住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派【第6ラウンド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派vs一戸建て派【第6ラウンド】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-08-30 10:54:00

450レスの上限を遥かに超えて白熱する水掛け論。
さあ、第6ラウンドです。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6389/

[スレ作成日時]2005-05-26 21:23:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派vs一戸建て派【第6ラウンド】

  1. 121 一戸馬力

    マンションは10年以上経つと雨の日、下水の臭いが上がってきて臭くなります。
    (経験済み)
    都市部(駅近)のマンションは20年経つと空室が目立つようになり、
    いつの間にか怪しい風俗営業が増えていきます。(経験済み)
    今度駅近の便利な古いマンションを見て回って下さい。

    タワーマンションは知り合いが買ったけど、
    凄い後悔しています。
    ヒエラルキーもあり、奥さんが高所ノイローゼになり、
    不具合がでても対応遅くて、地震で恐怖体験。
    朝はマンション脱出に15分位かかることもあるらしい。
    もう売りたい!と。

  2. 122 匿名さん

    >>121
    そんなケースは稀ですよ(経験済み)
    レアケースに自分があたったからと言ってそれが一般的であるかのように話さないで下さい。

  3. 123 匿名さん

    そうですかね?

    全国的にみればレアかもしれないけど、
    23区内ではかなり事例があると思いますが。

  4. 124 匿名さん

    23区内にはマンションは多いから絶対数としては地方よりあるかもしれませんが
    割合としてはごくわずかです。
    まことしやかな噂を流布してマンションを貶めるのは止めなさい。

  5. 125 匿名さん

    ↑これ興味あります。
    23区内の集合住宅と戸建ての居住比率って何処かにデーターありませんか?

  6. 126 匿名さん

    おとしめる?どういうこと?
    随分酷いことを言う人だな。
    事実だから仕方がないのでは?
    山手線の駅近なんて沢山あります。

  7. 127 匿名さん

    >126
    山手線の駅近物件のうちあなたの言うようになっている物件がどれだけあります?
    それに30年前立てた物件の現在と、今建築された物件の30年後が同じになるとも限らないでしょう?
    浅はかな考えで全てを知ったような事を言うなと言っているんです。

  8. 128 匿名さん

    30年ではなかったですね。
    10年、20年と置き換えて考えて下さい。
    何千という中古物件を見ていますがあなたの言う事実はレアケースです。

  9. 129 匿名さん

    >127
    あなたは不動産屋だろうけど、
    私も色々物件を紹介してもらったが、
    実際にそういう物件にあたった事が過去沢山あります。
    小さな事務所が都内に幾つか必要になり、少し古くなったマンションが狙い目なのでね。
    勿論、値段は安かったけど。
    全てを知っているとは思わないが、
    そういうケースがあるのは事実だから。
    たとえあなたの言う様にレアケースだったとしても、
    後は読んでる人が判断するものだから。

  10. 130 匿名さん

    >勿論、値段は安かったけど。
    ココが問題かと

  11. 131 匿名さん

    >まあ経済的に買えないという事だけじゃなくて
    >細い柱の欠陥建売みたいなのは恐くて『買えない』

    建売りは欠陥や手抜き工事ばかりだと思っているマンション派の人が多過ぎる。
    テレビの特集の見過ぎでは?
    大工さん達も生き残りをかけて頑張ってます。
    構造的欠陥を黙認したまま竣工する建売りなんて一握りです。
    恐ければ建築士にチェックしてもらえば済む話でしょ。

    調べもせず建売りは恐いからダメなんて、言い掛かりもいいとこ。

    建売りと完成後入居のマンションのどこに施工の信頼性の差があるのか分かりません。
    施工中にチェックしたらどちらも同じでしょ?

  12. 132 匿名さん

    http://www.fukukan.net/topic15.html
    これらの本を読むとマンションの欠陥の方が怖いと思いますよ。
    一戸建てのほうが、修繕が簡単なので欠陥が見つかればらくに直せます。
    反面、マンションが欠陥のときは手がつけられない。。。

  13. 133 匿名さん

    >>131-132
    建築業界の現実・実態を知らないのでは?
    戸建建設に関わる職人とマンション建設に関わる職人とでは質が違いますよ。

  14. 134 匿名さん

    >>133
    そんなあなたは何者?
    まさか…戸建てに関わる職人は質が悪いと断定する気でしょうか?
    RCと木造ではそもそも専門分野が違いますよね?

    そんな常識は聞いた事がありません。

    どちらかと言えば、マンションはたくさんの職人が関わる分、現場管理が難しく、
    監督の能力や責任感によって完成度が変わる、というのはよく聞きます。
    また「集団的手抜き」という心理学的な側面も生じやすいかと。

    「集団的手抜き」

    つなひき等、責任を数名で負担した場合、ひとりの時の限界よりもはやく限界が訪れる。
    無意識にそうなるらしい。1人でつなひき>3人でつなひき÷3

  15. 135 匿名さん

    まぁ、施工が悪いもののひどさはどちらも一緒。

    コンクリに空き缶混ぜられたマンションもあれば、床下の金具を正しくつけられていない戸建てもある。
    欠陥のことについて言えば、どっちもどっち。

    いずれにしろ、信頼できる(=最悪、悪評が立てば社会的ダメージがある程度に社会的責任を負わされて
    いる)業者を選ぶかどうか。それは戸建てでもマンションでも変わらない。

    欠陥の点でマンション・戸建ての優劣を競うのは無意味ですよ。

  16. 136 133

    >>134
    >まさか…戸建てに関わる職人は質が悪いと断定する気でしょうか?
    平均的な話で言えば断定できますよ。
    戸建業界は体質が甘い。素質があっても伸びないんですよ。

    >監督の能力や責任感によって完成度が変わる、というのはよく聞きます。
    >また「集団的手抜き」という心理学的な側面も生じやすいかと。
    これが悪い方向に進んだのが戸建業界。

  17. 137 匿名さん

    >>136さん、
    品確法以前と以降をごっちゃまぜにしてますね。
    つうか、あなたも、>>134さんも半可通はかっこ悪いですよ。

  18. 138 匿名さん

    >>137
    134ですがド素人ですよ。
    なんだか断定的で鼻についたから、136に反論しただけ。

    僕が素人でもなんでもいいから、
    137さんも何か有意義な書込みをしてちょうだい。

  19. 139 匿名さん

    >>136
    面白い方ですね。
    マンション現場の実情を知らないようで。
    お大事に。

    少なくとも、一戸建ての欠陥なんてすぐに見抜けますから。
    巧妙かつ悪質なのはマンションの方が多いんですけどね。

  20. 140 匿名さん

    >>139
    マンションも、戸建ても同じこと。
    欠陥はどちらにも起こりえること。
    ようは、そういう物件を買わないようにするだけでしょ?
    それは購入者の「目」が重要ですが、あまり知識のない人が多すぎるのが現状。
    ま、気を付けましょうよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2