埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 北上尾ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 上尾市
  6. 北上尾駅
  7. オハナ 北上尾ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-06-22 15:31:46

オハナ 北上尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県上尾市原新町24-2、3(地番)
交通:JR高崎線 「北上尾」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.00平米~90.63平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-28 18:15:11

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 北上尾口コミ掲示板・評判

  1. 197 通りがかりさん 2019/07/04 12:41:03

    >>196 マンション検討中さん
    ごもっとも!

  2. 198 匿名さん 2019/07/05 00:50:05

    >>196
    小さな子どものいるファミリーが少ないなら、それはそれで魅力です。
    微笑ましいですが、やっぱりウルサいですからね。
    中学以上で電車通学する子どもがいるファミリーなら好立地でしょう。

  3. 199 マンション検討中さん 2019/07/05 05:40:07

    >>196
    >> 中学以上で電車通学する子どもがいるファミリーなら好立地でしょう。

    快速の止まらない駅を利用して電車通学していたころを思い出すと、
    快速の止まらない北上尾駅徒歩2分より
    快速の止まる上尾駅徒歩7分のレーベンのほうが
    立地はいいと思います。

  4. 200 匿名さん 2019/07/05 22:35:18

    >>199
    1時間に1本の快速なんて…(笑)

  5. 201 匿名さん 2019/07/08 02:04:45

    駅に近いので商業施設が多く、買い物環境は恵まれた立地ではないでしょうか。
    OHANAは駅から距離のある郊外型マンションだと思えば、そうとも限らないのですね(笑)
    みなさんが仰るように小中学校は距離があるのでマンションからの徒歩通学は難しいかもしれませんが、バス通学などは許可されているのでしょうか?

  6. 202 検討板ユーザーさん 2019/07/13 13:08:58

    北上尾駅徒歩2分って魅力感じない
    倍の距離の大宮駅徒歩4分の方が魅力感じる
    たとえこのマンションの2倍以上の距離の大宮駅徒歩4分でも大宮駅徒歩4分選ぶかな

  7. 203 匿名さん 2019/07/13 13:22:44

    >>202 検討板ユーザーさん
    大宮駅徒歩4分じゃ値段も倍以上しますよ。
    購買層的に比較は厳しい。

  8. 204 マンション検討中さん 2019/07/15 15:33:35

    大宮駅徒歩4分と比べるのはアホすぎ
    こんなんでもマンション買う金稼げちゃうんだな‥

  9. 205 マンション検討中さん 2019/07/15 16:21:56

    >>204 マンション検討中さん
    なんでアホなの?
    同じ路線で東京勤務って人も同じく多いだろうし
    それに大宮駅徒歩4分の方がこのマンションよりも駅までの距離遠いじゃん
    このマンションの駅からの距離から徒歩2分の倍の距離も遠くても大宮駅徒歩4分の方が良いってことよ

  10. 206 匿名さん 2019/07/16 10:53:08

    >>205 さんはお金持ちなのでしょう。
    4000万と8000万の差額など気にならないレベルの。

  11. 207 マンション検討中さん 2019/07/16 14:45:31

    >>205 マンション検討中さん

    アホとは思いませんが比較する対象がちょっと違うのではと私も思います。
    大宮4分といくら時間を倍にしても、値段が全然違うので…

  12. 208 匿名さん 2019/07/17 12:15:27

    >>205
    大宮駅半径300メートル内の路線価や、マンション購入世帯の平均所得、優先順位、物件概要などもう少し不動産選びについて勉強をなさった方がいいかと思います。
    「ベスト」な条件を口にするだけなら誰もができる事で不動産選びでも何でもありません。許せる条件、妥協できない条件、自分に手の届く条件などすべてを勘案して自分や家族の人生設計や価値観、優先順位に照らし合わせて「ベター」を選ぶのが不動産選びです。
    「秩鉄影森駅徒歩1分より、JR浦和駅徒歩10分がいい。」そんな書き込みに何の意味があるのでしょうか。

