び、マンションを出たのは10分後だったとです。
築30年を越え、修繕費の滞納が増えたのでエレベーターが動かなくなったとです。マンションです。
スラム化したので、管理費が3倍になり、ローンが終わっても近くの賃貸マンションの方がなぜか安かとです。
夜中に洗濯機を回して怒られました。夜の営みにも気を使い、イン〇になったとです。マンションです、マンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
うーん…結構面白かったけど…55点くらいかな!
一戸建て編もお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
>>118
うちは全てクリアだから問題なしだな。
そういうマンションも稀にあるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
一戸馬力
マンションは10年以上経つと雨の日、下水の臭いが上がってきて臭くなります。
(経験済み)
都市部(駅近)のマンションは20年経つと空室が目立つようになり、
いつの間にか怪しい風俗営業が増えていきます。(経験済み)
今度駅近の便利な古いマンションを見て回って下さい。
タワーマンションは知り合いが買ったけど、
凄い後悔しています。
ヒエラルキーもあり、奥さんが高所ノイローゼになり、
不具合がでても対応遅くて、地震で恐怖体験。
朝はマンション脱出に15分位かかることもあるらしい。
もう売りたい!と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>>121
そんなケースは稀ですよ(経験済み)
レアケースに自分があたったからと言ってそれが一般的であるかのように話さないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
そうですかね?
全国的にみればレアかもしれないけど、
23区内ではかなり事例があると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
23区内にはマンションは多いから絶対数としては地方よりあるかもしれませんが
割合としてはごくわずかです。
まことしやかな噂を流布してマンションを貶めるのは止めなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
↑これ興味あります。
23区内の集合住宅と戸建ての居住比率って何処かにデーターありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
おとしめる?どういうこと?
随分酷いことを言う人だな。
事実だから仕方がないのでは?
山手線の駅近なんて沢山あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
匿名さん
>126
山手線の駅近物件のうちあなたの言うようになっている物件がどれだけあります?
それに30年前立てた物件の現在と、今建築された物件の30年後が同じになるとも限らないでしょう?
浅はかな考えで全てを知ったような事を言うなと言っているんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
30年ではなかったですね。
10年、20年と置き換えて考えて下さい。
何千という中古物件を見ていますがあなたの言う事実はレアケースです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>127
あなたは不動産屋だろうけど、
私も色々物件を紹介してもらったが、
実際にそういう物件にあたった事が過去沢山あります。
小さな事務所が都内に幾つか必要になり、少し古くなったマンションが狙い目なのでね。
勿論、値段は安かったけど。
全てを知っているとは思わないが、
そういうケースがあるのは事実だから。
たとえあなたの言う様にレアケースだったとしても、
後は読んでる人が判断するものだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>まあ経済的に買えないという事だけじゃなくて
>細い柱の欠陥建売みたいなのは恐くて『買えない』
建売りは欠陥や手抜き工事ばかりだと思っているマンション派の人が多過ぎる。
テレビの特集の見過ぎでは?
大工さん達も生き残りをかけて頑張ってます。
構造的欠陥を黙認したまま竣工する建売りなんて一握りです。
恐ければ建築士にチェックしてもらえば済む話でしょ。
調べもせず建売りは恐いからダメなんて、言い掛かりもいいとこ。
建売りと完成後入居のマンションのどこに施工の信頼性の差があるのか分かりません。
施工中にチェックしたらどちらも同じでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)