- 掲示板
>マンションを選んだ理由は立地(利便性)
マンション購入者のこの意見に疑問を持っている戸建て派が多い、という事だと思います。
本当に両方を候補にすれば分かると思いますが、都心以外の立地では、価格に大差ありません。
同予算であれば、むしろマンションの方が高いケースもしばしばです。
同予算で、都心マンションを選んだ場合、床面積が狭いケースがほとんどでしょう。
当然都心に住めば利便性は高いでしょうが。
例 千歳船橋80m2新築マンション6000万〜
喜多見30坪新築建売戸建て6000万〜
どうです?どちらも環八付近、言わば郊外です。
2〜3駅の差です。千歳船橋マンションの方が都心に近くて利便性が高い、
なんて無意味な議論だと思います。どちらも都心には遠いです。
あとは街や環境の好き嫌いだけでしょ。
実態をよくお調べになった方が良いと思います。
お金持ちの六本木ヒルズ居住者みたいな層について語っても、一般論とは言えません。