  13. 209 匿名さん 2019/07/17 12:17:34

    >>205
    独身者の発想。

  14. 210 匿名さん 2019/07/17 12:22:05

    不動産の徒歩1分は80メートルですが、その起点は駅外側の階段下からの計測になります。
    乗降客数50万人の大宮駅と、乗降客数3万人の北上尾駅とでは駅の規模や面積が圧倒的に違いますので、2分ぐらいの差ですと玄関を出てから電車に乗るまでの時間はほぼ同じになります。でも大宮駅周辺の繁華街に小さい子供を連れて歩きたくないな。単身や子供が社会人になっているような世帯なら利便性重視でいいんでしょうけど。

  15. 211 マンション検討中さん 2019/07/17 12:38:25

    正直北上尾より西川口や蕨の方が住みやすいよね
    池袋や新宿駅は西川口や蕨は乗り換え待ち時間含めても北上尾から行くより速く到着できる
    東京や上野も北上尾より速く到着できる
    それに西川口駅や蕨駅は昼間でさえ電車が5.6分に一回くる便利さがあるからね

  16. 212 マンション検討中さん 2019/07/18 02:54:05

    ただの釣り書き込みに対して、こんなに反応する人いるのか

  17. 213 マンション検討中さん 2019/07/18 04:51:06

    他の物件で悪評書き込んだりしない人が多いのでしょう。私は、自分の検討物件以外で悪い点に気付くとすぐに書き込みたくなってしまうので、色々な物件を徘徊している性悪です。ですので、そこら中に書き込まれているくだらない釣りに対して真面目に反論している人を笑っていました。ですが、それはこの物件を検討している人は良い人が多いということかも知れませんね。それって、マンションの雰囲気にもつながるだろうし大切なことかな。うん、この物件も候補にいれてみようww

  18. 214 マンション検討中さん 2019/07/18 07:18:50

    もうテーマがブレブレ

  19. 215 通りがかり 2019/07/18 10:55:18

    良い人が多い良いマンションなんだから、あなたみたいな人はこないで!

  20. 216 匿名さん 2019/07/23 08:34:57

    最終期残り5戸になってましたね。
    完成前に完売しそう。

  21. 217 匿名さん 2019/07/23 23:48:04

    >>216
    それ以外に先着順が6戸残ってます。
    大宮以北は蓮田のブランズが一人勝ちなので、ここは苦戦が続くでしょうね。

  22. 218 マンション検討中さん 2019/07/24 22:07:15

    >>216 匿名さん

    残り5戸とはどこからの情報ですか?

  23. 219 匿名さん 2019/07/25 02:54:07

    >>218 マンション検討中さん
    公式の物件概要からです。最終の販売数が5になっていたので、それで終わりかと。

  24. 220 マンション検討中さん 2019/07/25 23:59:53

    >>219 匿名さん

    確かに書いてありますね。ありがとうございます!

  25. 221 匿名さん 2019/07/28 09:57:46

    外観が少しできてきましたね。HPだとグレーっぽい色でしたが、他のOHANAと同じ明るいベージュでした。

  26. 222 匿名さん 2019/08/10 12:33:44

    残りあと5邸のうち、4LDKはあと1邸。
    面積が広いだけでなく、収納スペースがしっかりと確保されているため
    無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。
    玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので
    家族が多くてもキチンと片付けられそうだと思いました。

  27. 223 通りがかりさん 2019/08/17 09:41:21

    色合いイメージと全然違って残念。

    1. 色合いイメージと全然違って残念。
  28. 224 マンション検討中さん 2019/08/17 11:31:41

    >>223 通りがかりさん

    そうですか?
    この写真と同じ角度では見ていませんが、出来上がっているところを見た限り、落ち着いていて残念な印象はありませんが…。
    販売も最終期になり完売も間近ですかね?

  29. 225 通りがかりさん 2019/08/17 13:45:11

    >>224 マンション検討中さん
    落ち着いている印象はもちろんありますが、外観イメージを期待していた分という意味でした。個人的な主観はもちろんあるので他の方がどう思うかあれですけど、それだけで決めた訳ではないので落胆まではいかないです。

    完売まで時間の問題でしょう!

  30. 226 匿名さん 2019/08/22 02:11:38

    公式ホームページでのイメージCGは重厚で高級感のある色合いになっていますよね。
    現在販売中のオハナマンションのホームページを見てみると、まるで写真のように実際のマンションそのもの!というCGもあれば、エントランスだけをクローズアップして高級感を演出したCGもあり、物件によって見せ方が全く違うと感じました。

  31. 227 匿名さん 2019/09/06 13:57:45

    オハナシリーズは、どちらかというと高級感というよりは、カジュアルさの印象があるマンションなので、
    CGであまり重厚な感じで行かなくてもよかったのかもですね。
    樹木を植えたばかりのときと、育ってきてからでも全然違いますので、まあ見せ方次第なのかも。

    駅までここまで近いオハナってあるのですね。
    どちらかと言うと少し離れていて、広めの専有面積って言うところが多いイメージでした。

  32. 228 口コミ知りたいさん 2019/09/07 14:14:07

    今日インテリアオプション会だったと思うのですが
    行かれたかた印象どうでしたか?
    うちは明日行こうと思ってるのですが
    良いものありましたか?
    カタログみると質は良さそうだけどどれも高そうで…
    みなさんインテリア買われましたか?

  33. 229 評判知りたいさん 2019/09/07 21:36:15

    >>228 口コミ知りたいさん

    昨日行ってきました。いくつか注文しましたが、家で再検討してキャンセルするものもありそうです。ぐいぐい営業されて買わされた感というのはないですが、なんとなくその場で断りづらい…(性格もありますが)
    当日限定価格なので気になるものは注文しておいたほうがお得です。

    ある程度、下調べや部屋のイメージをしてないと大変だろうなと思います。値段もやっぱり高いですね。
    ただ、入居時にはもう付いてるので取り付けを自分でやるのが面倒という方は照明やカーテンなど注文されるといいかもしれません。
    いいお買い物ができますように!

    これから同じマンションの住民として、よろしくお願いします!

  34. 230 匿名さん 2019/09/08 21:53:31

    駅から120メートルのマンションと書いてありました。徒歩2分なのだそうです。

    更新がとまっているみたいですが、販売中は7戸。契約した人はインテリアオプション会もしていますし、入居までがかなり早いですね・・・。
    現在の販売ではモデルルームは完全予約制で希望者だけ公開しているみたいですし、残り戸数はゆっくり販売していくスケジュールなのでしょうか。

    カーテン、賃貸物件の時は自分で取りつけましたがそこまで難しいことはなかったです。椅子があれば女性にもできます。カーテンレールにフックをかけていくだけです。
    当日限定価格だったんですね。割引もしてくれるなら最初は注文しておいて、他でいいものが見つかったと言って断るのもアリですね。

  35. 231 口コミ知りたいさん 2019/09/09 12:11:18

    >>229さん
    こちらこそ宜しくお願いします。
    昨日インテリアオプション会行って来ました。
    エアコンや照明、カーテンを買えたらいいなぁと思って参加しましたが
    グイグイ来るだけで知識がない担当者が多く
    色々な質問をしても「わかりません」の連続で
    購買意欲が全くわかず、結局何も買いませんでした。
    カーテンなどもグイグイ勧めてくるだけで
    部屋のイメージ等完全無視の販売方法にがっかりしてしまいました。
    住宅購入までの担当者さんが良い方だっただけに残念でした。
    家電等は量販店よりだいぶ高く感じましたが
    カーテンの質は良さそうだったので、値段が予算内であれば
    買っても良かったかもしれません。

  36. 232 匿名さん 2019/09/11 02:47:19

    利便性いいですし値段安い。
    ここはファミリー世帯には最適ですね。
    そこまで大規模マンションじゃないところもいいと思います。
    買い物カート置き場などがあるところもオハナらしい。
    小さい子供がいるとキッズルームは欲しいですね。

  37. 233 匿名さん 2019/09/13 09:53:48

    駐車場の割り振り順位が来ました。
    駐車場利用希望なのに比較的後半で落ち込んでいます…
    利用者多いでしょうか?

  38. 234 口コミ知りたいさん 2019/09/13 16:14:17

    うちは前半になりましたけど駐車場借りないです。
    借りない人は抽選しなくてもいいのに…

  39. 235 口コミ知りたいさん 2019/09/18 01:20:09

    私も駐車場希望ですが、駐車場希望者がどのくらいなのか知りたいですね。
    そして、別の敷地の駐車場があるとは聞いてましたが、駅より遠くて敷地内に確保できないと辛いですねぇ。
    自分でネットで探してみたものの、近隣には月極駐車場は無さそうで地元の不動産屋に行ってみるしかなさそうですね。

  40. 236 匿名さん 2019/09/18 05:45:47

    駐車場を借りない方も抽選をやったのですね…ということは、まだ売れていない部屋も含めて抽選をやったのでしょうか?
    もし、これから購入される部屋の方が早い番号だったら駐車場借りられるってこと??
    そうだとしたらなんだか納得できません。うちは平置き希望でしたが番号的に無理そうなので。
    抽選だから仕方ないことですが、まだ売れてない部屋に敷地内駐車場が付いて、先に購入してるのに駐車場借りられない…
    せめて、自分でガラガラ回したかったです。
    ホントどのくらい駐車場希望者がいるのでしょうか。

  41. 237 匿名さん 2019/09/18 08:02:51

    集計表を見に行きましたが、まだ売れていない部屋も抽選をしていて、10番以内の部屋もありました。
    うちは番号的に敷地内ですら無理です。納得できませんね。

  42. 238 匿名 2019/09/18 08:59:55

    敷地外の場所を実際に見に行きましたが、
    不便そうな場所だし子供やお年寄りの足では6分くらいかかると思います。
    売れていない部屋が10番以内は悔しいですね。
    マンション隣のコインパーキングが月極になることはないのでしょうか…。

  43. 239 匿名さん 2019/09/18 10:05:39

    案内されている敷地外は遠いですね。
    マンション周辺の月極にいくつか問い合わせをしましたが、いずれも満車でした。うちは子どもの送迎に毎日車を使わざるを得なく、このままでは物件をキャンセルするかもしれません…。

  44. 240 匿名さん 2019/09/18 13:53:20

    購入する時点で駐車場の台数も分かってたし、2分の1の確率で抽選にハズレると分かってたはず。

    分かってたはずだけど、自分がハズレるのを想定してなかった(笑)
    実際に借りられない状況になるとマンション自体をキャンセルしたくなる気持ちよーく分かります。

    うちはさすがにキャンセルはできないので、用意された敷地外駐車場を借りるしかないのかなぁ…

  45. 241 ご近所さん 2019/09/19 01:18:14

    ここは車がないと辛いですね。

  46. 242 匿名さん 2019/09/20 02:38:52

    駐車場希望者で抽選に落ちてしまった方が結構いるとなると、残念感は否めません

    周辺の月極駐車場も歩くと少し距離があるならば、車を所持している意味がないですね。雨の日や荷物の持ち運び、
    お子さんが寝てしまった時などマンション内に入るのは大変です。

    駐車場ももう少し近いといいのですが・・・

  47. 243 匿名さん 2019/09/20 10:40:22

    そもそも論ですが、車必須なら駅2分なんて選ばなければよかったのでは?
    駅周辺は駐車場需要がタイトですし、この土地自体が元は駐車場だったのでドミノ式に埋まってしまったんです。

    駅前広場をはさんだ南側、線路を渡った西側を探せばマンションから5、6分圏内に募集中が何か所かありますよ。

  48. 244 周辺住民さん 2019/09/20 23:01:09

    駅に近いとコインパークばっかり。
    離れれば月極がガラガラ。
    上尾徒歩7分のレーベンは徒歩2分以内ですぐ見つかる。

  49. 245 匿名さん 2019/09/20 23:12:32

    >>244 周辺住民さん
    レーベンと比べて何の意味がある?

  50. 246 匿名さん 2019/09/21 12:29:16

    だいぶできてきましたね!
    イメージとはかけ離れていますが…何にせよ入居は楽しみです。
    駐車場の結果もとれるかとれないかと瀬戸際なので冷や冷やです。
    12月の内覧会までおよそ3ヶ月となりましたが、
    内覧会の日程はいつ頃いただけるのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

    1. だいぶできてきましたね!イメージとはかけ...

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